護衛艦総合スレ Part.155

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵
垢版 |
2021/07/07(水) 19:23:02.46ID:zQxF8nbN
前スレ

護衛艦総合スレ Part.154
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1624836982/
2021/07/25(日) 15:07:51.16ID:vAH/rgcG
>>661
つまり、トランプ大統領が何故躍進しそして失脚したか、理解していないという事で

あのさあ、中国はC-17を「迎撃」する側なんだけど?
嫌がらせレベルじゃないレベルまで戦闘爆撃機の航続距離上げてきてるのを知らないのか
丸腰のC-17で輸送完遂できると思ってるのか

まだ「航空優勢の流動」を知らないオタク?
2021/07/25(日) 15:09:21.88ID:vAH/rgcG
>>662
米軍の国内在庫を一瞬で一切妨害なく、好きな分量、好きな種類。国外である日本に運び込めるのがプロなのか
いやあプロごっこはほんと楽だな
ALISの悲劇はなかったことになったようで
665名無し三等兵
垢版 |
2021/07/25(日) 15:13:30.35ID:ClBttuv8
>>664
C-17をどうやって撃墜するの?

日本までの航路のどこかで捕まえるんすか?
どうやって?
2021/07/25(日) 15:14:10.47ID:u/rL0haa
まだACSAを勘違いしてるのか
2021/07/25(日) 15:15:35.75ID:vAH/rgcG
>>665
選択肢はどんどん増えてきてるね

>>666
その下位レイヤーでの話でしょ、固執するねえ
668名無し三等兵
垢版 |
2021/07/25(日) 15:22:51.41ID:ClBttuv8
>>667
いやひとつもないでしょ。
太平洋飛んでるC-17発見する方法ないじゃん。
2021/07/25(日) 15:24:45.56ID:vAH/rgcG
>>668
そうおもって安心して飛ぶ想定考えてればいいんじゃないかな
米軍も自衛隊もソコまで暢気じゃないから、わざわざ小笠原にレーダー置こうとしてるんでね
2021/07/25(日) 15:25:11.00ID:bA6NjXYx
>>663
今度はトランプの話を始めたの?
「バイデン」政権になっても
台湾への武器提供(ほぼ新品の
M108A6)を薦めたりと状況を
むしろ悪化させる訳だが分かってるかな。
ワクチン関連で「米議会」の先生を
「C-17」で送り届けたりとか。

因みにお前の言う戦闘(爆撃)機の
航続距離を書いてみて。
それで議論を進めてみようよ(不利だったら
上記台湾近海まで後退?w)
2021/07/25(日) 15:31:18.46ID:vAH/rgcG
>>670
で、弱者とやらは顧みられてる状況?w

J-20は航続距離5000km以上は考えておいたほうがいい、しかも空中給油が行える…
しかも相手は鈍重なC-17(うわああ
回避機動、してみる?
2021/07/25(日) 15:40:56.59ID:xIWUq/C6
>>671
フェリーと戦闘行動半径もわからないんか
やっぱプロごっこしてるだけやなw
話にならんよ
2021/07/25(日) 15:45:17.04ID:vAH/rgcG
>>672
あちらが聞いてきたのは戦闘行動半径じゃなくて航続距離だけど?落ち着けよw

それに相手は戦闘機じゃなくて輸送機だ
中国はPL-15を持ってる、その上戦闘機自体に空中給油可能な想定も必要
結構なレベルで航続距離、生かしてくる想定がいるぞ

小笠原レーダー何故かってね
2021/07/25(日) 15:52:33.82ID:ddwiULCI
>>673
落ち着くのはお前な
恥の上塗りはいいから素直にごめんなさいしときなよ
もう誤魔化せてないから
2021/07/25(日) 15:52:55.23ID:bA6NjXYx
>>671
ではその次にお前の想定してる

日本国近辺の太平洋の距離は。
空中給油でブラックバック作戦するか
知らんし、戦闘行動半径って言葉も
一先ず無視し、何処までこれるのか書いてみて

for starters
676名無し三等兵
垢版 |
2021/07/25(日) 15:55:21.26ID:TD+Xolat
見えたところでどうせ何もできんよ
あのあたりは防衛空白地帯
冷戦期ですら想定してなかったエリアなんだから
2021/07/25(日) 15:56:44.17ID:bA6NjXYx
>>671

てオマエ、ID:vAH/rgcGかよ!
678名無し三等兵
垢版 |
2021/07/25(日) 16:06:00.17ID:A0vvNujN
>>669
だから,シナ軍がなんでレーダー無くして、
C-17見つけられるんすか?
2021/07/25(日) 16:07:40.68ID:bA6NjXYx
>>671
これ、ドローンスレで書いてたよね?ID:vAH/rgcG

> 619 名無し三等兵 sage 2021/07/25(日) 14:40:17.15 ID:vAH/rgcG
>> 618
>という幻想に浸っている、と…
実際ここまで水をあけられて、X-47も中止になってしまったのにね
>HIMARSはPrSM1発しか入らないけど・・・少ないね
680名無し三等兵
垢版 |
2021/07/25(日) 16:10:15.88ID:A0vvNujN
輸送機落とすために、戦闘機の空中待機とか
空母持ち出すとか言ってんのかなこの人。

そんなことしたら,いい的じゃん。
2021/07/25(日) 16:21:35.99ID:qSAeICPV
>>676
ま、そういうことだわな
守りづらいエリアだ

>>678
レーダーなら戦闘機にすらつめるのに、なぜ無い想定?
2021/07/25(日) 16:25:04.31ID:bA6NjXYx
>>681
これお前か?

662 名無し三等兵 sage 2021/07/25(日) 16:18:16.12 ID:qSAeICPV
>>661
長い、2行にまとめて書いて
そもそも何の話してたのか、思い出して
2021/07/25(日) 16:25:35.79ID:qSAeICPV
>>680
想定航路上にレーダーつきの船置かれるなり、将来は衛星からの航空機探知なり想定しなけりゃいけなくなるでしょ
その状態で、どうしてまるで相手に気づかれずにC-17を動かせると思ってる?

大距離飛ばすのでペイロード激減する問題は?
そもそも所要を満たしているかどうかは?
2021/07/25(日) 16:25:44.40ID:qSAeICPV
>>682
どうしたんだ?
2021/07/25(日) 16:26:51.71ID:bA6NjXYx
>>683
レーダー付きの船って何。
2021/07/25(日) 16:27:17.95ID:bA6NjXYx
>>684
オマエ、ID:vAH/rgcGか、?
2021/07/25(日) 16:28:30.36ID:qSAeICPV
>>685
レーダーなしの船なら、どうやって敵を見つけるんだ?
2021/07/25(日) 16:31:38.64ID:bA6NjXYx
>>687
そこに船(艦でなく)がいる事が不思議なんだが

レーダーある無しの話をする?
2021/07/25(日) 16:32:08.45ID:QsnMOfZf
>>478
>>487
意味不明な書き込み
2021/07/25(日) 16:34:16.85ID:qSAeICPV
>>688
沿岸でしか動かない想定?そんな都合のいい想定のほうが不思議なんだが
レーダーあるかなしか、わかんないね?
2021/07/25(日) 16:38:43.81ID:bA6NjXYx
>>690
普通に見つけられたら沈められると思うが、
その船は。

レーダー探知機は載せてない想定か?C-17
2021/07/25(日) 16:46:08.11ID:qSAeICPV
>>691
自己防御手段持ってない想定?都合が良すぎるねw

レーダー探知機…ALR-69Aならあるんでないの
2021/07/25(日) 16:48:01.70ID:bA6NjXYx
>>692
甘過ぎる想定だよね

で、それがこちらに通報しないと。
コンソリとか寄こして太平洋のアイボール
ピケット船潰してた戦争があったよね?
そう言えば。
2021/07/25(日) 16:49:19.08ID:qSAeICPV
>>693
その時代と違って、あちらのSAMも進歩してるしねえ

それが無い前提なら、いいんだけどねw
2021/07/25(日) 16:49:58.85ID:bunEfszm
米中全面戦争か…
2021/07/25(日) 16:50:49.16ID:bA6NjXYx
>>694
射程どれくらいあるの?
中国船()が積んでるサム兄さん

マーヴェリックをアウトレンジ出来るの
697名無し三等兵
垢版 |
2021/07/25(日) 16:51:22.60ID:A0vvNujN
>>681
戦闘機を空中待機させて、
輸送機落とすんすか。
戦闘機に護衛ついたたり、日米側に
船がいたりする可能性考えないんだ。

輸送機落としたら反撃されるけど、
覚悟の上なんすか?
2021/07/25(日) 16:53:36.77ID:bA6NjXYx
>>697
で空中給油を想定するなら送り狼で
ガス欠戦闘機とタンカーまとめて
落とされるけど、まあそう言う想定も
して無いらしいw
2021/07/25(日) 16:54:16.58ID:qSAeICPV
>>696
相手のミサイル落とせればいいだけじゃね?

超射程だけなら200kmくらいのもあるらしいな?
2021/07/25(日) 16:55:59.82ID:qSAeICPV
>>697
空中待機?必要に応じて出すだけでは・・・?

戦闘機に護衛というのはちょっと意味不明、戦闘機が戦闘しなかったら何が戦闘するのか
輸送機の米本土からの飛行についてこれるほど、足の長い戦闘機はあったっけ?
途中途中でも戦闘行動半径が足りないわな

むしろ反撃中の輸送機狙いでは?
701名無し三等兵
垢版 |
2021/07/25(日) 16:56:06.58ID:A0vvNujN
>>698
飛んで火にいる夏の虫だよなあ。
太平洋空域の日米との戦力差を覆す
能力かシナにはない。
2021/07/25(日) 16:56:12.52ID:bA6NjXYx
>>699
ねぇ

052で見張ってるの?単にC-17撃墜する想定で。
何か海自の哨戒機ちゃんが喜んじゃうよw
2021/07/25(日) 16:57:17.98ID:qSAeICPV
>>702
まあ、そんなところまで出られてる時点で
哨戒機が出せる空ではなさそうだねw
704名無し三等兵
垢版 |
2021/07/25(日) 16:58:10.48ID:A0vvNujN
>>700
輸送機の護衛の間違い。
輸送機の護衛は、別に、米大陸からづっと同じやつがやる必要ないでしょ。
2021/07/25(日) 16:58:24.45ID:bA6NjXYx
>>701
この馬鹿(>>700ね)何故かこっちの機体が
丸で動いてないと想定して戦略?組んでるんだ。

で、ボロボロと穴が出るw
2021/07/25(日) 16:58:24.96ID:G47RVAkk
https://dotup.org/uploda/dotup.org2544447.jpg
2021/07/25(日) 16:59:30.65ID:bA6NjXYx
>>703
そんな想定なら戦争負けてます()


そう言う想定で話ししてたの?
何か小笠原かのレーダーサイトの
話をしてたけど
2021/07/25(日) 17:21:05.28ID:qSAeICPV
>>704
じゃあどうやって8000kmの旅路を途中で引き継ぐんですかな?w
都合よく島々があり、戦闘行動半径を大きく維持できる程度の飛行距離だとでも?

まあ実際行うなら、ハワイとグアムでそれぞれ補給と出迎えはしたいけれど、どんどんかかる時間は増えてゆく
2021/07/25(日) 17:22:04.75ID:qSAeICPV
>>707
まあ、負ける想定はそろそろしておく必要あるかもね
地の利をどこまで互いが生かすか、で話は変わってくるけれど

小笠原まで敵が出てくる想定は、自衛隊はやってるってことだね
2021/07/25(日) 17:25:20.61ID:7FgR7Oy2
>>636
ここに居る奴の半分くらいはミリオタじゃなくネトウヨだから
711名無し三等兵
垢版 |
2021/07/25(日) 17:28:38.57ID:vb7htctK
>>708
無線って知りませんか?
712名無し三等兵
垢版 |
2021/07/25(日) 17:29:44.40ID:vb7htctK
>>709
局地戦で負ける可能性は双方にあると思うけど、特にシナの方が
負けやすいけど,なんで想定しないの?
2021/07/25(日) 17:36:48.06ID:qSAeICPV
>>711
連絡手段の話じゃないでしょ、物理的に引き継げる拠点どんくらいそれぞれ距離があると思う?
2021/07/25(日) 17:37:30.32ID:qSAeICPV
>>712
必ず勝てる想定しかしてないなら、必要でしょ?
まあこういうパターンだと大抵一番危惧してる方向に
2021/07/25(日) 17:38:00.34ID:jDxmiHrV
で、ここは一体何スレなんだよと
2021/07/25(日) 18:07:18.15ID:bA6NjXYx
>>709
誰が、負ける想定、しなきゃならん、のん?

いきなり話が漠然とし始めたけど、
ガチでこの「太平洋側」での「輸送機」
迎撃とかしてたら中国側の方が損害
続出になると思うぞっと。

先にも書いた空中給油なんて「迎撃」
空域考えるならより日本近辺に配備
しなきゃならんがそれの護衛はどうするのと。
そして太平洋側に前方展開しても
空振りで
機体稼働とパイロットを無駄に疲弊させる事に
なりかねんが

…それ見つけやすいように射程200kmの
SAM持つ699、694>>690船か何かを
展開するんだっけ。…それの損傷とか
想定して無い?(やっと艦艇の話しw
2021/07/25(日) 18:09:30.36ID:bvkbCfCU
>>494
たった6隻で打ち切られたFCS-3
2021/07/25(日) 18:10:38.03ID:qSAeICPV
>>716
長いんで1行でどうぞ
2021/07/25(日) 18:10:56.94ID:DJOtp18C
そこで小型軽量汎用性の高いFCS-3をベースに
あきづきアショアを作るべきなんですよ。
2021/07/25(日) 18:12:11.69ID:bA6NjXYx
>>718
穴だらけの自慰行為も程々に

空中給油もするんだっけ?(あ、二行以上出て来たら処理できないかw
2021/07/25(日) 18:13:06.91ID:qSAeICPV
>>720
といいつつ甘く見てたらボコられる、これいつもの日本の失敗パターンねw

空中給油、しない甘い想定?いつでも自分に甘いw
2021/07/25(日) 18:16:47.60ID:bA6NjXYx
>>721
それ、大戦を経験してない中国がやろうとしてる、て事なんだけどネ

正直、空中給油機まで引っ張り出して
此方側で輸送阻止しようとしてると
聞いてショウキを疑ったが、過去の
敗戦(あるいは消耗の恐ろしさ)に囚われ過ぎかな?

結局はアメリカ任せで戦争終えた国の馬鹿
と違ってさw
2021/07/25(日) 18:20:17.72ID:s/6AXxTs
>>706
OPY2が思ってたよりデカいな。
2021/07/25(日) 18:20:22.52ID:qSAeICPV
>>722
太平洋戦争以後ずっと戦争してない日本側が言うのもなあ

輸送阻止するだけの能力得てもなお、警戒しないって先の敗戦まったく生かしてないね、日本w
結局はアメリカまかせ…日本のことになるわなw
2021/07/25(日) 18:23:41.68ID:sHOrA6AB
>>706
22年3月に引き渡しだと試験はいつ頃からになるんですかね。
2021/07/25(日) 18:27:54.60ID:bA6NjXYx
>>724
ん?
何でその「空中給油機」が撃墜対象にならんのか
…それは理解出来んか?
ステルス機と言う話も聞いてないが大丈夫なの?
戦争童帝国さんはw

C-17が来てる時点で米中の前面戦争だと
理解できてないのかしたくないのか…
ジェノサイド認定まで中華人民共和国に
対してしてる現米国政権は大変な事に
なってるんでしたっけww
2021/07/25(日) 18:29:56.35ID:RzPAHVC6
>723 空中線の性能だけならズムウォルト級のSPY-3とどっこいかそれ以上なんじゃ?
2021/07/25(日) 18:33:56.67ID:bA6NjXYx
>>724
因みに、中国って空中給油機を何機持ってるの?

https://mjapan.cna.com.tw/news/achi/202105020004.aspx

Sitting Duckだわあー美味しいw
2021/07/25(日) 18:58:58.82ID:qSAeICPV
>>728
そうやって甘く見ているうちにどんどん追い越されていったんだよね、学ばないなw
2021/07/25(日) 19:02:58.13ID:bA6NjXYx
>>729
具体性零の回答、ありがとうごじゃいます


それって精神勝利って言うんだっけ?どうよ?
ID:qSAeICPVあるいはID:vAH/rgcG
www
731名無し三等兵
垢版 |
2021/07/25(日) 19:46:50.87ID:J9nnvbJ7
また例のコンビ打ちか
2021/07/25(日) 20:03:45.70ID:bvkbCfCU
>>550
そういう妄想して楽しいのか?
2021/07/25(日) 20:06:29.64ID:bvkbCfCU
>>731
お前が馬鹿すぎてw
734名無し三等兵
垢版 |
2021/07/25(日) 20:11:09.79ID:J9nnvbJ7
やっぱりid変えてるだけか
2021/07/25(日) 20:12:09.41ID:bvkbCfCU
>>627
こういう馬鹿は救いがたいw
人的惨状は海自の方が酷いんだがな、ちょっときつく叱るだけでパワハラだの言い出し適応障害で休職したり、さっさと退職する豆腐メンタルばっかりが入隊
護衛艦乗員のの平均年齢も40歳に近づいているんだわw
2021/07/25(日) 20:25:57.18ID:RzPAHVC6
ま、民主主義国家か管理国家かの違いだけだよな。管理しきれていなくていろいろ齟齬を来しているけど。
2021/07/25(日) 20:47:48.14ID:0ApwpIDL
日本人は欧米の自由(笑)平等(笑)より中共の管理統制社会の方がずっと合ってるよなぁ

米国や欧州の衰退、中国の躍進
この根底は行き過ぎた個人自由平等主義と中央集権社会主義の勝敗にある
反日に人権は無い、日本国と日本人こそが至高で統制管理されてたらどれだけ幸せなんだろうな
738名無し三等兵
垢版 |
2021/07/25(日) 21:07:36.88ID:vb7htctK
>>737
あってねえよ。
そもそも,シナ独裁はもう終わり。
技術封鎖されたから。
2021/07/25(日) 22:15:13.87ID:bA6NjXYx
>>737
ワクチンとかの大躍進ですか?>中国

インドネシアやタイで悲惨な事になってるようだけど
ちゃんと事前にチェックしたのかしら…台湾や越南は
何か事態を予想して中国外し/小規模導入にしたけど
大正解!

2021/07/25(日) 22:17:36.03ID:RzPAHVC6
中国の方が余程断末魔だからなー、国内の平準化の前に人口減少が始まり、生産者人口は絶賛激減中だも。
日本と違ってとりあえず70まで働かせるか、は効かないし。
2021/07/25(日) 22:36:36.46ID:GRx4GG9W
そのかわりに日本ほどの福祉はない、バランス取れてんな
742名無し三等兵
垢版 |
2021/07/25(日) 23:22:49.60ID:sBo3N+JZ
>>735
自衛隊はここ数年
今までは身体的な問題で入隊させなかったレベルの人間も入れるようになったと聞く
統合失調症の新隊員やギリ健どころかちょっとガイジ入ってるような隊員、発達障害が増えたと聞く
2021/07/25(日) 23:29:54.37ID:MjcqeUAQ
誰から?
2021/07/25(日) 23:51:54.20ID:jDxmiHrV
なんでこのスレがこんな事になったのかと思ったけど、考えたらもう夏休みだったそら保育園児がくれば保育所になるわなそら
2021/07/25(日) 23:53:42.36ID:LQrfkw89
夏休み関係無しにいつもだろ
2021/07/26(月) 05:15:01.37ID:++LrE5Px
>>740
アホがw
中国は日本みたいな年金や医療負担でヤバいのとは事情が違う。
2021/07/26(月) 08:25:21.23ID:7DBYmnRi
>>746
>アホがw
>中国は
「人口オーナス効果」を甘く見るな (正式な学術用語だよ)
これまでの中国とは違う国になるんだよ。
補足 オーナスonusとは「重荷・負担」との意味
2021/07/26(月) 10:10:06.09ID:MZeuU5w6
>>746
年金や医療負担を切って高齢者切り捨てても、あんまり不満の出ない国なのか
だったら支出は抑えられるな
高齢者がすぐ死ぬので、人口の高齢化も抑制できる
日本じゃ絶対選ばない選択肢じゃないか
2021/07/26(月) 10:11:35.72ID:CCXV4Ah7
>>748
単に家族に負担を押し付けてる国(の支配層)なんでしょ

で党員で無ければやられ放題となると
2021/07/26(月) 11:42:02.19ID:Q09STuLK
>>748
中国を甘く見過ぎているよ
医者に行っても、まともに診察してもらえるかわからないし、
検査受けようとしてもその医者に検査用の機材があるかどうかも分からないし
診察してもらえても、そのあと購入した薬が正規品か偽物かもわからないし
そもそも診察してくれた医者が本当に医学を修めてるかどうかも分からないんだよ
2021/07/26(月) 12:08:04.30ID:ZZBB0SJw
>>748
アメリカも公的年金や医療は無いに等しいが?
2021/07/26(月) 13:03:25.14ID:1J2sT89M
システムに文句言っていれば済む日本と、根本的な解決が不可能な国情の中国の差。
アメリカは税逃れ巨大ITに対してたんまり金むしり取ろうとしているし、いつものアメリカの範疇でしょ。
バイデン政権になってもトランプ政権からの対中強硬策が続いているからどんどん火病が酷くなっているも。
社会福祉とか中国、あるのそんなモンレベルを涙目でぐぐった知識で対抗して、20円は大事だよねw
2021/07/26(月) 13:08:04.95ID:2UgKk/o4
>751
中国の人口オーナスに、日本はもっと、アメリカは、と言う皆さまは根本的的に議論が間違っている。
10年前と同じ高度経済成長は、人口オーナス効果が効く10年後の中国には不可能なんだよ。
2021/07/26(月) 13:41:49.40ID:UoCSuX5/
>>753
お前みたいなキチガイに何を言っても無駄かw
755名無し三等兵
垢版 |
2021/07/26(月) 17:24:36.59ID:qQjk0Jrr
護衛艦スレだよなここ?
2021/07/26(月) 18:49:28.18ID:VlY2UOAn
>>746-751
アメさんは根本的に移民等が来て出生率の代わりになるので。あと元の出生率も1.7とわりかし優秀。

中共さん(や韓国)の場合は出生率は本邦以下なので急激に高齢化が進むし、社会保障に金をかけないと社会不安につながる。
特に中共さんの年寄りは高等教育を受けておらず本邦のように労働人口にむりやり含めようにも仕事がない(高等な仕事はできず肉体労働系になるが若者に淘汰される)ので。
空母なんぞおもちゃに金を注ぐ前に社会保障充実にまわすべきだったんだろうけど、はてさてどうするのだろうね。
2021/07/26(月) 18:59:01.19ID:W76gooss
急激に高齢化(今世紀中に日本超えの可能性無し)

逆に我が国日本はコロナで高齢化が11年進みましたね…
2021/07/26(月) 19:21:50.57ID:PXZ7hava
どっちかっつーと中国は失業率が高すぎるせいで産業の自動化で日本に完全に出遅れたのがヤバいな
その癖一人っ子政策で我儘に育った若者の失業者は軍務も忌避するという地獄
2021/07/26(月) 19:30:16.76ID:oW/Yi6Ts
日本が最新鋭のステルスドローンフリゲートを90人で運用する時に
中国はまともな対潜ヘリすら乗らない古臭い旧態依然のゴミを190人で動かさないといけない
こりゃダメだ
中国負けた
2021/07/26(月) 22:23:06.07ID:HJGAcrqy
>>737
ネトウヨの言うことって
ぶっちゃけ北朝鮮や中国共産党が理想なんだよな
2021/07/26(月) 23:12:19.42ID:BtFgoRUY
中国の学習塾が営利目的禁止されて中国版ゆとり教育が始まったな
これで技術も頭打ちになるな
2021/07/26(月) 23:39:46.11ID:xgywBK9x
金持ちは家庭教師を雇えばいいからたいして問題ないけど、そうじゃない層は勉強しにくくなった
共産党なのにこんな分かりやすい格差拡大を目指すとは

>>761
技術どうこうはあまり関係ないと思うよ。どうせ今でも上澄みが頑張ってる形だから、実質が変わらない
社会不安は増大するけど、そこは軍で無理やり押さえられる社会だから問題にならないし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況