>>814
思い込みの「昔だったらありそうな前提」が全部間違っているから:
・空自カバー外で戦うから、F-35B搭載軽空母が必要になった。防衛省も、具体的には小笠原方面とか、沖縄のはるか太平洋側とか、だけ述べている。(明瞭に記述していないが、主な関心は台湾フィリピンの東方とか、南シナ海、インド洋だろう)
・そして軽空母の最大の効果が周辺国に安全保障上のプレゼンス=安心感を示すこと。だから南シナ海巡業が主任務になっている。有事に「周辺国が非協力的中立 = 日米戦力は自国EEZ内に入るなとか」を避けるための平時の安全保障外交が大事なんだよ。