!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑次スレを立てる時は、冒頭にこれを2行以上書いて下さい。
・テンプレ集(PC用)
【XF9-1】F-3を語るスレ【推力15トン以上】 用テンプレ
http://seesaawiki.jp/w/force_army_2ch/d/%a1%daXF9%2d1%a1%dbF%2d3%a4%f2%b8%ec%a4%eb%a5%b9%a5%ec%a1%da%bf%e4%ce%cf15%a5%c8%a5%f3%b0%ca%be%e5%a1%db%20%cd%d1%a5%c6%a5%f3%a5%d7%a5%ec
【XF9-1】F-3を語るスレ204【推力15トン以上】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1625461019/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
【XF9-1】F-3を語るスレ205【推力15トン以上】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無し三等兵 (アウアウクー MM9f-h33w [36.11.229.75 [上級国民]])
2021/07/14(水) 14:04:37.53ID:n7Qvg1x4M2名無し三等兵 (オッペケ Srdd-jDSS [126.253.178.45])
2021/07/14(水) 14:06:08.64ID:r6UqHmn0r 乙
3名無し三等兵 (ワッチョイ 8a57-DUhh [131.147.183.8])
2021/07/14(水) 18:07:05.00ID:GhEGV9Xk0 8964
6名無し三等兵 (ワントンキン MMba-SvZA [153.248.77.25])
2021/07/15(木) 02:00:08.28ID:m7VRzVWaM >>979
イギリスの場合、そう言う要素あるがもしれんけど耐熱部品が欲しいのもあるんじゃね?
イギリスの場合、そう言う要素あるがもしれんけど耐熱部品が欲しいのもあるんじゃね?
7名無し三等兵 (アウウィフ FFc1-O0xy [106.171.36.11])
2021/07/15(木) 02:36:34.39ID:Y4K6+mKoF というか耐熱素材産業込で考えるならたいていの国相手に日本勢はマウント取れるだろう。
米相手ならどうかわからんけど米も日本の素材使う事がよくあるので。
で、その優位でもって特約でもとりつけて、日本側の情勢変化で
生産数いくら増減しても追加契約必要にならないような契約であれば
ロールスロイスだろうがGEだろうが参加して構わないわけで。
米相手ならどうかわからんけど米も日本の素材使う事がよくあるので。
で、その優位でもって特約でもとりつけて、日本側の情勢変化で
生産数いくら増減しても追加契約必要にならないような契約であれば
ロールスロイスだろうがGEだろうが参加して構わないわけで。
8名無し三等兵 (ワッチョイ 896a-qOjm [42.125.155.169])
2021/07/15(木) 02:45:48.32ID:FDfOOx+b0 排熱は燃料を使った液冷だけでまかなえるのだろうか
9名無し三等兵 (ワッチョイ 4535-56/R [180.145.215.240])
2021/07/15(木) 04:00:46.25ID:bUsBa1k70 冷却システムも開発中だよ
10名無し三等兵 (ワッチョイ 896a-qOjm [42.125.155.169])
2021/07/15(木) 04:06:16.14ID:FDfOOx+b0 液冷に使った燃料を強力に冷やす熱交換装置なんかも可能性あると思ってる
或いは燃料系とは別の冷却系とのハイブリッド
或いは燃料系とは別の冷却系とのハイブリッド
11名無し三等兵 (オッペケ Srdd-jDSS [126.208.214.3])
2021/07/15(木) 05:13:17.11ID:M0ou/vwkr 部品単位の共同開発ではなくエンジン技術の共同研究が方がメインかな?
共同研究をやりお互いに成果を分配すれば間接的にはコスト削減にはなる
レーダーの共同研究と同じ効果だ
XF9の開発に参加するのではなく将来のXF9エンジンの発展型に役立つかなあといったとこか?
試作機は予定通り飛ばすことを目指すから、そっちのエンジンにはかまないというかじかな
共同研究をやりお互いに成果を分配すれば間接的にはコスト削減にはなる
レーダーの共同研究と同じ効果だ
XF9の開発に参加するのではなく将来のXF9エンジンの発展型に役立つかなあといったとこか?
試作機は予定通り飛ばすことを目指すから、そっちのエンジンにはかまないというかじかな
12名無し三等兵 (ワッチョイ 5e56-qlrI [207.65.234.46])
2021/07/15(木) 06:32:26.81ID:CRAzXfLG0 イギリス側の説明を見ると技術の共同開発だろうね
F-3のサイズがテンペストと違うからイギリスが欲しい高温部の部品に互換性を持たせるのは無理だろうけど
共通性のある技術ならサイズの違うエンジンにも適用できる
F-3のサイズがテンペストと違うからイギリスが欲しい高温部の部品に互換性を持たせるのは無理だろうけど
共通性のある技術ならサイズの違うエンジンにも適用できる
13名無し三等兵 (アウアウキー Sa75-2nbA [182.251.144.118])
2021/07/15(木) 06:52:57.52ID:iUaYAcC9a 向こうはテンペストにエンジンで参加させたい訳だから絶対乗っちゃダメだ
出遅れてる耐熱素材を日本から格安で頂戴したいだけだから
出遅れてる耐熱素材を日本から格安で頂戴したいだけだから
14名無し三等兵 (ワッチョイ 5e56-qlrI [207.65.234.46])
2021/07/15(木) 07:17:40.48ID:CRAzXfLG0 日本が導入しないテンペストにエンジン開発だけで参加させる意味ないし
むしろイギリスにとって仕事が減る美味しくない話だぞ?
むしろイギリスにとって仕事が減る美味しくない話だぞ?
15名無し三等兵 (ワッチョイ 1ded-1Mpu [60.236.34.77])
2021/07/15(木) 07:22:59.74ID:JqpAFdZz0 テンペストに載せるエンジンってF-3搭載予定エンジンより小型なんだよね
ひょっとして日本の随伴無人機に単発で乗せるのに丁度いい性能になったりしないかな
技術協力した上での生産分担とかならイチからの新規開発よりはコストも抑えられそうだし
ひょっとして日本の随伴無人機に単発で乗せるのに丁度いい性能になったりしないかな
技術協力した上での生産分担とかならイチからの新規開発よりはコストも抑えられそうだし
16名無し三等兵 (ワッチョイ fdc5-oZK5 [220.254.1.143])
2021/07/15(木) 07:44:49.36ID:NF6JxIWb0 乙
17名無し三等兵 (ワッチョイ 4561-qciT [180.58.14.84 [上級国民]])
2021/07/15(木) 08:26:59.66ID:JNY+tNDs0 F5双発で足りないレベルの推力が必要なら素直にF9単発で載せるだろ
なんで好き好んで稼働率を下げようとしたがるんだか…
なんで好き好んで稼働率を下げようとしたがるんだか…
18名無し三等兵 (ワッチョイ 2a79-nIM1 [61.192.140.236])
2021/07/15(木) 08:34:19.18ID:nh8zlvB70 テンペストの要求性能はF-3と大分違うんじゃないの?
F-3ほど大型機じゃないならエンジンの推力もF-3ほど必要もないだろうし
F-3ほど大型機じゃないならエンジンの推力もF-3ほど必要もないだろうし
19名無し三等兵 (ワントンキン MMba-qciT [153.250.28.154 [上級国民]])
2021/07/15(木) 08:56:18.16ID:Hai32svCM F5単発:5t
F5双発:10t
F9単発:17t?
F9双発:34t?
F5は最新技術の適用で5.5〜6tまで増強する可能性あるし
この隙間を狙うエンジン開発は正直ニッチすぎる
F5双発:10t
F9単発:17t?
F9双発:34t?
F5は最新技術の適用で5.5〜6tまで増強する可能性あるし
この隙間を狙うエンジン開発は正直ニッチすぎる
20名無し三等兵 (ワントンキン MM6e-SvZA [123.216.161.194])
2021/07/15(木) 09:29:25.88ID:QSq5liwMM21名無し三等兵 (オッペケ Srdd-jDSS [126.208.214.3])
2021/07/15(木) 09:47:08.30ID:M0ou/vwkr >>19
ハッキリはわからんげどXF5を実用エンジンにするつもりはない感じだけどなあ
開発ノウハウを生かすという面では関係あるけど無人機用小型ターボファンエンジンは新設計ぽいけどな
XF5-1は設計が90年代後半と古いのでXF9とも直接的繋がりはないそうだ
ドライ推力で4dならXF5-1より確実に強力で初期のA/B無しのRB199並みの推力となる
航続時間考えると小型無人機にA/B搭載は考えにくくXF5より強力なエンジンを開発する可能性もある
ハッキリはわからんげどXF5を実用エンジンにするつもりはない感じだけどなあ
開発ノウハウを生かすという面では関係あるけど無人機用小型ターボファンエンジンは新設計ぽいけどな
XF5-1は設計が90年代後半と古いのでXF9とも直接的繋がりはないそうだ
ドライ推力で4dならXF5-1より確実に強力で初期のA/B無しのRB199並みの推力となる
航続時間考えると小型無人機にA/B搭載は考えにくくXF5より強力なエンジンを開発する可能性もある
22名無し三等兵 (アウグロ MM52-KnF/ [119.243.193.140])
2021/07/15(木) 09:47:16.43ID:n2XhUCi9M >>20
日本の情報セキュリティよりもイギリスの情報セキュリティのほうが法制度も含めて遥かに安全
日本の情報セキュリティよりもイギリスの情報セキュリティのほうが法制度も含めて遥かに安全
23名無し三等兵 (アウグロ MM52-KnF/ [119.243.193.140])
2021/07/15(木) 09:50:36.78ID:n2XhUCi9M >>21
F-1にも採用されたアドーアエンジンは可変アフターバーナーで10%位の間隔で推力増加出来たのでそういうのならありかな
F-1にも採用されたアドーアエンジンは可変アフターバーナーで10%位の間隔で推力増加出来たのでそういうのならありかな
24名無し三等兵 (ワントンキン MM6e-SvZA [123.216.161.194])
2021/07/15(木) 09:57:41.42ID:QSq5liwMM25名無し三等兵 (ササクッテロ Spdd-qlrI [126.35.146.97])
2021/07/15(木) 09:59:08.54ID:qxA9SksAp26名無し三等兵 (ワッチョイ 792d-a+1V [218.110.188.248])
2021/07/15(木) 10:12:29.35ID:Y/NJOKvA0 555 名前:名無し三等兵 (アウアウウー Sa09-6Mb1)[sage] 投稿日:2021/07/15(木) 06:42:09.57 ID:isQ8loxqa [9/68]
これが現実
推力重量比
XF3 7:1
XF5 8:1
XF9 ?:1
EJ200 9.175:1
575 名前:名無し三等兵 (アウアウウー Sa09-6Mb1)[sage] 投稿日:2021/07/15(木) 06:54:11.79 ID:isQ8loxqa [12/68]
XF9厨のウヨの人、35年も時代差があるEJ200を相手にムキになるのはかっこ悪いよ、冷静になろうぜw
590 名前:名無し三等兵 (アウアウウー Sa09-6Mb1)[sage] 投稿日:2021/07/15(木) 07:03:15.74 ID:isQ8loxqa [14/68]
>>580
>>555の現実を見ろよ
XF9の実際のスペックがわからんのに勝手に妄想膨らましてるのは、F-2に過大な期待してた人たちに似ている
---
だって
これが現実
推力重量比
XF3 7:1
XF5 8:1
XF9 ?:1
EJ200 9.175:1
575 名前:名無し三等兵 (アウアウウー Sa09-6Mb1)[sage] 投稿日:2021/07/15(木) 06:54:11.79 ID:isQ8loxqa [12/68]
XF9厨のウヨの人、35年も時代差があるEJ200を相手にムキになるのはかっこ悪いよ、冷静になろうぜw
590 名前:名無し三等兵 (アウアウウー Sa09-6Mb1)[sage] 投稿日:2021/07/15(木) 07:03:15.74 ID:isQ8loxqa [14/68]
>>580
>>555の現実を見ろよ
XF9の実際のスペックがわからんのに勝手に妄想膨らましてるのは、F-2に過大な期待してた人たちに似ている
---
だって
27名無し三等兵 (ワッチョイ 792d-a+1V [218.110.188.248])
2021/07/15(木) 10:20:02.08ID:Y/NJOKvA0 741 名前:名無し三等兵 (アウアウウー Sa09-6Mb1)[sage] 投稿日:2021/07/15(木) 08:11:50.60 ID:isQ8loxqa [40/68]
>>737
出てるデータで超えられてないからしゃあない、これは事実ですねん
755 返信:名無し三等兵 (アウアウウー Sa09-6Mb1)[sage] 投稿日:2021/07/15(木) 08:22:30.93 ID:isQ8loxqa [43/68]
>>749
そもそもその比較対象のF119の推力重量比が20年くらい前に発表されたデータから推定したネトウヨ氏の憶測だったような?
興味ないから覚えてない
832 名前:名無し三等兵 (アウアウウー Sa09-6Mb1)[sage] 投稿日:2021/07/15(木) 09:13:12.79 ID:isQ8loxqa [53/68]
>>824
キャッキャするの無事完成してからで良くない?10年くらい先になるけど
https://www.mod.go.jp/atla/research/ats2020/slide01_xf9.html
844 名前:名無し三等兵 (アウアウウー Sa09-6Mb1)[sage] 投稿日:2021/07/15(木) 09:16:48.34 ID:isQ8loxqa [54/68]
>>836
まだ目標推力達成してないからね
現時点では超えられない壁が無いとは言い切れないよ
---
すごい珍説が出たよ
>>737
出てるデータで超えられてないからしゃあない、これは事実ですねん
755 返信:名無し三等兵 (アウアウウー Sa09-6Mb1)[sage] 投稿日:2021/07/15(木) 08:22:30.93 ID:isQ8loxqa [43/68]
>>749
そもそもその比較対象のF119の推力重量比が20年くらい前に発表されたデータから推定したネトウヨ氏の憶測だったような?
興味ないから覚えてない
832 名前:名無し三等兵 (アウアウウー Sa09-6Mb1)[sage] 投稿日:2021/07/15(木) 09:13:12.79 ID:isQ8loxqa [53/68]
>>824
キャッキャするの無事完成してからで良くない?10年くらい先になるけど
https://www.mod.go.jp/atla/research/ats2020/slide01_xf9.html
844 名前:名無し三等兵 (アウアウウー Sa09-6Mb1)[sage] 投稿日:2021/07/15(木) 09:16:48.34 ID:isQ8loxqa [54/68]
>>836
まだ目標推力達成してないからね
現時点では超えられない壁が無いとは言い切れないよ
---
すごい珍説が出たよ
28名無し三等兵 (ワンミングク MMba-UvM1 [153.235.26.114])
2021/07/15(木) 10:27:54.01ID:v6htImPyM 使える材料の温度が100度C以上の差があるので、日本なら簡単 その他の国には絶対不可能、とかが起きるのが判らない方がいるなぁ。
材料がチートなのであって、日本のエンジン技術が凄いわけではない。WW1世代の航空機が使う材料で、ゼロ戦に勝つ飛行機を設計することは不可能。
材料がチートなのであって、日本のエンジン技術が凄いわけではない。WW1世代の航空機が使う材料で、ゼロ戦に勝つ飛行機を設計することは不可能。
29名無し三等兵 (アウアウウー Sac1-6Mb1 [106.180.11.71])
2021/07/15(木) 10:28:33.84ID:isQ8loxqa え?目標推力20tまだだよな?
未来人が降臨したみたいだな
未来人が降臨したみたいだな
30名無し三等兵 (ワッチョイ 26db-56/R [153.142.106.9])
2021/07/15(木) 10:32:04.68ID:SZxJuPgs0 正確なスペックは公表されてないがF119と同等程度だろうというのが予想。
参考
F119 推力比 7.95 φ1.168m x 5.16m ウェット 156kN
XF9-1 推力比 不詳 φ約1.00m x 4.8m ドライ 108kN ウェット 147kN
F135 推力比 7.467 φ1.09m x 5.59m ドライ 128.1kN ウェット 191.35kN
参考
F119 推力比 7.95 φ1.168m x 5.16m ウェット 156kN
XF9-1 推力比 不詳 φ約1.00m x 4.8m ドライ 108kN ウェット 147kN
F135 推力比 7.467 φ1.09m x 5.59m ドライ 128.1kN ウェット 191.35kN
31名無し三等兵 (ワッチョイ 792d-a+1V [218.110.188.248])
2021/07/15(木) 10:33:35.24ID:Y/NJOKvA032名無し三等兵 (アウアウウー Sac1-6Mb1 [106.180.11.71])
2021/07/15(木) 10:35:00.33ID:isQ8loxqa 冷静な人ばかりだと普通にスレ進むんだけどね、コロナで死にかけてるのか異様な興奮状態でレスする爺様たちが増えてきてるのよ
33名無し三等兵 (ワッチョイ 792d-a+1V [218.110.188.248])
2021/07/15(木) 10:35:30.04ID:Y/NJOKvA0 >>32
つっこまれたらすぐそうやってレッテル貼りするほど興奮してるわけですね
つっこまれたらすぐそうやってレッテル貼りするほど興奮してるわけですね
34名無し三等兵 (ササクッテロ Spdd-qlrI [126.35.146.97])
2021/07/15(木) 10:37:58.77ID:qxA9SksAp35名無し三等兵 (ワッチョイ 0d43-jjVx [118.241.184.50])
2021/07/15(木) 10:42:17.44ID:EFXn2Ih30 推重比で効率の良いサイズってあるからなぁ
36名無し三等兵 (ワッチョイ aa19-j2uZ [123.222.23.117])
2021/07/15(木) 10:43:33.33ID:cmxtQnng0 RR新エンジンがF119同等って根拠何
37名無し三等兵 (ササクッテロ Spdd-qlrI [126.35.146.97])
2021/07/15(木) 10:45:41.94ID:qxA9SksAp >>35
IHIの説明だと大きい方はむしろ作りやすい
IHIの説明だと大きい方はむしろ作りやすい
38名無し三等兵 (オッペケ Srdd-jDSS [126.208.214.3])
2021/07/15(木) 10:47:34.02ID:M0ou/vwkr 英国をバカにはせんが
テンペストのエンジン開発はかなりタイトなスケジュールの開発になるぞ
日本に比べると5から7年遅れのスタート
テンペストは2035年頃に就役させるつもりだとエンジンが最大のネックになりかねない
テンペスト計画全体が早くも他国との協議に時間がかかり過ぎて肝心のスタートが遅れてる感がある
テンペストのエンジン開発はかなりタイトなスケジュールの開発になるぞ
日本に比べると5から7年遅れのスタート
テンペストは2035年頃に就役させるつもりだとエンジンが最大のネックになりかねない
テンペスト計画全体が早くも他国との協議に時間がかかり過ぎて肝心のスタートが遅れてる感がある
39名無し三等兵 (ワッチョイ 792d-a+1V [218.110.188.248])
2021/07/15(木) 10:49:50.82ID:Y/NJOKvA0 2024年試作開始のF-3にRRと共同開発エンジンを使うのは時間的に無理じゃねえかな
どう考えてもXF9ベースの改良エンジンでないと間に合わないと思うんだが
どう考えてもXF9ベースの改良エンジンでないと間に合わないと思うんだが
40名無し三等兵 (ワッチョイ dd63-3lh1 [124.98.234.195])
2021/07/15(木) 10:52:27.47ID:jpZjPJpY0 >>34
絶対推力の大きなエンジンの方が推力重量比では有利
絶対推力の大きなエンジンの方が推力重量比では有利
41名無し三等兵 (ワッチョイ aa19-j2uZ [123.222.23.117])
2021/07/15(木) 10:53:41.65ID:cmxtQnng0 >>39
前スレでさんざんいわれてたの見とらんのか
前スレでさんざんいわれてたの見とらんのか
42名無し三等兵 (ワッチョイ 792d-a+1V [218.110.188.248])
2021/07/15(木) 10:56:36.16ID:Y/NJOKvA044名無し三等兵 (ワッチョイ 0d43-jjVx [118.241.184.50])
2021/07/15(木) 11:00:22.56ID:EFXn2Ih30 >>37
だからXF5とEJ200の比較だろ
だからXF5とEJ200の比較だろ
45名無し三等兵 (ササクッテロ Spdd-qlrI [126.35.146.97])
2021/07/15(木) 11:15:39.19ID:qxA9SksAp >>44
XF5のサイズをEJ200並に大きくしたらEJ200を超えられるなら
EJ200のサイズをF119並みに大きくすればF119を超えてF135並みになる
ということになるけどさすがに違うだろうw
XF5のサイズをEJ200並に大きくしたらEJ200を超えられるなら
EJ200のサイズをF119並みに大きくすればF119を超えてF135並みになる
ということになるけどさすがに違うだろうw
46名無し三等兵 (ワッチョイ 0d43-jjVx [118.241.184.50])
2021/07/15(木) 11:17:48.29ID:EFXn2Ih30 効率言うただろ 1から100まで説明せんといかんのか
47名無し三等兵 (ワッチョイ aa19-j2uZ [123.222.23.117])
2021/07/15(木) 11:18:44.23ID:cmxtQnng0 F135の塗装劣化による可働率低下が悪化してるようだな
日本に整備拠点がなければ自衛隊もやばかった
日本に整備拠点がなければ自衛隊もやばかった
48名無し三等兵 (ササクッテロ Spdd-qlrI [126.35.146.97])
2021/07/15(木) 11:19:36.40ID:qxA9SksAp >>46
その一から十までを根拠付けて説明すれば良いよ
その一から十までを根拠付けて説明すれば良いよ
49名無し三等兵 (ワッチョイ c902-U415 [106.166.50.77])
2021/07/15(木) 11:22:06.99ID:UrmrNGQX0 >>27>>34
EJ200の推力重量比で喜んでるのかよ
流量70kg/s前後、長さ4m前後の低バイパスターボファンエンジンは
二乗三乗則とエンジン機器制御ボックスの重量、および耐熱のための部材厚さなどを考えると
低バイパスターボファンエンジンとしては一番推力重量比を上げやすいサイズなのだ
イギリスがEJ200の技術で流量100kg/sオーバーの低バイパスターボファンエンジンを作ったら
推力重量比は8程度になる、と同等のエンジンから容易に分かる
またAB推力ではなくミリタリー推力で計算するともっと分かる
EJ200の推力重量比で喜んでるのかよ
流量70kg/s前後、長さ4m前後の低バイパスターボファンエンジンは
二乗三乗則とエンジン機器制御ボックスの重量、および耐熱のための部材厚さなどを考えると
低バイパスターボファンエンジンとしては一番推力重量比を上げやすいサイズなのだ
イギリスがEJ200の技術で流量100kg/sオーバーの低バイパスターボファンエンジンを作ったら
推力重量比は8程度になる、と同等のエンジンから容易に分かる
またAB推力ではなくミリタリー推力で計算するともっと分かる
50名無し三等兵 (ワンミングク MMba-UvM1 [153.235.26.114])
2021/07/15(木) 11:24:11.45ID:v6htImPyM >>45
>ということになるけどさすがに違うだろうw
いや、XF5の技術レベルで寸法を大きくしたら、F119程度にはなるんだよ。
同じ技術レベルで更にF135にするには、動翼の冷却設計なんかで無理が必要になる。(F135の寿命問題は、ここら辺りと想像するのが妥当なはず)
>ということになるけどさすがに違うだろうw
いや、XF5の技術レベルで寸法を大きくしたら、F119程度にはなるんだよ。
同じ技術レベルで更にF135にするには、動翼の冷却設計なんかで無理が必要になる。(F135の寿命問題は、ここら辺りと想像するのが妥当なはず)
52名無し三等兵 (ワンミングク MMba-SvZA [153.251.172.142])
2021/07/15(木) 11:29:03.03ID:/E7qopTDM53名無し三等兵 (ワンミングク MMba-SvZA [153.251.172.142])
2021/07/15(木) 11:30:52.54ID:/E7qopTDM55名無し三等兵 (アウアウウー Sac1-6Mb1 [106.180.11.71])
2021/07/15(木) 11:37:44.51ID:isQ8loxqa >>49
EJ200が「推力」を売りにしてるエンジンじゃなくて「省燃費」が売りのエンジンてことわかってらっしゃる?
EJ200が「推力」を売りにしてるエンジンじゃなくて「省燃費」が売りのエンジンてことわかってらっしゃる?
56名無し三等兵 (ワッチョイ c902-U415 [106.166.50.77])
2021/07/15(木) 11:39:52.33ID:UrmrNGQX0 >>50
そういう事なんだよな
そして小さいエンジンの方が作りにくい
頑張ればあの時点でF119程度の性能のものは作れた、って事になる
XF9より更に少し大きなエンジンになるが
しかし財務省を説得するのは大変でねw
日本のこーがくれきの方々は文系だと微積分はべき乗の多項式しかやらない、
理系でも大学で特定分野に進んでないと非線形微分方程式や
偏微分方程式のコンピュータープログラミングなんて練習してないから
熱とか流体の関わる物体の挙動をイメージできない
だから部材厚さとか熱伝導とか圧力まで考慮したジェットエンジンは
こういう要素が出来ていると開発可能です、といってもなかなか理解できなかった訳だ
彼らはせいぜいPV=nRTまでしか分からない
XF5のタービン直前温度の資料と、F7のバイパス流量込みの総流量のデータを混ぜて
流量はF7の半分未満、温度は既に要素技術で完成しているものです、
と言って、慣例に従うことのできる財務官僚を説得できたのだ
そういう事なんだよな
そして小さいエンジンの方が作りにくい
頑張ればあの時点でF119程度の性能のものは作れた、って事になる
XF9より更に少し大きなエンジンになるが
しかし財務省を説得するのは大変でねw
日本のこーがくれきの方々は文系だと微積分はべき乗の多項式しかやらない、
理系でも大学で特定分野に進んでないと非線形微分方程式や
偏微分方程式のコンピュータープログラミングなんて練習してないから
熱とか流体の関わる物体の挙動をイメージできない
だから部材厚さとか熱伝導とか圧力まで考慮したジェットエンジンは
こういう要素が出来ていると開発可能です、といってもなかなか理解できなかった訳だ
彼らはせいぜいPV=nRTまでしか分からない
XF5のタービン直前温度の資料と、F7のバイパス流量込みの総流量のデータを混ぜて
流量はF7の半分未満、温度は既に要素技術で完成しているものです、
と言って、慣例に従うことのできる財務官僚を説得できたのだ
57名無し三等兵 (ササクッテロ Spdd-qlrI [126.35.146.97])
2021/07/15(木) 11:45:09.26ID:qxA9SksAp58名無し三等兵 (ササクッテロ Spdd-qlrI [126.35.146.97])
2021/07/15(木) 11:46:24.69ID:qxA9SksAp59名無し三等兵 (アウアウウー Sac1-6Mb1 [106.180.11.71])
2021/07/15(木) 12:02:42.72ID:isQ8loxqa >>56
なんかねえ、論理展開があちこちのスレに居る逆張り君にそっくりだなあ
何かと自分のレスに説得力をつけるために?「方程式」「航空力学」「物理法則」とかの言葉を特に必要性も整合性もなくレスにぶち込むところとか
なんかねえ、論理展開があちこちのスレに居る逆張り君にそっくりだなあ
何かと自分のレスに説得力をつけるために?「方程式」「航空力学」「物理法則」とかの言葉を特に必要性も整合性もなくレスにぶち込むところとか
60名無し三等兵 (アウアウウー Sac1-ZNvC [106.128.149.81])
2021/07/15(木) 12:09:03.57ID:Y4fHgDJVa 第5世代以降のニッケル基超合金って日本しか作ってなくない?
61名無し三等兵 (ワッチョイ 792d-a+1V [218.110.188.248])
2021/07/15(木) 12:21:18.40ID:Y/NJOKvA0 >>59
それより今現在存在もしてないRRの新型エンジンについて語れる未来人についてどう思う?
それより今現在存在もしてないRRの新型エンジンについて語れる未来人についてどう思う?
62名無し三等兵 (ワッチョイ 79ed-qrAW [218.42.50.168])
2021/07/15(木) 12:27:25.25ID:dyBmYQeY0 EJ200はスペック通りの推力が出るようになったのかな
引用元を忘れてしまって正確かどうかわからないけど、ドライ状態でもスペック通りの推力出したらオーバーホールしないといけないなんて記事が有ったような
引用元を忘れてしまって正確かどうかわからないけど、ドライ状態でもスペック通りの推力出したらオーバーホールしないといけないなんて記事が有ったような
63名無し三等兵 (ワッチョイ aae0-AVIP [59.191.150.199])
2021/07/15(木) 12:35:33.66ID:UJKrgUy00 >>58
>キミに妄想癖がある
妄想で良いんだよ。試験設備が無いとか、搭載する機体が無いとか
じゃなくて技術的に如何かって話だから。ファン3段、圧縮機6段、高圧
低圧タービン各1段、 圧縮比は26程、 タービンブレードは第二世代ニ
ッケル超合金。以上は略同じ。小さいエンジンの方が寧ろ難しいと技官
の人が言うならF119程度のエンジンは、1990年代の半ばには 日本で
開発可能だったて事だろう。
>キミに妄想癖がある
妄想で良いんだよ。試験設備が無いとか、搭載する機体が無いとか
じゃなくて技術的に如何かって話だから。ファン3段、圧縮機6段、高圧
低圧タービン各1段、 圧縮比は26程、 タービンブレードは第二世代ニ
ッケル超合金。以上は略同じ。小さいエンジンの方が寧ろ難しいと技官
の人が言うならF119程度のエンジンは、1990年代の半ばには 日本で
開発可能だったて事だろう。
64名無し三等兵 (オッペケ Srdd-rKSG [126.236.150.44])
2021/07/15(木) 12:37:48.55ID:sxg+dq6yr イギリスが無人機のエンジン、日本が有人機のエンジンをそれぞれ作って共有すればええやん
65名無し三等兵 (ワントンキン MMba-qciT [153.250.28.154 [上級国民]])
2021/07/15(木) 12:48:50.01ID:Hai32svCM どっちの国にも何のメリットもないなぁ
そもそもそういう共同開発/生産分担で安く上がるというのが幻想だったというJSFの教訓が出発点のひとつなのに
そもそもそういう共同開発/生産分担で安く上がるというのが幻想だったというJSFの教訓が出発点のひとつなのに
66名無し三等兵 (ワッチョイ 3103-MjUo [114.145.244.202])
2021/07/15(木) 13:07:36.49ID:HEKGhxXI0 >>57
エンジンブレードとか確か日米の合併企業から輸入してなかったか?>素材
エンジンブレードとか確か日米の合併企業から輸入してなかったか?>素材
67名無し三等兵 (ワッチョイ c902-KHLB [106.166.50.77])
2021/07/15(木) 14:33:09.44ID:UrmrNGQX0 F119に関する文を読んでいたら
F119は機体の飛行・運動状態によっても燃焼パターンを変える制御がなされているなどと書いてあった
JNAAMみたいな長射程AAMを撃つなら機体周辺の脅威次第では機体丸ごと加速して撃ったほうがいい、というのはあるね
フライバイワイヤと連動したエンジン制御ギアボックスを更に拡張して
アビオニクスと連動したエンジン制御ギアボックス、という考え方になるか
JNAAMを共同開発してるなら、エンジン制御のこういう部分も協力するのは大いにありだろうなあ
F119は機体の飛行・運動状態によっても燃焼パターンを変える制御がなされているなどと書いてあった
JNAAMみたいな長射程AAMを撃つなら機体周辺の脅威次第では機体丸ごと加速して撃ったほうがいい、というのはあるね
フライバイワイヤと連動したエンジン制御ギアボックスを更に拡張して
アビオニクスと連動したエンジン制御ギアボックス、という考え方になるか
JNAAMを共同開発してるなら、エンジン制御のこういう部分も協力するのは大いにありだろうなあ
68名無し三等兵 (ワッチョイ c902-KHLB [106.166.50.77])
2021/07/15(木) 14:54:49.70ID:UrmrNGQX0 >>62
だが一方でEJ200には緊急モードがあってAB推力10tを出すことも一応できる
だが一方でEJ200には緊急モードがあってAB推力10tを出すことも一応できる
69名無し三等兵 (ワッチョイ c95f-6mTU [106.73.215.1])
2021/07/15(木) 15:33:11.21ID:sypFqV2B0 IFPCとFADECの協調動作ならX-2で達成してた筈
70名無し三等兵 (オッペケ Srdd-jDSS [126.161.2.45])
2021/07/15(木) 16:12:11.33ID:C8ljOMzKr 共同開発が上手く行く前提は開発目的が完全一致が原則
たんなる数合わせの共同開発は要求性能肥大化によ開発費増と
技術的ハードルが高くなることによる遅延で量産効果を相殺してしまった
現実には数合わせの共同開発しかなかった
たんなる数合わせの共同開発は要求性能肥大化によ開発費増と
技術的ハードルが高くなることによる遅延で量産効果を相殺してしまった
現実には数合わせの共同開発しかなかった
71名無し三等兵 (アウアウウー Sac1-sVSz [106.128.48.117])
2021/07/15(木) 16:18:45.67ID:nyfMqVBPa72名無し三等兵 (ワッチョイ b57b-C4NE [222.12.126.27])
2021/07/15(木) 16:43:13.60ID:LAS55DZ/0 共同開発ってのは企業買収や合併と似たようなもんで、
「シナジー効果」が得られるものであれば成功するだろうし、
そうでなけれが思うように成果が得られない。(コストがかかりすぎたり、性能が出なかったり)
JNAAMは成功してもらいたいところ。
「シナジー効果」が得られるものであれば成功するだろうし、
そうでなけれが思うように成果が得られない。(コストがかかりすぎたり、性能が出なかったり)
JNAAMは成功してもらいたいところ。
73名無し三等兵 (ベーイモ MMee-DUhh [27.253.251.233])
2021/07/15(木) 17:04:07.03ID:/b+Y1S+yM イギリスと共同で短期間でエンジン開発できる根拠ってなに?
74名無し三等兵 (オッペケ Srdd-jDSS [126.161.2.45])
2021/07/15(木) 17:08:42.66ID:C8ljOMzKr エンジン自体の共同開発はないから考えてもしょうがないでしょ
75名無し三等兵 (ササクッテロラ Spdd-Uqcm [126.157.50.78])
2021/07/15(木) 17:14:14.87ID:Ks1nZ1NNp >>73 アカヒの記事なんて信じるな。 共同研究はあるだろうけど、F3用のエンジンとは別の話と見た方が良い。
76名無し三等兵 (ワッチョイ f654-hO7J [49.129.96.70])
2021/07/15(木) 17:36:16.37ID:YbYC1fHC077名無し三等兵 (ワッチョイ 8a57-DUhh [131.147.183.8])
2021/07/15(木) 18:12:24.94ID:k/DBJ0cf0 >>76
構想ってか実設計の、作業標準制定だな
構想ってか実設計の、作業標準制定だな
78名無し三等兵 (ワッチョイ 8a57-DUhh [131.147.183.8])
2021/07/15(木) 18:13:03.11ID:k/DBJ0cf0 ドローン万能論のアカヒと赤旗擁護は草
79名無し三等兵 (オッペケ Srdd-jDSS [126.161.2.45])
2021/07/15(木) 18:16:35.06ID:C8ljOMzKr というか公式文書に共同開発なんて一言も書いてない
先日公表された防衛白書でも同様
どうしてエンジン共同開発が出てくると思う人が出てくるのか不思議
少しは公文書の正確な意味を理解する努力した方がよいと思う
先日公表された防衛白書でも同様
どうしてエンジン共同開発が出てくると思う人が出てくるのか不思議
少しは公文書の正確な意味を理解する努力した方がよいと思う
80名無し三等兵 (ワントンキン MMba-qciT [153.250.74.101 [上級国民]])
2021/07/15(木) 18:20:14.96ID:IQ+aGnj0M ドローンといえばNTTの軌道データセンターのあれは
ドローン運用や基地業務のIoT化にも滅茶苦茶役立ちそうだよなぁ
ドローン運用や基地業務のIoT化にも滅茶苦茶役立ちそうだよなぁ
81名無し三等兵 (ワッチョイ 8a57-DUhh [131.147.183.8])
2021/07/15(木) 18:22:45.75ID:k/DBJ0cf0 逆に日本のxf9がそこまで韓国にとっての脅威なのかと気になるな
82名無し三等兵 (ワッチョイ 5501-6oml [126.72.235.130])
2021/07/15(木) 18:25:59.95ID:EIPKR+aW0 脅威度よりもプライドの問題じゃないかな
もうちょい言えば、実際に戦闘する可能性が限りなく低くとも
国同士の交渉事をするのに、発言力の背景として軍事力があるのに越した事はない
もうちょい言えば、実際に戦闘する可能性が限りなく低くとも
国同士の交渉事をするのに、発言力の背景として軍事力があるのに越した事はない
83名無し三等兵 (ワッチョイ f654-hO7J [49.129.96.70])
2021/07/15(木) 18:37:13.42ID:YbYC1fHC084名無し三等兵 (オッペケ Srdd-762w [126.255.16.48])
2021/07/15(木) 18:53:37.61ID:K22FTw3Qr 日本はロッキードマーティンに2300万ドルを支払い、F-35統合打撃戦闘機プログラムのメンバーになりました
http://alert5.com/2021/07/15/japan-paid-lockheed-martin-23-million-to-become-member-of-f-35-joint-strike-fighter-program/
非常に気になるニュースがあった
特別扱いされているイスラエルの様に、日本が独自にF-35の改造をする事が許されるのであれば、非常に素晴らしい事だが
http://alert5.com/2021/07/15/japan-paid-lockheed-martin-23-million-to-become-member-of-f-35-joint-strike-fighter-program/
非常に気になるニュースがあった
特別扱いされているイスラエルの様に、日本が独自にF-35の改造をする事が許されるのであれば、非常に素晴らしい事だが
85名無し三等兵 (ワッチョイ f654-hO7J [49.129.96.70])
2021/07/15(木) 18:56:48.60ID:YbYC1fHC0 >>84
イスラエルは特別だからなあ、金額からみてどうせ修理できる権利を与えるとか言い出すんでないの、LMだし
イスラエルは特別だからなあ、金額からみてどうせ修理できる権利を与えるとか言い出すんでないの、LMだし
86名無し三等兵 (スフッ Sd4a-cHrm [49.104.11.115])
2021/07/15(木) 18:59:07.37ID:8g4ZabSkd こないだの先進技術やりとりの話が関係するか
https://www.mofa.go.jp/mofaj/press/release/press4_009058.html
https://www.mofa.go.jp/mofaj/press/release/press4_009058.html
87名無し三等兵 (ササクッテロラ Spdd-/0+C [126.158.116.120])
2021/07/15(木) 19:12:04.89ID:lceitdNqp MADL絡みの話が出て来たって事ではないん?
88名無し三等兵 (スフッ Sd4a-cHrm [49.104.11.115])
2021/07/15(木) 19:15:01.07ID:8g4ZabSkd F-15J更新分の初度費みたいな話?
https://www.afcea.org/content/japan-added-f-35-joint-strike-program
https://www.afcea.org/content/japan-added-f-35-joint-strike-program
89名無し三等兵 (オッペケ Srdd-jDSS [126.161.2.45])
2021/07/15(木) 19:16:17.61ID:C8ljOMzKr F-35は他国に出資させたのでアメリカ政府だけの意向では決められない
ましてLMの一存では尚更無理
ましてLMの一存では尚更無理
90名無し三等兵 (ゲマー MMd2-vIW1 [103.90.18.153])
2021/07/15(木) 19:30:33.46ID:mbTLOE0qM 推力偏向ノズルの技術が確立できたら、ゆくゆくは空母艦載機も国産化するのかな?
それとも、スキージャンプ台を装備して通常の戦闘機で行くつもりなのか
いずれにせよQE級とまでは言わなくとも3隻目は大型化しそうだし、どちらでも問題なさそうではあるが
それとも、スキージャンプ台を装備して通常の戦闘機で行くつもりなのか
いずれにせよQE級とまでは言わなくとも3隻目は大型化しそうだし、どちらでも問題なさそうではあるが
91名無し三等兵 (オッペケ Srdd-jDSS [126.161.2.45])
2021/07/15(木) 19:32:29.94ID:C8ljOMzKr >>81
韓国はともかくとして航空機開発の枠組みが変わる可能性はあるな
今までは米英仏のいずれかをエンジン供給先にしなくてはいけなかた
共同プロジェクトをやるにしても米英仏主導になるしかなかった
日本がエンジン開発能力を持つと日本主導のプロジェクトという可能性が出てくる
航空機開発の米英仏主導の戦勝国独占体制が変わる可能性が出てきた
韓国はともかくとして航空機開発の枠組みが変わる可能性はあるな
今までは米英仏のいずれかをエンジン供給先にしなくてはいけなかた
共同プロジェクトをやるにしても米英仏主導になるしかなかった
日本がエンジン開発能力を持つと日本主導のプロジェクトという可能性が出てくる
航空機開発の米英仏主導の戦勝国独占体制が変わる可能性が出てきた
92名無し三等兵 (ワンミングク MMba-SvZA [153.235.77.146])
2021/07/15(木) 19:35:36.27ID:IyurVrXBM93名無し三等兵 (ワントンキン MMba-SvZA [153.237.207.49])
2021/07/15(木) 19:38:50.27ID:A8OIxBx9M94名無し三等兵 (ワッチョイ 451b-0sKs [180.18.19.132])
2021/07/15(木) 19:53:11.54ID:rf+FxOeW0 210715
防衛装備庁航空装備研究所一般競争等に関する情報提供 公募情報
ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_kenkyu_koukuu/ippan.html
公示第45号 令和3年度 12式地対艦誘導弾(改)の性能確認試験(第1次発射試験)
のための技術支援(その1)の契約希望者募集要領
ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_kenkyu_koukuu/pdf/kouji/kouji03-045.pdf
>B 本件の履行に必要な射場管制・監視装置の機能・性能・構造に係る専門的知識及び
>データ計測に係る専門的技術を有していること。
>予定納期 令和3年9月11日から令和3年10月23日までの間の官の指定する38日間
>予定納地 防衛装備庁航空装備研究所新島支所
防衛装備庁次世代装備研究所一般競争等に関する情報提供 一般競争入札情報
ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_kenkyu_jisedai/ippan.html
第11号 入札年月日 令和3年8月25日 超高速飛翔体対処に係るレーダ・モジュラー・アセンブリ
構成による探知方式の検討作業 1件 納期 令和4年3月25日 >納地 防衛装備庁次世代装備研究所
ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_kenkyu_jisedai/pdf/koukoku/koukoku03-011.pdf
防衛装備庁航空装備研究所一般競争等に関する情報提供 公募情報
ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_kenkyu_koukuu/ippan.html
公示第45号 令和3年度 12式地対艦誘導弾(改)の性能確認試験(第1次発射試験)
のための技術支援(その1)の契約希望者募集要領
ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_kenkyu_koukuu/pdf/kouji/kouji03-045.pdf
>B 本件の履行に必要な射場管制・監視装置の機能・性能・構造に係る専門的知識及び
>データ計測に係る専門的技術を有していること。
>予定納期 令和3年9月11日から令和3年10月23日までの間の官の指定する38日間
>予定納地 防衛装備庁航空装備研究所新島支所
防衛装備庁次世代装備研究所一般競争等に関する情報提供 一般競争入札情報
ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_kenkyu_jisedai/ippan.html
第11号 入札年月日 令和3年8月25日 超高速飛翔体対処に係るレーダ・モジュラー・アセンブリ
構成による探知方式の検討作業 1件 納期 令和4年3月25日 >納地 防衛装備庁次世代装備研究所
ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_kenkyu_jisedai/pdf/koukoku/koukoku03-011.pdf
95名無し三等兵 (ゲマー MMd2-vIW1 [103.90.18.153])
2021/07/15(木) 19:54:19.32ID:mbTLOE0qM >>92
正直カタパルトに関しては今から開発するのはわが国には厳しいと思うな
流石に蓄積がないし、コストに見合わないと思う、あの自国産業最優先のフランスですら輸入と聞くし
カタパルトの駆動力を得るのも通常動力艦だと厳しいしね
それよりは艦載機側の工夫で何とかしていく方が現実的そうよね
正直カタパルトに関しては今から開発するのはわが国には厳しいと思うな
流石に蓄積がないし、コストに見合わないと思う、あの自国産業最優先のフランスですら輸入と聞くし
カタパルトの駆動力を得るのも通常動力艦だと厳しいしね
それよりは艦載機側の工夫で何とかしていく方が現実的そうよね
96名無し三等兵 (ワッチョイ 451b-0sKs [180.18.19.132])
2021/07/15(木) 19:54:26.05ID:rf+FxOeW0 東京計器株式会社 2021年3月期決算説明会 2021年6月14日(月)
次期戦闘機部分抜粋
ttps://assets.minkabu.jp/news/article_media_content/urn:newsml:tdnet.info:20210614448359/140120210614448359.pdf
P.22 ”この他に既存事業の防衛事業においては、2035年頃の配備開始を目指している
F2戦闘機の後継機となる我が国主導で開発される次期戦闘機への搭載品獲得に向け、
一段高い技術力の習得に積極的にチャレンジしていきます。”
P.36 ”中期事業計画 ●官需市場:次期戦闘機の装備品参入に向け、研究開発と商品提案を推進”
”●官需市場 防衛機器:次期戦闘機等の新規装備品向けの商品提案”
次期戦闘機部分抜粋
ttps://assets.minkabu.jp/news/article_media_content/urn:newsml:tdnet.info:20210614448359/140120210614448359.pdf
P.22 ”この他に既存事業の防衛事業においては、2035年頃の配備開始を目指している
F2戦闘機の後継機となる我が国主導で開発される次期戦闘機への搭載品獲得に向け、
一段高い技術力の習得に積極的にチャレンジしていきます。”
P.36 ”中期事業計画 ●官需市場:次期戦闘機の装備品参入に向け、研究開発と商品提案を推進”
”●官需市場 防衛機器:次期戦闘機等の新規装備品向けの商品提案”
97名無し三等兵 (ワントンキン MMba-qciT [153.250.74.101 [上級国民]])
2021/07/15(木) 20:02:58.70ID:IQ+aGnj0M 国産戦闘機についても似たようなこと言ってなかったか
98名無し三等兵 (ワッチョイ 4569-a+1V [180.45.112.36])
2021/07/15(木) 20:15:14.72ID:iWFQAznz099名無し三等兵 (ゲマー MMd2-vIW1 [103.90.18.153])
2021/07/15(木) 20:26:19.01ID:mbTLOE0qM100名無し三等兵 (ワッチョイ 5e56-qlrI [207.65.234.46])
2021/07/15(木) 20:28:54.74ID:CRAzXfLG0 日本の場合、問題は技術じゃなく政治面だろう
国内のハードルをクリアしても日米装備のインターオペラビリティーが要求されるから米側の協力が必要
国内のハードルをクリアしても日米装備のインターオペラビリティーが要求されるから米側の協力が必要
101名無し三等兵 (ワッチョイ 4569-a+1V [180.45.112.36])
2021/07/15(木) 20:41:40.69ID:iWFQAznz0 >>99
大容量のバッテリーとキャパシタの組み合わせでどこまでやれるか、ってのは確かにあるな。
ただし、レーザーやHPMとは違ってカタパルトの出力時間は2〜3桁レベルで長いので、
瞬間的な大電力をそこまでは必要をはしないのでまだやり易い。
ちなみに現時点でも、船舶用の小型原子炉の開発についてMHIで構想中ではある。
大容量のバッテリーとキャパシタの組み合わせでどこまでやれるか、ってのは確かにあるな。
ただし、レーザーやHPMとは違ってカタパルトの出力時間は2〜3桁レベルで長いので、
瞬間的な大電力をそこまでは必要をはしないのでまだやり易い。
ちなみに現時点でも、船舶用の小型原子炉の開発についてMHIで構想中ではある。
102名無し三等兵 (ワッチョイ 3103-MjUo [114.145.244.202])
2021/07/15(木) 20:54:01.00ID:HEKGhxXI0 イギリスのエンジンに関してEJ200とほぼ同世代のV2500(エンジンコアイギリス製)でほとんど使っている技術もらえてるんじゃあない?
103名無し三等兵 (ワントンキン MMba-qciT [153.250.74.101 [上級国民]])
2021/07/15(木) 20:56:50.57ID:IQ+aGnj0M フランスは空母は1隻体制なんでカタパルト輸入だけど
日本の場合将来的に5隻体制ぐらい見てそうなんでカタパルトも国産するんじゃないかな
日本の場合将来的に5隻体制ぐらい見てそうなんでカタパルトも国産するんじゃないかな
104名無し三等兵 (オッペケ Srdd-Qwpu [126.161.125.54])
2021/07/15(木) 20:57:26.72ID:S+yFVK8Dr そんな金は無い。
105名無し三等兵 (スッップ Sd4a-yPKf [49.98.158.113])
2021/07/15(木) 21:01:59.59ID:l2+tmIC6d 少子化でますます貧乏になっていく未来しかない国に夢見すぎ
小学生みたいでかわいい
小学生みたいでかわいい
106名無し三等兵 (ワントンキン MMba-qciT [153.250.74.101 [上級国民]])
2021/07/15(木) 21:03:43.98ID:IQ+aGnj0M だがイージス艦10隻揃える金はあるし、国産長SAMでDDも全て防空艦化する
107名無し三等兵 (ワッチョイ 0d02-6yEE [118.153.72.164])
2021/07/15(木) 21:06:10.50ID:ZpGBaMuz0 空母5隻は流石に草
108名無し三等兵 (ワッチョイ 6502-GSMC [14.101.25.202])
2021/07/15(木) 21:10:56.41ID:HEEHhZm80109名無し三等兵 (ワントンキン MMba-qciT [153.250.74.101 [上級国民]])
2021/07/15(木) 21:12:38.43ID:IQ+aGnj0M まぁ信じたくないなら別にいいけどさ
110名無し三等兵 (テテンテンテン MMfe-0Avx [133.106.134.69])
2021/07/15(木) 21:28:42.39ID:3mr26CypM >>105
小学生みたいでかわいい
小学生みたいでかわいい
111名無し三等兵 (ワッチョイ 45e3-K5C6 [180.56.132.153 [上級国民]])
2021/07/15(木) 21:33:01.19ID:b3sDLtyQ0 ローテも考えた超希望的観測でも、ガチなCV3隻もてればなぁ・・
ってか、要らんかといえば要らないw
維持費の安い追加購入の空中給油機あれば足りる
ってか、要らんかといえば要らないw
維持費の安い追加購入の空中給油機あれば足りる
112名無し三等兵 (ワッチョイ 2a79-nIM1 [61.192.140.236])
2021/07/15(木) 21:46:10.67ID:nh8zlvB70 各護衛隊群に1隻ずつで4隻は有っても良い
113名無し三等兵 (アウウィフ FFc1-O0xy [106.171.36.11])
2021/07/15(木) 21:55:21.31ID:Y4K6+mKoF114名無し三等兵 (スフッ Sd4a-cHrm [49.104.25.159])
2021/07/15(木) 21:56:21.29ID:VusO2ZOUd いぶきみたいな電波に影響されてんのか
115名無し三等兵 (ワッチョイ f654-hO7J [49.129.96.70])
2021/07/15(木) 22:03:39.67ID:YbYC1fHC0 >>113
ひゅうが型後継になるのかひゅうが型が第二艦隊に行っての玉突き後継なのかは分からんが造るならQEサイズ(若しくはそれ以上)になるかいずもと同程度(韓国の軽空母程度かねえ)な改いずも型増やすかだろ、クレマンソーサイズは中途半端すぎる
ひゅうが型後継になるのかひゅうが型が第二艦隊に行っての玉突き後継なのかは分からんが造るならQEサイズ(若しくはそれ以上)になるかいずもと同程度(韓国の軽空母程度かねえ)な改いずも型増やすかだろ、クレマンソーサイズは中途半端すぎる
116名無し三等兵 (スフッ Sd4a-cHrm [49.104.25.159])
2021/07/15(木) 22:15:05.94ID:VusO2ZOUd ひゅうがを押し出すとかゴミ論開陳はブログでやってくれ
117名無し三等兵 (ワッチョイ 5e56-qlrI [207.65.234.46])
2021/07/15(木) 22:20:25.93ID:CRAzXfLG0 QEの値段知ってればQEサイズの空母建造を言わない
空母さえ作ればいいと言うわけじゃないから
空母さえ作ればいいと言うわけじゃないから
118名無し三等兵 (ワッチョイ 2dcf-3lh1 [150.249.64.140])
2021/07/15(木) 22:21:05.86ID:mV6NBDzZ0 空母があったら、あったら…何が出来るんだ?毎回思うんだが実利考えたら軽空母もあんまり要らんよな?
119名無し三等兵 (ワッチョイ 5501-6oml [126.72.235.130])
2021/07/15(木) 22:27:33.74ID:EIPKR+aW0 空母があったら……日本を敵視する国家が、その対処にリソースを割く事を考えなければならなくなる
120名無し三等兵 (ワッチョイ a6bb-Qwpu [217.178.197.114])
2021/07/15(木) 22:28:08.35ID:f6cp6bz+0 空母の利点は本国から離れた場所に継続的な航空戦力を投射出来るって点であって自国周辺で専守防衛する国には不要の極み。どっかに喧嘩売りに行く国になるつもりならアリだろうけどね。
121名無し三等兵 (アウウィフ FFc1-O0xy [106.171.36.11])
2021/07/15(木) 22:31:12.67ID:Y4K6+mKoF >>117
あれの建造費は高価だったが、あれは不当に高騰したというのがイギリスで言われていて
いずも型の画像付きで比較されていた。(全然規模違うのに)
まあ劇的にやすくはならなくても、いくらか建造費下がる要素はあるだろう。
あれの建造費は高価だったが、あれは不当に高騰したというのがイギリスで言われていて
いずも型の画像付きで比較されていた。(全然規模違うのに)
まあ劇的にやすくはならなくても、いくらか建造費下がる要素はあるだろう。
122名無し三等兵 (ワッチョイ 2a79-nIM1 [61.192.140.236])
2021/07/15(木) 22:32:51.89ID:nh8zlvB70 日本は日本単独であらゆる場所に戦力投射出来る能力を確保すべきだと思っている
123名無し三等兵 (ワッチョイ f654-hO7J [49.129.96.70])
2021/07/15(木) 22:35:21.39ID:YbYC1fHC0124名無し三等兵 (ワッチョイ aa19-j2uZ [123.222.23.117])
2021/07/15(木) 22:41:06.30ID:cmxtQnng0 >>120
ヘリ空母としてなら島嶼防衛に使い道もあるかもといったところ
ヘリ空母としてなら島嶼防衛に使い道もあるかもといったところ
125名無し三等兵 (ワッチョイ 5501-6oml [126.72.235.130])
2021/07/15(木) 22:43:50.29ID:EIPKR+aW0 九州〜台湾の距離が1,300〜1,400kmくらいか
沖縄からなら700kmくらいだが
沖縄からなら700kmくらいだが
126名無し三等兵 (アウウィフ FFc1-O0xy [106.171.36.11])
2021/07/15(木) 22:47:30.83ID:Y4K6+mKoF 島嶼防衛なら空母いらんのではないか
F-3がフィリピン北部までカバーできる航続距離を実現する。
沖縄どころか、九州から発進して尖閣で戦える。
対潜ならP-1が出る。
F-3がフィリピン北部までカバーできる航続距離を実現する。
沖縄どころか、九州から発進して尖閣で戦える。
対潜ならP-1が出る。
127名無し三等兵 (ワッチョイ ca11-vXjX [115.85.140.215])
2021/07/15(木) 23:01:40.30ID:4u/xWCnR0 >>126
F-35B導入は機体の航続距離があるのとは別な話で
兵装を使いきったら都度戻らにゃならんので補給基地が前進してくれれば
単位時間当たりの火力量が増やせると言う目論見
F-3の航続距離(と言うか滞空時間)は兵装搭載量とセットでCAP想定のシミュレーション結果から生まれた要求なので
F-35B+いずもでの対地攻撃とは同列に比較できるものではないかと
F-35B導入は機体の航続距離があるのとは別な話で
兵装を使いきったら都度戻らにゃならんので補給基地が前進してくれれば
単位時間当たりの火力量が増やせると言う目論見
F-3の航続距離(と言うか滞空時間)は兵装搭載量とセットでCAP想定のシミュレーション結果から生まれた要求なので
F-35B+いずもでの対地攻撃とは同列に比較できるものではないかと
128名無し三等兵 (スッップ Sd4a-iH88 [49.98.163.217])
2021/07/15(木) 23:05:08.55ID:tKkR07n9d 正規空母整備のために必要な年度あたりの防衛費増額なんてBMDと大して変わらんし、政治がその気になればいけるわな
129名無し三等兵 (ワッチョイ ea71-qChF [157.107.44.128 [上級国民]])
2021/07/15(木) 23:06:35.81ID:kyTXGQb50 第一艦隊
QE〜キティホークサイズのCATOBAR空母5隻
SPY-7イージス艦10隻
国産長SAM搭載DDX20隻
第二艦隊
掃海母艦機能付き強襲揚陸艦5隻
AAW型FFM9隻
通常型FFM13隻
掃海艦12隻
ぐらいにゃなる
いずも更新する頃に
QE〜キティホークサイズのCATOBAR空母5隻
SPY-7イージス艦10隻
国産長SAM搭載DDX20隻
第二艦隊
掃海母艦機能付き強襲揚陸艦5隻
AAW型FFM9隻
通常型FFM13隻
掃海艦12隻
ぐらいにゃなる
いずも更新する頃に
130名無し三等兵 (アウウィフ FFc1-O0xy [106.171.36.11])
2021/07/15(木) 23:12:54.38ID:Y4K6+mKoF131名無し三等兵 (ワッチョイ a6bb-Qwpu [217.178.197.114])
2021/07/15(木) 23:19:03.44ID:f6cp6bz+0 今ですら人が足りなくてヒーコラ言ってんのにそんなバカみたいに船増やせるワケねえだろ頭わいてんのか
132名無し三等兵 (ワッチョイ 11bb-0Avx [210.56.171.71])
2021/07/15(木) 23:29:44.68ID:/JiY+J/d0 >>131
>>頭沸いてんのか
そんな口汚く罵らなくたっていいでしょ
人が足りないって言うのは同意する。
最新の護衛艦とかでは必要な人員が半分程度になったとか言ってるけど全ての船に適用はできないし適用には時間かかるし。
特に空母は人が減らしづらいしな。
>>頭沸いてんのか
そんな口汚く罵らなくたっていいでしょ
人が足りないって言うのは同意する。
最新の護衛艦とかでは必要な人員が半分程度になったとか言ってるけど全ての船に適用はできないし適用には時間かかるし。
特に空母は人が減らしづらいしな。
133名無し三等兵 (ワッチョイ ea71-qChF [157.107.44.128 [上級国民]])
2021/07/15(木) 23:30:57.31ID:kyTXGQb50 頭が悪くて技術に無知な奴ほど言葉遣いが汚い法則
134名無し三等兵 (ワッチョイ aa19-j2uZ [123.222.23.117])
2021/07/15(木) 23:31:16.33ID:cmxtQnng0 米空母の話だろ
135名無し三等兵 (ワッチョイ e319-k8uR [123.222.23.117])
2021/07/16(金) 00:04:52.03ID:Q6bPhQHx0136名無し三等兵 (アウウィフ FFf1-BuM5 [106.171.36.11])
2021/07/16(金) 00:12:55.19ID:X/wbphwsF 読み返してみたが米空母の話ではないなぁ
東南アジアににらみ効かせるためじゃね?
日本の空母は。
といってもスマトラ島の内陸部まで攻め込むようなのは考えられないので、
あのあたりの空軍・海軍に勝って海上交通を守れればよい。
東南アジアににらみ効かせるためじゃね?
日本の空母は。
といってもスマトラ島の内陸部まで攻め込むようなのは考えられないので、
あのあたりの空軍・海軍に勝って海上交通を守れればよい。
137名無し三等兵 (ワッチョイ e319-k8uR [123.222.23.117])
2021/07/16(金) 00:16:00.37ID:Q6bPhQHx0138名無し三等兵 (アウウィフ FFf1-BuM5 [106.171.36.11])
2021/07/16(金) 00:22:09.38ID:X/wbphwsF139名無し三等兵 (ワッチョイ e319-k8uR [123.222.23.117])
2021/07/16(金) 00:31:31.45ID:Q6bPhQHx0 >>138
いずも更新時点でなんで日本が正規空母5隻が配備済みなのか謎時空すぎるがまあいいわそういう謎妄想する人もいるだろう
いずも更新時点でなんで日本が正規空母5隻が配備済みなのか謎時空すぎるがまあいいわそういう謎妄想する人もいるだろう
140名無し三等兵 (ワッチョイ 45a6-Lyc+ [210.146.161.248])
2021/07/16(金) 00:41:23.05ID:MBJQ0Dr/0141名無し三等兵 (アウアウウー Saf1-E0YB [106.180.11.71])
2021/07/16(金) 01:26:37.79ID:nIyj6yOBa142名無し三等兵 (ワッチョイ ed01-7yPe [60.157.106.47])
2021/07/16(金) 02:00:11.45ID:XVr5tDJP0 どんなお値段までなら許されるんだろう
143名無し三等兵 (ワッチョイ e39b-rgvb [219.160.193.191])
2021/07/16(金) 02:28:54.44ID:OrgSgSEl0 スキージャンプのを2隻くらいならいけるかな
無人機の拠点としてもいいかもな
戦闘機は載せられるの16機くらい?
でもいずも型とF-35Bでいいじゃんて財務省に言われるね
無人機の拠点としてもいいかもな
戦闘機は載せられるの16機くらい?
でもいずも型とF-35Bでいいじゃんて財務省に言われるね
144名無し三等兵 (アウウィフ FFf1-BuM5 [106.171.36.11])
2021/07/16(金) 03:05:10.69ID:X/wbphwsF もうDDH発展で空母保有というのが既定路線じゃないかと思っている。
だからひゅうが代艦時に持つだろうが、F-35Bのままなのか、F-35Cや艦載機製造するのか
色々断定できない事がある。
だからひゅうが代艦時に持つだろうが、F-35Bのままなのか、F-35Cや艦載機製造するのか
色々断定できない事がある。
145名無し三等兵 (ワッチョイ 2357-Z2hU [131.147.183.8])
2021/07/16(金) 03:18:18.49ID:yLWnb5Xm0 護衛艦スレの荒らしに構うな
146名無し三等兵 (ワッチョイ fd01-Ft6n [126.94.249.133])
2021/07/16(金) 04:58:22.45ID:Rgz95eFj0 南シナ海やインド洋や中東へ派兵を見据えた空母導入でしょう
尖閣辺りならば陸上機で届くし給油機増やせば十分かと
尖閣辺りならば陸上機で届くし給油機増やせば十分かと
147名無し三等兵 (ワッチョイ bb56-t7pP [207.65.234.46])
2021/07/16(金) 05:12:50.04ID:NeNBWCGJ0 中東への派兵はしないだろうし有っても小規模だろう
近年構築してる安保体制の目的はインド太平洋の集団自衛だから、空母一辺倒じゃ戦力が歪になる
日米が第一列島線でA2AD網を構築することを考えるとよほどの大軍拡じゃなければ
長距離ASM/SSM+軽空母2、対潜空母2、強襲揚陸艦3にDD/FFMの体制で行くだろう
空母大好きな人にとって物足りないだろうけど
近年構築してる安保体制の目的はインド太平洋の集団自衛だから、空母一辺倒じゃ戦力が歪になる
日米が第一列島線でA2AD網を構築することを考えるとよほどの大軍拡じゃなければ
長距離ASM/SSM+軽空母2、対潜空母2、強襲揚陸艦3にDD/FFMの体制で行くだろう
空母大好きな人にとって物足りないだろうけど
148名無し三等兵 (ワッチョイ 6301-0PSu [221.37.234.13])
2021/07/16(金) 05:43:14.79ID:7wVaxue/0 とりあえず空母のことはF-3とは直接関係はないな
それよりはF-15JSIがズッコケたことによりF-3の重要性が増したことは間違いないが
F-2の引退時期の問題と絡んで影響が出てくるのは避けられないかもしれない
予算執行不能までやらかしたこと考えるとMSIP別改修計画を立てるのが政治的に非常に難しい
今度は大丈夫という証明を出せないと簡単には計画が通らなくなる上に予定より大幅遅れも確定
となるとF-2の引退を出来るだけ先送りしてという考えが必ず出てくる
F-3の調達数が増えるのが早くも確定的だが段階的能力向上の予定とかにも影響が出てくるかもな
それよりはF-15JSIがズッコケたことによりF-3の重要性が増したことは間違いないが
F-2の引退時期の問題と絡んで影響が出てくるのは避けられないかもしれない
予算執行不能までやらかしたこと考えるとMSIP別改修計画を立てるのが政治的に非常に難しい
今度は大丈夫という証明を出せないと簡単には計画が通らなくなる上に予定より大幅遅れも確定
となるとF-2の引退を出来るだけ先送りしてという考えが必ず出てくる
F-3の調達数が増えるのが早くも確定的だが段階的能力向上の予定とかにも影響が出てくるかもな
149名無し三等兵 (ワッチョイ e39b-rgvb [219.160.193.191])
2021/07/16(金) 06:21:32.74ID:OrgSgSEl0 正直アメリカの企業はうんざりがいいわ
F-2も金だけとって部品送ってこなかったり
F-2も金だけとって部品送ってこなかったり
150名無し三等兵 (ワッチョイ e39b-rgvb [219.160.193.191])
2021/07/16(金) 06:22:02.61ID:OrgSgSEl0 文字抜けた
国産がいいわ
国産がいいわ
151名無し三等兵 (ワッチョイ 6301-0PSu [221.37.234.13])
2021/07/16(金) 06:31:55.70ID:7wVaxue/0 現実問題として防衛省の全ての装備品を国内開発にするなんて不可能だから
何を国内開発して何をしないのかという取捨選択の問題になっていく
とりあえず戦闘機に関しては国内開発・国内生産が優先される状況になってるのは間違いない
国産と海外機導入の折衷策としてヘリみたくライセンス生産系の調達方法も残るでしょう
防衛省の方針としては高度な分野に研究開発の重点を置く方針みたいだね
ここら辺は感情論は抜きにして何を国内開発するか何をしないのかという判断になるのは避けられない
航空機関連では次期戦闘機関連の優先順位が別格的な第一位で次いでC-2/P-1の派生型という優先順位の模様
何を国内開発して何をしないのかという取捨選択の問題になっていく
とりあえず戦闘機に関しては国内開発・国内生産が優先される状況になってるのは間違いない
国産と海外機導入の折衷策としてヘリみたくライセンス生産系の調達方法も残るでしょう
防衛省の方針としては高度な分野に研究開発の重点を置く方針みたいだね
ここら辺は感情論は抜きにして何を国内開発するか何をしないのかという判断になるのは避けられない
航空機関連では次期戦闘機関連の優先順位が別格的な第一位で次いでC-2/P-1の派生型という優先順位の模様
152名無し三等兵 (ワッチョイ 0b54-LvnA [49.129.96.70])
2021/07/16(金) 07:35:21.73ID:Uk8F8guC0153名無し三等兵 (ワッチョイ 1d69-S+fN [180.45.112.36])
2021/07/16(金) 07:46:23.25ID:FaSSjNlC0154名無し三等兵 (ワッチョイ 1d9b-i5TZ [180.51.127.221])
2021/07/16(金) 07:50:46.25ID:qLPduZLx0155名無し三等兵 (ワッチョイ 0b54-LvnA [49.129.96.70])
2021/07/16(金) 07:53:12.37ID:Uk8F8guC0 >>154
F-3艦載型なり中身共通のエアフレームだけ変えた機体なりなんでないのその場合
F-3艦載型なり中身共通のエアフレームだけ変えた機体なりなんでないのその場合
156名無し三等兵 (ワントンキン MMe3-3TYy [153.250.74.101 [上級国民]])
2021/07/16(金) 08:09:58.60ID:zbEfjkv2M ATLAが無人機母艦なんていう母艦含めて全部無人のASW空母作ろうとしてるんだから
20年後30年後にはCATOBAR空母が航空要員込みでも今のDDより人手がかからないってのは普通にありえるわなぁ
20年後30年後にはCATOBAR空母が航空要員込みでも今のDDより人手がかからないってのは普通にありえるわなぁ
157名無し三等兵 (ワッチョイ e379-W0Xm [61.192.140.236])
2021/07/16(金) 08:20:44.05ID:1L9lAPVp0 検索したら操艦要員だけだと、いずもで470人、QEで679人だって
サイズにかなり差があるのに人員はかなり少ないみたいだ
サイズにかなり差があるのに人員はかなり少ないみたいだ
158名無し三等兵 (ワントンキン MMe3-3TYy [153.250.74.101 [上級国民]])
2021/07/16(金) 08:27:53.77ID:zbEfjkv2M そりゃ装備が増えなければそこまで人手も変わらんだろ
159名無し三等兵 (ワンミングク MMe3-i5TZ [153.235.102.236])
2021/07/16(金) 08:47:22.10ID:O/MKf7S6M160名無し三等兵 (ワントンキン MMe3-3TYy [153.250.74.101 [上級国民]])
2021/07/16(金) 08:50:16.20ID:zbEfjkv2M 操艦っつってもレーダーや火器の運用も入ってるからな
161名無し三等兵 (ワントンキン MMe3-3TYy [153.250.74.101 [上級国民]])
2021/07/16(金) 08:51:03.96ID:zbEfjkv2M しかし万単位…?
162名無し三等兵 (ワントンキン MMe3-i5TZ [153.236.246.161])
2021/07/16(金) 08:54:20.00ID:GFuJ8xlXM >>161
万位ってないか。すまん。6000人くらいすね。
万位ってないか。すまん。6000人くらいすね。
163名無し三等兵 (ワントンキン MMe3-3TYy [153.250.74.101 [上級国民]])
2021/07/16(金) 08:57:21.70ID:zbEfjkv2M 操艦要員に関して言えばニミッツ級で3000人ぐらいだの
フォードで2000人
フォードで2000人
164名無し三等兵 (ワッチョイ 9d79-Lyc+ [116.82.168.211])
2021/07/16(金) 09:04:58.27ID:kQNS7dYX0 2050年ころ核融合が実用化したら防衛の考えも変わるだろうな
中東に依存してるエネルギーはその役目を減じるだろうからシーレーン防衛という発想も少し小さくなるし
重水素の奪い合いで深海のEEZがたくさんある日本はそれはそれで大変だろな
中東に依存してるエネルギーはその役目を減じるだろうからシーレーン防衛という発想も少し小さくなるし
重水素の奪い合いで深海のEEZがたくさんある日本はそれはそれで大変だろな
165名無し三等兵 (ワントンキン MMe3-i5TZ [153.248.56.2])
2021/07/16(金) 10:01:17.54ID:BWy7w9PVM >>164
え? 重水素は深海に溜まるの??
え? 重水素は深海に溜まるの??
166名無し三等兵 (ベーイモ MM4b-Z2hU [27.253.251.183])
2021/07/16(金) 10:19:15.53ID:KajdF/r4M わっちょいは自演わかる仕組みなんだよw
167名無し三等兵 (ワッチョイ 3dc8-jhlY [222.149.230.176])
2021/07/16(金) 10:47:19.92ID:wzIgOVJp0 航空写真かなんかで見る自宅周辺と空母の対比で、人工物としての巨大さと
1つの小規模発電所の周囲として見た場合の人口密度の過密さに驚く
立体的な空間を余すところ無く使えてる証拠でもあるし、人工物がどれだけ人間のエネルギー規模をデカくしている要素になっているかも判る
1つの小規模発電所の周囲として見た場合の人口密度の過密さに驚く
立体的な空間を余すところ無く使えてる証拠でもあるし、人工物がどれだけ人間のエネルギー規模をデカくしている要素になっているかも判る
168名無し三等兵 (ワッチョイ 9d79-Lyc+ [116.82.168.211])
2021/07/16(金) 10:55:53.54ID:kQNS7dYX0 >>165
重水素の元になる重水が重いので深海に少し多いんだそうだよ
重水素の元になる重水が重いので深海に少し多いんだそうだよ
169名無し三等兵 (アウウィフ FFf1-BuM5 [106.171.36.11])
2021/07/16(金) 10:58:57.26ID:X/wbphwsF ほんのちょっと重水の割合が多くなるだけだろう
それで1次冷却水から採取するのとどっちがたくさん採れるのか
それで1次冷却水から採取するのとどっちがたくさん採れるのか
170名無し三等兵 (ワントンキン MMe3-MuKP [153.237.184.21])
2021/07/16(金) 11:25:35.92ID:l3BhJeONM >>168
まじか。
まじか。
171名無し三等兵 (ワントンキン MMe3-MuKP [153.237.184.21])
2021/07/16(金) 11:26:19.33ID:l3BhJeONM >>169
それトリチウムでは。
それトリチウムでは。
172名無し三等兵 (ワッチョイ 5558-PoNf [192.51.149.214])
2021/07/16(金) 11:43:53.14ID:DTFNmZxL0 F-35のエンジン部品が枯渇しそう みたいな記事が先日流れたばっかだけど
万能論より
米国防総省、F-35のエンジン問題に対処するため代替エンジンを検討すると表明
日本がF-35プログラムの昨日の記事はこれ関連ですかね? 分からんけど
万能論より
米国防総省、F-35のエンジン問題に対処するため代替エンジンを検討すると表明
日本がF-35プログラムの昨日の記事はこれ関連ですかね? 分からんけど
173名無し三等兵 (ワッチョイ 0b54-LvnA [49.129.96.70])
2021/07/16(金) 11:48:24.63ID:Uk8F8guC0 >>172
関係あるんかな?
流石にアダプティブサイクルエンジンはまだ試験段階だからなあ、F135から換装は2026年予定だったか
IHIがF135に関わるのは2019年に発表されてはいたがドコまでの関与なのか
IHI2019年防衛事業領域説明会
ttps://www.ihi.co.jp/var/ezwebin_site/storage/original/application/8085763eede929dbba6049c9915319bd.pdf
関係あるんかな?
流石にアダプティブサイクルエンジンはまだ試験段階だからなあ、F135から換装は2026年予定だったか
IHIがF135に関わるのは2019年に発表されてはいたがドコまでの関与なのか
IHI2019年防衛事業領域説明会
ttps://www.ihi.co.jp/var/ezwebin_site/storage/original/application/8085763eede929dbba6049c9915319bd.pdf
174名無し三等兵 (ワッチョイ 6301-0PSu [221.37.234.13])
2021/07/16(金) 11:51:40.50ID:7wVaxue/0 https://grandfleet.info/us-related/pentagon-announces-consideration-of-alternative-engine-to-address-f-35-engine-problem/
万能論の記事はこれかな?
読む限りは日本は関係無さそうだけどな・・・・
整備等では協力するとかはありそうだけどアクセス権が拡大するとかいう話しではなさそうだけど?
万能論の記事はこれかな?
読む限りは日本は関係無さそうだけどな・・・・
整備等では協力するとかはありそうだけどアクセス権が拡大するとかいう話しではなさそうだけど?
175名無し三等兵 (ワッチョイ 6301-0PSu [221.37.234.13])
2021/07/16(金) 12:01:03.52ID:7wVaxue/0 話しがどこまで本当かはわからんけど早くもエンジン換装を検討するようでは
F-35がかつてのF-4やF-15が得たほどの信頼感を空自内で獲得するのは難しいのでは?
もともとアクセス権に大きな制限がある上に可動率の向上も当分は見込めそうもない
一部の人が主張するようなF-35の更なる追加調達とかは無いだろうね
JSIがズッコケてF-35がこの調子だとF-2の存在価値が益々上がるということになり
F-2調達中止を主導した連中は完全に面目丸つぶれの状態だといってよい
戦闘機部門に関しては外国機派は完敗状態だね
F-35がかつてのF-4やF-15が得たほどの信頼感を空自内で獲得するのは難しいのでは?
もともとアクセス権に大きな制限がある上に可動率の向上も当分は見込めそうもない
一部の人が主張するようなF-35の更なる追加調達とかは無いだろうね
JSIがズッコケてF-35がこの調子だとF-2の存在価値が益々上がるということになり
F-2調達中止を主導した連中は完全に面目丸つぶれの状態だといってよい
戦闘機部門に関しては外国機派は完敗状態だね
176名無し三等兵 (ワッチョイ b563-E0YB [122.26.178.55])
2021/07/16(金) 12:06:54.50ID:QgFnOnC20 >>172
長文になるけどスマン
元記事のU.S DEPT OF DEFENSEよりDeepL翻訳
www.defense.gov/Newsroom/Contracts/Contract/Article/2692774/
ロッキード・マーチン・エアロノーティクス社(テキサス州フォートワース)は、
23,018,589ドルのコスト・プラス・フィックス・フィー契約を獲得した。
この契約は、FMS(Foreign Military Sales)国をF-35ジョイントストライクファイタープログラムに
統合するためのもので、F-35航空機の製造、改造、ロジスティックス、
および持続的な取り組みに対する国別プログラムサポートを提供します。
作業は、テキサス州フォートワース(58%)、日本の名古屋(26%)、フロリダ州オーランド(11%)、
カリフォルニア州レドンドビーチ(3%)、イギリスのサムレスベリー(2%)で行われ、2025年3月に完了する予定です。
受注時には23,018,589ドルのFMS顧客資金が投入されますが、いずれも現会計年度末には失効しません。
本契約は、米国コード2304(C)(4)に基づき、競争的調達は行われませんでした。
この契約は、10 U.S. Code 2304(C)(4)に基づいて競争的に調達されたものではなく、
Naval Air Systems Command, Patuxent River, Marylandが契約活動を行っています。
日本がJSFプログラムに参加するとかいう話ではないのでは?
長文になるけどスマン
元記事のU.S DEPT OF DEFENSEよりDeepL翻訳
www.defense.gov/Newsroom/Contracts/Contract/Article/2692774/
ロッキード・マーチン・エアロノーティクス社(テキサス州フォートワース)は、
23,018,589ドルのコスト・プラス・フィックス・フィー契約を獲得した。
この契約は、FMS(Foreign Military Sales)国をF-35ジョイントストライクファイタープログラムに
統合するためのもので、F-35航空機の製造、改造、ロジスティックス、
および持続的な取り組みに対する国別プログラムサポートを提供します。
作業は、テキサス州フォートワース(58%)、日本の名古屋(26%)、フロリダ州オーランド(11%)、
カリフォルニア州レドンドビーチ(3%)、イギリスのサムレスベリー(2%)で行われ、2025年3月に完了する予定です。
受注時には23,018,589ドルのFMS顧客資金が投入されますが、いずれも現会計年度末には失効しません。
本契約は、米国コード2304(C)(4)に基づき、競争的調達は行われませんでした。
この契約は、10 U.S. Code 2304(C)(4)に基づいて競争的に調達されたものではなく、
Naval Air Systems Command, Patuxent River, Marylandが契約活動を行っています。
日本がJSFプログラムに参加するとかいう話ではないのでは?
177名無し三等兵 (ワッチョイ e319-k8uR [123.222.23.117])
2021/07/16(金) 12:10:55.44ID:Q6bPhQHx0 へー今年の米太平洋演習は新戦略を演習するんだ
航空基地ってぽんぽん臨時展開できるもんなんだなあ
航空基地ってぽんぽん臨時展開できるもんなんだなあ
178名無し三等兵 (ワッチョイ a337-xL6t [115.162.125.175])
2021/07/16(金) 12:18:29.22ID:KYX8utkw0 ついに戻ってきたF-2A 501
これにてテスターカラーコンプリート、これから名古屋と岐阜の空をにぎやかにしてくれることを祈ります(`・ω・´)ゞ
2021.07.16 RJNA/名古屋空港
さとこー@satoko_0000
https://twitter.com/satoko_0000/status/1415849681855209473
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
これにてテスターカラーコンプリート、これから名古屋と岐阜の空をにぎやかにしてくれることを祈ります(`・ω・´)ゞ
2021.07.16 RJNA/名古屋空港
さとこー@satoko_0000
https://twitter.com/satoko_0000/status/1415849681855209473
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
179名無し三等兵 (アウグロ MM13-ASwN [119.243.194.64])
2021/07/16(金) 12:23:12.53ID:T+BI5fIXM180名無し三等兵 (アウウィフ FFf1-BuM5 [106.171.36.11])
2021/07/16(金) 13:10:15.13ID:X/wbphwsF シーレーン防衛の場合さらに数千km先なんでそもそも陸上機じゃ届かんけどな。
いやまさか、F-3なら届くなんてことは……まあないだろうけど。
いやまさか、F-3なら届くなんてことは……まあないだろうけど。
181名無し三等兵 (ワッチョイ 3b05-wVH1 [39.110.105.8])
2021/07/16(金) 13:30:30.77ID:PL0CCMK90 ぼく素人だからわからないんだけど、自国周辺で専守防衛するのに空母は不要って以下のことをがあっても陸上機のみで戦闘を有利に進められるってことですか?
・基地からの移動時間が長くレスポンスが悪い
・基地からの往復にほとんどの燃料を使うため短時間の戦闘で帰投せざるを得ない
・長距離移動のため飛行時間と燃料コストの負担が大きい
・日本の前線は離島になる可能性が高い
・基地からの移動時間が長くレスポンスが悪い
・基地からの往復にほとんどの燃料を使うため短時間の戦闘で帰投せざるを得ない
・長距離移動のため飛行時間と燃料コストの負担が大きい
・日本の前線は離島になる可能性が高い
182名無し三等兵 (ワッチョイ eded-2kFh [60.236.34.77])
2021/07/16(金) 13:43:55.57ID:l0Uijs8o0 >>181
レスポンスが悪いのはまぁうん
燃料の関係があるからF-3は空に長くいる能力を重視する
空母展開する場合、機動部隊単位で展開しないとだめになるし、いつ敵が来るかわからない中ずっと展開するのは負担的にキツイ
前線は確かに離島だけど、そのために沖縄に基地がある
レスポンスが悪いのはまぁうん
燃料の関係があるからF-3は空に長くいる能力を重視する
空母展開する場合、機動部隊単位で展開しないとだめになるし、いつ敵が来るかわからない中ずっと展開するのは負担的にキツイ
前線は確かに離島だけど、そのために沖縄に基地がある
183名無し三等兵 (ワッチョイ e319-k8uR [123.222.23.117])
2021/07/16(金) 13:44:14.39ID:Q6bPhQHx0 >>181
陸上機と空母以外の艦船だけでも勝てるけど日本は上陸された時点で戦略的に負けなので上陸すらさせないアピールの道具として必要だと思ってる
陸上機と空母以外の艦船だけでも勝てるけど日本は上陸された時点で戦略的に負けなので上陸すらさせないアピールの道具として必要だと思ってる
184名無し三等兵 (ワッチョイ 7d12-qxF9 [36.2.155.5])
2021/07/16(金) 13:46:56.33ID:9QWcsCSR0 海外から見た日本の立場
https://i.imgur.com/KEqAifg.jpg
https://i.imgur.com/KEqAifg.jpg
185名無し三等兵 (ワッチョイ eded-2kFh [60.236.34.77])
2021/07/16(金) 13:47:52.91ID:l0Uijs8o0 空母は基本的に脆い上に動かすのに金がかかるから防衛には向かない
攻撃や反撃用に持っておくことで抑止力にはなるけど
攻撃や反撃用に持っておくことで抑止力にはなるけど
186名無し三等兵 (ワッチョイ 3b6a-0Ld1 [183.86.153.221])
2021/07/16(金) 14:08:47.49ID:gbf9eOdN0187名無し三等兵 (ワッチョイ fd01-Jptq [126.72.235.130])
2021/07/16(金) 14:12:10.32ID:wOF5LZF40 >攻撃や反撃用に持っておくことで抑止力にはなるけど
まあ基本コレでしょ
周囲を威圧して、そもそもの軍事衝突を起こすハードルを上げさせる為の物
まあ基本コレでしょ
周囲を威圧して、そもそもの軍事衝突を起こすハードルを上げさせる為の物
188名無し三等兵 (スップ Sdc3-uizz [1.66.96.117])
2021/07/16(金) 14:12:21.09ID:eJu6W5r/d チャンコロナウイルスによるチャイナシンドロームで世界中の人々はチャイニーズピープルになってしまっているからな
189名無し三等兵 (ワッチョイ cdcf-uizz [150.249.64.140])
2021/07/16(金) 14:15:23.97ID:U+e9lOzR0 >>181
素人でもなんでもいいけど、日本語読めるなら、F-3の話してくれませんかね?空母について話したいなら他のスレで…
素人でもなんでもいいけど、日本語読めるなら、F-3の話してくれませんかね?空母について話したいなら他のスレで…
190名無し三等兵 (ワッチョイ 1d35-zSg9 [180.145.215.240])
2021/07/16(金) 15:20:11.90ID:6Vp24zjJ0 >>181
ミサイルの発達で空母は使いにくい
ミサイルの発達で空母は使いにくい
193名無し三等兵 (ワッチョイ eded-2kFh [60.236.34.77])
2021/07/16(金) 15:55:44.37ID:l0Uijs8o0 >>191
核は領土奪還には向かないのと、関係諸国の軍拡の口実となるのが難点
核は領土奪還には向かないのと、関係諸国の軍拡の口実となるのが難点
194名無し三等兵 (ワントンキン MMe3-3TYy [153.250.74.101 [上級国民]])
2021/07/16(金) 16:12:41.57ID:zbEfjkv2M 既にどこも軍拡してるんだから関係ないがな>口実
195名無し三等兵 (ワントンキン MMe3-3TYy [153.250.74.101 [上級国民]])
2021/07/16(金) 16:14:41.35ID:zbEfjkv2M NATO基準だと日本は既に6〜7兆円
通常戦力だけで支出してるそうなんで
そこに3兆円分の核戦力追加したら
いい感じになりそうだな
防衛費10兆円、GDP比2%弱
通常戦力だけで支出してるそうなんで
そこに3兆円分の核戦力追加したら
いい感じになりそうだな
防衛費10兆円、GDP比2%弱
196名無し三等兵 (スッップ Sd03-qxF9 [49.98.146.33])
2021/07/16(金) 16:57:23.87ID:AA5/Cgn+d このまま衰退してGDP減り続けるから現状維持でも2%になりそう
197名無し三等兵 (ワッチョイ eded-2kFh [60.236.34.77])
2021/07/16(金) 17:01:46.13ID:l0Uijs8o0 >>194
日本が核を持つことで、ならず者国家共が大っぴらに核開発を始めると、日本を邪魔したい国がイチャモンをつける大義名分になるんだよ
今でも制裁対象国以外の非核保有国は核開発を大っぴらにはしてないだろ
日本が核を持つことで、ならず者国家共が大っぴらに核開発を始めると、日本を邪魔したい国がイチャモンをつける大義名分になるんだよ
今でも制裁対象国以外の非核保有国は核開発を大っぴらにはしてないだろ
198名無し三等兵 (ワッチョイ abdb-zSg9 [153.142.106.9])
2021/07/16(金) 17:05:25.35ID:W5KFUeLe0 双発だとVTOL出来んだろ。艦載機作るなら単発にしないと
F-3とは完全に別物になるからないと思うわ。
カタパルト発進+アレスティングフック方式なら出来るが
CATOBAR方式の新造空母が必要。あんま現実的プランじゃねえな
F-3とは完全に別物になるからないと思うわ。
カタパルト発進+アレスティングフック方式なら出来るが
CATOBAR方式の新造空母が必要。あんま現実的プランじゃねえな
199名無し三等兵 (ゲマー MM4b-qtct [219.100.181.108])
2021/07/16(金) 17:17:05.74ID:jyGDIyLaM 今後は基本戦闘機は国産化してくだろうけど、カタパルトの開発は難しいからなぁ
スキージャンプで発艦可能な戦闘機を作る方がよほど簡単と思うがね
XF9ほどの推力があれば、そこまで難しい話ではないが逆にカタパルトとなると、それを駆動するだけのエネルギーを供給できるだけの動力が艦艇側に必要になるわけで
まあ空母の有用性とかスキージャンプの必要性等々含めその他諸々を検証するのがいずもの役割なのでは
スキージャンプで発艦可能な戦闘機を作る方がよほど簡単と思うがね
XF9ほどの推力があれば、そこまで難しい話ではないが逆にカタパルトとなると、それを駆動するだけのエネルギーを供給できるだけの動力が艦艇側に必要になるわけで
まあ空母の有用性とかスキージャンプの必要性等々含めその他諸々を検証するのがいずもの役割なのでは
200名無し三等兵 (ベーイモ MM4b-Z2hU [27.253.251.211])
2021/07/16(金) 17:17:56.30ID:m9Lv1I0zM いずもスレ行け
201名無し三等兵 (ワッチョイ 2347-Ft6n [131.129.144.87])
2021/07/16(金) 17:22:05.52ID:MFBJet2M0 日本の周りは米露中朝と核保有国だらけなんで今更刺激も何もないと思うんだが
202名無し三等兵 (ワントンキン MMd9-3TYy [118.14.156.89 [上級国民]])
2021/07/16(金) 17:53:37.78ID:NFbMTJqZM >>196
戦闘機で日本に負けた中韓は最早その妄想で精神勝利するしかないってことだな
戦闘機で日本に負けた中韓は最早その妄想で精神勝利するしかないってことだな
203名無し三等兵 (ワッチョイ cdcf-uizz [150.249.64.140])
2021/07/16(金) 17:54:15.53ID:U+e9lOzR0 >>197
日本の回りじゃ殆どの国が持っている時じゃないか、ならず者国家って何処よ。そしてスレちがいすぎるだろ。
日本の回りじゃ殆どの国が持っている時じゃないか、ならず者国家って何処よ。そしてスレちがいすぎるだろ。
204名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp29-t7pP [126.166.39.133])
2021/07/16(金) 18:00:20.45ID:tpdi/dUbp 麻生の台湾発言を聞いた中国人達が日本に核を撃ち込めと喚いてるからな
こういうキチガイが隣に居ると日本も核を持たないとMDだけじゃ抑止力が足りない
こういうキチガイが隣に居ると日本も核を持たないとMDだけじゃ抑止力が足りない
205名無し三等兵 (ワッチョイ eded-2kFh [60.236.34.77])
2021/07/16(金) 18:15:15.70ID:l0Uijs8o0 米の核の傘があるから実際には打てないだろ
日本が核武装したところで、韓国とかのトリガーが軽そうな国が対抗して核武装したら面倒なことになる
それより通常戦力同士の戦いで確実に跳ね返せることが重要
そういう意味でF-3が早く戦力化してほしい
日本が核武装したところで、韓国とかのトリガーが軽そうな国が対抗して核武装したら面倒なことになる
それより通常戦力同士の戦いで確実に跳ね返せることが重要
そういう意味でF-3が早く戦力化してほしい
206名無し三等兵 (スップ Sdc3-uizz [1.66.104.144])
2021/07/16(金) 18:22:12.58ID:TUtFbOryd 核武装の可能性は別として、国産/国内主導開発戦闘機なら核爆弾や核ASM/CMの統合も比較的容易だね
ドイツなんかトーネード後継機で核シェアリング用のB61の統合が要求された結果、EF2000では(電子戦型の開発も併せて)必要時期に間に合わなくなっているのでスパホやグラウラーとかあがっているし
ドイツなんかトーネード後継機で核シェアリング用のB61の統合が要求された結果、EF2000では(電子戦型の開発も併せて)必要時期に間に合わなくなっているのでスパホやグラウラーとかあがっているし
207名無し三等兵 (ワンミングク MMe3-MuKP [153.235.202.147])
2021/07/16(金) 18:25:58.48ID:5OQE8JVVM208名無し三等兵 (ワッチョイ 2357-Z2hU [131.147.183.8])
2021/07/16(金) 18:30:52.47ID:yLWnb5Xm0 mdスレに帰れよ
209名無し三等兵 (アウアウクー MMa9-Ft6n [36.11.225.71])
2021/07/16(金) 18:35:32.31ID:mW2TeLKyM >>203
隣国で核保有してないならず者国家って1か国あるじゃん
隣国で核保有してないならず者国家って1か国あるじゃん
210名無し三等兵 (オッペケ Sr29-OWzS [126.253.239.0])
2021/07/16(金) 19:06:23.56ID:QRK2L9Dor >>179
1400kmっていったいどこの話なん?
1400kmっていったいどこの話なん?
211名無し三等兵 (ワッチョイ fd01-Jptq [126.72.235.130])
2021/07/16(金) 19:11:26.40ID:wOF5LZF40 新田原〜尖閣で1,000kmくらいか
212名無し三等兵 (スプッッ Sdc3-qxF9 [1.75.255.29])
2021/07/16(金) 19:13:27.26ID:njgiPk41d 日本「金にならないよwこんな研究」
中国「今は金にならないかもしれないが今その分野で世界をリードしてれば産業利用可能なほど技術が進んだ時に我々が世界の覇権を取れる」
中国「今は金にならないかもしれないが今その分野で世界をリードしてれば産業利用可能なほど技術が進んだ時に我々が世界の覇権を取れる」
213名無し三等兵 (スッップ Sd03-qxF9 [49.98.144.128])
2021/07/16(金) 19:13:41.73ID:tE+M3dzOd214名無し三等兵 (スッップ Sd03-qxF9 [49.98.144.128])
2021/07/16(金) 19:15:03.90ID:tE+M3dzOd 日本って冷戦時代に西側諸国で賃金が安いから工場が集まっただけの国なのに日本スゴイガイジが大量に生まれたのほんま悪夢や
冷戦構造が破壊されてさらに賃金の安い東側諸国が世界経済に参加しただけでもう日本という国の方向性を見失って衰退するしかない無能揃いやもん
冷戦構造が破壊されてさらに賃金の安い東側諸国が世界経済に参加しただけでもう日本という国の方向性を見失って衰退するしかない無能揃いやもん
215名無し三等兵 (スッップ Sd03-qxF9 [49.98.172.230])
2021/07/16(金) 19:15:36.38ID:Lzm+6hGgd 博士持ちは難しいことばっかり言うから使いにくい!修士くらいがちょうどええわ!
ほんとすげえ国だよ
ほんとすげえ国だよ
216名無し三等兵 (ワッチョイ 0b54-LvnA [49.129.96.70])
2021/07/16(金) 19:17:46.45ID:Uk8F8guC0 >>210
文脈からみてフィリピン北部では?
文脈からみてフィリピン北部では?
217名無し三等兵 (スップ Sdc3-qxF9 [1.66.97.210])
2021/07/16(金) 19:18:00.48ID:UionrNmld 日本人でも優秀な研究者やエンジニアはもう国内見てないからな
普通に海外出るって選択肢があって実際出てる
日本にいるインセンティブが本当に無いんだよ
ガチのマジでどうにもならん
普通に海外出るって選択肢があって実際出てる
日本にいるインセンティブが本当に無いんだよ
ガチのマジでどうにもならん
218名無し三等兵 (スプッッ Sd89-qxF9 [110.163.13.168])
2021/07/16(金) 19:21:59.98ID:6142uwjmd219名無し三等兵 (スプッッ Sdc3-qxF9 [1.79.82.104])
2021/07/16(金) 19:23:04.34ID:8NwpcBC0d うるせえよ反日!
日本これから観光立国として生きていくんだよ!
日本これから観光立国として生きていくんだよ!
220名無し三等兵 (スプッッ Sd03-qxF9 [49.98.15.7])
2021/07/16(金) 19:24:19.92ID:45aD/zFAd 技術もお金も無いけど日本には四季があるんだが?
日本に生まれて良かったー
日本に生まれて良かったー
221名無し三等兵 (スププ Sd03-7XqR [49.98.74.31])
2021/07/16(金) 19:27:32.03ID:dN394YZjd 流れるような自演
222名無し三等兵 (ワッチョイ 2357-Z2hU [131.147.183.8])
2021/07/16(金) 19:30:04.61ID:yLWnb5Xm0 草
223名無し三等兵 (スプッッ Sd03-qxF9 [49.98.15.7])
2021/07/16(金) 19:30:29.90ID:45aD/zFAd224名無し三等兵 (スッップ Sd03-qxF9 [49.98.174.46])
2021/07/16(金) 19:32:23.91ID:LkW0bKTid 学会で日本の研究者を見る機会はめっきり減っちまったなあ
2015〜17年の質の高い科学論文の国別シェアで、中国が理工系の151研究領域のうち71領域で首位を占めていることが、国立研究開発法人「科学技術振興機構」(JST)の分析で分かった。残りの80領域は米国が首位で、最先端の科学研究で米中両国の2強体制が鮮明になった。
https://mainichi.jp/articles/20190505/k00/00m/040/238000c
2015〜17年の質の高い科学論文の国別シェアで、中国が理工系の151研究領域のうち71領域で首位を占めていることが、国立研究開発法人「科学技術振興機構」(JST)の分析で分かった。残りの80領域は米国が首位で、最先端の科学研究で米中両国の2強体制が鮮明になった。
https://mainichi.jp/articles/20190505/k00/00m/040/238000c
225名無し三等兵 (スッップ Sd03-qxF9 [49.98.174.46])
2021/07/16(金) 19:35:00.06ID:LkW0bKTid ↓以下、反論できない現実を前に必死に話題をそらそうとする国士たち
226名無し三等兵 (オッペケ Sr29-OWzS [126.253.239.0])
2021/07/16(金) 19:35:41.93ID:QRK2L9Dor >>216
あ、ほんとだありがとう。
空母そのものを否定するわけじゃないけど、有用性を語る時に空母をワープさせちゃう人が多くてなんだかなぁ。
いずもが丸一日かかるところにF-3なら一時間で行ける。ってのが本当なのに。
あ、ほんとだありがとう。
空母そのものを否定するわけじゃないけど、有用性を語る時に空母をワープさせちゃう人が多くてなんだかなぁ。
いずもが丸一日かかるところにF-3なら一時間で行ける。ってのが本当なのに。
227名無し三等兵 (ワンミングク MMe3-3TYy [153.155.164.53 [上級国民]])
2021/07/16(金) 19:35:56.91ID:/zGWE0BXM ワロタ
160 名無し三等兵 sage 2021/07/16(金) 18:17:14.32 ID:NFbMTJqZ
韓国で、日本製バイクの販売が伸びている理由
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2021/07/post-96701.php
朝鮮人にはゴミみたいな製品しか作れんから
やっぱメカトロニクスには途上国と先進国の違いが出るのね
160 名無し三等兵 sage 2021/07/16(金) 18:17:14.32 ID:NFbMTJqZ
韓国で、日本製バイクの販売が伸びている理由
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2021/07/post-96701.php
朝鮮人にはゴミみたいな製品しか作れんから
やっぱメカトロニクスには途上国と先進国の違いが出るのね
228名無し三等兵 (ワンミングク MMe3-3TYy [153.155.164.53 [上級国民]])
2021/07/16(金) 19:37:21.50ID:/zGWE0BXM ワロタ
378 名無し三等兵 sage 2021/07/15(木) 18:01:14.28 ID:GyhHCU++
中国様の景気がなんだって???
ホットストック:コマツが連日の年初来安値、中国景気に対する不安感から
https://jp.reuters.com/article/%E3%83%9B%E3%83%83%E3%83%88%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%83%E3%82%AF%EF%BC%9A%E3%82%B3%E3%83%9E%E3%83%84%E3%81%8C%E9%80%A3%E6%97%A5%E3%81%AE%E5%B9%B4%E5%88%9D%E6%9D%A5%E5%AE%89%E5%80%A4-%E4%B8%AD%E5%9B%BD%E6%99%AF%E6%B0%97%E3%81%AB%E5%AF%BE%E3%81%99%E3%82%8B%E4%B8%8D%E5%AE%89%E6%84%9F%E3%81%8B%E3%82%89-idJPL3N2OL059
>[東京 9日 ロイター] - コマツが続落し、連日の年初来安値更新となった。
>中国景気に対する不安感から、ファナックなど他の中国関連株とともに売りが先行している。
>市場では「中国の内需が鈍化するとの懸念があり、これが関連銘柄の株価を抑える要因になっている」(国内証券)との声が聞かれた。
中国、地方政府が財政逼迫か 公務員らに支給済ボーナスの返還を要求
https://www.epochtimes.jp/p/2021/07/75984.html
>中国河南省、江西省、広東省などの地方政府は、公務員や公立学校の教師にすでに支給したボーナスを返還するよう要求したことがわかった。
>中国地方政府の財政難が浮き彫りになった。
>中国当局は今まで、地方政府の幹部や公務員に対して贅沢を禁止し、倹約に努めるよう複数回、指示したことがある。
381 名無し三等兵 sage 2021/07/15(木) 18:05:40.79 ID:IQ+aGnj0
>>378
しかしこれでGDP成長率が年率8%とかほんと面白ぇ国だな(笑)
378 名無し三等兵 sage 2021/07/15(木) 18:01:14.28 ID:GyhHCU++
中国様の景気がなんだって???
ホットストック:コマツが連日の年初来安値、中国景気に対する不安感から
https://jp.reuters.com/article/%E3%83%9B%E3%83%83%E3%83%88%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%83%E3%82%AF%EF%BC%9A%E3%82%B3%E3%83%9E%E3%83%84%E3%81%8C%E9%80%A3%E6%97%A5%E3%81%AE%E5%B9%B4%E5%88%9D%E6%9D%A5%E5%AE%89%E5%80%A4-%E4%B8%AD%E5%9B%BD%E6%99%AF%E6%B0%97%E3%81%AB%E5%AF%BE%E3%81%99%E3%82%8B%E4%B8%8D%E5%AE%89%E6%84%9F%E3%81%8B%E3%82%89-idJPL3N2OL059
>[東京 9日 ロイター] - コマツが続落し、連日の年初来安値更新となった。
>中国景気に対する不安感から、ファナックなど他の中国関連株とともに売りが先行している。
>市場では「中国の内需が鈍化するとの懸念があり、これが関連銘柄の株価を抑える要因になっている」(国内証券)との声が聞かれた。
中国、地方政府が財政逼迫か 公務員らに支給済ボーナスの返還を要求
https://www.epochtimes.jp/p/2021/07/75984.html
>中国河南省、江西省、広東省などの地方政府は、公務員や公立学校の教師にすでに支給したボーナスを返還するよう要求したことがわかった。
>中国地方政府の財政難が浮き彫りになった。
>中国当局は今まで、地方政府の幹部や公務員に対して贅沢を禁止し、倹約に努めるよう複数回、指示したことがある。
381 名無し三等兵 sage 2021/07/15(木) 18:05:40.79 ID:IQ+aGnj0
>>378
しかしこれでGDP成長率が年率8%とかほんと面白ぇ国だな(笑)
229名無し三等兵 (ワッチョイ 9d79-Lyc+ [116.82.168.211])
2021/07/16(金) 19:38:55.70ID:kQNS7dYX0230名無し三等兵 (ワンミングク MMe3-3TYy [153.155.164.53 [上級国民]])
2021/07/16(金) 19:39:18.08ID:/zGWE0BXM ワロタ
369 名無し三等兵 sage 2021/07/15(木) 17:36:59.53 ID:09c92cXt
マイアミのコンド倒壊を嘲笑った中国でホテルが倒壊、それでも中国は「勝った」と主張
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2021/07/post-96700.php
すげぇなアメリカって
こんなゴミを守るために日本と戦ったんだ
369 名無し三等兵 sage 2021/07/15(木) 17:36:59.53 ID:09c92cXt
マイアミのコンド倒壊を嘲笑った中国でホテルが倒壊、それでも中国は「勝った」と主張
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2021/07/post-96700.php
すげぇなアメリカって
こんなゴミを守るために日本と戦ったんだ
231名無し三等兵 (スププ Sd03-7XqR [49.98.74.31])
2021/07/16(金) 19:39:43.42ID:dN394YZjd 「ら」っていうか一人だしそれ
232名無し三等兵 (ワッチョイ 2357-Z2hU [131.147.183.8])
2021/07/16(金) 19:41:19.59ID:yLWnb5Xm0 ひさびさに例の糖質みたな
233名無し三等兵 (ワンミングク MMe3-3TYy [153.155.164.53 [上級国民]])
2021/07/16(金) 19:45:55.80ID:/zGWE0BXM ワロタ
410 名無し三等兵 (ワンミングク MM92-W0Yj) sage 2021/04/13(火) 15:53:49.29 ID:+lVIclszM
しかし自動車を見ても韓国というのは所詮この程度の三流国なんで
日本と違いまともな戦闘機を作れないのは当然ではあるんだわ
932名無し三等兵 (ワッチョイ 3f71-7sSx [157.107.44.128 [上級国民]])2021/02/20(土) 17:09:25.55ID:AZeE0r360
ちなみに去年の20位までの自動車メーカー台数の国別合計値はこんな感じで中々エグい
日本 2142
ドイツ 1686
フランス 1363
アメリカ 1347
中国 1088
韓国 719
イタリア 442
(ルノー・日産・三菱の台数はフランスに算入)
しかもコロナ・半導体不足で欧州勢が崩れる中でトヨタが一人勝ち状態になってるから
今年はもっと一位と二位以下の国の差が開く恐れがあるのよね…
410 名無し三等兵 (ワンミングク MM92-W0Yj) sage 2021/04/13(火) 15:53:49.29 ID:+lVIclszM
しかし自動車を見ても韓国というのは所詮この程度の三流国なんで
日本と違いまともな戦闘機を作れないのは当然ではあるんだわ
932名無し三等兵 (ワッチョイ 3f71-7sSx [157.107.44.128 [上級国民]])2021/02/20(土) 17:09:25.55ID:AZeE0r360
ちなみに去年の20位までの自動車メーカー台数の国別合計値はこんな感じで中々エグい
日本 2142
ドイツ 1686
フランス 1363
アメリカ 1347
中国 1088
韓国 719
イタリア 442
(ルノー・日産・三菱の台数はフランスに算入)
しかもコロナ・半導体不足で欧州勢が崩れる中でトヨタが一人勝ち状態になってるから
今年はもっと一位と二位以下の国の差が開く恐れがあるのよね…
234名無し三等兵 (スッップ Sd03-qxF9 [49.98.173.132])
2021/07/16(金) 20:19:40.20ID:ID6aIVxmd もう中国には敵わないので韓国を叩こう
235名無し三等兵 (ワッチョイ 2dc5-OA+h [220.254.1.143])
2021/07/16(金) 20:24:05.55ID:xlYCrXaO0 米空軍、F22戦闘機を異例の規模で軍事演習に派遣へ 中国にらみ
これの憂さ晴らしかね
レスが仕事の奴には返還するボーナスなんぞ無いだろうに頑張るね
これの憂さ晴らしかね
レスが仕事の奴には返還するボーナスなんぞ無いだろうに頑張るね
236名無し三等兵 (ワンミングク MMe3-3TYy [153.155.164.53 [上級国民]])
2021/07/16(金) 20:25:27.01ID:/zGWE0BXM ワロタ
166 名無し三等兵 sage 2021/07/16(金) 20:24:18.51 ID:FwM3rIYW
・一人当たりGDP
日本 40,146
韓国 31,497
中国 10,484
クソザコゴミ国家シナ朝鮮
166 名無し三等兵 sage 2021/07/16(金) 20:24:18.51 ID:FwM3rIYW
・一人当たりGDP
日本 40,146
韓国 31,497
中国 10,484
クソザコゴミ国家シナ朝鮮
237名無し三等兵 (ワンミングク MMe3-3TYy [153.155.164.53 [上級国民]])
2021/07/16(金) 20:31:10.78ID:/zGWE0BXM ワロタ
331 名無し三等兵 sage 2020/06/08(月) 12:31:44.38 ID:sir6S2oT
韓国人「日本の背中が離れていく…」韓国1人当たりのGDP、OECDの中で5番目の下げ幅=韓国の反応
https://toku-log.com/2020/06/07/post-12517/
そもそも韓国はGDPに海外のサムソン工場で働くベトナム人が稼いだ分も算入してるから
単純に人口で割っても一人当たりGDPにはならないんじゃないの?
331 名無し三等兵 sage 2020/06/08(月) 12:31:44.38 ID:sir6S2oT
韓国人「日本の背中が離れていく…」韓国1人当たりのGDP、OECDの中で5番目の下げ幅=韓国の反応
https://toku-log.com/2020/06/07/post-12517/
そもそも韓国はGDPに海外のサムソン工場で働くベトナム人が稼いだ分も算入してるから
単純に人口で割っても一人当たりGDPにはならないんじゃないの?
238名無し三等兵 (ワッチョイ 2357-Z2hU [131.147.183.8])
2021/07/16(金) 20:39:03.48ID:yLWnb5Xm0 空母厨もそっち関連の人達かな?
239名無し三等兵 (スプッッ Sdc3-qxF9 [1.75.249.12])
2021/07/16(金) 20:42:20.42ID:xq6wvOvvd なんか今の日本の状況って米国の圧倒的な物量を舐め腐って戦争おっ始めた大日本帝国にそっくりじゃね?
240名無し三等兵 (ワンミングク MMe3-3TYy [153.155.164.53 [上級国民]])
2021/07/16(金) 20:44:03.84ID:/zGWE0BXM ワロタ
371 名無し三等兵 sage 2021/07/15(木) 17:39:56.45 ID:09c92cXt
スウェーデン裁判所「ファーウェイ排除」を追認
ファーウェイは声明を出し遺憾の意を表明
https://toyokeizai.net/articles/-/438059
遺憾だってよ
笑える
371 名無し三等兵 sage 2021/07/15(木) 17:39:56.45 ID:09c92cXt
スウェーデン裁判所「ファーウェイ排除」を追認
ファーウェイは声明を出し遺憾の意を表明
https://toyokeizai.net/articles/-/438059
遺憾だってよ
笑える
241名無し三等兵 (ワンミングク MMe3-3TYy [153.155.164.53 [上級国民]])
2021/07/16(金) 20:45:03.69ID:/zGWE0BXM ワロタ
364 名無し三等兵 sage 2021/07/14(水) 20:10:04.82 ID:Ol15YrUi
中国、米報告書は「紙くず」 ジェノサイド認定に反発
https://www.47news.jp/world/6517590.html
この短い時間に何回紙くず言ってんだよwwww
364 名無し三等兵 sage 2021/07/14(水) 20:10:04.82 ID:Ol15YrUi
中国、米報告書は「紙くず」 ジェノサイド認定に反発
https://www.47news.jp/world/6517590.html
この短い時間に何回紙くず言ってんだよwwww
242名無し三等兵 (ワンミングク MMe3-3TYy [153.155.164.53 [上級国民]])
2021/07/16(金) 20:45:11.37ID:/zGWE0BXM ワロタ
365 名無し三等兵 sage 2021/07/14(水) 20:12:23.71 ID:Ol15YrUi
中国の「民族大量虐殺」初明記 米国務省、議会報告書
https://www.47news.jp/world/6515009.html
めでたいぜ…
中国が人類に対して犯した罪を裁いてやらないとな!(自由インド太平洋連盟)
365 名無し三等兵 sage 2021/07/14(水) 20:12:23.71 ID:Ol15YrUi
中国の「民族大量虐殺」初明記 米国務省、議会報告書
https://www.47news.jp/world/6515009.html
めでたいぜ…
中国が人類に対して犯した罪を裁いてやらないとな!(自由インド太平洋連盟)
243名無し三等兵 (スッップ Sd03-qxF9 [49.98.170.26])
2021/07/16(金) 20:49:26.88ID:312q2Hd/d 国士様が発狂されているのでしばしお待ちください
244名無し三等兵 (ワッチョイ 1d1b-kbnc [180.18.19.132])
2021/07/16(金) 20:50:57.69ID:dd7J30WH0 210716
防衛装備庁長官官房会計官一般競争等に関する情報提供 一般競争入札情報
ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_honbu/ippan.html
第120号 提案書提出期限 令和3年8月27日 入札日 令和3年9月29日
先進RF技術における機微技術の特定に関する調査 納期 令和4年3月25日
ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_honbu/pdf/koukoku/koukoku03-120.pdf
>納地 防衛装備庁
第119号 提案書提出期限 令和3年8月27日 入札日 令和3年9月29日
先進電動技術における機微技術の特定に関する調査 納期 令和4年3月25日
ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_honbu/pdf/koukoku/koukoku03-119.pdf
>納地 防衛装備庁
防衛装備庁長官官房会計官一般競争等に関する情報提供 一般競争入札情報
ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_honbu/ippan.html
第120号 提案書提出期限 令和3年8月27日 入札日 令和3年9月29日
先進RF技術における機微技術の特定に関する調査 納期 令和4年3月25日
ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_honbu/pdf/koukoku/koukoku03-120.pdf
>納地 防衛装備庁
第119号 提案書提出期限 令和3年8月27日 入札日 令和3年9月29日
先進電動技術における機微技術の特定に関する調査 納期 令和4年3月25日
ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_honbu/pdf/koukoku/koukoku03-119.pdf
>納地 防衛装備庁
245名無し三等兵 (ワッチョイ 1d1b-kbnc [180.18.19.132])
2021/07/16(金) 20:51:55.58ID:dd7J30WH0 防衛装備庁航空装備研究所一般競争等に関する情報提供 公募情報
ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_kenkyu_koukuu/ippan.html
公示第46号 令和3年度 ASM−3の経年変化試験(IRB経年変化試験)のための試験装置
の運転操作等役務の契約希望者募集要領
ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_kenkyu_koukuu/pdf/kouji/kouji03-046.pdf
>B本件の履行に必要な、調温槽等の構造、機能及び性能に係る知識、並びに運転
>及び維持管理に係る技術を有していること。
>予定納期 令和3年8月23日から令和3年12月24日までの間の官の指定する64日間
>予定納期 防衛装備庁航空装備研究所土浦支所
ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_kenkyu_koukuu/ippan.html
公示第46号 令和3年度 ASM−3の経年変化試験(IRB経年変化試験)のための試験装置
の運転操作等役務の契約希望者募集要領
ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_kenkyu_koukuu/pdf/kouji/kouji03-046.pdf
>B本件の履行に必要な、調温槽等の構造、機能及び性能に係る知識、並びに運転
>及び維持管理に係る技術を有していること。
>予定納期 令和3年8月23日から令和3年12月24日までの間の官の指定する64日間
>予定納期 防衛装備庁航空装備研究所土浦支所
246名無し三等兵 (ワンミングク MMe3-3TYy [153.155.164.53 [上級国民]])
2021/07/16(金) 20:52:39.20ID:/zGWE0BXM ワロタ
356 名無し三等兵 sage 2021/07/14(水) 12:51:36.86 ID:IKu7lWjb
ワクチン接種率、韓国は間もなく日本に追い越される=韓国の反応
http://blog.livedoor.jp/kaikaihanno/archives/58251519.html
大して意味のない一次接種率にオールインして逃げを打ってたのになぁ
356 名無し三等兵 sage 2021/07/14(水) 12:51:36.86 ID:IKu7lWjb
ワクチン接種率、韓国は間もなく日本に追い越される=韓国の反応
http://blog.livedoor.jp/kaikaihanno/archives/58251519.html
大して意味のない一次接種率にオールインして逃げを打ってたのになぁ
247名無し三等兵 (ワッチョイ 1d1b-kbnc [180.18.19.132])
2021/07/16(金) 20:52:52.48ID:dd7J30WH0 防衛装備庁次世代装備研究所一般競争等に関する情報提供 一般競争入札情報
ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_kenkyu_jisedai/ippan.html
第14号 入札年月日 令和3年8月26日 UAVに対する高出力マイクロ波照射計測役務 1件
納期 令和3年10月29日 >防衛装備庁次世代装備研究所
ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_kenkyu_jisedai/pdf/koukoku/koukoku03-014.pdf
ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_kenkyu_jisedai/ippan.html
第14号 入札年月日 令和3年8月26日 UAVに対する高出力マイクロ波照射計測役務 1件
納期 令和3年10月29日 >防衛装備庁次世代装備研究所
ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_kenkyu_jisedai/pdf/koukoku/koukoku03-014.pdf
248名無し三等兵 (スッップ Sd03-qxF9 [49.98.149.200])
2021/07/16(金) 20:55:59.32ID:q2XXac7wd 荒らしは無視で。
ところで、人民解放軍の003型空母が羨ましい…
電磁カタパルト搭載ってマジ?
ところで、人民解放軍の003型空母が羨ましい…
電磁カタパルト搭載ってマジ?
249名無し三等兵 (ワンミングク MMe3-3TYy [153.155.164.53 [上級国民]])
2021/07/16(金) 20:56:26.36ID:/zGWE0BXM ワロタ
343 名無し三等兵 sage 2021/07/13(火) 17:51:04.03 ID:xCe4PxPZ
「富岳」を用いたリアルタイム降水予報の実証実験を実施、理研らの共同研究グループ
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1337806.html
こういうのって軍事的にもすげぇ重要な技術なんだよなぁ
やっぱスパコンは一国の国力の指標だわ
そしてそのスパコンで日本に圧倒的に負けてる中国…(もうおしまいだよ)
343 名無し三等兵 sage 2021/07/13(火) 17:51:04.03 ID:xCe4PxPZ
「富岳」を用いたリアルタイム降水予報の実証実験を実施、理研らの共同研究グループ
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1337806.html
こういうのって軍事的にもすげぇ重要な技術なんだよなぁ
やっぱスパコンは一国の国力の指標だわ
そしてそのスパコンで日本に圧倒的に負けてる中国…(もうおしまいだよ)
250名無し三等兵 (ワッチョイ 45bb-3JUh [210.56.171.71])
2021/07/16(金) 21:24:28.33ID:YPEkWIa60 >>248
オメーもな
オメーもな
251名無し三等兵 (アウグロ MM13-ASwN [119.241.66.79])
2021/07/16(金) 21:41:21.62ID:eF/zlQVKM コロナ対策予備費4兆円も余ってるんだな
5000億あればF-3開発5年位前倒しできるな
5000億あればF-3開発5年位前倒しできるな
252名無し三等兵 (ワッチョイ 6dad-hwro [124.141.239.176])
2021/07/16(金) 21:58:18.91ID:uyRVzLXf0254名無し三等兵 (ワッチョイ bb8c-E0YB [175.177.44.220])
2021/07/16(金) 23:03:07.41ID:TbxSxkYA0 ステルスで、中国のJ-20はメタマテリアル技術を使っていると言われてるがF-3では使うのだろうか
255名無し三等兵 (ワッチョイ 3bed-xL6t [119.243.210.172])
2021/07/16(金) 23:13:34.27ID:p0AhP9bl0 >>254
J-20の場合、実際のステルス性能がどの程度なのか、まともな測定結果が出てないからなんとも。
あくまで形状からの予想がせいぜいか。
パキスタンだかがレーダーでJ-20を探知した、という話もあったが、リフレクターの有無がわからんから
これもなんとも言えず。
J-20の場合、実際のステルス性能がどの程度なのか、まともな測定結果が出てないからなんとも。
あくまで形状からの予想がせいぜいか。
パキスタンだかがレーダーでJ-20を探知した、という話もあったが、リフレクターの有無がわからんから
これもなんとも言えず。
256名無し三等兵 (ワッチョイ bb56-t7pP [207.65.234.46])
2021/07/16(金) 23:32:15.97ID:NeNBWCGJ0 中国の場合、ハッタリが8割だから話半分の方がいい
満を持してばら撒いたワクチンが塩水以下だし
満を持してばら撒いたワクチンが塩水以下だし
257名無し三等兵 (ワッチョイ 45bb-3JUh [210.56.171.71])
2021/07/17(土) 00:13:41.98ID:otTPlTx00 中国のメタマテってステルス材料と同じで輸入品とか言われてなかったっけ
まあどっちも国産化してる頃だろうけど性能は怪しいなぁ
まあどっちも国産化してる頃だろうけど性能は怪しいなぁ
258名無し三等兵 (ラクッペペ MM6b-W0Xm [133.106.70.218])
2021/07/17(土) 00:22:26.31ID:9GTrAkH9M ロシア企業が国外に販売用に開発した5世代機が発展途上国まで広がったら既存の4世代機や4.5世代機じゃ発展途上国の相手も難しくなるのか?
259名無し三等兵 (ワッチョイ fd01-Jptq [126.40.164.240])
2021/07/17(土) 00:31:06.61ID:jMMGMV6E0 途上国が5gen機を適切に運用出来るだけの運用基盤を整えられるなら、ではあるがな
260名無し三等兵 (ワッチョイ ed01-3JME [60.74.239.88])
2021/07/17(土) 00:42:57.84ID:R5+OwgXc0 米空軍ですらライフサイクルコストひっくるめた安い5genマイナス戦闘機に言及するくらいだから、
技術的にもコスト的にも先進国以外には手に余る代物で、短中期的には途上国へ普及はないだろ。
技術的にもコスト的にも先進国以外には手に余る代物で、短中期的には途上国へ普及はないだろ。
261名無し三等兵 (アウウィフ FFf1-BuM5 [106.171.36.11])
2021/07/17(土) 02:01:38.70ID:3kJL8ybKF スクランブルって複数機で出動して対象の機にぴたっ、ってついて翼振るとかするらしいけど、
有人機が遠巻きに通信して無人機に翼振らせるわけにはいかんのかな
有人機が遠巻きに通信して無人機に翼振らせるわけにはいかんのかな
262名無し三等兵 (アウグロ MM11-ASwN [122.133.172.136])
2021/07/17(土) 03:01:22.73ID:rTxEvj7hM >>261
無人機に一生懸命翼振ってたらマヌケすぎるぅ〜
無人機に一生懸命翼振ってたらマヌケすぎるぅ〜
263名無し三等兵 (アウウィフ FFf1-BuM5 [106.171.36.11])
2021/07/17(土) 03:26:38.17ID:3kJL8ybKF264名無し三等兵 (ワントンキン MMe3-MuKP [153.154.64.156])
2021/07/17(土) 03:50:30.30ID:IQl8yKhQM >>262
無人機ならミサイル扱いして、撃墜できんじゃね。
無人機ならミサイル扱いして、撃墜できんじゃね。
265名無し三等兵 (ベーイモ MM4b-hA/G [27.253.251.178])
2021/07/17(土) 08:38:57.66ID:jCh/Ol7sM お互い何機かの無人機を撃墜して
戦闘を収めるなんて言うことも出てきそう
戦闘を収めるなんて言うことも出てきそう
266名無し三等兵 (オッペケ Sr29-OWzS [126.236.131.199])
2021/07/17(土) 09:35:47.71ID:1gwVfhY4r 先進国同士の戦いなんてナショナリスト共のガス抜き用の小規模なもんしか起こんないだろうし、無人機落としあってお終いが一番良いわな
たかが数人でも死んじまったら禍根は残るし
たかが数人でも死んじまったら禍根は残るし
267名無し三等兵 (ワッチョイ ed01-3JME [60.74.239.88])
2021/07/17(土) 10:37:27.39ID:R5+OwgXc0 台湾有事が小規模で終わればいいんだがなぁ。
268名無し三等兵 (スップ Sdc3-qxF9 [1.66.102.50])
2021/07/17(土) 11:23:50.07ID:NyHEJ66qd スクランブルはすべて無人化すべき
ステルスも必要ないので安い無人機でよい
ステルスも必要ないので安い無人機でよい
269名無し三等兵 (スップ Sdc3-qxF9 [1.66.102.50])
2021/07/17(土) 11:25:57.98ID:NyHEJ66qd 中国の主力が無人機になっても日本だけ必死に有人機でスクランブルしてたら笑えるなw
270名無し三等兵 (ワッチョイ 1ddd-Lyc+ [180.24.140.131])
2021/07/17(土) 12:01:02.14ID:xCCeoHJs0 無人機墜としあっても痛みを感じないから戦争は終わらない
相手の心を折るまでダメージを与えないとね
相手の心を折るまでダメージを与えないとね
271名無し三等兵 (アウアウウー Saf1-TnJo [106.128.45.188])
2021/07/17(土) 12:20:22.29ID:JtENyEw1a >>270
博士、痛みをフィードバックする装置を発明しました!
博士、痛みをフィードバックする装置を発明しました!
272名無し三等兵 (ワッチョイ e319-k8uR [123.222.23.117])
2021/07/17(土) 12:27:02.05ID:RsjFaTDI0 消耗戦になるに決まってるだろ常識的に考えて
273名無し三等兵 (ワッチョイ e37c-E0YB [59.159.198.47])
2021/07/17(土) 12:48:03.10ID:p2Ng7eaX0 ロシアの単発機、MAKS-2021で7月20日に公開?
ttps://expert.ru/2021/07/16/rostekh-opublikoval-fotografiyu-novogo-voyennogo-samoleta-na-maks-2021/
ttps://expert.ru/2021/07/16/rostekh-opublikoval-fotografiyu-novogo-voyennogo-samoleta-na-maks-2021/
274名無し三等兵 (ワッチョイ 6301-NvNM [221.37.234.13])
2021/07/17(土) 13:09:35.54ID:WCzOZ9770 F-35の水平尾翼を取っ払った感じか?
275名無し三等兵 (ワッチョイ fd01-Ft6n [126.94.249.133])
2021/07/17(土) 13:21:13.51ID:xK3i9B/30 アメリカがX-32アーンを採用してたら中露ともコピー機作ってたんだろうか?
276名無し三等兵 (スッップ Sd03-qxF9 [49.98.165.77])
2021/07/17(土) 13:21:34.14ID:Rcba0pYYd 物量が圧倒的に違うので対中戦では短期決戦で形をつける必要がある。
…ってあれ?先の大戦でも同じような台詞を聞いたような…w
…ってあれ?先の大戦でも同じような台詞を聞いたような…w
277名無し三等兵 (ワッチョイ 6371-M5eR [157.107.44.128 [上級国民]])
2021/07/17(土) 13:43:34.82ID:wboypgq50 アメリカに何もかもやってもらって勝ったWW2がそんなに誇らしいのだろうか中国って
278名無し三等兵 (ワッチョイ f52d-S+fN [218.110.188.248])
2021/07/17(土) 14:00:50.56ID:bcK4AgtD0279名無し三等兵 (スプッッ Sd03-qxF9 [49.98.12.10])
2021/07/17(土) 14:03:11.23ID:iXRaDVAtd280名無し三等兵 (ワッチョイ fd01-Ft6n [126.94.249.133])
2021/07/17(土) 14:03:22.55ID:xK3i9B/30 戦闘には負けた
戦争には勝った
byフランス
戦争には勝った
byフランス
281名無し三等兵 (ワッチョイ 6371-M5eR [157.107.44.128 [上級国民]])
2021/07/17(土) 14:09:07.07ID:wboypgq50 日清戦争
1894年(明治27年)7月25日〜1895年(明治28年)4月17日
短期決戦やな
1894年(明治27年)7月25日〜1895年(明治28年)4月17日
短期決戦やな
282名無し三等兵 (ワッチョイ cdcf-uizz [150.249.64.140])
2021/07/17(土) 14:10:58.91ID:4P3Nx9hE0283名無し三等兵 (ワッチョイ 6371-M5eR [157.107.44.128 [上級国民]])
2021/07/17(土) 14:12:14.27ID:wboypgq50 長期戦に持ち込むためには彼我の経済中心の間に戦略的縦深が存在する必要があるねん
けど日本列島と中国沿岸部の工業地帯・資源輸入拠点の間にそれはない
ゆえに中国が長期戦をする場合は沿岸部を放棄して内陸でゲリラ的に時間稼ぎするだけになる
アメリカみたいに広大な前線でごちゃごちゃ戦ってる間に後方で大戦力をこしらえて、というのはできん
けど日本列島と中国沿岸部の工業地帯・資源輸入拠点の間にそれはない
ゆえに中国が長期戦をする場合は沿岸部を放棄して内陸でゲリラ的に時間稼ぎするだけになる
アメリカみたいに広大な前線でごちゃごちゃ戦ってる間に後方で大戦力をこしらえて、というのはできん
284名無し三等兵 (ワッチョイ 6371-M5eR [157.107.44.128 [上級国民]])
2021/07/17(土) 14:15:20.43ID:wboypgq50 また台湾問題にしても西側に早期に平定を認めさせられなかった場合は
延々と経済封鎖を食らいながら戦い続けるような状態になる
中国のシーレーンは連合軍によって簡単に遮断されるしパイプラインも
容易に破壊されて最終的には負ける
短期決戦を望んでいるのは中国の方
延々と経済封鎖を食らいながら戦い続けるような状態になる
中国のシーレーンは連合軍によって簡単に遮断されるしパイプラインも
容易に破壊されて最終的には負ける
短期決戦を望んでいるのは中国の方
285名無し三等兵 (ワッチョイ e319-k8uR [123.222.23.117])
2021/07/17(土) 14:33:41.49ID:RsjFaTDI0 中華人民共和国が大戦の勝利を誇っても中華民国台湾の自慢にしかならない爆笑ものの勘違いなんだよな
中華人民共和国は当時建国前で存在すらしなかったの知らないの馬鹿すぎでしょw
長幼の序を守って頭を下げて台湾を敬えよ台湾より歴史の短い小中華人民共和国(嘲笑
中華人民共和国は当時建国前で存在すらしなかったの知らないの馬鹿すぎでしょw
長幼の序を守って頭を下げて台湾を敬えよ台湾より歴史の短い小中華人民共和国(嘲笑
286名無し三等兵 (ワッチョイ bb56-t7pP [207.65.234.46])
2021/07/17(土) 14:35:00.86ID:bTDpOvQd0 台湾有事になって長期戦になれば中国が一番困るからな
自国の経済の中心が戦場のすぐ近くにあるから長期戦になれば経済活動が間違いなく麻痺する
逆に日米とも戦場は本国から離れてるから長期戦の影響は少ない
もちろん戦場になる台湾は一番大変だから台湾がどこまで持つかが鍵だな
自国の経済の中心が戦場のすぐ近くにあるから長期戦になれば経済活動が間違いなく麻痺する
逆に日米とも戦場は本国から離れてるから長期戦の影響は少ない
もちろん戦場になる台湾は一番大変だから台湾がどこまで持つかが鍵だな
287名無し三等兵 (スッップ Sd03-uizz [49.98.160.16])
2021/07/17(土) 14:39:12.87ID:s5OPbzDSd 腰抜け習近平!勝てる戦争を何故やらぬ
288名無し三等兵 (ワッチョイ fd01-Jptq [126.40.164.240])
2021/07/17(土) 14:39:26.93ID:jMMGMV6E0 周辺国からの支援の差もあるよね
中国に味方してくれる国はどこ?ていう ゼロではないが内訳がな
中国に味方してくれる国はどこ?ていう ゼロではないが内訳がな
289名無し三等兵 (ワッチョイ bb56-t7pP [207.65.234.46])
2021/07/17(土) 14:41:06.83ID:bTDpOvQd0 >>288
金欠ロシアとか金欠北朝鮮とか
金欠ロシアとか金欠北朝鮮とか
290名無し三等兵 (ワッチョイ fd01-Ft6n [126.94.249.133])
2021/07/17(土) 14:42:30.14ID:xK3i9B/30 一番の友好国はパキスタン
291名無し三等兵 (ワッチョイ fd01-Jptq [126.40.164.240])
2021/07/17(土) 14:49:45.85ID:jMMGMV6E0 ロシアは支援というか、「カネを払えば兵器は売ってあげるよ」くらいのスタンスでは
中共が負けそうになったら、勝つ側に付いて領土を切り取りにきても不思議じゃない
中共が負けそうになったら、勝つ側に付いて領土を切り取りにきても不思議じゃない
292名無し三等兵 (テテンテンテン MM6b-v8pJ [133.106.50.16])
2021/07/17(土) 15:14:00.17ID:sLgEM1lDM293名無し三等兵 (ワッチョイ 6301-NvNM [221.37.234.13])
2021/07/17(土) 15:15:33.30ID:WCzOZ9770 ロシアが一番脅威に感じてるのは米国でもEUでもなく中国なんだぜ
表面的には友好国を演じてるけど清朝末期に領土を一番かすめ取ったのがロシアだから
黒竜江以北や沿海州やイリの方面は全て清朝末期にかすめ取った領土
旧清朝領域を自国領と主張されると一番対象地域が多いのがロシア
ただロシアは極東で中国と事を構えるのは補給面と守備する領域からして絶望的なので事を構えたくない
内心では中国が弱体化してくれるのを一番望んでいるのがロシア
イランも同じで実はイスラエルなんて大して脅威ではなく本当に脅威に思ってるのはアラブ諸国
イスラムの名を出してイスラエルと対立するように演じてアラブ諸国がイランに攻撃を加えるのは防ぎたいだけ
かつてイランに対して化学兵器まで使用したフセインのイラクや支援してた湾岸産油国こそ本当に脅威に感じている
イスラエルなんてせいぜい地中海側で支援してる武装組織が小競り合いする程度の対立しかなく遠く離れてるのでお互いに大した脅威ではない
イランが核兵器をもとうするのは対イスラエルではなく対アラブ諸国の為
表面的には友好国を演じてるけど清朝末期に領土を一番かすめ取ったのがロシアだから
黒竜江以北や沿海州やイリの方面は全て清朝末期にかすめ取った領土
旧清朝領域を自国領と主張されると一番対象地域が多いのがロシア
ただロシアは極東で中国と事を構えるのは補給面と守備する領域からして絶望的なので事を構えたくない
内心では中国が弱体化してくれるのを一番望んでいるのがロシア
イランも同じで実はイスラエルなんて大して脅威ではなく本当に脅威に思ってるのはアラブ諸国
イスラムの名を出してイスラエルと対立するように演じてアラブ諸国がイランに攻撃を加えるのは防ぎたいだけ
かつてイランに対して化学兵器まで使用したフセインのイラクや支援してた湾岸産油国こそ本当に脅威に感じている
イスラエルなんてせいぜい地中海側で支援してる武装組織が小競り合いする程度の対立しかなく遠く離れてるのでお互いに大した脅威ではない
イランが核兵器をもとうするのは対イスラエルではなく対アラブ諸国の為
294名無し三等兵 (ワキゲー MM4b-0+8x [219.100.29.9])
2021/07/17(土) 15:40:23.44ID:iWtxezbuM 中国は、地理的には海とシベリア、砂漠と天山山脈やヒマラヤ山脈に囲まれた孤立した大陸であり、歴史的には長江・黄河などの河川沿い、そして海岸線沿いに発展して来ている。
国内の流通は、大河とそれをつなぐ古代からの運河、そして海運がメインであり、内陸部での移動は道路・鉄道とも充分とはいえず、内陸部の地方は発展から取り残されたままだった。
だから近年は鉄道開発が盛んで、日本全土の鉄道と同じだけの路線を、毎年新規に敷くほどの規模で進めており、またチベット高原の青蔵公路など、道路建設にも力を入れている。
しかし国内流通は改善されはしたものの、絶対的な資源量、特にエネルギー関係は大幅な不足が続き、三峡ダムなどを建設はしたももの、以前として石炭に頼り続けている。
PM2.5に代表される環境対策で、石炭火力発電所の操業制限などが図られ、結果として環境問題は改善されつつあるが、これは発電とそれに伴う製造の停止を意味している。
国内の流通は、大河とそれをつなぐ古代からの運河、そして海運がメインであり、内陸部での移動は道路・鉄道とも充分とはいえず、内陸部の地方は発展から取り残されたままだった。
だから近年は鉄道開発が盛んで、日本全土の鉄道と同じだけの路線を、毎年新規に敷くほどの規模で進めており、またチベット高原の青蔵公路など、道路建設にも力を入れている。
しかし国内流通は改善されはしたものの、絶対的な資源量、特にエネルギー関係は大幅な不足が続き、三峡ダムなどを建設はしたももの、以前として石炭に頼り続けている。
PM2.5に代表される環境対策で、石炭火力発電所の操業制限などが図られ、結果として環境問題は改善されつつあるが、これは発電とそれに伴う製造の停止を意味している。
295名無し三等兵 (ワキゲー MM4b-0+8x [219.100.29.9])
2021/07/17(土) 15:41:09.64ID:iWtxezbuM そのため輸入、特に石油の輸入には形振り構わぬ姿勢を見せており、国際な制裁を受けているイランやスーダンの石油輸出の主要な顧客は中国となっている。
さて河川・運河と鉄道、道路で、国内の流通は滑らかになったものの、問題はそうした資源の輸入経路が海岸線しかなく、その海を日本や台湾が塞いでる事だ。
そこで中国は、海南島の観光開発を謳いながら、ついでに海軍基地を建設して原潜を配備したり、フィリピンなどの南シナ海・フィリピン海の実行支配を進めている。
またチャオプラヤー川上流は中国国内にあるため、発電や水利調整を名目にダムを建設、水利権を握ることで、チャオプラヤー川の河川流通を確保しようしている。
その結果、インドシナ半島諸国の多くは中国への反発を深めており、またフィリピンやベトナムとは、南沙諸島の所属を巡って、深刻な対立が続いている。
さて河川・運河と鉄道、道路で、国内の流通は滑らかになったものの、問題はそうした資源の輸入経路が海岸線しかなく、その海を日本や台湾が塞いでる事だ。
そこで中国は、海南島の観光開発を謳いながら、ついでに海軍基地を建設して原潜を配備したり、フィリピンなどの南シナ海・フィリピン海の実行支配を進めている。
またチャオプラヤー川上流は中国国内にあるため、発電や水利調整を名目にダムを建設、水利権を握ることで、チャオプラヤー川の河川流通を確保しようしている。
その結果、インドシナ半島諸国の多くは中国への反発を深めており、またフィリピンやベトナムとは、南沙諸島の所属を巡って、深刻な対立が続いている。
296名無し三等兵 (ワッチョイ bb8c-E0YB [175.177.44.227])
2021/07/17(土) 16:01:18.49ID:/Cql3h/G0 >>257
確かに中国の兵器は怪しいと自分も思いますが先に実用化しているようなので
電子装備研究所がメタマテリアルを使ったRCSの低減を研究してるようですが
F-3に使うのか、使うとしてどのように使うのだろうかと思った次第です
これを使うと電波の反射方向を変えられるようなので
機体全体を無理にステルス形状にしなくても良いのだろうかとかですね
確かに中国の兵器は怪しいと自分も思いますが先に実用化しているようなので
電子装備研究所がメタマテリアルを使ったRCSの低減を研究してるようですが
F-3に使うのか、使うとしてどのように使うのだろうかと思った次第です
これを使うと電波の反射方向を変えられるようなので
機体全体を無理にステルス形状にしなくても良いのだろうかとかですね
297名無し三等兵 (ワッチョイ fd01-19Az [126.42.48.176])
2021/07/17(土) 16:13:27.55ID:zcfOuC6q0 中国がメタマテリアル言い出したの防衛省がシンポジウムで試作品発表してからじゃなかったっけ
将来戦闘機ではレドームがメタマテリアルになる予定
将来戦闘機ではレドームがメタマテリアルになる予定
298名無し三等兵 (オッペケ Sr29-ieyZ [126.194.116.22])
2021/07/17(土) 16:23:51.16ID:ZHyPuEnPr299名無し三等兵 (ワッチョイ bb56-t7pP [207.65.234.46])
2021/07/17(土) 16:26:45.76ID:bTDpOvQd0300名無し三等兵 (スプッッ Sdc3-MNET [1.75.246.152])
2021/07/17(土) 16:37:12.89ID:b6WkyWK2d301名無し三等兵 (ワッチョイ 0b02-kbnc [113.144.227.244])
2021/07/17(土) 16:58:33.31ID:WYydNxl60 X-32風味が漂っている
302名無し三等兵 (ワッチョイ fd01-Ft6n [126.94.249.133])
2021/07/17(土) 17:03:23.31ID:xK3i9B/30 それはかわいい
303名無し三等兵 (オッペケ Sr29-tKha [126.253.223.233])
2021/07/17(土) 17:18:06.20ID:vuEcyHclr とりあえず空軍型のみ?
304名無し三等兵 (ワッチョイ 3d07-VPAp [222.10.53.192])
2021/07/17(土) 17:32:52.28ID:d/Ab7tyd0 F-35にかなり似てそうなシルエットだ
Su-57を見るに結局ロシア単体ではロクなステルス機体を設計できないので
独自路線を放棄して中国がパクったF-35の設計図を買ったと予想
Su-57を見るに結局ロシア単体ではロクなステルス機体を設計できないので
独自路線を放棄して中国がパクったF-35の設計図を買ったと予想
305名無し三等兵 (オッペケ Sr29-OWzS [126.253.246.226])
2021/07/17(土) 17:44:29.78ID:RzwG/Eqor >>273
これもしかして水平尾翼無いのか
これもしかして水平尾翼無いのか
306名無し三等兵 (ワッチョイ 0563-xL6t [114.175.176.134])
2021/07/17(土) 17:52:03.65ID:bfQ3iGXb0 ラダーベーターだな
インテークもスネークダクトっぽいし
なんちゃってステルスのSu-57よりはステルス性能が高そう
インテークもスネークダクトっぽいし
なんちゃってステルスのSu-57よりはステルス性能が高そう
307名無し三等兵 (ワッチョイ 7da6-Lyc+ [36.3.198.112])
2021/07/17(土) 17:54:10.96ID:3RS4lHVF0308名無し三等兵 (ワッチョイ 5502-Lyc+ [106.166.50.77])
2021/07/17(土) 17:55:18.19ID:j65+eapY0 >>295
>またチャオプラヤー川上流は中国国内にあるため
上流が中国にあるのはメコン川とエーヤワディー川だ
チャオップラヤー川はタイ北部の山奥に水源がある(幾つかの支流には国境を超えているものもあるが)
>またチャオプラヤー川上流は中国国内にあるため
上流が中国にあるのはメコン川とエーヤワディー川だ
チャオップラヤー川はタイ北部の山奥に水源がある(幾つかの支流には国境を超えているものもあるが)
309名無し三等兵 (ワッチョイ 7da6-Lyc+ [36.3.198.112])
2021/07/17(土) 17:55:53.02ID:3RS4lHVF0 >>224-225
自分の国がノーベル賞を一つも取れない後進国だという現実から逃れようとする劣等民族w
自分の国がノーベル賞を一つも取れない後進国だという現実から逃れようとする劣等民族w
310名無し三等兵 (ワッチョイ 5502-Lyc+ [106.166.50.77])
2021/07/17(土) 18:04:36.74ID:j65+eapY0 >>309
ノーベルの遺言書に
>「私のすべての換金可能な財は、次の方法で処理されなくてはならない。私の遺言執行者が安全な有価証券に
投資し継続される基金を設立し、その毎年の利子について、前年に人類のために最大たる貢献をした人々に分配されるものとする」
と記されていたので、その遺志に従いノーベル賞が設立されたんだ
「人類のために貢献するような業績を残す」
利他的な行為だね
それって中韓朝の連中の行動原理と全く反対じゃねえか
取れる可能性は低いだろうね
ノーベルの遺言書に
>「私のすべての換金可能な財は、次の方法で処理されなくてはならない。私の遺言執行者が安全な有価証券に
投資し継続される基金を設立し、その毎年の利子について、前年に人類のために最大たる貢献をした人々に分配されるものとする」
と記されていたので、その遺志に従いノーベル賞が設立されたんだ
「人類のために貢献するような業績を残す」
利他的な行為だね
それって中韓朝の連中の行動原理と全く反対じゃねえか
取れる可能性は低いだろうね
311名無し三等兵 (アウアウキー Sa59-4fcb [182.251.148.9])
2021/07/17(土) 18:22:21.50ID:anr1sQj2a 左翼には誠実さが足りない
312名無し三等兵 (ワキゲー MM4b-0+8x [219.100.29.165])
2021/07/17(土) 18:34:18.42ID:RHtwTmBrM >>308
すまん、調べたらメコン川だった。記憶だけで書いてたので、ついインドシナ半島を代表するチャオプライヤー川としてしまった。
すまん、調べたらメコン川だった。記憶だけで書いてたので、ついインドシナ半島を代表するチャオプライヤー川としてしまった。
313名無し三等兵 (テテンテンテン MM6b-3JUh [133.106.132.83])
2021/07/17(土) 18:48:30.21ID:7sYMWosFM >>311
逆に右翼は実直すぎる。要は程度の問題よ。
左翼の人らも右翼の人らも現実をより良いものにするための思考をしているに過ぎない。
まあ何も考えず特定の団体、思想を糾弾を盲信又は全否定してたり
自分の嫌いなところにやってきて荒らしてくような根性してるやつは間違いなく碌なもんじゃない
逆に右翼は実直すぎる。要は程度の問題よ。
左翼の人らも右翼の人らも現実をより良いものにするための思考をしているに過ぎない。
まあ何も考えず特定の団体、思想を糾弾を盲信又は全否定してたり
自分の嫌いなところにやってきて荒らしてくような根性してるやつは間違いなく碌なもんじゃない
315名無し三等兵 (スッップ Sd03-uizz [49.98.153.80])
2021/07/17(土) 19:03:13.03ID:2+ByDd1ad 「安倍に言いたい。お前は人間じゃない! たたき斬ってやる!」という山口二郎とか発言からするに左翼に足りないのは知性と理性
316名無し三等兵 (ワントンキン MM4b-3TYy [125.174.159.74 [上級国民]])
2021/07/17(土) 19:03:22.37ID:SpAngc9BM ワロタ
340 名無し三等兵 sage 2021/07/13(火) 11:32:24.60 ID:WMEVsJ1n
志願者不足に悩む中国人民解放軍 若者は「自由ない」軍離れ、老兵の動員で求心力強化も
https://www.tokyo-np.co.jp/article/116208
案の定
340 名無し三等兵 sage 2021/07/13(火) 11:32:24.60 ID:WMEVsJ1n
志願者不足に悩む中国人民解放軍 若者は「自由ない」軍離れ、老兵の動員で求心力強化も
https://www.tokyo-np.co.jp/article/116208
案の定
317名無し三等兵 (ワッチョイ 6371-fAwn [157.107.44.128])
2021/07/17(土) 19:20:18.72ID:wboypgq50 経緯は何であれ戦後の日本はウォークマンを作りカブを作り炭素繊維を作りフラッシュメモリを作りリチウムイオンバッテリーを作りと
次々と新規な発明を生み出して他の先進国とともに世界を変え続けたわけだけど
既に工業化して久しい中韓が日本のようにそういったものを生み出してるかというと今だに何も生み出せてないというのがある意味すごいよね
次々と新規な発明を生み出して他の先進国とともに世界を変え続けたわけだけど
既に工業化して久しい中韓が日本のようにそういったものを生み出してるかというと今だに何も生み出せてないというのがある意味すごいよね
318名無し三等兵 (ワントンキン MMe3-7yPe [153.154.146.252])
2021/07/17(土) 19:33:22.70ID:35RtXBVRM いつまで中国の話してんだ
スレチも甚だしい
スレチも甚だしい
319名無し三等兵 (ワッチョイ 3bba-ce9s [39.110.129.191])
2021/07/17(土) 19:33:47.05ID:MSxgL5yJ0 一応再生数多いところが動画出したけど…
https://youtu.be/LGvqixWbJRg
https://youtu.be/LGvqixWbJRg
320名無し三等兵 (ワッチョイ 6dad-hwro [124.141.239.176])
2021/07/17(土) 20:56:45.77ID:RRoYii0X0321名無し三等兵 (ワッチョイ 2dc5-OA+h [220.254.1.143])
2021/07/17(土) 21:07:38.65ID:N08Kr5ou0 ネタが無いのも困りもんだね
322名無し三等兵 (ワッチョイ 1d9b-MuKP [180.27.207.80])
2021/07/17(土) 21:20:58.18ID:Ls/nIv860 >>320
シナの戦闘機にマウント取られたことあったっけか。
シナの戦闘機にマウント取られたことあったっけか。
323名無し三等兵 (ワントンキン MMe3-Vhyu [153.237.33.116])
2021/07/17(土) 21:23:48.85ID:Cz8sehwzM 数では流石に負けてるな
5世代機は知らんけど
5世代機は知らんけど
324名無し三等兵 (ワッチョイ 6dad-hwro [124.141.239.176])
2021/07/17(土) 21:23:51.30ID:RRoYii0X0 ほらイカの自称ステルス機があったやん。
出力上げたエンジンを搭載する時には
前のアレを取っ払うらしいけど。
出力上げたエンジンを搭載する時には
前のアレを取っ払うらしいけど。
325名無し三等兵 (ワッチョイ ed01-3JME [60.74.239.88])
2021/07/17(土) 21:34:25.41ID:R5+OwgXc0 ありゃ4.5世代機程度のステルス性やろ。
中国軍の主力は現状4世代機やし、インド、ロシアを信頼できない以上、配備数全部東シナ海に向けるわけにもいかんやろうし。
中国軍の主力は現状4世代機やし、インド、ロシアを信頼できない以上、配備数全部東シナ海に向けるわけにもいかんやろうし。
326名無し三等兵 (ワッチョイ 6dad-hwro [124.141.239.176])
2021/07/17(土) 21:41:19.92ID:RRoYii0X0 でも自分達は実戦型のステルス機持ってるそっちは
心神とか言う小型機しないとずっと言ってたやん?
マウント出来るなら例え実証機相手でも無駄に
比較対象に上げるものですよ。
なお現在(無駄無駄無駄ムダァ!いや本当に
心神とか言う小型機しないとずっと言ってたやん?
マウント出来るなら例え実証機相手でも無駄に
比較対象に上げるものですよ。
なお現在(無駄無駄無駄ムダァ!いや本当に
327名無し三等兵 (ワッチョイ 437d-cCJK [133.130.225.252])
2021/07/17(土) 22:57:07.94ID:ZSpsOIb80 F-3めっちゃかっこいいといいなあ
328名無し三等兵 (ワッチョイ 45bb-3JUh [210.56.171.71])
2021/07/17(土) 22:57:18.89ID:otTPlTx00329名無し三等兵 (オッペケ Sr29-tKha [126.253.223.233])
2021/07/17(土) 23:28:23.43ID:vuEcyHclr 確かに次期戦闘機のイメージ図は美しい
330名無し三等兵 (ワッチョイ abbb-OWzS [217.178.80.160])
2021/07/18(日) 08:54:49.75ID:on2J7Kt30 ステルス考えると仕方ないんだろうけど、どこの国の機体も似たような見た目になっちゃってつまんないよね。かつての東側機にはなんとも言えないエロさがあった。
331名無し三等兵 (ワッチョイ fd01-Ft6n [126.94.249.133])
2021/07/18(日) 09:14:57.81ID:NaLxQfqf0 ソ連機は武骨で米機はすっきりって印象
332名無し三等兵 (オッペケ Sr29-MwzU [126.161.0.128])
2021/07/18(日) 09:19:19.88ID:8F0TTgqrr https://i.imgur.com/2tUsSgD.png
F-22とSU-57のように側方ステルス優先でF-35より鋭角か?
F-22とSU-57のように側方ステルス優先でF-35より鋭角か?
333名無し三等兵 (ワッチョイ 432d-KQZf [133.218.29.246])
2021/07/18(日) 09:21:04.42ID:TuhT1pXW0 ソ連時代は凝った意匠に拘る余裕があったけど今のロシアにそんな余裕はないだろうしね
334名無し三等兵 (ワッチョイ 5502-Lyc+ [106.166.50.77])
2021/07/18(日) 09:22:07.52ID:EZqQYFuU0 >>331
MiG-29とSu-27に関しては米軍機よりむしろ外形だけなら洗練されていた
MiG-25まではいかにも最低限の構成で作るって感じだったからな
ツァギが頑張ったからMiG-29以降は素晴らしい形になった
1970〜80年代はコンピューター支援の設計が入って来てこれまでなら
作りにくかった形状でも作り易くなったのだが
米軍の第4世代機4機種でその恩恵を受けたのがF-16だけだったからなあ
ソ連はMiG-29もSu-27もその恩恵を受けられた
そしてどうせ各種データを計算できるならRCSを小さくした機体にしよう、って
アメリカが極めたらステルス機がどんどん出来るようになってしまい
再び戦闘機は無骨になってしまった
MiG-29とSu-27に関しては米軍機よりむしろ外形だけなら洗練されていた
MiG-25まではいかにも最低限の構成で作るって感じだったからな
ツァギが頑張ったからMiG-29以降は素晴らしい形になった
1970〜80年代はコンピューター支援の設計が入って来てこれまでなら
作りにくかった形状でも作り易くなったのだが
米軍の第4世代機4機種でその恩恵を受けたのがF-16だけだったからなあ
ソ連はMiG-29もSu-27もその恩恵を受けられた
そしてどうせ各種データを計算できるならRCSを小さくした機体にしよう、って
アメリカが極めたらステルス機がどんどん出来るようになってしまい
再び戦闘機は無骨になってしまった
335名無し三等兵 (オッペケ Sr29-MwzU [126.161.0.128])
2021/07/18(日) 09:27:45.35ID:8F0TTgqrr こんなの作られたら韓国息できないやん?
336名無し三等兵 (ワキゲー MM4b-KpGY [219.100.29.130])
2021/07/18(日) 09:30:30.80ID:uRuxhTmCM 今までは息をしてたような言い方
337名無し三等兵 (ワッチョイ bb56-t7pP [207.65.234.46])
2021/07/18(日) 09:32:11.83ID:gosi/C900 >>333
ソ連時代も戦闘機に関してアメリカのコンセプトを結構パクったけどね
ソ連時代も戦闘機に関してアメリカのコンセプトを結構パクったけどね
338名無し三等兵 (オッペケ Sr29-MwzU [126.161.0.128])
2021/07/18(日) 09:38:41.19ID:8F0TTgqrr F-35とF-3の中間の機体規模だとすると厄介だな
339名無し三等兵 (オッペケ Sr29-tKha [126.253.201.239])
2021/07/18(日) 10:07:11.81ID:tB/9rCrsr 単発機でF-35とF-3の中間の機体規模だと相当に鈍重な機体では?
340名無し三等兵 (オッペケ Sr29-MwzU [126.161.0.128])
2021/07/18(日) 10:23:00.58ID:8F0TTgqrr 神風ドローンとやらの親かな
恐ろしア
恐ろしア
341名無し三等兵 (ワッチョイ e37c-E0YB [59.159.198.47])
2021/07/18(日) 10:40:03.47ID:L96p/BX50342名無し三等兵 (オッペケ Sr29-MwzU [126.161.0.128])
2021/07/18(日) 11:35:28.23ID:8F0TTgqrr343名無し三等兵 (オッペケ Sr29-MwzU [126.161.0.128])
2021/07/18(日) 11:40:20.95ID:8F0TTgqrr 吸気は二段?蛇腹?カナードあり?
345名無し三等兵 (オッペケ Sr29-MwzU [126.161.0.128])
2021/07/18(日) 15:13:48.86ID:8F0TTgqrr https://i.imgur.com/D3imcHi.png
爪切りの先みたいなインテーク
爪切りの先みたいなインテーク
346名無し三等兵 (ワッチョイ 437d-cCJK [133.130.225.252])
2021/07/18(日) 15:33:31.39ID:fn++Gbwv0 これがF-3?もう形て決まってるんだな
配備が35年だけどそれまでに主力がドローンになってたりステルスが通用しなくなってたりとかある?
配備が35年だけどそれまでに主力がドローンになってたりステルスが通用しなくなってたりとかある?
347名無し三等兵 (ワッチョイ 0d43-fEvS [118.241.184.50])
2021/07/18(日) 15:36:52.49ID:B7Q80JwY0 ない
348名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp29-t7pP [126.193.62.83])
2021/07/18(日) 15:48:35.73ID:rX2AfQ6vp 20日に公開されるというロシアの単発ステルス機だろうそれ
349名無し三等兵 (スププ Sd03-7XqR [49.96.40.125])
2021/07/18(日) 15:49:21.58ID:lVp4YygGd ドローン飛行域じゃ戦闘機とエンゲージしない
350名無し三等兵 (ドコグロ MM13-KQZf [119.241.102.27])
2021/07/18(日) 16:26:03.71ID:06wgU5MhM ドローンドローンて欧州もロシアも中国も有人機開発してるのに何言ってんだ
351名無し三等兵 (ワッチョイ a311-7a17 [115.85.140.215])
2021/07/18(日) 16:29:14.26ID:7gwW+0320352名無し三等兵 (オッペケ Sr29-MwzU [126.161.0.128])
2021/07/18(日) 17:08:14.76ID:8F0TTgqrr353名無し三等兵 (ワッチョイ 1d35-zSg9 [180.145.215.240])
2021/07/18(日) 17:33:15.04ID:J/yKrkZn0 東側はポンポンと新型出るけど西側はF-35しかねえ
354名無し三等兵 (ワッチョイ 437d-cCJK [133.130.225.252])
2021/07/18(日) 17:38:28.04ID:fn++Gbwv0 まあそんなもんか ドローンは夢がないよな 2030年問題も自衛隊には関係ないか
355名無し三等兵 (ワッチョイ e37d-DrjK [61.194.168.11])
2021/07/18(日) 17:38:47.46ID:kxypTZF70 F-35B対抗機って必要だよね
頑張って配備した4,5世代機を積んだ正規空母が
35Bをチョイと載せたヘリ空母に逆転されちゃうし
頑張って配備した4,5世代機を積んだ正規空母が
35Bをチョイと載せたヘリ空母に逆転されちゃうし
356名無し三等兵 (ワッチョイ e319-k8uR [123.222.23.117])
2021/07/18(日) 17:40:24.79ID:Vbf2P08+0 弱い機体がポンポン増えて喜ぶのはミーハーだけ
357名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp29-t7pP [126.193.62.83])
2021/07/18(日) 17:50:44.64ID:rX2AfQ6vp358名無し三等兵 (ドコグロ MM13-KQZf [119.241.102.27])
2021/07/18(日) 17:58:20.26ID:06wgU5MhM 東側は機種増えてもエンジン量産がダメダメだしね
弱いのに数も無い
弱いのに数も無い
359名無し三等兵 (オッペケ Sr29-MwzU [126.161.0.128])
2021/07/18(日) 18:25:23.30ID:8F0TTgqrr F-35Bがいづもに乗るのは2030年になるらしいし無尾翼だから性能良いだろうし安く買える国はいいんじゃないの?
360名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp29-t7pP [126.193.62.83])
2021/07/18(日) 19:41:14.12ID:rX2AfQ6vp 量産型まで何年かかるだろうねこれ
Pak-faからSu-57量産まで10年以上かかったし
Pak-faからSu-57量産まで10年以上かかったし
361名無し三等兵 (ワッチョイ 0b54-LvnA [49.129.96.70])
2021/07/18(日) 19:42:37.44ID:1rPqAUME0 >>360
流石にそれよりは早いとは思うが、配備開始2030年頃なんでね?
流石にそれよりは早いとは思うが、配備開始2030年頃なんでね?
362名無し三等兵 (ワッチョイ fd01-19Az [126.39.147.133])
2021/07/18(日) 20:14:04.69ID:43tbOhiw0 東側はとりあえず作ってみるっていう開発体制だからバリエーションが豊富なんだよな
364名無し三等兵 (ワッチョイ 059b-MuKP [114.152.74.28])
2021/07/18(日) 22:09:02.76ID:00yk4bFX0 つうか、推力偏向で、F-3艦載型のカタパルトなしで打ち出せるやつ作れるんだろうか。
365名無し三等兵 (スッップ Sd03-kulK [49.98.158.65])
2021/07/18(日) 22:19:15.03ID:PAtG/Yiid >>363
>まんまF-35Bか
ロシアの言い分:F-35Bの最初期の検討では、結構ロシア機のコピーも検討にしていたじゃん。(最終的に微妙に特許は回避したらしい)
最初は模倣しておいて・・今頃になって何を言っているのだ、(発想が貧困で)後発のアメリカ君 ぐらいだよ
>まんまF-35Bか
ロシアの言い分:F-35Bの最初期の検討では、結構ロシア機のコピーも検討にしていたじゃん。(最終的に微妙に特許は回避したらしい)
最初は模倣しておいて・・今頃になって何を言っているのだ、(発想が貧困で)後発のアメリカ君 ぐらいだよ
366名無し三等兵 (ワッチョイ e39b-rgvb [61.214.79.99])
2021/07/18(日) 22:33:40.73ID:JrupvXvr0 F9エンジンでも機体あんまり大きくしたり、推力偏向ノズルで発艦とかするとF135の耐久問題みたいなことが起こりそう
あと単発でやるならエンジン大型化
機体小型化でほとんど共通なとこなさそうだな
あと単発でやるならエンジン大型化
機体小型化でほとんど共通なとこなさそうだな
367名無し三等兵 (ワッチョイ fd01-7yPe [126.15.241.177])
2021/07/18(日) 23:03:51.85ID:Tfj2/dCG0 ロシア新型戦闘機新画像
https://twitter.com/rupprechtdeino/status/1416752328909238275?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/rupprechtdeino/status/1416752328909238275?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
368名無し三等兵 (ワッチョイ fd01-Jptq [126.75.192.142])
2021/07/18(日) 23:06:16.47ID:K9e2rSAZ0369名無し三等兵 (スププ Sd03-zgg0 [49.96.36.36])
2021/07/18(日) 23:08:13.17ID:ZTpuoZZqd >>341
F-16を双発化して垂直尾翼が一枚のヤツはまんま台湾の経国戦闘機やな
F-16を双発化して垂直尾翼が一枚のヤツはまんま台湾の経国戦闘機やな
370名無し三等兵 (ワッチョイ abbb-OWzS [217.178.80.160])
2021/07/18(日) 23:30:51.49ID:on2J7Kt30 >>364
そりゃジャンプ台付けたら上がれることは上がれるだろうけど問題は着陸よ。
そりゃジャンプ台付けたら上がれることは上がれるだろうけど問題は着陸よ。
371名無し三等兵 (ラクッペペ MM6b-W0Xm [133.106.70.156])
2021/07/19(月) 00:10:05.04ID:sGVAlYmcM ロシアは新型機をアルゼンチンに売りたいらしいけど経済のヤバいアルゼンチンが維持、運用出来る様な値段なのかな
372名無し三等兵 (ワッチョイ cdcf-uizz [150.249.64.140])
2021/07/19(月) 00:12:28.95ID:RQvtfX0y0 >>364
まずは全うなF-3が完成してからF-5として考えた方がいいな。
まずは全うなF-3が完成してからF-5として考えた方がいいな。
373名無し三等兵 (ワッチョイ e37c-E0YB [59.159.198.47])
2021/07/19(月) 00:16:36.89ID:0JyyYokV0 >>367
25DMUのようにLERXを分厚くして小さいWBを設けてる?
25DMUのようにLERXを分厚くして小さいWBを設けてる?
374名無し三等兵 (オッペケ Sr29-MwzU [126.161.0.128])
2021/07/19(月) 03:14:43.19ID:AJYevp7Er375名無し三等兵 (ワッチョイ 058f-Zqwa [114.175.209.61])
2021/07/19(月) 03:49:26.36ID:ozt1pdBP0 後ろにミサイルのモックみたいのあるけど、これ入るの?
主脚間に2発でいっぱいな気が
主脚間に2発でいっぱいな気が
376名無し三等兵 (ワッチョイ ede3-wFVt [60.237.81.234])
2021/07/19(月) 04:00:31.12ID:51cyKOjW0377名無し三等兵 (ワッチョイ d56a-WsRZ [42.125.155.169])
2021/07/19(月) 05:20:24.95ID:mURckESS0 開いてるのはたぶん短射程AAM専用でしょ
固定武装みたいなもんで、他の兵装は機体下側、両脚の間に収めるんだと思うよ
サイドベイはドア(開口部)が正面方位から見える配置なので、将来レーザーキャノンを搭載するのにも都合が良さそう
F-3も短射程AAM用WBはそのような考え方で配置されるだろうと予想してる
固定武装みたいなもんで、他の兵装は機体下側、両脚の間に収めるんだと思うよ
サイドベイはドア(開口部)が正面方位から見える配置なので、将来レーザーキャノンを搭載するのにも都合が良さそう
F-3も短射程AAM用WBはそのような考え方で配置されるだろうと予想してる
378名無し三等兵 (ワッチョイ bb56-t7pP [207.65.234.46])
2021/07/19(月) 05:36:10.44ID:nveke5e20 人との比較やエンジンの位置を見るとサイズはF-35〜スパホ程度だし
単発機ならウェポンベイは主脚の前だけになりそうだから搭載量はそんなにないだろう
X-32をちょっと引き伸ばしてスマートにした感じ
単発機ならウェポンベイは主脚の前だけになりそうだから搭載量はそんなにないだろう
X-32をちょっと引き伸ばしてスマートにした感じ
379名無し三等兵 (ワッチョイ 7da6-iTam [36.2.173.30])
2021/07/19(月) 05:54:09.65ID:ULdk+HmF0 日本がYF-23を成仏させ、ロシアがX-32を成仏させるのか
380名無し三等兵 (オッペケ Sr29-MwzU [126.161.0.128])
2021/07/19(月) 06:48:05.76ID:AJYevp7Er と言うかロシアにF-3の図面渡して試作依頼した方が早いんじゃ…
381名無し三等兵 (スププ Sd03-zgg0 [49.96.36.36])
2021/07/19(月) 06:54:46.57ID:Dq0j4uEKd >>367
このガセネタから水平尾翼を撤去した感じやな
http://images.china.cn/attachement/jpg/site1004/20140322/001ec94a25c51497334055.jpg
このガセネタから水平尾翼を撤去した感じやな
http://images.china.cn/attachement/jpg/site1004/20140322/001ec94a25c51497334055.jpg
382名無し三等兵 (ワンミングク MMe3-MuKP [153.235.51.54])
2021/07/19(月) 07:09:38.13ID:x3CBSdjXM383名無し三等兵 (ワッチョイ 0b54-LvnA [49.129.96.70])
2021/07/19(月) 07:16:51.22ID:JcRjZ6h30384名無し三等兵 (ワッチョイ 432d-KQZf [133.218.29.246])
2021/07/19(月) 07:17:04.62ID:uLpw3KhO0 >>380
早いだけで表面処理ボコボコのゴミ作るだけだろ
早いだけで表面処理ボコボコのゴミ作るだけだろ
385名無し三等兵 (オッペケ Sr29-tKha [126.166.211.181])
2021/07/19(月) 07:17:30.60ID:ecUvgw//r なんかミグ21を思い出す機首だな
強力なレーダー搭載するにはどうなのだろ?
強力なレーダー搭載するにはどうなのだろ?
386名無し三等兵 (ワッチョイ e302-28Ny [27.84.87.53])
2021/07/19(月) 07:22:02.07ID:vsXp/e3b0 >>271
プラレス三四郎にそんなのあったなw
プラレス三四郎にそんなのあったなw
387名無し三等兵 (ワンミングク MMe3-MuKP [153.235.51.54])
2021/07/19(月) 07:27:42.60ID:x3CBSdjXM 戦闘機先端部のレーダーの覆いって何でできてんだろ?
388名無し三等兵 (オッペケ Sr29-MwzU [126.161.0.128])
2021/07/19(月) 07:59:35.49ID:AJYevp7Er389名無し三等兵 (ベーイモ MM4b-hA/G [27.253.251.134])
2021/07/19(月) 08:00:18.20ID:+PyfYwPQM390名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp29-t7pP [126.193.62.83])
2021/07/19(月) 08:23:42.61ID:m+NgdhEDp むしろスライド式の方が隙間が大きいと思うけどね
391名無し三等兵 (ワッチョイ 6301-NvNM [221.37.234.13])
2021/07/19(月) 13:12:50.85ID:Bmzp4RMH0 有効性はわからんけどLMとちがったアプローチの機体が出てくるのは面白いよね
392名無し三等兵 (ワッチョイ b5e3-wFVt [122.130.38.228])
2021/07/19(月) 13:15:14.41ID:e6W5GF0P0 ロシアの新型機「チェックメイト」に対抗して
F-3は「王手」にしよう(´・ω・`)
F-3は「王手」にしよう(´・ω・`)
393名無し三等兵 (ワッチョイ ab63-uizz [153.201.167.183])
2021/07/19(月) 13:23:20.89ID:gyhlXIcy0 反則ロシアらしく「二歩」で
394名無し三等兵 (ワッチョイ abe5-eYNs [153.184.84.125])
2021/07/19(月) 13:25:42.33ID:1UeXQHHj0395名無し三等兵 (ワッチョイ dd5f-lLcp [14.11.36.160 [上級国民]])
2021/07/19(月) 14:01:33.35ID:2uQoTsqU0 FREESTYLEのVTOL技術が日の目を見た感じ?
396名無し三等兵 (ワッチョイ b57c-jUAS [122.209.124.225])
2021/07/19(月) 14:04:50.60ID:o/W9Ho/H0 Migが健在ならMig-2021に出来たのにな
この名前なら性能は兎も角売れそうじゃない?
この名前なら性能は兎も角売れそうじゃない?
397名無し三等兵 (ワンミングク MMe3-kulK [153.234.39.11])
2021/07/19(月) 14:07:04.83ID:KJqrvR5rM398名無し三等兵 (ワッチョイ bb56-t7pP [207.65.234.46])
2021/07/19(月) 14:46:22.37ID:nveke5e20 >>391
機首やインテーク周り含めてデザインはX-32にかなり似てるけどね
http://www.marvellouswings.com/Aircraft/X/X-32/Pic/X-32B%20Patuxcent.JPG
http://www.brazd.ru/foto/x32.jpg
X-32のスライド式キャノピーも取り入れてるし、垂直離陸機構外して
全長を伸ばしてスリムになったロシア版X-32と言ってもおかしくない
機首やインテーク周り含めてデザインはX-32にかなり似てるけどね
http://www.marvellouswings.com/Aircraft/X/X-32/Pic/X-32B%20Patuxcent.JPG
http://www.brazd.ru/foto/x32.jpg
X-32のスライド式キャノピーも取り入れてるし、垂直離陸機構外して
全長を伸ばしてスリムになったロシア版X-32と言ってもおかしくない
399名無し三等兵 (ワッチョイ 5502-Lyc+ [106.166.50.77])
2021/07/19(月) 14:49:52.41ID:xg1wR2M60 X-32の極度のDSIをもうちょっと
まともな程度にしたって感じだな
フグの口とまで言われたX-32が
文字通りシャークマウスインテークって感じだ
機首近くのインテークはやや妥協感があるが
MiG-21とかの鯉のぼりのステルス時代での表現か
インテークって魚に学ぶものが多いのかねw
流速や粘性などから別領域と思うが
まともな程度にしたって感じだな
フグの口とまで言われたX-32が
文字通りシャークマウスインテークって感じだ
機首近くのインテークはやや妥協感があるが
MiG-21とかの鯉のぼりのステルス時代での表現か
インテークって魚に学ぶものが多いのかねw
流速や粘性などから別領域と思うが
400名無し三等兵 (ワッチョイ ed01-u3dp [60.66.238.196])
2021/07/19(月) 14:59:31.13ID:NlVpxPBJ0 CNT電線が実用化目前だな。 CNT電線は銅線に比べて軽く導電率も高いからEVなどのモーター用に期待され世界中で開発が進んでいる。
2030年頃には大量なEVで使われ始めると見られている。
発電機の巻線に使えば軽くて発電容量も上がる。
他にも沢山モーターが使われてるから全てCNTが使われればかなり重量軽減になる。
2030年頃には大量なEVで使われ始めると見られている。
発電機の巻線に使えば軽くて発電容量も上がる。
他にも沢山モーターが使われてるから全てCNTが使われればかなり重量軽減になる。
401名無し三等兵 (ワッチョイ 437d-cCJK [133.130.225.252])
2021/07/19(月) 15:17:58.22ID:MGAJhK0M0 なんか思ったよりダサいな
402名無し三等兵 (ワッチョイ 2347-Ft6n [131.129.148.219])
2021/07/19(月) 15:35:32.84ID:AvVUXsrf0 次期戦闘機エンジン、IHIとロールス・ロイスが共同開発へ…日英高官が詰めの協議
https://news.yahoo.co.jp/articles/31fa4ae674052678030c54bdb3c5c881dcd6ad99
https://news.yahoo.co.jp/articles/31fa4ae674052678030c54bdb3c5c881dcd6ad99
403名無し三等兵 (ワッチョイ e33c-Lyc+ [61.211.140.47])
2021/07/19(月) 15:38:52.25ID:+VwRYe/70 全長17.5mくらい
https://imgur.com/emE4aAy
https://imgur.com/emE4aAy
404名無し三等兵 (アウアウキー Sa59-4fcb [182.251.151.66])
2021/07/19(月) 15:40:57.19ID:ZIIJ0b9aa405名無し三等兵 (ワッチョイ 5502-Lyc+ [106.166.50.77])
2021/07/19(月) 15:40:59.96ID:xg1wR2M60 ダサいのがロシア機の良さと言いたいが
ちょっと汎用的な形って意味でのダサさと指摘してるのかな
完全な鯉のぼり型DSI(つまり上下左右に開いている)くらいだったら許せたとか
ちょっと汎用的な形って意味でのダサさと指摘してるのかな
完全な鯉のぼり型DSI(つまり上下左右に開いている)くらいだったら許せたとか
406名無し三等兵 (ワッチョイ 1d35-zSg9 [180.145.215.240])
2021/07/19(月) 15:44:01.25ID:MlZDkF9s0407名無し三等兵 (ワッチョイ ed01-u3dp [60.66.238.196])
2021/07/19(月) 15:49:33.29ID:NlVpxPBJ0 >>404 共同開発なんてあり得ない、昔からの開発協力レベルだろ。
万が一共同開発するなら目標エンジンの仕様や分担を明らかにしないと国民が納得しないだろ。 それはテンペストグループでも同じだろ。
万が一共同開発するなら目標エンジンの仕様や分担を明らかにしないと国民が納得しないだろ。 それはテンペストグループでも同じだろ。
408名無し三等兵 (ワッチョイ ed01-u3dp [60.66.238.196])
2021/07/19(月) 15:50:37.82ID:NlVpxPBJ0 エンジンサイズが違うんだから、量産効果も出ないのに何を考えてるのやら。
409名無し三等兵 (スプッッ Sdc3-qxF9 [1.75.253.48])
2021/07/19(月) 15:50:43.77ID:GP4lJb6Dd 日米英共同開発となるわけか
胸熱だな
胸熱だな
410名無し三等兵 (ワッチョイ 555f-Ft6n [106.73.7.161])
2021/07/19(月) 15:53:41.18ID:wl4eNwh30 テンペストの方が合わせるとかサイズとは関係ないのをやるとか、そういうの?
411名無し三等兵 (スッップ Sd03-OA+h [49.98.224.154])
2021/07/19(月) 15:56:36.79ID:hqa5E7/6d >>402
全文掲載
政府は、航空自衛隊F2戦闘機の後継となる次期戦闘機のエンジンについて、重工大手IHIと英ロールス・ロイスの共同開発とする方向で調整に入った。レーダーに探知されにくいステルス性能などは米ロッキード・マーチンの支援が決まっており、日米英の技術力を結集させたい考えだ。
次期戦闘機は、F2の退役が始まる2030年代半ばからの導入を目指している。三菱重工業が開発主体として機体の設計やシステム開発を行い、最新鋭のステルス戦闘機F35の開発実績があるロッキードから技術支援を受けている。
機体の心臓部に当たるエンジンは、海上自衛隊のP1哨戒機などのエンジン開発を行ってきたIHIが担当する。ただ、コスト削減や性能向上に向けた国際協力態勢の構築が課題になっていた。
ロールス・ロイスのエンジンは、海自のP3C哨戒機などに採用されており、日本政府内で評価が高い。英国も現在、次期戦闘機「テンペスト」の開発を進めている。日英協力が実現すれば、双方に利点が大きいとみて、両政府の高官が詰めの協議を行っている。
防衛省は次期戦闘機について、20年代半ばに試作機の製造を行う日程を描いている。22年度予算の概算要求でエンジンや機体の設計費を盛り込む方針だ。最終的には開発費だけで1兆円を超えるとみられている。
空自の将来構想では、次期戦闘機とF35、F15の改修機の3機種が主力となる。ステルス性能を備えた「第5世代機」や、F15などの「第4世代機」を含めた戦闘機数を現時点で比較すると、日本は計313機で、計1146機の中国に大きく水をあけられている。防衛省幹部は「中国に数量で張り合うのは難しい。質の向上で対抗するしかない」と語る。
全文掲載
政府は、航空自衛隊F2戦闘機の後継となる次期戦闘機のエンジンについて、重工大手IHIと英ロールス・ロイスの共同開発とする方向で調整に入った。レーダーに探知されにくいステルス性能などは米ロッキード・マーチンの支援が決まっており、日米英の技術力を結集させたい考えだ。
次期戦闘機は、F2の退役が始まる2030年代半ばからの導入を目指している。三菱重工業が開発主体として機体の設計やシステム開発を行い、最新鋭のステルス戦闘機F35の開発実績があるロッキードから技術支援を受けている。
機体の心臓部に当たるエンジンは、海上自衛隊のP1哨戒機などのエンジン開発を行ってきたIHIが担当する。ただ、コスト削減や性能向上に向けた国際協力態勢の構築が課題になっていた。
ロールス・ロイスのエンジンは、海自のP3C哨戒機などに採用されており、日本政府内で評価が高い。英国も現在、次期戦闘機「テンペスト」の開発を進めている。日英協力が実現すれば、双方に利点が大きいとみて、両政府の高官が詰めの協議を行っている。
防衛省は次期戦闘機について、20年代半ばに試作機の製造を行う日程を描いている。22年度予算の概算要求でエンジンや機体の設計費を盛り込む方針だ。最終的には開発費だけで1兆円を超えるとみられている。
空自の将来構想では、次期戦闘機とF35、F15の改修機の3機種が主力となる。ステルス性能を備えた「第5世代機」や、F15などの「第4世代機」を含めた戦闘機数を現時点で比較すると、日本は計313機で、計1146機の中国に大きく水をあけられている。防衛省幹部は「中国に数量で張り合うのは難しい。質の向上で対抗するしかない」と語る。
412名無し三等兵 (ワッチョイ 0563-xL6t [114.175.176.134])
2021/07/19(月) 15:56:45.22ID:puDNF+K60 技術開発を一緒にやるってレベルだろ
文字通りエンジンそのものを共同開発したら間に合わないし
機体のサイズも違うから2種類開発しないといけないし現実的ではない
文字通りエンジンそのものを共同開発したら間に合わないし
機体のサイズも違うから2種類開発しないといけないし現実的ではない
413名無し三等兵 (スッップ Sd03-qxF9 [49.98.157.109])
2021/07/19(月) 15:57:27.05ID:bL9/zN2Nd いかにロールスロイスから技術移転を勝ち取れるかが肝だね
414名無し三等兵 (アウアウキー Sa59-4fcb [182.251.140.62])
2021/07/19(月) 15:57:45.15ID:zKgf5Vlpa まさかイギリスに押し切られるとは思わなかったわ
アメリカなら分かるがな
アングロサクソンは日本人に心臓部を作らせない戦略はまだ健在だということだ
共同開発ならコアから一から作ることになるだろ
それに合わせてF-3の機体も小さくなる
事実上のテンペストとの計画統合だわな
※Xf9-1はただの交渉材料だったとさ・・・
>>407
朝日に続いて読売もだよ
確定でしょ
アメリカなら分かるがな
アングロサクソンは日本人に心臓部を作らせない戦略はまだ健在だということだ
共同開発ならコアから一から作ることになるだろ
それに合わせてF-3の機体も小さくなる
事実上のテンペストとの計画統合だわな
※Xf9-1はただの交渉材料だったとさ・・・
>>407
朝日に続いて読売もだよ
確定でしょ
415名無し三等兵 (アウアウキー Sa59-4fcb [182.251.148.214])
2021/07/19(月) 16:00:20.99ID:QcQX5bHBa 何が令和の零戦()だよ
笑わせんな小野寺
笑わせんな小野寺
416名無し三等兵 (アウアウキー Sa59-4fcb [182.251.148.214])
2021/07/19(月) 16:00:21.62ID:QcQX5bHBa 何が令和の零戦()だよ
笑わせんな小野寺
笑わせんな小野寺
417名無し三等兵 (スッップ Sd03-OA+h [49.98.224.154])
2021/07/19(月) 16:02:29.69ID:hqa5E7/6d しかしロールスロイスエンジン実績例がP-3C哨戒機のアリソンとかなんか苦しいなあ
読売新聞は海外勢が関わっていると共同開発としてるし、F-35のやらかしもあるから注意が必要かも
読売新聞は海外勢が関わっていると共同開発としてるし、F-35のやらかしもあるから注意が必要かも
418名無し三等兵 (ワッチョイ 2347-Ft6n [131.129.148.219])
2021/07/19(月) 16:11:24.61ID:AvVUXsrf0 F-3自体も国際共同開発ってことになってるし僅かでもRRが加わるなら共同開発ってことにしといたほうが防衛省とか外務省的にはいいんじゃないかなあ?
それか試作機が完成しただけで実用化するにはリアルにRRとかの手助けが必要なのかもしれん
それか試作機が完成しただけで実用化するにはリアルにRRとかの手助けが必要なのかもしれん
419名無し三等兵 (スッップ Sd03-qxF9 [49.98.162.156])
2021/07/19(月) 16:12:14.63ID:SKWk+LX7d 機体はロッキード、エンジンはロールスロイス製になるのか
楽しくなりそうだ
楽しくなりそうだ
420名無し三等兵 (スッップ Sd03-qxF9 [49.98.171.87])
2021/07/19(月) 16:14:08.18ID:k8hU6xh4d まあ、勘違いして国産にこだわったあまりMRJになるよりは良いでしょ。
421名無し三等兵 (ワッチョイ e39b-rgvb [219.160.196.124])
2021/07/19(月) 16:15:09.94ID:ezMhjPW20 まあコスト削減できるならいいよ
エンジンの試験も手伝って貰えるし
エンジンの試験も手伝って貰えるし
422名無し三等兵 (スッップ Sd03-qxF9 [49.98.156.179])
2021/07/19(月) 16:15:17.64ID:mNDpON+td 只今より、国産厨の告別式を執り行います。
424名無し三等兵 (ワッチョイ 2347-Ft6n [131.129.148.219])
2021/07/19(月) 16:18:03.59ID:AvVUXsrf0 787だって三菱他日本企業が携わってるから共同開発ではあるが製品としての製造元はボーイングであるようなものじゃね?
ロッキードF-3とかロールスロイスF9とかになるわけではないんだしエンジンも機体も主導権は日本側でしょう
ロッキードF-3とかロールスロイスF9とかになるわけではないんだしエンジンも機体も主導権は日本側でしょう
425名無し三等兵 (スプッッ Sdc3-qxF9 [1.75.252.233])
2021/07/19(月) 16:19:20.40ID:5x5ot0I6d F-2と同じ扱いですね
426名無し三等兵 (ワッチョイ ed01-u3dp [60.66.238.196])
2021/07/19(月) 16:19:26.13ID:NlVpxPBJ0 >>421 コスト削減になるわけがない、反対派議員の口封じのために一応そういうことしておいてF-3 の開発をスタートさせて、共同開発のそぶりだけして終わりという話だろ。
いつものずる賢いやり方。
いつものずる賢いやり方。
427名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp29-NZrc [126.167.27.221])
2021/07/19(月) 16:19:45.36ID:4yN5j+4vp 流石に計画統合は臭過ぎるゾ、テンペスト側が単発機にでもするなら話は別だが。
428名無し三等兵 (スッップ Sd03-ZMDG [49.98.131.45])
2021/07/19(月) 16:22:28.39ID:as9BjjZbd IHI自身がかなり前から社外向け資料で「共同開発を目指す」って言ってたんだけど、米英の陰謀みたいな反応してる奴はアホ?
429名無し三等兵 (ワッチョイ e39b-rgvb [219.160.196.124])
2021/07/19(月) 16:22:56.60ID:ezMhjPW20 ただまあ
同じサイズのエンジン使うとは思えん
エンジンに合わせてどちらかが機体サイズ変更するとも思えんのよね
サイズ的にはF-3とテンペスト用に二種作られるんだろうな
同じサイズのエンジン使うとは思えん
エンジンに合わせてどちらかが機体サイズ変更するとも思えんのよね
サイズ的にはF-3とテンペスト用に二種作られるんだろうな
430名無し三等兵 (スッップ Sd03-ZMDG [49.98.131.45])
2021/07/19(月) 16:24:01.57ID:as9BjjZbd サイズが合わないって言ってる人多いけど、テンペストのサイズって公表されてんの?
431名無し三等兵 (ワッチョイ fd01-7yPe [126.216.6.42])
2021/07/19(月) 16:24:02.51ID:Jd7dWs9p0 日本は最初から一貫して要求性能の妥協はありえない姿勢なので、コストのためにテンペストとエンジン共通化はまず無い
あるんだったらテンペスト側が変わるしかない
普通に冷却とか発電とかの要素技術だろうな
あるんだったらテンペスト側が変わるしかない
普通に冷却とか発電とかの要素技術だろうな
432名無し三等兵 (スプッッ Sd03-qxF9 [49.98.14.39])
2021/07/19(月) 16:24:56.26ID:KIAMO1Mpd まず日本はMRJをちゃんと完成させよう。
話はそれからだ
話はそれからだ
433名無し三等兵 (ワッチョイ e39b-rgvb [219.160.196.124])
2021/07/19(月) 16:29:07.12ID:ezMhjPW20434名無し三等兵 (スプッッ Sdc3-qxF9 [1.75.252.246])
2021/07/19(月) 16:30:24.92ID:kU208f1ld ものづくりから遠い人間ほど日本の技術力神話を盲信してるよな
現場は現実を知ってるし共同開発しないとまともに飛べないMRJしか作れないことも痛感している
現場は現実を知ってるし共同開発しないとまともに飛べないMRJしか作れないことも痛感している
435名無し三等兵 (ワントンキン MMe3-3TYy [153.250.59.46 [上級国民]])
2021/07/19(月) 16:32:01.82ID:1StZNfn6M オプション込みで300機のバックオーダーを世界中から受けてるからな>MSJ
コロナにも関わらずキャンセルほぼ無し
こんな先進的な大商いなんて後進国中国や韓国には想像もつかないだろうなぁ…
コロナにも関わらずキャンセルほぼ無し
こんな先進的な大商いなんて後進国中国や韓国には想像もつかないだろうなぁ…
436名無し三等兵 (ワッチョイ 555f-FH9c [106.73.215.1])
2021/07/19(月) 16:32:14.76ID:3YqC2jTf0 https://www.janes.com/defence-news/news-detail/japan-uk-discuss-partnership-on-fighter-jet-engines
The governments of Japan and the United Kingdom are discussing a potential joint programme to develop aero-engine technologies that will power Japan's next-generation F-X fighter aircraft, officials have confirmed to Janes.
ジェーンズは共同のエンジン技術開発joint programme to develop aero-engine technologiesという表現だったな
可変サイクルの共同研究、発電機等の一部構成品共通化と幅広く取れるが
The governments of Japan and the United Kingdom are discussing a potential joint programme to develop aero-engine technologies that will power Japan's next-generation F-X fighter aircraft, officials have confirmed to Janes.
ジェーンズは共同のエンジン技術開発joint programme to develop aero-engine technologiesという表現だったな
可変サイクルの共同研究、発電機等の一部構成品共通化と幅広く取れるが
437名無し三等兵 (ワントンキン MMe3-3TYy [153.250.59.46 [上級国民]])
2021/07/19(月) 16:32:42.22ID:1StZNfn6M 要素技術開発だな>日英
438名無し三等兵 (オッペケ Sr29-ieyZ [126.205.236.42])
2021/07/19(月) 16:35:07.98ID:StKPE1FAr 共同開発じゃないンダー!国産なンダー!
と大騒ぎしていた国産マンセー酷使様にとどめが刺された様だ
まあ日本だけじゃ第5世代以上の戦闘機なんざ確実に作れないしな
と大騒ぎしていた国産マンセー酷使様にとどめが刺された様だ
まあ日本だけじゃ第5世代以上の戦闘機なんざ確実に作れないしな
439名無し三等兵 (ワッチョイ bb56-t7pP [207.65.234.46])
2021/07/19(月) 16:36:21.10ID:nveke5e20 >>404
F-22ベース案共同開発も報道してたぞ読売
F-22ベース案共同開発も報道してたぞ読売
440名無し三等兵 (スッップ Sd03-qxF9 [49.98.168.101])
2021/07/19(月) 16:36:24.16ID:2hInltztd 現場の技術者「日本の技術力では無理なのでLMやRRに技術支援してもらおう」
このスレの先生方「欧米の陰謀に違いない」
…w
このスレの先生方「欧米の陰謀に違いない」
…w
441名無し三等兵 (ワッチョイ 0503-W/bt [114.145.244.202])
2021/07/19(月) 16:36:41.48ID:r/MO6/0O0 >>430
F100サイズならF136の開発再開してテンペストに積めば良いだけやし
F100サイズならF136の開発再開してテンペストに積めば良いだけやし
442名無し三等兵 (ワッチョイ 3bcb-DF4s [39.110.131.126])
2021/07/19(月) 16:36:45.00ID:rELv+Mi+0 >>411
全文記載は良くない
全文記載は良くない
443名無し三等兵 (ワントンキン MMe3-MuKP [153.154.59.44])
2021/07/19(月) 16:37:16.70ID:zweJ8ezcM 要素技術開発でも、共同開発と言えないこともないしな。
444名無し三等兵 (オッペケ Sr29-ieyZ [126.205.236.42])
2021/07/19(月) 16:40:34.79ID:StKPE1FAr445名無し三等兵 (ワッチョイ 6301-NvNM [221.37.234.13])
2021/07/19(月) 16:41:08.72ID:Bmzp4RMH0 まだ公式文章に出てこない話が出てくるとでも思ってるの?
防衛省の公式HPに出てる文言が全てだよ
防衛省の公式HPに出てる文言が全てだよ
446名無し三等兵 (スッップ Sd03-qxF9 [49.98.162.207])
2021/07/19(月) 16:42:39.70ID:TvX+Zl0pd 残念だけどほぼ確定のようだよ
447名無し三等兵 (スプッッ Sd03-qxF9 [49.98.10.188])
2021/07/19(月) 16:43:54.12ID:GXsMAvU2d 国産厨の葬儀が開かれると聞いて参列しに来ました。
448名無し三等兵 (スッップ Sd03-ZMDG [49.98.131.45])
2021/07/19(月) 16:44:07.51ID:as9BjjZbd449名無し三等兵 (スッップ Sd03-uizz [49.98.165.94])
2021/07/19(月) 16:44:40.22ID:xnIKSbGEd450名無し三等兵 (オッペケ Sr29-ieyZ [126.205.236.42])
2021/07/19(月) 16:46:22.70ID:StKPE1FAr これじゃ次期戦闘機も韓国のKF-21とさして変わらないな
451名無し三等兵 (ワッチョイ 6301-NvNM [221.37.234.13])
2021/07/19(月) 16:47:24.71ID:Bmzp4RMH0452名無し三等兵 (ワッチョイ 6301-NvNM [221.37.234.13])
2021/07/19(月) 16:50:46.72ID:Bmzp4RMH0 https://www.mod.go.jp/j/publication/wp/wp2021/pdf/R03040202.pdf
先日公開された防衛白書に協力と書いてあるでしょ?
つい最近公開した防衛白書の内容がひっくり返されるわけないでしょ(笑)
先日公開された防衛白書に協力と書いてあるでしょ?
つい最近公開した防衛白書の内容がひっくり返されるわけないでしょ(笑)
453名無し三等兵 (アウアウキー Sa59-4fcb [182.251.142.217])
2021/07/19(月) 16:55:34.37ID:s4bsLWrna >>436
これはエンジンの共通化でしょ
イギリスはF9エンジンベースでは作りたくないでしょ
結局全部イギリスのペースで話が進んでる
RRが苦手な高圧部の部品はIHIの部品採用とかの慎ましい物になるだろ
これはエンジンの共通化でしょ
イギリスはF9エンジンベースでは作りたくないでしょ
結局全部イギリスのペースで話が進んでる
RRが苦手な高圧部の部品はIHIの部品採用とかの慎ましい物になるだろ
454名無し三等兵 (ワッチョイ ed01-u3dp [60.66.238.196])
2021/07/19(月) 16:57:21.63ID:NlVpxPBJ0 >>433 同じエンジンならまだまだしも日本の特にならないだろ。
長い目で見ての共同研究レベルならありうるが。
長い目で見ての共同研究レベルならありうるが。
455名無し三等兵 (スッップ Sd03-uizz [49.98.165.94])
2021/07/19(月) 16:59:56.26ID:xnIKSbGEd456名無し三等兵 (ワキゲー MM4b-5O97 [219.100.29.171])
2021/07/19(月) 17:00:33.43ID:1ybyHAVTM457名無し三等兵 (ワッチョイ 45a6-Lyc+ [210.131.171.137])
2021/07/19(月) 17:03:49.36ID:bsbxvGxF0458名無し三等兵 (ワッチョイ fd01-Jptq [126.72.255.117])
2021/07/19(月) 17:03:58.79ID:boyYRpaA0459名無し三等兵 (ワッチョイ 6301-NvNM [221.37.234.13])
2021/07/19(月) 17:11:41.23ID:Bmzp4RMH0 テンペストのエンジンは就役時期がF-3と同じ時期でエンジンが影も形もない時点で相当に厳しいでしょ
日本に比べると5〜7年は遅れてのスタートになるから厳しいだろうな
日本に比べると5〜7年は遅れてのスタートになるから厳しいだろうな
460名無し三等兵 (JP 0H03-EEvZ [49.97.15.90])
2021/07/19(月) 17:12:47.12ID:/e1XlvePH 普通に考えて特許回避するよりは何か差し出してクロスライセンスって事なんじゃね
461名無し三等兵 (スッップ Sd03-OA+h [49.98.224.154])
2021/07/19(月) 17:14:15.02ID:hqa5E7/6d 朝日新聞の記事が7月3日
続報と言うには間隔が空き過ぎなような
2回目の観測記事か?
続報と言うには間隔が空き過ぎなような
2回目の観測記事か?
462名無し三等兵 (ワッチョイ fd01-Jptq [126.72.255.117])
2021/07/19(月) 17:15:23.39ID:boyYRpaA0463名無し三等兵 (ワッチョイ 3bcb-DF4s [39.110.131.126])
2021/07/19(月) 17:20:06.57ID:rELv+Mi+0 >>406
19.5t(191kN)のizdeliye30
タービン入口温度は世界最高の1827℃
ライフサイクルコストはエンジン寿命が4000時間のAL-41F1比で30%減。
ステルス性を高める鋸歯状ノズルは3次元推力偏向が可能。
可変サイクル機構を採用しているとの噂もある。
新エンジンは高性能とライフサイクルコストの低減を両立する。
19.5t(191kN)のizdeliye30
タービン入口温度は世界最高の1827℃
ライフサイクルコストはエンジン寿命が4000時間のAL-41F1比で30%減。
ステルス性を高める鋸歯状ノズルは3次元推力偏向が可能。
可変サイクル機構を採用しているとの噂もある。
新エンジンは高性能とライフサイクルコストの低減を両立する。
464名無し三等兵 (ベーイモ MM4b-Z2hU [27.253.251.227])
2021/07/19(月) 17:26:28.30ID:pCaIEo71M xf9エンジンの後継って話出てなかった?
465名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp29-u3dp [126.157.59.82])
2021/07/19(月) 17:34:36.57ID:F9JXPyMnp466名無し三等兵 (ワッチョイ bb56-t7pP [207.65.234.46])
2021/07/19(月) 17:36:04.08ID:nveke5e20467名無し三等兵 (ワッチョイ fd01-Jptq [126.72.255.117])
2021/07/19(月) 17:37:13.20ID:boyYRpaA0 XF3-1とF3-20もかなり別物だからね
当然、"ある程度"は変わる
当然、"ある程度"は変わる
468名無し三等兵 (ワッチョイ 0b02-kbnc [113.144.227.244])
2021/07/19(月) 17:37:57.25ID:MoyCff130 テンペスト用のエンジンがどこまで進んでるのか全くわからんからスケジュール的なことは何とも言えないな
何にせよ日本が好きなように弄れて、コスト削減に輸出も視野に入ってくるなら共同開発でもいいと思うが
何にせよ日本が好きなように弄れて、コスト削減に輸出も視野に入ってくるなら共同開発でもいいと思うが
469名無し三等兵 (アウアウキー Sa59-4fcb [182.251.142.217])
2021/07/19(月) 17:40:13.68ID:s4bsLWrna 可変バイパスやプリクーラーの共同開発なら技術協力というでしょ
エンジンの共同開発なら一から新しいの作り直すという意味になる
テンペスト用エンジン作れてないイギリスに完全に呑み込まれた格好だ
イギリス人にこき使われて素材だけ利用される
エンジンの共同開発なら一から新しいの作り直すという意味になる
テンペスト用エンジン作れてないイギリスに完全に呑み込まれた格好だ
イギリス人にこき使われて素材だけ利用される
470名無し三等兵 (ワッチョイ 0563-xL6t [114.175.176.134])
2021/07/19(月) 17:40:39.70ID:puDNF+K60 今からエンジンの共同開発してたら26年の試作機なんて間に合うわけ無いんだが
すでに共同開発のプロトタイプエンジンが開発中でも無い限り
すでに共同開発のプロトタイプエンジンが開発中でも無い限り
471名無し三等兵 (ワンミングク MMe3-kulK [153.234.39.11])
2021/07/19(月) 17:40:40.91ID:KJqrvR5rM 可変バイパスとプリクーラーを本当にやるためにRR社も参加なら・・まぁ納得かな。そのまま民間SSTも共同開発しよう。
同じエンジンをテンペストも採用 + 高圧部は日本側製造なら、大勝利かも。どうせならRDEも採用して欲しいね。
同じエンジンをテンペストも採用 + 高圧部は日本側製造なら、大勝利かも。どうせならRDEも採用して欲しいね。
472名無し三等兵 (ワッチョイ 7d70-wcvV [36.2.236.87])
2021/07/19(月) 17:41:23.80ID:YoYRdEYo0 共同開発かはわからんけど、「エンジンの一部をイギリスにも作らせてくれ。それをテンペストにも採用する」こういうことだと思うんだがね
473名無し三等兵 (ワッチョイ fd01-Jptq [126.72.255.117])
2021/07/19(月) 17:41:39.78ID:boyYRpaA0 今からRR主導で新しいの作り直してたら日本側が間に合わんぞ
試作機製造いつだと思ってるんだ
試作機製造いつだと思ってるんだ
474名無し三等兵 (ワッチョイ fd01-Jptq [126.72.255.117])
2021/07/19(月) 17:41:49.34ID:boyYRpaA0 おっとモロ被りした
475名無し三等兵 (アウアウウー Saf1-zcwp [106.128.125.65])
2021/07/19(月) 17:46:08.02ID:wGhqeUNja エンジンの「技術開発」というのが本当だとすれば、まぁ「F9にさらに組み込める面白い技術募集」的なノリなんだろうか。
今から白紙に戻して0から開発じゃ、間に合わんよな
今から白紙に戻して0から開発じゃ、間に合わんよな
476名無し三等兵 (オッペケ Sr29-MwzU [126.161.0.128])
2021/07/19(月) 17:50:03.44ID:AJYevp7Er477名無し三等兵 (ワキゲー MM4b-5O97 [219.100.29.171])
2021/07/19(月) 17:50:49.30ID:1ybyHAVTM むしろ、テンペストに採用する予定のエンジン開発に協力して下さいお願いします
って事なんじゃないの?
って事なんじゃないの?
478名無し三等兵 (ワッチョイ 0b02-kbnc [113.144.227.244])
2021/07/19(月) 17:52:05.30ID:MoyCff130 XF-9ベースなら辻褄が合うがどうなるんだろうな
明日決まるのか
明日決まるのか
479名無し三等兵 (スッップ Sd03-ZMDG [49.98.131.45])
2021/07/19(月) 17:56:26.15ID:as9BjjZbd480名無し三等兵 (ワッチョイ 3d61-zU48 [222.8.8.58])
2021/07/19(月) 17:58:29.62ID:QsAshOP+0 >>479
一応の現物が現在あるかどうかは、期間の長短に関係あると思うんだけども・・・どうだろうか・・・?
一応の現物が現在あるかどうかは、期間の長短に関係あると思うんだけども・・・どうだろうか・・・?
481名無し三等兵 (アウアウキー Sa59-4fcb [182.251.142.217])
2021/07/19(月) 18:00:44.14ID:s4bsLWrna >>479
寸法から何からF9から変えると再設計になるから遅延は確実だわ
寸法から何からF9から変えると再設計になるから遅延は確実だわ
482名無し三等兵 (ワッチョイ bb56-t7pP [207.65.234.46])
2021/07/19(月) 18:00:57.03ID:nveke5e20 次期戦闘機の開発は2年前にスタートしたけどね
エンジンの開発は4月にスタートした
エンジンの開発は4月にスタートした
483名無し三等兵 (スップ Sdc3-qxF9 [1.66.100.151])
2021/07/19(月) 18:03:30.56ID:AAxnGGnbd 「ザハ案にしたかったけど技術不足で便器にした国立競技場」と全く同じパターンやん
これか日本だよ
これか日本だよ
484名無し三等兵 (スッップ Sd03-qxF9 [49.98.161.1])
2021/07/19(月) 18:04:36.71ID:U0ksraDId もう日本って何ならまともに出来るんだよ
485名無し三等兵 (スッップ Sd03-ZMDG [49.98.131.45])
2021/07/19(月) 18:04:44.54ID:as9BjjZbd >>472
>>477
既にIHI自身がIR資料でイギリスとの共同開発を目指すことを公表してたんで、「イギリスの方から頼み込んできた」ってのは単なる妄想だな
>>480
>>481
エンジンのXF9-1は機体のX-2と同様、システム丸々を開発製造した経験のない日本自身がそれらの経験を得るために作られた実証機だからなあ
つかXF9-1が要求次第での大型化・小型化いずれも見込んで中途半端なサイズで敢えて設計されたって話はとっくに出てたよね?それ無視して「次期戦闘機のエンジンはXF9と同サイズだ!」って喚く人はいたけど
丸々の実証機があるか無いかだけで、コンポーネントの次世代技術ならロールスロイスだって報道ベースで5年以上前から研究を行ってる
こっから実用機を作っていかなくちゃいけないのは日英とも変わらんよ
>>477
既にIHI自身がIR資料でイギリスとの共同開発を目指すことを公表してたんで、「イギリスの方から頼み込んできた」ってのは単なる妄想だな
>>480
>>481
エンジンのXF9-1は機体のX-2と同様、システム丸々を開発製造した経験のない日本自身がそれらの経験を得るために作られた実証機だからなあ
つかXF9-1が要求次第での大型化・小型化いずれも見込んで中途半端なサイズで敢えて設計されたって話はとっくに出てたよね?それ無視して「次期戦闘機のエンジンはXF9と同サイズだ!」って喚く人はいたけど
丸々の実証機があるか無いかだけで、コンポーネントの次世代技術ならロールスロイスだって報道ベースで5年以上前から研究を行ってる
こっから実用機を作っていかなくちゃいけないのは日英とも変わらんよ
486名無し三等兵 (ワッチョイ 6301-NvNM [221.37.234.13])
2021/07/19(月) 18:07:24.07ID:Bmzp4RMH0487名無し三等兵 (ワッチョイ 6301-NvNM [221.37.234.13])
2021/07/19(月) 18:09:05.33ID:Bmzp4RMH0 エンジン開発に関しては英国は5〜7年遅いスタートと考えて良いだろうね
488名無し三等兵 (アウアウキー Sa59-4fcb [182.251.142.217])
2021/07/19(月) 18:12:08.84ID:s4bsLWrna489名無し三等兵 (スッップ Sd03-uizz [49.98.165.94])
2021/07/19(月) 18:13:10.06ID:xnIKSbGEd >>483
ザハ案は技術不足ではなく、コンペで建設用地以外の土地も建設面積に入れてきたそもそもクソ案
ザハ案は技術不足ではなく、コンペで建設用地以外の土地も建設面積に入れてきたそもそもクソ案
490名無し三等兵 (スッップ Sd03-qxF9 [49.98.154.183])
2021/07/19(月) 18:15:45.78ID:PHSTRxk/d IHIがロールスロイスに泣きついてまで共同開発を哀願していた理由は何なんだろう
資料を見るとエンジンの独自開発は初めから考えてなかった様に読み取れる
資料を見るとエンジンの独自開発は初めから考えてなかった様に読み取れる
491名無し三等兵 (ワッチョイ 5502-Lyc+ [106.166.50.77])
2021/07/19(月) 18:21:07.92ID:xg1wR2M60 JNAAM発射前後のアビオニクスとエンジン制御に使われる
変数や引数や入出力の整合性を合わせるとかだと思うけどなあ
変数や引数や入出力の整合性を合わせるとかだと思うけどなあ
492名無し三等兵 (スッップ Sd03-ZMDG [49.98.131.45])
2021/07/19(月) 18:21:42.40ID:as9BjjZbd493名無し三等兵 (アウアウキー Sa59-4fcb [182.251.142.217])
2021/07/19(月) 18:30:18.77ID:s4bsLWrna 喜んでるのお前だけじゃね?
494名無し三等兵 (ワッチョイ 1d09-E0YB [110.67.82.219])
2021/07/19(月) 18:30:33.60ID:ZRxL1izI0 去年くらいから出てた共同開発やりたいって話が具体化してきただけなのに
妙に悲観的な連中がいるな
妙に悲観的な連中がいるな
495名無し三等兵 (スッップ Sd03-qxF9 [49.98.162.58])
2021/07/19(月) 18:32:55.84ID:aWWTULakd 韓国に負けて悔しいんだろう
496名無し三等兵 (スッップ Sd03-uizz [49.98.165.94])
2021/07/19(月) 18:33:28.06ID:xnIKSbGEd マスターベーションコリア
497名無し三等兵 (ワッチョイ 437d-cCJK [133.130.225.252])
2021/07/19(月) 18:34:44.73ID:MGAJhK0M0 パイロットやら医官が転職しないように辞めたら教育費返還させるとか 待遇改善しないところが日本らしい
これができるまでに乗るやつ居なくなってないといいな
これができるまでに乗るやつ居なくなってないといいな
498名無し三等兵 (ブーイモ MM0b-rPsa [163.49.213.72])
2021/07/19(月) 18:34:51.65ID:Uy4DOEYMM マスターベーション・コリア
499名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp29-kbnc [126.156.91.242])
2021/07/19(月) 18:42:38.75ID:2/lo5EX7p 【あべみかこ画像集79枚大量アップ】
あべみかこファンの皆様、いつもお世話になっております。
今回はファンの皆様に大量奉仕いたします。どうぞごゆっくりとご覧くださいませ。
■■■ https://imgur.com/a/knpAYJ4 ■■■ ←でもこれで1,600ビュー以上いってるんだから人気はあるんだな。
【【【あべみかこ画像 300枚以上・保存版・大出血サービス!!】】】
■■■ https://imgur.com/a/3BzRqGD ■■■ ←でもこれで2,250ビュー以上いってるんだから人気はあるんだな。
※この子無茶苦茶可愛い!!!
■■■ https://imgur.com/T1UEAEJ.jpg ■■■
■■■■■■■ 星野飛鳥/ほしのあすか/星野明日香 の画像357枚!!大奉仕!!! ■■■■■■■
■■■ お宝画像リンク → ■■■ https://imgur.com/a/PYlApK1 ■■■ ← お宝画像リンク ■■■
【星野飛鳥・ほしのあすか・星野明日香】
合わせて98枚!
■■■ https://imgur.com/a/l3OS8C9 ■■■
ごゆっくりお楽しみください。※既出・重複あり。
ブルマ好きのお兄さんたち、大変お待たせしました。
ブルマ姿の女の子たち(大部分が素人)の画像を大量アップさせていただきました。
■■■ https://imgur.com/a/A3iq11Q ■■■
いやぁ、ブルマ姿の女の子って、すごくいいもんですね。
お尻に砂がついてても気にせずにはしゃぎまわる子、
ブルマから下着がはみ出ていても気づかずに元気よく走り回る子、
ブルマに下着のラインが浮き出ていても元気よく動き回る子など、
魅力的な女の子たちの画像が満載となっています。
画像の中には既出や重複がある場合があることをご了承ください。
今夜はブルマ姿の女の子たちを遅くまでごゆっくりとご鑑賞ください。
では、また!
あべみかこファンの皆様、いつもお世話になっております。
今回はファンの皆様に大量奉仕いたします。どうぞごゆっくりとご覧くださいませ。
■■■ https://imgur.com/a/knpAYJ4 ■■■ ←でもこれで1,600ビュー以上いってるんだから人気はあるんだな。
【【【あべみかこ画像 300枚以上・保存版・大出血サービス!!】】】
■■■ https://imgur.com/a/3BzRqGD ■■■ ←でもこれで2,250ビュー以上いってるんだから人気はあるんだな。
※この子無茶苦茶可愛い!!!
■■■ https://imgur.com/T1UEAEJ.jpg ■■■
■■■■■■■ 星野飛鳥/ほしのあすか/星野明日香 の画像357枚!!大奉仕!!! ■■■■■■■
■■■ お宝画像リンク → ■■■ https://imgur.com/a/PYlApK1 ■■■ ← お宝画像リンク ■■■
【星野飛鳥・ほしのあすか・星野明日香】
合わせて98枚!
■■■ https://imgur.com/a/l3OS8C9 ■■■
ごゆっくりお楽しみください。※既出・重複あり。
ブルマ好きのお兄さんたち、大変お待たせしました。
ブルマ姿の女の子たち(大部分が素人)の画像を大量アップさせていただきました。
■■■ https://imgur.com/a/A3iq11Q ■■■
いやぁ、ブルマ姿の女の子って、すごくいいもんですね。
お尻に砂がついてても気にせずにはしゃぎまわる子、
ブルマから下着がはみ出ていても気づかずに元気よく走り回る子、
ブルマに下着のラインが浮き出ていても元気よく動き回る子など、
魅力的な女の子たちの画像が満載となっています。
画像の中には既出や重複がある場合があることをご了承ください。
今夜はブルマ姿の女の子たちを遅くまでごゆっくりとご鑑賞ください。
では、また!
500名無し三等兵 (スププ Sd03-TClP [49.98.41.132])
2021/07/19(月) 18:43:12.89ID:HCi5G9rid F-22ベースの共同開発は実現して欲しくない悪い話だから可能性すら否定するのまぁ気持ちは分かる感じだったんだけど
エンジンの共同開発はメリットの方が多い話なのに躍起になって否定するのマジで理解できない
日本は技術が無いから共同開発だってほざくアホが憎いからって共同開発って言葉を憎む必要はないのに
エンジンの共同開発はメリットの方が多い話なのに躍起になって否定するのマジで理解できない
日本は技術が無いから共同開発だってほざくアホが憎いからって共同開発って言葉を憎む必要はないのに
501名無し三等兵 (ワッチョイ 7da6-iTam [36.2.173.30])
2021/07/19(月) 18:47:33.83ID:ULdk+HmF0 共同開発はいいけど一部部品調達も向こうからとかなるとまた納期遅れたりしそうだね
502名無し三等兵 (ワッチョイ fd01-7yPe [126.216.6.42])
2021/07/19(月) 18:55:16.70ID:Jd7dWs9p0 ロシア新型戦闘機斜め前から
https://twitter.com/flmr21011/status/1417042554797715462?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/flmr21011/status/1417042554797715462?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
503名無し三等兵 (アウアウキー Sa59-4fcb [182.251.140.119])
2021/07/19(月) 18:57:50.34ID:ONwbE3NGa 納期どころか配備年数も遅れに遅れるだろ
504名無し三等兵 (ワッチョイ 45f2-CvNm [210.132.46.140])
2021/07/19(月) 18:57:54.53ID:CmmrXgIk0 >>500
まぁそうだし、共同開発で日英で同じエンジンが数捌ければコストダウンにもなる。
飛行機は別々だがエンジンは同じだって構わんわけだし(笑)
その昔、R-2800でほとんどの新型機のエンジンを賄ったどっかのお金持ち国なんかの例もあるし。
RRだってF136でアメリカ議会に煮え湯を呑まされたリベンジの機会を窺ううえでもここは乗りたいところじゃい?
まぁそうだし、共同開発で日英で同じエンジンが数捌ければコストダウンにもなる。
飛行機は別々だがエンジンは同じだって構わんわけだし(笑)
その昔、R-2800でほとんどの新型機のエンジンを賄ったどっかのお金持ち国なんかの例もあるし。
RRだってF136でアメリカ議会に煮え湯を呑まされたリベンジの機会を窺ううえでもここは乗りたいところじゃい?
506名無し三等兵 (ワッチョイ fd01-u3dp [126.21.166.55])
2021/07/19(月) 19:01:16.05ID:0PhlUwqE0 >>491 飛行制御のAI開発ならありうる
507名無し三等兵 (ササクッテロ Sp29-NZrc [126.35.12.56])
2021/07/19(月) 19:01:43.22ID:O/7sXWPBp F9発展型エンジンの共同開発カッコカリの実績を手土産にアメリカの次世代機の開発にも噛む狙いがあるとかかな、RR的には
508名無し三等兵 (ワッチョイ 2357-Z2hU [131.147.183.8])
2021/07/19(月) 19:04:53.71ID:8Yi9QyrA0 だから共同はf3後継からだからやるとしても二十年は先の話
509名無し三等兵 (ワッチョイ 2357-Z2hU [131.147.183.8])
2021/07/19(月) 19:06:03.83ID:8Yi9QyrA0 いずれにせよ、f3は日英共同開発は機能性文盲かパヨクの証明
510名無し三等兵 (ワッチョイ e319-k8uR [123.222.23.117])
2021/07/19(月) 19:06:41.29ID:BzCgQE5R0 防衛省発表ないとなんもわからん
511名無し三等兵 (アウアウウー Saf1-dgLr [106.128.45.17])
2021/07/19(月) 19:09:48.13ID:qU65F9Zda まあ明日の会談でクリアになるだろうから慌てなさんな
512名無し三等兵 (ワッチョイ 1d1b-kbnc [180.18.19.132])
2021/07/19(月) 19:11:07.64ID:HPdGHASC0 210719
公示第47号 令和3年度 誘導弾整備用燃料注入・排出装置の点検作業の契約希望者募集要領
ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_kenkyu_koukuu/pdf/kouji/kouji03-047.pdf
>B本件の履行に必要な、誘導弾整備用燃料注入・排出装置についての構造、機能、性能
>に係る知識及び取扱いに係る技術を有していること。
>予定納期 令和3年9月23日 予定納地 防衛装備庁航空装備研究所新島支所
公示第47号 令和3年度 誘導弾整備用燃料注入・排出装置の点検作業の契約希望者募集要領
ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_kenkyu_koukuu/pdf/kouji/kouji03-047.pdf
>B本件の履行に必要な、誘導弾整備用燃料注入・排出装置についての構造、機能、性能
>に係る知識及び取扱いに係る技術を有していること。
>予定納期 令和3年9月23日 予定納地 防衛装備庁航空装備研究所新島支所
513名無し三等兵 (ワッチョイ 1d63-MwzU [180.57.170.173])
2021/07/19(月) 19:11:11.86ID:xMqLR46Z0 >>490
秋田にRR工場を招くとか何とか
秋田にRR工場を招くとか何とか
514512 (ワッチョイ 1d1b-kbnc [180.18.19.132])
2021/07/19(月) 19:13:50.84ID:HPdGHASC0 >>512 の公示は
防衛装備庁航空装備研究所一般競争等に関する情報提供 公募情報
ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_kenkyu_koukuu/ippan.html
のものです。
防衛装備庁航空装備研究所一般競争等に関する情報提供 公募情報
ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_kenkyu_koukuu/ippan.html
のものです。
515名無し三等兵 (ワッチョイ 2dc5-OA+h [220.254.1.143])
2021/07/19(月) 19:20:18.52ID:nrLs7PHK0 一応注意しとくがIDコロコロ荒らしだから言ってる事根拠のあると思わないほうが良い
>スッップ Sd03-qxF9
>スッップ Sd03-qxF9
516名無し三等兵 (ワッチョイ a337-uXDk [115.162.125.175])
2021/07/19(月) 19:20:25.43ID:1TX2WHmt0 T−7後継機、T−4後継機及びそれぞれの地上教育システムの取得方法の検討の情報提供企業の募集について
https://www.mod.go.jp/atla/rfi/rfi030719.pdf
https://www.mod.go.jp/atla/rfi/rfi030719.pdf
517名無し三等兵 (ワッチョイ fd01-19Az [126.39.147.133])
2021/07/19(月) 19:21:14.72ID:l9eYDuHK0 明日にならなければわからないけど、どのような形であれ国内で好きにできるエンジンにしたいだろうからプライムは日本側にするでしょ
518名無し三等兵 (ワッチョイ e319-k8uR [123.222.23.117])
2021/07/19(月) 19:24:03.90ID:BzCgQE5R0 荒らし?見えねえなあ
ス.*フ.* Sd
ス.*フ.* Sd
519名無し三等兵 (ワッチョイ 1d1b-kbnc [180.18.19.132])
2021/07/19(月) 19:24:33.38ID:HPdGHASC0 以前のスレに貼ったけど
IHI 第204回 定時株主総会
当社は,2021年6月24日(木曜日)に第204回定時株主総会を開催いたしました。
株主総会資料等
ttps://www.ihi.co.jp/ihi/ir/stock/meeting/index.html
第204回定時株主総会 株主さまからいただいた質問への回答について(161.6KB) PDF P.2 次期戦闘機部分抜粋
ttps://www.ihi.co.jp/ihi/ir/pdf/qa_shareholders.pdf#page=2
”質問3:事前・当日次期戦闘機用エンジンをはじめとする防衛事業の取組みについて(ご質問)”
”<回答>当社は,推力15トン級のプロトタイプエンジンを設計・製造し,2018年6月に防衛装備庁殿
へ納入しています。この実績も踏まえ,次期戦闘機開発におけるエンジンの開発,製造,運用支援・整備
に,当社は大きく貢献できるものと考えています。防衛省殿向け航空エンジンおよび関連機器の
開発,製造等を通じて,我が国の安全保障に貢献することは,当社にとって大変重要であると考えています。”
IHI 第204回 定時株主総会
当社は,2021年6月24日(木曜日)に第204回定時株主総会を開催いたしました。
株主総会資料等
ttps://www.ihi.co.jp/ihi/ir/stock/meeting/index.html
第204回定時株主総会 株主さまからいただいた質問への回答について(161.6KB) PDF P.2 次期戦闘機部分抜粋
ttps://www.ihi.co.jp/ihi/ir/pdf/qa_shareholders.pdf#page=2
”質問3:事前・当日次期戦闘機用エンジンをはじめとする防衛事業の取組みについて(ご質問)”
”<回答>当社は,推力15トン級のプロトタイプエンジンを設計・製造し,2018年6月に防衛装備庁殿
へ納入しています。この実績も踏まえ,次期戦闘機開発におけるエンジンの開発,製造,運用支援・整備
に,当社は大きく貢献できるものと考えています。防衛省殿向け航空エンジンおよび関連機器の
開発,製造等を通じて,我が国の安全保障に貢献することは,当社にとって大変重要であると考えています。”
520名無し三等兵 (オッペケ Sr29-2kFh [126.193.188.170])
2021/07/19(月) 19:25:14.67ID:6KHjVj7ir 下手に部品の生産分担とかしたら
日本がちんたら小数調達してる間に相手が必要分と保守部品をさっさと調達してライン閉鎖とかのリスクがやだな
日本がちんたら小数調達してる間に相手が必要分と保守部品をさっさと調達してライン閉鎖とかのリスクがやだな
521名無し三等兵 (ワッチョイ 1d1b-kbnc [180.18.19.132])
2021/07/19(月) 19:25:41.92ID:HPdGHASC0 SJAC会報「航空と宇宙」バックナンバー 2021年6月号
航空エンジン・ロケットシステム事業の展望(PDF/209KB) 次期戦闘機部分抜粋
株式会社IHI
常務執行役員 航空・宇宙・防衛事業領域長 盛田 英夫
ttps://www.sjac.or.jp/common/pdf/kaihou/202106/20210601.pdf
”昨年度開発がスタートした次期戦闘機では、主契約者である三菱重工業株式会社殿を主体とした
開発チームに弊社も参画しています。将来戦闘機用エンジンとして2018年に防衛装備庁に納入した
XF9-1エンジンは、推力15トンという世界レベルの性能を達成したと伺っており、その後も我が国主導
の次期戦闘機用エンジン開発に向け、着実に技術開発に取り組んでいます。実用エンジンの開発を
成功させ、我が国の安全保障により一層貢献していきたいと考えております。”
航空エンジン・ロケットシステム事業の展望(PDF/209KB) 次期戦闘機部分抜粋
株式会社IHI
常務執行役員 航空・宇宙・防衛事業領域長 盛田 英夫
ttps://www.sjac.or.jp/common/pdf/kaihou/202106/20210601.pdf
”昨年度開発がスタートした次期戦闘機では、主契約者である三菱重工業株式会社殿を主体とした
開発チームに弊社も参画しています。将来戦闘機用エンジンとして2018年に防衛装備庁に納入した
XF9-1エンジンは、推力15トンという世界レベルの性能を達成したと伺っており、その後も我が国主導
の次期戦闘機用エンジン開発に向け、着実に技術開発に取り組んでいます。実用エンジンの開発を
成功させ、我が国の安全保障により一層貢献していきたいと考えております。”
522名無し三等兵 (ワッチョイ 7d70-wcvV [36.2.236.87])
2021/07/19(月) 19:31:27.11ID:YoYRdEYo0 IHIは民間用ジェットエンジンでもボーイングから請け負った一部部品の生産してるし、分担生産は慣れたもんなんだろうな
523名無し三等兵 (オッペケ Sr29-OWzS [126.237.126.33])
2021/07/19(月) 19:38:17.98ID:RzG8GtIir XF9-1は革新的な技術というより枯れた設計を素材性能でゴリ押ししてるイメージだし、なんだかんだ積み重ねた知見と設計技術はRRの方が一歩二歩先にいるのでは。
フランス人の醸造家に指導を受けつつ国産ワインを造るってのは恥でもなんでもないし、それで旨い酒が出来ればそれで良いでしょ。
フランス人の醸造家に指導を受けつつ国産ワインを造るってのは恥でもなんでもないし、それで旨い酒が出来ればそれで良いでしょ。
524名無し三等兵 (ワッチョイ bb56-t7pP [207.65.234.46])
2021/07/19(月) 19:40:05.01ID:nveke5e20525名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp29-u3dp [126.157.59.82])
2021/07/19(月) 19:41:50.84ID:F9JXPyMnp RR は新素材に遅れをとってるから焦りを感じてるんだろう。
IHI は新素材の情報と製造権を取り、代わりにRRの試験のノーハウをもらう。
これならありうる。
このままではRRはGEの後塵を排し続けることになるからな。
そして民間エンジンの共同開発に持っていければ双方ハッピー
IHI は新素材の情報と製造権を取り、代わりにRRの試験のノーハウをもらう。
これならありうる。
このままではRRはGEの後塵を排し続けることになるからな。
そして民間エンジンの共同開発に持っていければ双方ハッピー
526名無し三等兵 (ワッチョイ fd01-19Az [126.39.147.133])
2021/07/19(月) 19:43:37.81ID:l9eYDuHK0 ブレードの形状とか冷却方法、コア部分の小型化、CMCの適用、噴射プラグの構造等々かなり冒険したエンジンだと思うんだけど
527名無し三等兵 (オッペケ Sr29-OWzS [126.237.126.33])
2021/07/19(月) 19:48:27.14ID:RzG8GtIir むしろXF9-1を作り上げながら更にRRの技術を学び、取り入れようと言うのならあっぱれでしょ。まだ時間は十分にあるしな。
無根拠な自信で日本だけでやるとか言ってグダった挙げ句いよいよになって外人に頼ったMSJとは器が違う。
無根拠な自信で日本だけでやるとか言ってグダった挙げ句いよいよになって外人に頼ったMSJとは器が違う。
528名無し三等兵 (ワッチョイ 555f-FH9c [106.73.215.1])
2021/07/19(月) 19:57:28.14ID:3YqC2jTf0 エンジン設計作業の次期戦闘機(その2)の納期が25年3月でそこから1-2年でエンジン製造、27年中にPFRT通して28年に飛行試験
仮にXF9と全く異なるコアだと基本的なエンジン特性を確認するEET(XF9-1でやってたような各運転試験)に1-2年使うからスケジュール的にかなり厳しい
仮にXF9と全く異なるコアだと基本的なエンジン特性を確認するEET(XF9-1でやってたような各運転試験)に1-2年使うからスケジュール的にかなり厳しい
529名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp29-u3dp [126.157.59.82])
2021/07/19(月) 20:00:39.02ID:F9JXPyMnp 今更コア部分から作り直す時間はないよ。
今までの石橋を渡るような開発工程と真逆になるからあり得ないって
今までの石橋を渡るような開発工程と真逆になるからあり得ないって
530名無し三等兵 (ワッチョイ e319-k8uR [123.222.23.117])
2021/07/19(月) 20:03:30.39ID:BzCgQE5R0 時を駆けるエンジン開発
531名無し三等兵 (スッップ Sd03-uizz [49.98.165.94])
2021/07/19(月) 20:07:04.58ID:xnIKSbGEd >>524
もと国立競技場用地より広いのはコンペで指定された用地がより広いのだから当然。その上で、コンペでの建設指定用地以外ところを勝手に建設用地に加えてきたクソ案
もと国立競技場用地より広いのはコンペで指定された用地がより広いのだから当然。その上で、コンペでの建設指定用地以外ところを勝手に建設用地に加えてきたクソ案
532名無し三等兵 (ワッチョイ 3bed-xL6t [119.243.210.172])
2021/07/19(月) 20:11:14.78ID:L2y0BYHk0 F-3そのものの開発方針決定の時と同様に、「共同開発」って言葉の定義から始めんといかんのか。
双方が技術を持ち寄って新型エンジンを最初から開発するなら「共同開発」と言うべきだろうが、
すでにベースとなる試作エンジンが日本にあるのに、RRから一部の技術を提供してもらうことを
「共同開発」と表現するのはどうなんだろうね。あまりにも言葉を乱用しすぎてないか?
双方が技術を持ち寄って新型エンジンを最初から開発するなら「共同開発」と言うべきだろうが、
すでにベースとなる試作エンジンが日本にあるのに、RRから一部の技術を提供してもらうことを
「共同開発」と表現するのはどうなんだろうね。あまりにも言葉を乱用しすぎてないか?
533名無し三等兵 (ワッチョイ abbb-OWzS [217.178.80.160])
2021/07/19(月) 20:17:26.90ID:QK9Cagup0 あくまで次期戦闘機用エンジンであってローンチではないのでSu-57みたいなパターンは十分ありえるのでは。
534名無し三等兵 (ワッチョイ a311-7a17 [115.85.140.215])
2021/07/19(月) 20:40:50.61ID:mO12ZAws0 防衛省の公式発表待ちやな
RRは素材が欲しくて日本はパテント回避と適応サイクルの知見が望みかね
エレメントレベルDBFもRRのE2SGのMW級の発電力があれば活かせるし
あとプリクーラーはまず無いな、やってるのRRじゃないし構造的にバードストライクでエンジン全損するし
>>529
XF9のコアをベースに共同開発するとかだったり?
XF9のコアエンジンはここまで10年掛かってて耐熱素材、冶金技術の塊だけど
RRのテンペスト向けエンジンはイメージはあれど現物は一切出てないし
XF9にE2SGやノズル回りの新技術をRRと協力して統合してくなら
自力で作るエンジンよりは進んだものになるやろし
RRは素材が欲しくて日本はパテント回避と適応サイクルの知見が望みかね
エレメントレベルDBFもRRのE2SGのMW級の発電力があれば活かせるし
あとプリクーラーはまず無いな、やってるのRRじゃないし構造的にバードストライクでエンジン全損するし
>>529
XF9のコアをベースに共同開発するとかだったり?
XF9のコアエンジンはここまで10年掛かってて耐熱素材、冶金技術の塊だけど
RRのテンペスト向けエンジンはイメージはあれど現物は一切出てないし
XF9にE2SGやノズル回りの新技術をRRと協力して統合してくなら
自力で作るエンジンよりは進んだものになるやろし
535名無し三等兵 (スッップ Sd03-ZMDG [49.98.131.45])
2021/07/19(月) 20:45:28.64ID:as9BjjZbd 共同開発は規定路線で、それが実るって話にアレルギー反応起こしてる奴多すぎない?
https://i.imgur.com/LhBwXWd.jpg
https://i.imgur.com/EWZzYlH.jpg
https://i.imgur.com/LhBwXWd.jpg
https://i.imgur.com/EWZzYlH.jpg
536名無し三等兵 (ワッチョイ 2357-Z2hU [131.147.183.8])
2021/07/19(月) 20:48:40.80ID:8Yi9QyrA0 >>535
ソースは?
ソースは?
537名無し三等兵 (ワッチョイ 6371-3TYy [157.107.44.128 [上級国民]])
2021/07/19(月) 20:49:16.25ID:P8XT95Ws0 日本&アジア初のゲート型商用量子コンピュータ始動を祝したデジタルイベントが開催
https://www.gizmodo.jp/2021/07/ibm-quantum-system-one.html
ああ、中国はまた負けたのか
https://www.gizmodo.jp/2021/07/ibm-quantum-system-one.html
ああ、中国はまた負けたのか
538名無し三等兵 (ワッチョイ abbb-OWzS [217.178.80.160])
2021/07/19(月) 20:51:49.65ID:QK9Cagup0 >>536
開発当事者の作った資料にソース要求する人は初めて見た。やべーなアンタ。
開発当事者の作った資料にソース要求する人は初めて見た。やべーなアンタ。
539名無し三等兵 (ワッチョイ 555f-FH9c [106.73.215.1])
2021/07/19(月) 20:54:03.97ID:3YqC2jTf0 https://twitter.com/reiwadango/status/1194464770293846016?s=19
>あとIHIの会報?広報?に載ってた云々共同開発は将来戦闘機が国際共同開発を視野にしていることからああいう形になっているだけで特に共同開発できまってるわけではないそうです
必要であれば単独でも開発はできるとのこと
20年以降の検討から現時点だとRRが何らかの形で関わりそうだけど、それは19年からの既定方針ではないんよ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
>あとIHIの会報?広報?に載ってた云々共同開発は将来戦闘機が国際共同開発を視野にしていることからああいう形になっているだけで特に共同開発できまってるわけではないそうです
必要であれば単独でも開発はできるとのこと
20年以降の検討から現時点だとRRが何らかの形で関わりそうだけど、それは19年からの既定方針ではないんよ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
540名無し三等兵 (ワッチョイ bb56-t7pP [207.65.234.46])
2021/07/19(月) 20:55:17.13ID:nveke5e20 スッップにマジレスするのもなんだけど、戦闘機サブシステム共同開発の可否を決めるのは企業じゃなく政府ね
むしろどこの国の軍需企業が政府の意向無視して他国と共同開発出来るのか教えて欲しい
むしろどこの国の軍需企業が政府の意向無視して他国と共同開発出来るのか教えて欲しい
541名無し三等兵 (ワッチョイ e33c-Lyc+ [61.211.140.47])
2021/07/19(月) 20:57:17.00ID:+VwRYe/70542名無し三等兵 (スッップ Sd03-ZMDG [49.98.131.45])
2021/07/19(月) 20:57:29.74ID:as9BjjZbd 逆に聞くけど、一番現実見えてるプライム企業の指針を完全無視して素人集団の政治家が方針決めるクソ国家がどっかにあんの?
543名無し三等兵 (ワッチョイ 555f-FH9c [106.73.215.1])
2021/07/19(月) 20:58:06.77ID:3YqC2jTf0544名無し三等兵 (ワッチョイ bb56-t7pP [207.65.234.46])
2021/07/19(月) 21:00:05.65ID:nveke5e20 質問に答えられないと質問で返して逃げるよな
そしてどんどん論点を逸らして何十レス粘った後勝利宣言するとか
そしてどんどん論点を逸らして何十レス粘った後勝利宣言するとか
545名無し三等兵 (スッップ Sd03-ZMDG [49.98.131.45])
2021/07/19(月) 21:02:30.55ID:as9BjjZbd >>544
まあ、企業の方針は共同開発、そんで報道の通りなら政府も共同開発に決定する方向ってだけでは?規定路線なぞってるだけで何が気にくわないのか分からんけど
まあ、企業の方針は共同開発、そんで報道の通りなら政府も共同開発に決定する方向ってだけでは?規定路線なぞってるだけで何が気にくわないのか分からんけど
546名無し三等兵 (ワッチョイ 45bb-3JUh [210.56.171.71])
2021/07/19(月) 21:03:55.74ID:FJdp3puF0 共同開発は別にいいんよ
実質RR製とかLM製だとか言い出す奴がクソほどウザいだけで
実質RR製とかLM製だとか言い出す奴がクソほどウザいだけで
547名無し三等兵 (スッップ Sd03-ZMDG [49.98.131.45])
2021/07/19(月) 21:06:53.70ID:as9BjjZbd548名無し三等兵 (ワッチョイ 5502-Lyc+ [106.166.50.77])
2021/07/19(月) 21:07:06.82ID:xg1wR2M60 こうなると20t級エンジンになるか
549名無し三等兵 (ワッチョイ 5502-Lyc+ [106.166.50.77])
2021/07/19(月) 21:09:23.96ID:xg1wR2M60 >>506
敵機の位置を(味方の有人機および無人機のセンサ群で捉えた総合情報から)
把握したら、それに対して最適な飛行経路及び加速でAAMを発射したい場合もあるだろう
となると、その部分はイギリスと日本で共有してないとまずいよな
敵機の位置を(味方の有人機および無人機のセンサ群で捉えた総合情報から)
把握したら、それに対して最適な飛行経路及び加速でAAMを発射したい場合もあるだろう
となると、その部分はイギリスと日本で共有してないとまずいよな
550名無し三等兵 (ワッチョイ b5e3-wFVt [122.130.38.228])
2021/07/19(月) 21:19:05.58ID:e6W5GF0P0 共同開発って、日本が弱い評価方法とか
量産化技術とかの協力じゃないの?
とにかくこのあたりの知見が
日本は決定的に足りないと思うんだが
量産化技術とかの協力じゃないの?
とにかくこのあたりの知見が
日本は決定的に足りないと思うんだが
551名無し三等兵 (ワッチョイ 0b54-LvnA [49.129.96.70])
2021/07/19(月) 21:33:56.15ID:JcRjZ6h30 >>548
ドライ16トンウェット25トン、これだ
ドライ16トンウェット25トン、これだ
552名無し三等兵 (ワッチョイ fd01-Jptq [126.72.255.117])
2021/07/19(月) 21:34:30.44ID:boyYRpaA0 日本に量産化技術が無いとか言われても困るわ
足りないのは試験設備だな
足りないのは試験設備だな
553名無し三等兵 (アウアウキー Sa59-4fcb [182.251.141.254])
2021/07/19(月) 21:36:48.34ID:FxnPBgMpa 政治サイドが輸出という名の軍需利権の媚薬を嗅がされて共同開発に持っていかれた
若しくは持っていこうとしてるんじゃないの
若しくは持っていこうとしてるんじゃないの
554名無し三等兵 (ワッチョイ fd01-Jptq [126.72.255.117])
2021/07/19(月) 21:44:23.41ID:boyYRpaA0 競合他国がひしめきあってる分野で、後発参入して利益なんかそう簡単に出ないでしょ
より現実的な理由としては
他国の採用兵器に対して一部生産分担を請け負った場合、安全保障の観点で相手を一蓮托生に出来るというのはある
(テンペスト用エンジンの一部部品を日本で生産する事になると、今後イギリスは日本を敵に回し難くなる。逆も然り)
より現実的な理由としては
他国の採用兵器に対して一部生産分担を請け負った場合、安全保障の観点で相手を一蓮托生に出来るというのはある
(テンペスト用エンジンの一部部品を日本で生産する事になると、今後イギリスは日本を敵に回し難くなる。逆も然り)
555名無し三等兵 (ワッチョイ bb56-t7pP [207.65.234.46])
2021/07/19(月) 21:44:53.02ID:nveke5e20556名無し三等兵 (ワッチョイ fd01-7yPe [126.216.6.42])
2021/07/19(月) 22:06:32.67ID:Jd7dWs9p0 名前つかないんだろうか
ニュースで「航空自衛隊のF-3『大鷲』戦闘機が……」とか流れてほしい
鷲はイーグルで被りまくりだからアレだがとにかく言いやすくてマスコミが使いやすそうなのがいい
ニュースで「航空自衛隊のF-3『大鷲』戦闘機が……」とか流れてほしい
鷲はイーグルで被りまくりだからアレだがとにかく言いやすくてマスコミが使いやすそうなのがいい
557名無し三等兵 (ワッチョイ fd01-Jptq [126.72.255.117])
2021/07/19(月) 22:07:46.77ID:boyYRpaA0 ペットネームの話題はしばしば出るが、ゴジラだけはマジでやめてくれ
558名無し三等兵 (ワッチョイ e37c-E0YB [59.159.198.47])
2021/07/19(月) 22:11:14.62ID:0JyyYokV0 >>548
米中露が最大20t弱で並んでるわけだから日英もそのくらいを目指すかもね
米中露が最大20t弱で並んでるわけだから日英もそのくらいを目指すかもね
559名無し三等兵 (ワッチョイ bb56-t7pP [207.65.234.46])
2021/07/19(月) 22:15:41.60ID:nveke5e20560名無し三等兵 (ワッチョイ e319-k8uR [123.222.23.117])
2021/07/19(月) 22:15:52.86ID:BzCgQE5R0 一部輸入でも全量輸入でなく少量国内製造であれば輸入が途切れても致命的にはならんな
562名無し三等兵 (ワッチョイ fd01-19Az [126.39.147.133])
2021/07/19(月) 22:19:53.74ID:l9eYDuHK0 米も露も最近のエンジンはあんまり余裕持たせないみたいだから少し怖いんだよな
563名無し三等兵 (ワッチョイ e37c-E0YB [59.159.198.47])
2021/07/19(月) 22:21:28.62ID:0JyyYokV0 >>556
三菱としては愛称が付かないことを望むかも
外国で言及される際には混乱を防ぐためF-1やF-2と同様に
ほぼ必ず "Mitsubishi F-3" と書かれて企業名を売れるだろうから
それよりCheckmateという名前の位置づけが気になる
三菱としては愛称が付かないことを望むかも
外国で言及される際には混乱を防ぐためF-1やF-2と同様に
ほぼ必ず "Mitsubishi F-3" と書かれて企業名を売れるだろうから
それよりCheckmateという名前の位置づけが気になる
564名無し三等兵 (ワッチョイ 432d-1Dvz [133.218.211.216])
2021/07/19(月) 22:22:44.48ID:RGAz6oPb0 よくわからないんだけど、兵器に企業名が付くのって宣伝になるものなのだろうか
565名無し三等兵 (ワッチョイ 7d70-wcvV [36.2.236.87])
2021/07/19(月) 22:23:35.07ID:YoYRdEYo0 テンペストでも使うってなればそれなりの数量も見込めるしIHIとしては悪い話しではないんじゃないの?
イギリスが核心技術である素材関連技術の全開示を要求して来たら話しは別だがそうでなければ組むメリットは多分にある
イギリスが核心技術である素材関連技術の全開示を要求して来たら話しは別だがそうでなければ組むメリットは多分にある
566名無し三等兵 (スッップ Sd03-ZMDG [49.98.131.45])
2021/07/19(月) 22:24:29.85ID:as9BjjZbd TOSHIBAやFUJITSUは向こうの人に(あるいは大方の日本人にも)家電PCメーカー?って思われてそうだけど、MITSUBISHIはやっぱ軍需企業としての方が有名なんかな
>>555
朝日や読売が全部嘘かも全部本当かも分からんから「報道の通りなら」って言ってんのよ…?
で、もし本当だったならIHIが目指していた通り共同開発が実現するねっつーだけで
>>555
朝日や読売が全部嘘かも全部本当かも分からんから「報道の通りなら」って言ってんのよ…?
で、もし本当だったならIHIが目指していた通り共同開発が実現するねっつーだけで
567名無し三等兵 (ワッチョイ 3bed-xL6t [119.243.210.172])
2021/07/19(月) 22:25:52.45ID:L2y0BYHk0568名無し三等兵 (ワッチョイ bb56-t7pP [207.65.234.46])
2021/07/19(月) 22:37:05.68ID:nveke5e20 >>566
散々断定してしかも企業のパワポが全てのように話しておきながら
報道の信憑性に触れられると逃げるのか
報道が飛ばしならキミが共同開発決定だと連打した11レスは全て妄想の駄文
軍需企業が装備の開発に参加したり外国企業と共同参画したりするのは
全て「政府」が決めることであって企業が決めることじゃないから
報道がどうだろうと政府の方針が全て
繰り返すが、報道した読売が今日一日の間に飛ばし記事ー逆の事実発表をやらかしたばかりだから
自分の主張に都合が良いからと鵜呑みせず、政府の正式発表を待ってから断定すれば?
散々断定してしかも企業のパワポが全てのように話しておきながら
報道の信憑性に触れられると逃げるのか
報道が飛ばしならキミが共同開発決定だと連打した11レスは全て妄想の駄文
軍需企業が装備の開発に参加したり外国企業と共同参画したりするのは
全て「政府」が決めることであって企業が決めることじゃないから
報道がどうだろうと政府の方針が全て
繰り返すが、報道した読売が今日一日の間に飛ばし記事ー逆の事実発表をやらかしたばかりだから
自分の主張に都合が良いからと鵜呑みせず、政府の正式発表を待ってから断定すれば?
569名無し三等兵 (ワッチョイ e319-k8uR [123.222.23.117])
2021/07/19(月) 22:39:24.53ID:BzCgQE5R0 素材関連は企業が権利持ってる部分も渡さないと製造できないから国だけ渡しても無意味
570名無し三等兵 (アークセー Sx29-uuPK [126.148.137.134])
2021/07/19(月) 22:40:25.06ID:DsVNNXWmx571名無し三等兵 (ワッチョイ ed01-z4sO [60.74.239.88])
2021/07/19(月) 22:46:23.97ID:CLSCu3H80 今確定していることは仕様決定、製造開発の主体は日本。
他方、射出座席は丸々輸入だろうし、兵装の統合やステルス機の知見を生かした開発には米も噛むし、
エンジンに至ってもIHIが兼ねてよりが共同開発を予定していたので、開発スケジュールに間に合う部品単位での共同開発は充分有りうる流れ。
日本には長年の研究開発で蓄積された技術力があるので、日本が主体という前提は崩されない。
他方、射出座席は丸々輸入だろうし、兵装の統合やステルス機の知見を生かした開発には米も噛むし、
エンジンに至ってもIHIが兼ねてよりが共同開発を予定していたので、開発スケジュールに間に合う部品単位での共同開発は充分有りうる流れ。
日本には長年の研究開発で蓄積された技術力があるので、日本が主体という前提は崩されない。
572名無し三等兵 (ワッチョイ b57c-jUAS [122.209.124.225])
2021/07/19(月) 22:51:28.66ID:o/W9Ho/H0 >>557
驚きの表現なんだろうけどね
まぁ商標もあるからゴジラの採用はないだろ
既定路線なら「光」で閃光とか雷光か
ラムダ翼から飛燕などの燕系
個人的には漢字で書ける日本語由来にしてほしいかな
NINJA KATANA TSUNAMI TSUMUJI
なんか座り悪いな
驚きの表現なんだろうけどね
まぁ商標もあるからゴジラの採用はないだろ
既定路線なら「光」で閃光とか雷光か
ラムダ翼から飛燕などの燕系
個人的には漢字で書ける日本語由来にしてほしいかな
NINJA KATANA TSUNAMI TSUMUJI
なんか座り悪いな
573名無し三等兵 (スッップ Sd03-ZMDG [49.98.131.45])
2021/07/19(月) 22:51:54.50ID:as9BjjZbd まあ報道の話(共同開発)は規定路線だし、IHIとしても念願叶う話だ、っていうだけの話だからね
つーか、あらゆる報道ベースの話や推測の話や仮定の話を嫌悪し、政府発表ベースの話題しか我慢ならないなら、趣味板なんて見ずに防衛省HPに張り付いとけばいいのに
つーか、あらゆる報道ベースの話や推測の話や仮定の話を嫌悪し、政府発表ベースの話題しか我慢ならないなら、趣味板なんて見ずに防衛省HPに張り付いとけばいいのに
574名無し三等兵 (ワッチョイ fd01-Jptq [126.72.255.117])
2021/07/19(月) 22:55:52.78ID:boyYRpaA0575名無し三等兵 (ワッチョイ 3de9-Hjah [222.15.10.32])
2021/07/19(月) 22:56:57.68ID:GcOAdWol0 >>563
KF-21改め MITSUBOSI F-3開発中ニダ
KF-21改め MITSUBOSI F-3開発中ニダ
576名無し三等兵 (ワッチョイ bb56-t7pP [207.65.234.46])
2021/07/19(月) 22:57:00.92ID:nveke5e20 政府の正式決定を無視して個人の妄想を垂れ流したければそれこそ自分のツイッターかブログにすればいい
577名無し三等兵 (ワッチョイ fd01-Jptq [126.72.255.117])
2021/07/19(月) 22:57:52.66ID:boyYRpaA0 >>572
津波はちょっと縁起悪いね
NINJAやKATANAは「カワサキか!?」とか言われそうだなw
まあ、もし付けるなら風・雷・光のどれかにするのが伝統的で良いだろうが
ペットネーム無しが一番だとは思う
津波はちょっと縁起悪いね
NINJAやKATANAは「カワサキか!?」とか言われそうだなw
まあ、もし付けるなら風・雷・光のどれかにするのが伝統的で良いだろうが
ペットネーム無しが一番だとは思う
578名無し三等兵 (ワッチョイ 6371-M5eR [157.107.44.128 [上級国民]])
2021/07/19(月) 22:58:29.44ID:P8XT95Ws0 計画始まってからもう何回共同開発だで噴き上がってんだろ
579名無し三等兵 (ワッチョイ 1d69-S+fN [180.45.112.36])
2021/07/19(月) 23:05:04.62ID:1gZGGLYi0 共同研究や技術協力、下請けとしての外国企業の参画も全部共同開発と報道されてしまうからなあ。
580名無し三等兵 (ワッチョイ e319-k8uR [123.222.23.117])
2021/07/19(月) 23:07:42.30ID:BzCgQE5R0 >>574
部品でも企業が重要な特許か営業秘密持ってると企業が拒否権を持ってることになる
部品でも企業が重要な特許か営業秘密持ってると企業が拒否権を持ってることになる
581名無し三等兵 (ワッチョイ 432d-1Dvz [133.218.211.216])
2021/07/19(月) 23:17:38.35ID:RGAz6oPb0 共同開発という言葉の幅が人によって大きすぎて意味のない言葉になってる
582名無し三等兵 (ワッチョイ e3ad-ZMDG [59.166.170.117])
2021/07/19(月) 23:22:27.45ID:Lr3S8vCd0583名無し三等兵 (ワッチョイ e319-k8uR [123.222.23.117])
2021/07/19(月) 23:26:42.79ID:BzCgQE5R0 日本のマスゴミは積極的に間違って使うからまったく信用ならん
584名無し三等兵 (ワントンキン MMe3-Vhyu [153.154.233.187])
2021/07/19(月) 23:30:39.96ID:kPud1eIkM 日本のマスコミは煽るのが仕事であって正確な情報を報道するのは慣れて無いから仕方ないね
585名無し三等兵 (ワッチョイ 432d-1Dvz [133.218.211.216])
2021/07/19(月) 23:31:12.77ID:RGAz6oPb0 マスコミは言葉を正しく使ったり正しい文章を作るのが苦手だからね
ほんとなんでなん?
ほんとなんでなん?
586名無し三等兵 (ワッチョイ 432d-KQZf [133.218.29.246])
2021/07/19(月) 23:33:15.50ID:uLpw3KhO0 >>585
何でも何もそんなの金にならんからに決まっとるやろ
何でも何もそんなの金にならんからに決まっとるやろ
587名無し三等兵 (ワッチョイ fd01-xL6t [126.93.94.159])
2021/07/19(月) 23:33:19.79ID:WYh8VQi80 エンジンの共同開発とかうまくいく気がしないしかも英国やし
重要性の低いパーツを共用するみたいな軽い協力関係じゃないんか
重要性の低いパーツを共用するみたいな軽い協力関係じゃないんか
588名無し三等兵 (ワッチョイ e3ad-ZMDG [59.166.170.117])
2021/07/19(月) 23:41:24.80ID:Lr3S8vCd0 民間ではRJ500・V2500とかあるんだけどね
589名無し三等兵 (ワッチョイ 0b54-LvnA [49.129.96.70])
2021/07/19(月) 23:54:17.93ID:JcRjZ6h30 >>585
伝えたいストーリーの為に言葉や文章が変わるのは問題無いと考えてるからだろ、防衛関係以外でもそうだがな
伝えたいストーリーの為に言葉や文章が変わるのは問題無いと考えてるからだろ、防衛関係以外でもそうだがな
590名無し三等兵 (アウアウキー Sa59-4fcb [182.251.151.13])
2021/07/19(月) 23:55:22.87ID:+fkLv8JFa591名無し三等兵 (ササクッテロレ Sp29-psXr [126.245.60.166])
2021/07/20(火) 00:07:39.42ID:UfEoRRzBp592名無し三等兵 (スップ Sdc3-qxF9 [1.66.97.186])
2021/07/20(火) 00:19:59.06ID:mvhbNowld 国産厨が阿鼻叫喚してるようですね
本当に日本だけで開発できる技術力があると思ってたなら不勉強すぎなので出直してください
本当に日本だけで開発できる技術力があると思ってたなら不勉強すぎなので出直してください
593名無し三等兵 (ワッチョイ ab63-uizz [153.201.167.183])
2021/07/20(火) 00:27:22.00ID:3NozgTcW0 日本主導開発であることを忘れた痴呆反国産厨あらわる
594名無し三等兵 (ワッチョイ fd01-UKwf [126.57.245.220])
2021/07/20(火) 00:37:31.62ID:gy3Oubp+0 反国産の瓶に蓋してたい連中がイメージする共同開発とは程遠そうで何より
595名無し三等兵 (ワッチョイ 6d4f-AwQ3 [124.195.155.141])
2021/07/20(火) 01:05:21.89ID:/npeniY90 「イギリスと共同開発」じゃなくて「RRと共同開発」って書いてあるからなぁ…
別にテンペストとエンジン共通化とかそんな話ではないのでは
別にテンペストとエンジン共通化とかそんな話ではないのでは
596名無し三等兵 (ワッチョイ e319-k8uR [123.222.23.117])
2021/07/20(火) 01:14:10.30ID:8jB43msD0 企業レベルで自由にやらせるのかそういう建前なのか
597名無し三等兵 (ワッチョイ 555f-S+fN [106.72.130.0])
2021/07/20(火) 01:22:09.40ID:GM3hdLHY0 ジェットエンジンの共同開発って別に珍しくもないしなぁ
F136だってGEが主だったけどRRも参加してたし、あんな感じになるんじゃないの?
F136だってGEが主だったけどRRも参加してたし、あんな感じになるんじゃないの?
598名無し三等兵 (ワッチョイ abbb-OWzS [217.178.80.160])
2021/07/20(火) 01:34:04.32ID:BwPUg3Xv0 そもそも純国産とか共同開発とか気にすること?良いもんが出来ればそれで良いじゃんか。どっかの政党じゃないけど思想が先に立つほどろくでもないことはない。
599名無し三等兵 (ワッチョイ 555f-ltcO [106.72.209.66])
2021/07/20(火) 01:37:30.84ID:Vh4MGG/o0 日本はエンジン開発は苦手だからな
RRの力を借りるのはアリだろ
RRの力を借りるのはアリだろ
600名無し三等兵 (ワッチョイ fd01-Jptq [126.72.255.117])
2021/07/20(火) 01:43:30.05ID:mYG7DpsD0 言われるほど苦手か?
WW2の最中でもあるまいし
WW2の最中でもあるまいし
601名無し三等兵 (ワッチョイ 555f-ltcO [106.72.209.66])
2021/07/20(火) 01:47:51.99ID:Vh4MGG/o0 >>414
> ※Xf9-1はただの交渉材料だったとさ・・・
それは最初からそうだったろ
まさかXf9-1作れたからってこれを実機に使うとはだれも思ってなかった
実機を担当できなきゃ意味ないというのであればJAXAの超音速機研究とかも無駄だよね
中距離旅客機さえまともに作れないのに大陸横断する超音速機旅客機の国産なんて不可能
> ※Xf9-1はただの交渉材料だったとさ・・・
それは最初からそうだったろ
まさかXf9-1作れたからってこれを実機に使うとはだれも思ってなかった
実機を担当できなきゃ意味ないというのであればJAXAの超音速機研究とかも無駄だよね
中距離旅客機さえまともに作れないのに大陸横断する超音速機旅客機の国産なんて不可能
602名無し三等兵 (ワッチョイ e39b-rgvb [219.160.196.124])
2021/07/20(火) 01:48:02.74ID:ZWe2VqVL0 苦手というほどでも無いかなと思う
イギリスもテンペストのエンジンの話が出てこないあたり他と組まないとスケジュール的に難しいんだろう
イギリスもテンペストのエンジンの話が出てこないあたり他と組まないとスケジュール的に難しいんだろう
603名無し三等兵 (アウアウキー Sa59-4fcb [182.251.153.191])
2021/07/20(火) 01:49:22.96ID:0OcWLLkXa エンジンの国産化は長年の悲願だからな
逆にそこ拘らなくてどうすんだって感じ
逆にそこ拘らなくてどうすんだって感じ
604名無し三等兵 (アウアウキー Sa59-4fcb [182.251.145.102])
2021/07/20(火) 01:51:32.60ID:c78PSl6ta 逆にエンジン国産しないんだったら
他も共同開発なりなんなりど派手にやればいいんじゃね?もう知らんわ
他も共同開発なりなんなりど派手にやればいいんじゃね?もう知らんわ
605名無し三等兵 (ワッチョイ e39b-rgvb [219.160.196.124])
2021/07/20(火) 01:54:32.06ID:ZWe2VqVL0 実機には使わんだろうが近いものを搭載するだろ
今からRRとイチから開発始めまーすじゃ
試作機の製造間に合わんし
今からRRとイチから開発始めまーすじゃ
試作機の製造間に合わんし
606名無し三等兵 (ワッチョイ fd01-Jptq [126.72.255.117])
2021/07/20(火) 01:59:49.32ID:mYG7DpsD0 F3エンジンもF7エンジンも量産してちゃんと使われてるからな、苦手とはなんぞや
F-2の時もIHIは出来るつもりでいたけれど、説得材料として出せる大推力エンジンの現物が無かった
その反省もあっての、F-3試作機より先に作ったXF9では
F-2の時もIHIは出来るつもりでいたけれど、説得材料として出せる大推力エンジンの現物が無かった
その反省もあっての、F-3試作機より先に作ったXF9では
607名無し三等兵 (ワッチョイ e319-k8uR [123.222.23.117])
2021/07/20(火) 02:08:18.33ID:8jB43msD0 結局完成した両国の機体とエンジンを比べればどちらが主でどちらが従か証拠に困らん
608名無し三等兵 (ワッチョイ ed01-u3dp [60.66.238.196])
2021/07/20(火) 02:17:16.71ID:PQQ9J5d40 今までの既定路線から大きくは外れないに決まってるだろ。
IHI が欲しいのは民間エンジンへの関与。 それが進むのなら、、、、
民間エンジンの高圧動翼への参入は日本の悲願
IHI が欲しいのは民間エンジンへの関与。 それが進むのなら、、、、
民間エンジンの高圧動翼への参入は日本の悲願
609名無し三等兵 (ワッチョイ 3bed-xL6t [119.243.210.172])
2021/07/20(火) 02:22:11.45ID:5Qn8qcdd0610名無し三等兵 (アウアウキー Sa59-4fcb [182.251.153.214])
2021/07/20(火) 02:24:04.29ID:nXkAcHhOa 実用型F9エンジンに20%か30%RRが関わる
これくらいなら共同開発とは言わないだろうな
これくらいなら共同開発とは言わないだろうな
611名無し三等兵 (ワッチョイ e319-k8uR [123.222.23.117])
2021/07/20(火) 02:37:04.41ID:8jB43msD0612名無し三等兵 (ワッチョイ 3bed-xL6t [119.243.210.172])
2021/07/20(火) 02:44:52.53ID:5Qn8qcdd0 個人的には、ベースをXF9-1としてRRの技術者にも開発に参加してもらい、
F9エンジンを完成させた後、RR側で若干のカスタマイズを行ったテンペスト用エンジンを
RRでライセンス生産してもらう、というのが良いような気がするんだがな。
これを共同開発と言って良いのかどうかわからんが。
F9エンジンを完成させた後、RR側で若干のカスタマイズを行ったテンペスト用エンジンを
RRでライセンス生産してもらう、というのが良いような気がするんだがな。
これを共同開発と言って良いのかどうかわからんが。
613名無し三等兵 (ワッチョイ e319-k8uR [123.222.23.117])
2021/07/20(火) 03:05:58.11ID:8jB43msD0 >>612
何度も書いてるが設計だけ真似ればいいエンジンと違って素材技術の塊のF9は生産に必要なライセンス内外の技術が多すぎて全部のライセンス生産は不可能
イギリスに全素材の製造工場を建設して製法伝授する荒唐無稽さくらい簡単にわかるだろ
要素技術クロスライセンスで渡してあとは自分で頑張ってとやるしかない
何度も書いてるが設計だけ真似ればいいエンジンと違って素材技術の塊のF9は生産に必要なライセンス内外の技術が多すぎて全部のライセンス生産は不可能
イギリスに全素材の製造工場を建設して製法伝授する荒唐無稽さくらい簡単にわかるだろ
要素技術クロスライセンスで渡してあとは自分で頑張ってとやるしかない
614名無し三等兵 (ワッチョイ 6301-NvNM [221.37.234.13])
2021/07/20(火) 03:57:19.16ID:aF3yvsIg0 物事というのは全て積み重ねによって最終結論になるから
昨年12月に出された国際協力の方針に基づいて色んな交渉や合意が行われる
何で突然別の話が出てくるとか思ってしまうだろ?
もし方針とは違うものにする場合は12月に出された国際協力の方針を破棄して
新たに方針を出し直してからでないと方針から外れた合意なんてできないなのに
方針の変更は可能なんだけど手続きと手順を踏むことが必要なんだよね
勝手に中身をすり替えるということが不可能だということを何故か理解できない人が結構いる
特に新しい国際協力の方針が出されずに英国との何らかの協力について話し合いの合意が近いなら
昨年12月に出された国際協力の方針の範疇の協力だということ
昨年12月に出された国際協力の方針に基づいて色んな交渉や合意が行われる
何で突然別の話が出てくるとか思ってしまうだろ?
もし方針とは違うものにする場合は12月に出された国際協力の方針を破棄して
新たに方針を出し直してからでないと方針から外れた合意なんてできないなのに
方針の変更は可能なんだけど手続きと手順を踏むことが必要なんだよね
勝手に中身をすり替えるということが不可能だということを何故か理解できない人が結構いる
特に新しい国際協力の方針が出されずに英国との何らかの協力について話し合いの合意が近いなら
昨年12月に出された国際協力の方針の範疇の協力だということ
615名無し三等兵 (ワッチョイ bb56-t7pP [207.65.234.46])
2021/07/20(火) 04:42:06.78ID:Q1hFcqWp0 >>582
以前から不確かな報道は無視、一次ソースは最優先だけど?
報道が話題のネタにはなってもスレ議論の根拠になったことないぞ
おまえに都合の良い報道が出たから決め付けたいだじぇだろうけど
根拠がないとただの妄想
オレが根拠のない妄想を垂れ流すの邪魔するな!というおまえはまず頭を冷やせ
以前から不確かな報道は無視、一次ソースは最優先だけど?
報道が話題のネタにはなってもスレ議論の根拠になったことないぞ
おまえに都合の良い報道が出たから決め付けたいだじぇだろうけど
根拠がないとただの妄想
オレが根拠のない妄想を垂れ流すの邪魔するな!というおまえはまず頭を冷やせ
616名無し三等兵 (ワッチョイ 0dd2-E0YB [118.5.215.136])
2021/07/20(火) 07:15:29.57ID:7H9a6bPs0 >>531
クソ案っていうか
「デザイン」のコンペで実現可能かの検証をする部門が無かったコンペ…
民主党政権さんの置き土産だよなぁ
建築家が審査員だから建築可能かどうかの判断は審査員がすると思ってたってのと、候補に上げる時点で建築可能な作品しか上がって来ないと思ってたという審査員
ここで、良く行ってる手続き云々ってのが全く機能して無かったというケース
…F−3の計画でも起こり得るカモね
クソ案っていうか
「デザイン」のコンペで実現可能かの検証をする部門が無かったコンペ…
民主党政権さんの置き土産だよなぁ
建築家が審査員だから建築可能かどうかの判断は審査員がすると思ってたってのと、候補に上げる時点で建築可能な作品しか上がって来ないと思ってたという審査員
ここで、良く行ってる手続き云々ってのが全く機能して無かったというケース
…F−3の計画でも起こり得るカモね
617名無し三等兵 (ワッチョイ e33a-uC4K [61.211.97.37])
2021/07/20(火) 07:22:51.93ID:8X6f0U7o0 上の方にあるJaneの記事が的確でしょ
日本の一般紙は記者がよく分かってないから論評する価値が低い
公式発表見た方がいい
日本の一般紙は記者がよく分かってないから論評する価値が低い
公式発表見た方がいい
618名無し三等兵 (ベーイモ MM4b-hA/G [27.253.251.206])
2021/07/20(火) 08:29:37.65ID:OguThVQ4M 16/25トンでテンペスト単発、F-3双発がベスト
619名無し三等兵 (ワッチョイ 0b82-NvNM [113.20.227.130])
2021/07/20(火) 08:30:57.97ID:Oa9/bLxB0 政府間で話し合う時点でテンペスト計画が絡んでるのは間違いなく
エンジンの共通化をするかあるいはワークシェアをして生産効率を上げたいとか
とにかくイギリス側に理がある内容だろう
エンジンの共通化をするかあるいはワークシェアをして生産効率を上げたいとか
とにかくイギリス側に理がある内容だろう
620名無し三等兵 (ワッチョイ abdb-S+fN [153.142.106.9])
2021/07/20(火) 08:40:43.42ID:j8EkVeIo0 F-3開発スケジュールから見て初号機他試作機に載るエンジンは
XF9-1系統であるのは疑いの余地もない。
今から作るなんて話じゃどう見ても間に合わんからな。
なんでIHIがRRと共同開発するという話はXF9-1とは別の話だろう。
RRの試作エンジン用にIHIの知見および材料技術を採用する
みたいな感じに。
XF9-1系統であるのは疑いの余地もない。
今から作るなんて話じゃどう見ても間に合わんからな。
なんでIHIがRRと共同開発するという話はXF9-1とは別の話だろう。
RRの試作エンジン用にIHIの知見および材料技術を採用する
みたいな感じに。
621名無し三等兵 (ササクッテロリ Sp29-t7pP [126.205.190.137])
2021/07/20(火) 08:44:07.10ID:6LkobPhLp 今日会談だから何かあれば公式発表があるだろう
https://grandfleet.info/japan-related/uk-japan-defense-ministers-will-meet-and-discuss-f-x-engine-development/
航空万能論の記事も指摘してるけど、エンジンの共同開発に関して日本発の記事ばかりで
イギリスから共同開発のニュースが出てきてない
この記事の後にJanesからテクノロジーの共同開発という記事が出たけど
それもエンジンの共同開発ではないから、一体どうなのか正式発表を待った方がいいかと
https://grandfleet.info/japan-related/uk-japan-defense-ministers-will-meet-and-discuss-f-x-engine-development/
航空万能論の記事も指摘してるけど、エンジンの共同開発に関して日本発の記事ばかりで
イギリスから共同開発のニュースが出てきてない
この記事の後にJanesからテクノロジーの共同開発という記事が出たけど
それもエンジンの共同開発ではないから、一体どうなのか正式発表を待った方がいいかと
622名無し三等兵 (スッップ Sd03-kulK [49.98.158.65])
2021/07/20(火) 08:55:13.09ID:I0puNrgtd >>598
>純国産とか共同開発とか気にすること?
その後の民生エンジンのお仕事考えると、RRは可変バイパスのお手伝いぐらいの方が良い。更にテンペスト用の必須素材は素材単体では無く、日本側工場でタービンブレードなどに加工して供給が望ましいね。
>純国産とか共同開発とか気にすること?
その後の民生エンジンのお仕事考えると、RRは可変バイパスのお手伝いぐらいの方が良い。更にテンペスト用の必須素材は素材単体では無く、日本側工場でタービンブレードなどに加工して供給が望ましいね。
623名無し三等兵 (ワッチョイ 6d63-MwzU [124.84.74.243])
2021/07/20(火) 09:06:28.81ID:tqlbFZBV0 そのままテクノロジーの共同開発だろう
アメリカは世界の警察ではないとの民主党の言は、アメリカ一国で世界の紛争くらいは治められることでもある
そのアメリカの縄張りを我が物顔で闊歩するUAPは現在最大の問題なのだ
日本が思い付きで宇宙軍を創設するはずもなく、太郎ちゃんのように海軍から話題をそらそして宇宙ゴミがどうとかも言っていない
共通の敵は手強いと言うことだけはハッキリしている
アメリカは世界の警察ではないとの民主党の言は、アメリカ一国で世界の紛争くらいは治められることでもある
そのアメリカの縄張りを我が物顔で闊歩するUAPは現在最大の問題なのだ
日本が思い付きで宇宙軍を創設するはずもなく、太郎ちゃんのように海軍から話題をそらそして宇宙ゴミがどうとかも言っていない
共通の敵は手強いと言うことだけはハッキリしている
624名無し三等兵 (スププ Sd03-TClP [49.97.36.82])
2021/07/20(火) 09:10:46.02ID:U9YlvbFLd 何故話は出てるが断念する事になるだろうって方向じゃなくてそんな話は存在しないって言い張るんだろ
IHIが前向きな時点でありえなくないのは分かるだろうに
IHIが前向きな時点でありえなくないのは分かるだろうに
625名無し三等兵 (スッップ Sd03-kulK [49.98.158.65])
2021/07/20(火) 09:31:47.72ID:I0puNrgtd >>624
>IHIが前向きな時点で
IHIの意向だけでは、株主向け説明で「戦闘機エンジンで国際なんとか」とは書けないよ。日英の政府トップ・防衛当局にメーカーが全てそろって「国際協力しないと無理・・」で納得したのでしょう。
>IHIが前向きな時点で
IHIの意向だけでは、株主向け説明で「戦闘機エンジンで国際なんとか」とは書けないよ。日英の政府トップ・防衛当局にメーカーが全てそろって「国際協力しないと無理・・」で納得したのでしょう。
626名無し三等兵 (オッペケ Sr29-tKha [126.237.71.125])
2021/07/20(火) 10:08:33.95ID:1MuvxSBwr 国際協力の方針通りの話しか出てこないよ
次期戦闘機の方針はメーカーの希望より防衛省の方針が公式方針
防衛省の方針を無視してIHIが関係結べるわけないじゃん
次期戦闘機の方針はメーカーの希望より防衛省の方針が公式方針
防衛省の方針を無視してIHIが関係結べるわけないじゃん
627名無し三等兵 (ワッチョイ 437d-cCJK [133.130.225.252])
2021/07/20(火) 10:45:49.05ID:ldduMeZq0 今日は会談とロシアの新型発表か
628名無し三等兵 (ワッチョイ e3b6-kbnc [61.194.237.47])
2021/07/20(火) 10:52:55.14ID:sOCrpVpH0 日英合作エンジンか
DBよりもマーリンの方がイイって言ってたあの頃の夢が21世紀に実現するのか
ワクワクだな
ただ英国面に落ちなければ良いが・・
DBよりもマーリンの方がイイって言ってたあの頃の夢が21世紀に実現するのか
ワクワクだな
ただ英国面に落ちなければ良いが・・
629名無し三等兵 (ワッチョイ d56a-WsRZ [42.125.155.169])
2021/07/20(火) 11:15:39.25ID:KMH/VqEC0 補機類とかコンポーネントごと持ち寄れるものを出し合ってうまいことやろうってんじゃないの?
日英の共同開発ってAAMも一貫してそういう方向性だったと思うけど
日英の共同開発ってAAMも一貫してそういう方向性だったと思うけど
630名無し三等兵 (アウアウキー Sa59-4fcb [182.251.151.11])
2021/07/20(火) 12:00:08.25ID:zXc+aeNCa 逆にXF9ベースに何か不満でもあるのかね
イギリスの顔が立たない?日本が気にする事か?それ
イギリスの顔が立たない?日本が気にする事か?それ
631名無し三等兵 (オッペケ Sr29-OWzS [126.157.99.6])
2021/07/20(火) 12:11:32.31ID:wp6BNA5Gr632名無し三等兵 (アウアウキー Sa59-4fcb [182.251.143.149])
2021/07/20(火) 12:23:30.51ID:dTn5x5ASa IHIがテンペストのエンジンに協力するのは問題ないわな
633名無し三等兵 (ベーイモ MM4b-Z2hU [27.253.251.254])
2021/07/20(火) 12:42:16.96ID:wKx3xHZ7M 韓国人にとっては日本がエンジン技術を持ってはいけないって言う形而学上の問題だからなあ、後に引けないんだろう
634名無し三等兵 (ワッチョイ ab63-uizz [153.201.167.183])
2021/07/20(火) 12:44:10.45ID:3NozgTcW0 シコシコリア
635名無し三等兵 (スプッッ Sd03-qxF9 [49.98.14.82])
2021/07/20(火) 13:04:51.00ID:GCO+XIYOd 韓国のことが気になって仕方ないニダ。
636名無し三等兵 (オッペケ Sr29-ieyZ [126.255.4.127])
2021/07/20(火) 13:07:24.28ID:jNT70IJAr 次期戦闘機も海外の技術頼みでKF-21とさして変わらない事が発覚してしまったからな
637名無し三等兵 (ワッチョイ e37c-E0YB [59.159.198.47])
2021/07/20(火) 13:19:28.10ID:Dao7QT8k0 あと2時間後から5日間に渡ってMAKSだがどの時点で新作のお披露目があるのか
ツイッターで #MAKS2021 をチェックしとけばいいのか
ツイッターで #MAKS2021 をチェックしとけばいいのか
638名無し三等兵 (ワントンキン MMe3-Vhyu [153.154.233.187])
2021/07/20(火) 13:24:24.58ID:YofGEdokM su-75って名称が本当なのか気になる
639名無し三等兵 (ワッチョイ b5a6-Lyc+ [122.103.132.133])
2021/07/20(火) 13:27:09.30ID:wMMBzVGL0 >>636
後進国のKF-21なんてハリボテと一緒にするなよ
後進国のKF-21なんてハリボテと一緒にするなよ
640名無し三等兵 (オッペケ Sr29-ieyZ [126.255.4.127])
2021/07/20(火) 13:29:19.76ID:jNT70IJAr >>639
KF-21がハリボテなら海外の技術頼みで形もない次期戦闘機はハリボテ以下だろ
KF-21がハリボテなら海外の技術頼みで形もない次期戦闘機はハリボテ以下だろ
641名無し三等兵 (ワッチョイ 7d12-qxF9 [36.2.155.5])
2021/07/20(火) 13:35:21.41ID:lOPlBp//0 KF21がハリボテだと思う理由を述べてもらって良いですか
642名無し三等兵 (ワッチョイ 1d35-zSg9 [180.145.215.240])
2021/07/20(火) 13:36:15.15ID:a82uSbYv0 F-2があるんだが
643名無し三等兵 (ワッチョイ e319-k8uR [123.222.23.117])
2021/07/20(火) 13:49:54.18ID:8jB43msD0 ハリボテ飛行機は解体されて終わった
もう話すことなんてないんだ
はいやめやめ
もう話すことなんてないんだ
はいやめやめ
644名無し三等兵 (ワントンキン MMe3-Vhyu [153.154.233.187])
2021/07/20(火) 13:53:34.30ID:YofGEdokM ハリボテでも誇りに思ってる人は居るんだぞ貶すのは辞めよう
645名無し三等兵 (ワッチョイ 5502-Lyc+ [106.166.50.77])
2021/07/20(火) 13:59:44.86ID:ZdJRAAn/0 エンジンのホットコア部を高バイパス比ターボファンエンジンに
技術的に流用したい(そのままではなく)
そしてそれを国際的な販売網に乗せたい
となると、さすがにこれはIHIだけじゃダメだよなあ
この部分をロールスロイスと共同にするにはと協議したら
まずは低バイパス比ターボファンエンジンを英日で実機に載せられるものに完成させよう
それを見て高バイパス比で、って話にまとまったのかね
かなり甘い見通しの協議だなあ
こんなガバガバだと後で日英ともども問題噴出しまくるぞ
技術的に流用したい(そのままではなく)
そしてそれを国際的な販売網に乗せたい
となると、さすがにこれはIHIだけじゃダメだよなあ
この部分をロールスロイスと共同にするにはと協議したら
まずは低バイパス比ターボファンエンジンを英日で実機に載せられるものに完成させよう
それを見て高バイパス比で、って話にまとまったのかね
かなり甘い見通しの協議だなあ
こんなガバガバだと後で日英ともども問題噴出しまくるぞ
646名無し三等兵 (ワッチョイ 555f-ltcO [106.72.209.66])
2021/07/20(火) 14:29:29.35ID:Vh4MGG/o0 >>621
イギリスから見たら、RRエンジンの日本への提供、ということで共同開発の範疇に入らないのかも
イギリスから見たら、RRエンジンの日本への提供、ということで共同開発の範疇に入らないのかも
647名無し三等兵 (アウグロ MM13-ASwN [119.241.67.152])
2021/07/20(火) 14:31:20.08ID:ruCKUmHtM648名無し三等兵 (ワッチョイ 5502-Lyc+ [106.166.50.77])
2021/07/20(火) 14:46:12.76ID:ZdJRAAn/0 後は可変バイパスとかあるいは
日本側に知見があまりにも足りないらしいダクトバーナーの研究か
バイパスというか圧縮機から抽気するのはハリアーのペガサスでロールスロイスは十分慣れている
日本はそれを圧縮機の静翼だけでできる!と特許を取ったが、いざ使えるかどうかは分からんし
ましてやバイパスの一部をラムジェットとしてMach1.5で(燃費は褒められんがアフターバーナーよりマシ)
というレベルで使えるか?となると難しい
出来ればラムジェットではなくパルスデトネーションで!ってやりたいけど、不可能かね?
日本側に知見があまりにも足りないらしいダクトバーナーの研究か
バイパスというか圧縮機から抽気するのはハリアーのペガサスでロールスロイスは十分慣れている
日本はそれを圧縮機の静翼だけでできる!と特許を取ったが、いざ使えるかどうかは分からんし
ましてやバイパスの一部をラムジェットとしてMach1.5で(燃費は褒められんがアフターバーナーよりマシ)
というレベルで使えるか?となると難しい
出来ればラムジェットではなくパルスデトネーションで!ってやりたいけど、不可能かね?
649名無し三等兵 (ワッチョイ ede3-wFVt [60.237.153.198])
2021/07/20(火) 14:54:47.88ID:QCSaEwwS0 >>637
カウントダウンタイマー表示されているじゃん
カウントダウンタイマー表示されているじゃん
650名無し三等兵 (ワッチョイ ed01-u3dp [60.66.238.196])
2021/07/20(火) 15:17:23.75ID:PQQ9J5d40 EBC の共同開発だよ。 F135 がトラブル続きだからね。
動翼の耐熱コーティングは、無理しすぎてるからな。
動翼の耐熱コーティングは、無理しすぎてるからな。
651名無し三等兵 (ワッチョイ a337-xL6t [115.162.125.175])
2021/07/20(火) 15:31:23.14ID:tZifRp1c0 防衛大臣記者会見 日時 令和3年7月20日(火)11:09〜11:21
https://www.mod.go.jp/j/press/kisha/2021/0720a.html
https://www.mod.go.jp/j/press/kisha/2021/0720a.html
652名無し三等兵 (ワッチョイ fd01-Jptq [126.72.255.117])
2021/07/20(火) 15:34:18.62ID:mYG7DpsD0 >内容については、これからのことでもありますし、英国との関係もありますので、詳細は差し控えさせていただきます
当然だよなあ
当然だよなあ
653名無し三等兵 (ワッチョイ 5502-Lyc+ [106.166.50.77])
2021/07/20(火) 15:39:30.51ID:ZdJRAAn/0 >>651
>Q:次期戦闘機の開発であったりとか装備品の協力について
どのような意見交換をされるかについて教えていただきますでしょうか。
>A:英国との関係もありますので、詳細は差し控えさせていただきますけれども、
日英の防衛協力が「新たな段階」として更に深めていくことが出来るように、
有効な意見交換にしていきたいと考えております。
__
なーんも具体的に外に出せるものは決まってないじゃねえか
要するに「日英で協力し合う国際体制にしたいから空自方面も何かイギリスと協力してくれ」
程度しか言ってないぞこれ
>Q:次期戦闘機の開発であったりとか装備品の協力について
どのような意見交換をされるかについて教えていただきますでしょうか。
>A:英国との関係もありますので、詳細は差し控えさせていただきますけれども、
日英の防衛協力が「新たな段階」として更に深めていくことが出来るように、
有効な意見交換にしていきたいと考えております。
__
なーんも具体的に外に出せるものは決まってないじゃねえか
要するに「日英で協力し合う国際体制にしたいから空自方面も何かイギリスと協力してくれ」
程度しか言ってないぞこれ
654名無し三等兵 (アウアウキー Sa59-4fcb [182.251.153.169])
2021/07/20(火) 15:40:19.77ID:DV1gX9AKa つまり杞憂・・・
655名無し三等兵 (ワッチョイ 5502-Lyc+ [106.166.50.77])
2021/07/20(火) 15:43:14.70ID:ZdJRAAn/0 >>650
>EBC の共同開発だよ。 F135 がトラブル続きだからね。
そっちも考えたんだけど
結局特に細かい話は決まってなくて
大まかに協力し情報を提供しましょう、くらいの
トップダウンのガバガバな決定だけじゃねえか
朝日も読売も読みが浅い
>EBC の共同開発だよ。 F135 がトラブル続きだからね。
そっちも考えたんだけど
結局特に細かい話は決まってなくて
大まかに協力し情報を提供しましょう、くらいの
トップダウンのガバガバな決定だけじゃねえか
朝日も読売も読みが浅い
656名無し三等兵 (スッップ Sd03-kulK [49.98.158.65])
2021/07/20(火) 15:44:05.47ID:I0puNrgtd657名無し三等兵 (アウアウウー Saf1-dgLr [106.128.48.4])
2021/07/20(火) 15:47:18.65ID:fsxGW+qWa そりゃ会談前には何も言わんだろう
658名無し三等兵 (ワッチョイ e319-k8uR [123.222.23.117])
2021/07/20(火) 15:48:20.55ID:8jB43msD0 >>651
次期戦闘機関連についての回答である根拠は全くないが回答は深まったという結果でなく深めたいという希望しか述べられていない
次期戦闘機関連についての回答である根拠は全くないが回答は深まったという結果でなく深めたいという希望しか述べられていない
659名無し三等兵 (オッペケ Sr29-tKha [126.254.130.171])
2021/07/20(火) 15:48:37.48ID:P8L+XAo1r 最初から国際協力の範疇での話なんだから
大した話なんて出るわけないじゃん
何を妄想してたのかな?
大した話なんて出るわけないじゃん
何を妄想してたのかな?
660名無し三等兵 (ワッチョイ f5ba-Tgus [218.251.54.253])
2021/07/20(火) 15:53:55.19ID:06r+YL4s0 この程度のことしか言えないってことは新聞の記事は完全にただの飛ばしですね、知ってたけど
661名無し三等兵 (アウアウキー Sa59-4fcb [182.251.149.201])
2021/07/20(火) 15:54:47.20ID:EDzwciO0a 共同開発推しには悪いがこれは2年前からずっと平行線を辿ってるという意味だよ
双方の主導権争いが収まる気配はない
次期戦闘機周りの話は何も進んでない
双方の主導権争いが収まる気配はない
次期戦闘機周りの話は何も進んでない
662名無し三等兵 (スプッッ Sd03-ZMDG [49.98.16.81])
2021/07/20(火) 15:57:42.58ID:D0oCNhLTd そりゃ会議の前には何も言えないけど、内容は事前に高官レベルで調整してて当たり前だわな
663名無し三等兵 (トンモー MMd1-0JsB [218.225.229.172])
2021/07/20(火) 15:57:49.33ID:G2j5GT1GM IHIは試作段階で問題を解決する前の設計図をRRに売りつければいいよ、彼らが問題をどう解決するかよく観察する事。その結果目からウロコがあるならノウハウとして技術提出させればいいし、自分達の虎の子技術は絶対に秘匿する事ができる。
彼等が改良した部分はしっかりと改良型に落とし込んで再度売りつければ良い。
彼等が改良した部分はしっかりと改良型に落とし込んで再度売りつければ良い。
664名無し三等兵 (オッペケ Sr29-tKha [126.254.130.171])
2021/07/20(火) 15:58:01.76ID:P8L+XAo1r 主導権争いなんて最初からないよ
だって日本は先にエンジン開発しちゃうし
今年度からエンジン開発予算付いてる
つまり日本は既にスタートしてるのに共同開発交渉なんあり得なかった
しかも防衛省方針が国際協力という方針で共同開発なんて方針にない
どう考えても共同開発なんて妄想だった
だって日本は先にエンジン開発しちゃうし
今年度からエンジン開発予算付いてる
つまり日本は既にスタートしてるのに共同開発交渉なんあり得なかった
しかも防衛省方針が国際協力という方針で共同開発なんて方針にない
どう考えても共同開発なんて妄想だった
665名無し三等兵 (ワッチョイ 5502-u1ma [106.166.50.77])
2021/07/20(火) 16:05:16.69ID:ZdJRAAn/0 結局イギリスのティーパーティーに付き合っただけ
666名無し三等兵 (ワッチョイ 5502-u1ma [106.166.50.77])
2021/07/20(火) 16:08:44.85ID:ZdJRAAn/0 イギリス側の記者会見の記事があればそっちも見たいが
輪をかけてウィットでくるんだような事しか言わないだろうな
輪をかけてウィットでくるんだような事しか言わないだろうな
667名無し三等兵 (オッペケ Sr29-tKha [126.254.130.171])
2021/07/20(火) 16:09:36.90ID:P8L+XAo1r 技術の共同開発は年末まで出てくる可能性はあるけどな
668名無し三等兵 (ワッチョイ bb56-t7pP [207.65.234.46])
2021/07/20(火) 16:10:22.37ID:Q1hFcqWp0669名無し三等兵 (ドコグロ MM13-KQZf [119.241.100.80])
2021/07/20(火) 16:13:43.58ID:/LyRTpWNM 来年も再来年も話し合ってそう
670名無し三等兵 (ワッチョイ fd01-Jptq [126.72.255.117])
2021/07/20(火) 16:15:43.36ID:mYG7DpsD0 戦闘機作る能力がない国との協業だったら、「お金だけ出してね」「この部品とこの部品はそっちで製造していいよ」とかですんなり決まるんだろうが
なまじどちらも作る能力があると、譲り合いは難しいわな
なまじどちらも作る能力があると、譲り合いは難しいわな
671名無し三等兵 (ワッチョイ e319-k8uR [123.222.23.117])
2021/07/20(火) 16:16:47.48ID:8jB43msD0 部品の実証実験まで共同でやってあとは個別開発がベースだろう
部品共通化すら開発目的の改修の自由に逆行するから本来するはずがない
部品共通化すら開発目的の改修の自由に逆行するから本来するはずがない
672名無し三等兵 (ワッチョイ 1d69-0JsB [180.33.219.4])
2021/07/20(火) 16:23:37.24ID:fYGNXCE10 何年でも話し合えばいいと思うよ、話し合ってる間に開発しちゃ駄目なんて事はないんだから相手が妥協するまでひたすらコンクラーヴェすればよい。
673名無し三等兵 (ワッチョイ e319-k8uR [123.222.23.117])
2021/07/20(火) 16:28:04.38ID:8jB43msD0 結局会見でわかったのは朝日読売が根拠薄弱な飛ばし記事だったこと
話の固まってない願望を世論誘導で実現したい派閥が工作としてリークしたのだろう
情報管理がなってねえなリークしたやつ更迭しろ
話の固まってない願望を世論誘導で実現したい派閥が工作としてリークしたのだろう
情報管理がなってねえなリークしたやつ更迭しろ
674名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp29-10mg [126.186.130.40])
2021/07/20(火) 17:12:51.54ID:h01xJJUrp 結局イギリス側がしたいのは
タイフーン開発しながらF35にも噛んで保険にしてたのと似たようなことかね?
今度はテンペスト開発しながら日本のF3に噛んどいて保険にするわけ
タイフーン開発しながらF35にも噛んで保険にしてたのと似たようなことかね?
今度はテンペスト開発しながら日本のF3に噛んどいて保険にするわけ
675名無し三等兵 (ワッチョイ 3bed-xL6t [119.243.210.172])
2021/07/20(火) 17:39:57.86ID:5Qn8qcdd0 RRは、テンペストに搭載するエンジンの目処はついとるのかね。
そらあ、予算と時間をかけたらそれなりのものができるんだろうが、
時間も予算も限られとるし。
そらあ、予算と時間をかけたらそれなりのものができるんだろうが、
時間も予算も限られとるし。
676名無し三等兵 (ワッチョイ 0b54-LvnA [49.129.96.70])
2021/07/20(火) 17:44:14.02ID:f4Udkp160 >>675
ポンチ絵を公開したり開発予算(総予算だが)を誇示したりはしてるが実物はまだだの
ポンチ絵を公開したり開発予算(総予算だが)を誇示したりはしてるが実物はまだだの
677名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp29-u3dp [126.157.59.82])
2021/07/20(火) 17:53:03.25ID:jyTh0N9Zp ジェットエンジン用高性能材料の開発
https://www.ihi.co.jp/ihi/technology/review_library/review/2020/_cms_conf01/__icsFiles/afieldfile/2020/06/30/09_ronbun3.pdf
色々わかる。 RRは結局これらの技術が欲しいんだろう。
IHI/日本としては何が何でも高圧動翼の生産を分担したいんだろう。
エンジン丸ごと共同開発なんてあり得ない。
https://www.ihi.co.jp/ihi/technology/review_library/review/2020/_cms_conf01/__icsFiles/afieldfile/2020/06/30/09_ronbun3.pdf
色々わかる。 RRは結局これらの技術が欲しいんだろう。
IHI/日本としては何が何でも高圧動翼の生産を分担したいんだろう。
エンジン丸ごと共同開発なんてあり得ない。
678名無し三等兵 (アウアウキー Sa59-4fcb [182.251.237.128])
2021/07/20(火) 17:59:56.34ID:rJMJYSnHa 一般的にこれは棚上げという事
他にも協議しなくちゃいけない議題は沢山あるんだから
具体的に開発過程で困った事が発生したら手を借りたいくらいの保険だろう
他にも協議しなくちゃいけない議題は沢山あるんだから
具体的に開発過程で困った事が発生したら手を借りたいくらいの保険だろう
679名無し三等兵 (アウアウウー Saf1-dgLr [106.128.51.164])
2021/07/20(火) 18:03:51.81ID:CSQmWLUPa 日英防衛相会談要旨きたぞ
https://www.mod.go.jp/j/approach/exchange/area/2021/20210720_gbr-j_a.html
さらに、両大臣は、特にエンジンシステムに重点を置きつつ、次期戦闘機(FX/FCAS)に係るサブシステムレベルでの協力を追求するため議論を加速することで一致しました。また、仮に、日英間で同意された場合に、このエンジンシステムに係る協力を実施するために必要となる2国間の当局間取決めを作成するため、より一層努力することにも合意しました。また、新たに化学・生物防護技術に係る共同研究が今月から開始されたことを歓迎しました。
https://www.mod.go.jp/j/approach/exchange/area/2021/20210720_gbr-j_a.html
さらに、両大臣は、特にエンジンシステムに重点を置きつつ、次期戦闘機(FX/FCAS)に係るサブシステムレベルでの協力を追求するため議論を加速することで一致しました。また、仮に、日英間で同意された場合に、このエンジンシステムに係る協力を実施するために必要となる2国間の当局間取決めを作成するため、より一層努力することにも合意しました。また、新たに化学・生物防護技術に係る共同研究が今月から開始されたことを歓迎しました。
680名無し三等兵 (ワッチョイ 0563-xL6t [114.175.176.134])
2021/07/20(火) 18:15:31.85ID:qT47OYn10681名無し三等兵 (アウアウキー Sa59-4fcb [182.251.223.212])
2021/07/20(火) 18:20:12.33ID:4mSGsQm9a "仮に"だってさ
682名無し三等兵 (オッペケ Sr29-tKha [126.254.144.251])
2021/07/20(火) 18:20:37.85ID:NtNvyIkVr 概算要求に入れられるような話にはなってないね
10月まで話が合わなければ年末の予算編成にも間に合わない
10月まで話が合わなければ年末の予算編成にも間に合わない
683名無し三等兵 (ワッチョイ 1d69-S+fN [180.45.112.36])
2021/07/20(火) 18:24:39.77ID:NZngb6Wi0 >>680
要するに「互いに協力できるところがあったら、そこは一緒にやりましょう」レベルの話ってところだな。
要するに「互いに協力できるところがあったら、そこは一緒にやりましょう」レベルの話ってところだな。
684名無し三等兵 (ゲマー MM13-qtct [103.90.16.230])
2021/07/20(火) 18:27:34.01ID:wbTckImiM685名無し三等兵 (アウアウウー Saf1-42TK [106.131.151.148])
2021/07/20(火) 18:27:59.17ID:urfDGBWPa 本邦マスコミはとにかく共同開発って四文字拘る。
互いに協力出来るところあれば、って話だけしか決まっていないじゃん。
むしろ化学戦分野に話が飛んで、こっちが本当に共同開発じゃねーか
互いに協力出来るところあれば、って話だけしか決まっていないじゃん。
むしろ化学戦分野に話が飛んで、こっちが本当に共同開発じゃねーか
686名無し三等兵 (ワッチョイ ab63-Z4rE [153.129.154.249])
2021/07/20(火) 18:33:00.49ID:D/vlOu9j0 朝日も読売もどっかのゴキブリライターが持ち込んだ記事でしょ
朝日のなんて今までの記事とは明らかに毛色が違ってたし
朝日のなんて今までの記事とは明らかに毛色が違ってたし
687名無し三等兵 (オッペケ Sr29-tKha [126.254.144.251])
2021/07/20(火) 18:35:15.56ID:NtNvyIkVr 化学分野だと耐熱素材とか?
688名無し三等兵 (ワッチョイ e319-k8uR [123.222.23.117])
2021/07/20(火) 18:48:33.56ID:8jB43msD0689名無し三等兵 (ワッチョイ 5558-PoNf [192.51.149.214])
2021/07/20(火) 18:55:33.07ID:2LUCA2aB0690名無し三等兵 (アウアウウー Saf1-Tgus [106.128.130.94])
2021/07/20(火) 18:59:48.25ID:v6+BQTyia 朝日だろうが読売だろうが産経だろうが大手新聞は次期戦闘機に関しては適当なことしか書いてない
工業新聞の次期戦闘機記事以外は読む価値ないね
工業新聞の次期戦闘機記事以外は読む価値ないね
691名無し三等兵 (オッペケ Sr29-tKha [126.156.157.226])
2021/07/20(火) 19:06:28.53ID:R/yeaoQYr 一番まともなのは航空新聞だぜ
692名無し三等兵 (ワッチョイ bb56-t7pP [207.65.234.46])
2021/07/20(火) 19:07:14.92ID:Q1hFcqWp0 決まんないね
お互い主導権譲らないからまとまらないのか
お互い主導権譲らないからまとまらないのか
693名無し三等兵 (アウウィフ FFf1-BuM5 [106.171.36.11])
2021/07/20(火) 19:15:22.85ID:pVd5MFMcF むしろ日本側に「英国と共同開発する意思」がないとかいうオチだったり
694名無し三等兵 (ワッチョイ e39b-rgvb [219.160.196.124])
2021/07/20(火) 19:30:28.39ID:ZWe2VqVL0 まあコストダウン大して期待できないしね
695名無し三等兵 (ワッチョイ 0b54-LvnA [49.129.96.70])
2021/07/20(火) 19:31:54.05ID:f4Udkp160696名無し三等兵 (ワッチョイ e39b-rgvb [219.160.196.124])
2021/07/20(火) 19:35:47.80ID:ZWe2VqVL0 日本がコストダウンするためにはIHIがテンペストのも製造したいけどイギリスはRRに製造させたいんだろうな
テンペスト参加呼びかけもそうだけどイギリスは主導権なんて渡すつもりないし
テンペスト参加呼びかけもそうだけどイギリスは主導権なんて渡すつもりないし
697名無し三等兵 (ワッチョイ 0563-xL6t [114.175.176.134])
2021/07/20(火) 19:40:11.98ID:qT47OYn10 エンジンの主導権って戦闘機開発の心臓部だから簡単に合意なんて無理だし
今回は日本側のXF9の開発が順調に進んでるから、なおさら妥協してはダメだな
今回は日本側のXF9の開発が順調に進んでるから、なおさら妥協してはダメだな
698名無し三等兵 (ワッチョイ 0d04-zG/2 [118.5.224.35])
2021/07/20(火) 19:50:28.47ID:A0DCQJ790 RRはXF9-1をベースにテンペスト用のエンジンを作りIHIはXF9-1をベースにF-3用の
エンジンを(当然技術やノウハウの交換をしながら)作るってことになるのかなあ
エンジンを(当然技術やノウハウの交換をしながら)作るってことになるのかなあ
699名無し三等兵 (ワッチョイ 2357-Z2hU [131.147.183.8])
2021/07/20(火) 19:54:57.36ID:Q2ERy7yH0 >>698
それすら、出来たらいいねの、空手形って話だよ
それすら、出来たらいいねの、空手形って話だよ
700名無し三等兵 (オッペケ Sr29-OWzS [126.157.99.6])
2021/07/20(火) 19:56:50.07ID:wp6BNA5Gr 次期戦闘機用エンジンったってF-135に対するF-136みたいなもんかもしれんし何をそこまで拒絶反応を示すのか意味不明。まぁ日本が主導権を握られるみたいなていの報道には閉口するが共同開発そのものは別に悪い事ではあるまいに。
701名無し三等兵 (ワッチョイ 0b54-LvnA [49.129.96.70])
2021/07/20(火) 19:57:04.64ID:f4Udkp160702名無し三等兵 (オッペケ Sr29-OWzS [126.157.99.6])
2021/07/20(火) 19:58:59.83ID:wp6BNA5Gr 共同開発したら絶対イニシアチブ握られちゃうみたいな潜在的な劣等感でもあるのかなぁ?別にそんなことないと思うんだけどねえ。
703名無し三等兵 (アウアウウー Saf1-TnJo [106.128.49.251])
2021/07/20(火) 20:01:30.94ID:1N7KM25wa 現場レベルではそんな事無いと思うが、軍板の人間はF-2のトラウト抱えた爺さんが多いからな。
どうしてもネガティブになる。
どうしてもネガティブになる。
704名無し三等兵 (アウアウウー Saf1-TnJo [106.128.49.251])
2021/07/20(火) 20:02:37.81ID:1N7KM25wa ×トラウト
⚪︎トラウマ
⚪︎トラウマ
705名無し三等兵 (ワッチョイ fd01-Jptq [126.72.255.117])
2021/07/20(火) 20:02:41.01ID:mYG7DpsD0 サーモン抱えるのやめて貰っていいですか
706名無し三等兵 (ワッチョイ fd01-Jptq [126.72.255.117])
2021/07/20(火) 20:02:48.98ID:mYG7DpsD0 くっそ遅かった
707名無し三等兵 (ドコグロ MM13-KQZf [119.241.100.80])
2021/07/20(火) 20:03:25.76ID:/LyRTpWNM 共同開発なんてそもそも上手く行った例が殆ど無いんだからネガティブになるなと言う方が無理がある
実際の成果が散々だからな
実際の成果が散々だからな
708名無し三等兵 (ワッチョイ b57c-jfOU [122.219.217.168])
2021/07/20(火) 20:04:49.44ID:+b/2nwp10 谷族とかツイの自称航空技術者の僻みとかがいい加減鬱陶しい、てのもないわけじゃないけどさ
でもそれはそれとして、アカヒがあの手の飛ばし記事書き散らすのなんか前からあった話やん
なんでご丁寧に毎回毎回踊らされて馬鹿を見に行くの?
でもそれはそれとして、アカヒがあの手の飛ばし記事書き散らすのなんか前からあった話やん
なんでご丁寧に毎回毎回踊らされて馬鹿を見に行くの?
709名無し三等兵 (ワッチョイ fd01-Jptq [126.72.255.117])
2021/07/20(火) 20:07:23.95ID:mYG7DpsD0 V2500とかよく纏まったなって
710名無し三等兵 (ベーイモ MM4b-hA/G [27.253.251.246])
2021/07/20(火) 20:08:28.46ID:imyMpVcAM 少なくともイギリスは輸出をしたいから
日本の国会の承認がいるようなことは避けるのでは
日本の国会の承認がいるようなことは避けるのでは
711名無し三等兵 (ワッチョイ 3bed-xL6t [119.243.210.172])
2021/07/20(火) 20:12:00.47ID:5Qn8qcdd0713名無し三等兵 (ササクッテロリ Sp29-t7pP [126.205.188.61])
2021/07/20(火) 20:14:13.46ID:fTPSYqdpp >>702
現に話がまとまらないから、日本政府が確保したい主導権をイギリスは譲ってないってことだろう
すでに1年以上話し合ってきてるから、イギリスと共同開発しても主導権はしっかり確保できるなら
話がとっくにまとまってたはず
現に話がまとまらないから、日本政府が確保したい主導権をイギリスは譲ってないってことだろう
すでに1年以上話し合ってきてるから、イギリスと共同開発しても主導権はしっかり確保できるなら
話がとっくにまとまってたはず
714名無し三等兵 (ワッチョイ 0b54-LvnA [49.129.96.70])
2021/07/20(火) 20:16:38.54ID:f4Udkp160 >>713
話合いが本格化したのが今年の二月からで英国内では今年の三月からなんでな?むしろ英国相手でここまででも早い位かと
話合いが本格化したのが今年の二月からで英国内では今年の三月からなんでな?むしろ英国相手でここまででも早い位かと
715名無し三等兵 (ワッチョイ 555f-VPAp [106.73.7.161])
2021/07/20(火) 20:29:13.99ID:Ipe5Svd80 >>84
数日前のニュースですな
アメリカ国防総省の調達関係のプレスリリースが元で、実際の内容は「海外生産拠点の活用」の域を出ないものだが
考えれば25億円で参加させてくれるなんてありえんだろ。
日本からというのは単に、25億円の出本がFMS代金ってだけ。
数日前のニュースですな
アメリカ国防総省の調達関係のプレスリリースが元で、実際の内容は「海外生産拠点の活用」の域を出ないものだが
考えれば25億円で参加させてくれるなんてありえんだろ。
日本からというのは単に、25億円の出本がFMS代金ってだけ。
716名無し三等兵 (ササクッテロリ Sp29-t7pP [126.205.179.31])
2021/07/20(火) 20:31:00.67ID:aH7URS5hp >>714
F-3開発ではイギリスとは技術協力という方針が決まったのは去年度が始まる前だから
すでに1年以上協力の形について話し合ってきてる
テンペスト参加の話し合いまで入れるともっと長いし、去年イギリス国防省の官僚が
F-3開発でも日英協力を!とアピールしてた
https://www.sankeibiz.jp/macro/news/200923/mca2009231633016-n1.htm
話の中身をよく見ると日本が素材技術を提供してイギリスが物を開発してやるよ的な印象だけどね
F-3開発ではイギリスとは技術協力という方針が決まったのは去年度が始まる前だから
すでに1年以上協力の形について話し合ってきてる
テンペスト参加の話し合いまで入れるともっと長いし、去年イギリス国防省の官僚が
F-3開発でも日英協力を!とアピールしてた
https://www.sankeibiz.jp/macro/news/200923/mca2009231633016-n1.htm
話の中身をよく見ると日本が素材技術を提供してイギリスが物を開発してやるよ的な印象だけどね
717名無し三等兵 (ワッチョイ 0592-R8z5 [114.171.17.195])
2021/07/20(火) 20:57:51.11ID:o6f7gNc60 もう何年も前からしつこいぐらいイギリスが日本に擦り寄ってきて協議だけはしてる
日本の素材技術がないとまともなエンジンと機体作れないからな
これは米も仏も同じぐらいもうどうしようもないほど日本頼み
あと半導体も作れないからレーダーの開発が困難どころか不可能な状態となってる
日本の素材技術がないとまともなエンジンと機体作れないからな
これは米も仏も同じぐらいもうどうしようもないほど日本頼み
あと半導体も作れないからレーダーの開発が困難どころか不可能な状態となってる
718名無し三等兵 (ワッチョイ fd01-Jptq [126.72.255.117])
2021/07/20(火) 21:02:22.88ID:mYG7DpsD0 リーマンショック時、パワー半導体作ってるメーカーを中共に買収されたりしたからなあ >イギリス
719名無し三等兵 (ワントンキン MMe3-3TYy [153.248.212.209 [上級国民]])
2021/07/20(火) 21:04:37.79ID:WTDYRxZFM ほんとグローバリズムという名の特亜優遇政策って提唱者である英米に一番ダメージ与えただけだったね
そりゃ日本もキツかったけどさ
そりゃ日本もキツかったけどさ
720名無し三等兵 (ワッチョイ fd01-xL6t [126.93.94.159])
2021/07/20(火) 21:08:19.54ID:ayDOt+TW0 イギリスって日本で言う防衛装備庁とかも民営化されてたっけか
さすがに転換しはじめたけど新自由主義は徹底的に中国の台頭を助けてしまったな
さすがに転換しはじめたけど新自由主義は徹底的に中国の台頭を助けてしまったな
721名無し三等兵 (ワッチョイ fd01-Jptq [126.72.255.117])
2021/07/20(火) 21:10:19.15ID:mYG7DpsD0 ……最近もやられてたか
> 2021年07月07日
> 中国企業・Wingtech傘下の半導体企業・Nexperiaが、
> 自動車や携帯電話などのチップ生産を広く手がけるイギリス最大の半導体メーカーのNewport Wafer Fab(NWF)の買収に至る取引を完了したと発表しました。
>
> NWFはイギリス最大の半導体ファウンドリで、主に200mmウェハーを基にした自動車向けの半導体素子製造に力を入れています。
> ウェールズのニューポート市にあるNWF工場では、月間3万5000枚以上のウェハーを製造しているとのこと。
> そして、オランダに本社を置く半導体メーカー・NexperiaはもともとNXPセミコンダクターズのスタンダードプロダクト部門でしたが、
> 2016年に中国の投資会社であるJACキャピタルとワイズロードキャピタルに買収されて独立し、記事作成時点では中国のスマートフォンODM企業であるWingtech所有となっています。
>
> Nexperiaが中国企業の子会社であることから、イギリス国内からは「国の重要な資産を外国に売り渡した」と批判の声が上がっています。
> イギリス政府内の中国研究グループのリーダーであり、外交委員会の委員長であるトム・トゥゲンダート氏は
> 「2021年に4月に導入されたばかりの国家安全保障投資法の下で買収が検討されなかったことに非常に驚いています」 と語りました。
> 「半導体製造部門は投資法の適用範囲内です。
> 投資法の目的は経済・国家安全保障に重大なリスクがある場合に、国のテクノロジー企業を海外企業の買収から保護することです」
> 「イギリス政府が2021年のG7サミットで半導体などのグローバルサプライチェーンを構築すると約束したにもかかわらず、
> 今回の買収はそれに反しており、政府が目をつぶる理由が説明されていません」と指摘しました。
> なお、イギリス政府の広報担当者は海外メディア・CNBCの問い合わせに対し、
> 「現時点で介入することは適切ではないと考えていますが、状況を注意深く監視し続けます」と回答しました。
> 2021年07月07日
> 中国企業・Wingtech傘下の半導体企業・Nexperiaが、
> 自動車や携帯電話などのチップ生産を広く手がけるイギリス最大の半導体メーカーのNewport Wafer Fab(NWF)の買収に至る取引を完了したと発表しました。
>
> NWFはイギリス最大の半導体ファウンドリで、主に200mmウェハーを基にした自動車向けの半導体素子製造に力を入れています。
> ウェールズのニューポート市にあるNWF工場では、月間3万5000枚以上のウェハーを製造しているとのこと。
> そして、オランダに本社を置く半導体メーカー・NexperiaはもともとNXPセミコンダクターズのスタンダードプロダクト部門でしたが、
> 2016年に中国の投資会社であるJACキャピタルとワイズロードキャピタルに買収されて独立し、記事作成時点では中国のスマートフォンODM企業であるWingtech所有となっています。
>
> Nexperiaが中国企業の子会社であることから、イギリス国内からは「国の重要な資産を外国に売り渡した」と批判の声が上がっています。
> イギリス政府内の中国研究グループのリーダーであり、外交委員会の委員長であるトム・トゥゲンダート氏は
> 「2021年に4月に導入されたばかりの国家安全保障投資法の下で買収が検討されなかったことに非常に驚いています」 と語りました。
> 「半導体製造部門は投資法の適用範囲内です。
> 投資法の目的は経済・国家安全保障に重大なリスクがある場合に、国のテクノロジー企業を海外企業の買収から保護することです」
> 「イギリス政府が2021年のG7サミットで半導体などのグローバルサプライチェーンを構築すると約束したにもかかわらず、
> 今回の買収はそれに反しており、政府が目をつぶる理由が説明されていません」と指摘しました。
> なお、イギリス政府の広報担当者は海外メディア・CNBCの問い合わせに対し、
> 「現時点で介入することは適切ではないと考えていますが、状況を注意深く監視し続けます」と回答しました。
722名無し三等兵 (アウアウキー Sa59-4fcb [182.251.236.77])
2021/07/20(火) 21:19:38.05ID:v2vwBVKCa 試作エンジンも作れないくらい製造業が衰退してるのに
イギリスがプライドを捨て切れないだけだろ
イギリスがプライドを捨て切れないだけだろ
723名無し三等兵 (ワッチョイ 3bcb-DF4s [39.110.131.126])
2021/07/20(火) 21:43:34.21ID:iDi4PXfi0 ロシアと西側が対立しているのは痛手だ。
最近の西側の対中姿勢もポーズだけかもしれん。
ロシアと電撃的に和平し、対中の先鋒にすべし。
ロシアの核兵器を中国に向けさせろ。
安倍前首相もロシアを中国のほうに追いやってはならないといっていた。
最近の西側の対中姿勢もポーズだけかもしれん。
ロシアと電撃的に和平し、対中の先鋒にすべし。
ロシアの核兵器を中国に向けさせろ。
安倍前首相もロシアを中国のほうに追いやってはならないといっていた。
724名無し三等兵 (ワッチョイ 5558-PoNf [192.51.149.214])
2021/07/20(火) 21:45:59.45ID:2LUCA2aB0 ツイでМАКС2021のロシアのSu-57 ウェポンベイの透視図みたいなの
センターウェポンベイ 6.5m くらい?
センターウェポンベイ 6.5m くらい?
725名無し三等兵 (ワッチョイ a337-xL6t [115.162.125.175])
2021/07/20(火) 22:19:21.16ID:tZifRp1c0 Today the UK and Japan committed to ground breaking collaboration on the
Future Combat Air System and F-X with a special focus on engine and propulsion systems.
ACM Sir Mike Wigston@ChiefofAirStaff
https://twitter.com/ChiefofAirStaff/status/1417456857682153473
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
Future Combat Air System and F-X with a special focus on engine and propulsion systems.
ACM Sir Mike Wigston@ChiefofAirStaff
https://twitter.com/ChiefofAirStaff/status/1417456857682153473
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
726名無し三等兵 (ワッチョイ 6d63-MwzU [124.84.74.243])
2021/07/20(火) 22:27:12.75ID:tqlbFZBV0 先进飛行器研究所スゲーな
F-3も解析してくれ
F-3も解析してくれ
727名無し三等兵 (オッペケ Sr29-tKha [126.194.200.17])
2021/07/20(火) 22:41:21.70ID:dhORol7pr 日英協議みてるとテンペスト計画の弱点がよくわかる
政治的ゴタゴタはなくても協議が纏まらないので前に進まない
テンペストはイタリアやスウェーデンに対しても同様の状況になりかねない
政治的ゴタゴタはなくても協議が纏まらないので前に進まない
テンペストはイタリアやスウェーデンに対しても同様の状況になりかねない
728名無し三等兵 (ワッチョイ 5502-Lyc+ [106.166.50.77])
2021/07/20(火) 22:48:54.17ID:ZdJRAAn/0 >>725
英語の方だと一見、もうちょっと突っ込んだ事話したのかな〜って
感がしなくもないが
エンジン、動力(ジェネレーターか)、アビオニクス関連か
良くてJNAAM絡みの延長だな
多分、上はとにかく協力しろと決めた後は現場でとりあえず話し合えレベルまでの
ガバガバ協議
英語の方だと一見、もうちょっと突っ込んだ事話したのかな〜って
感がしなくもないが
エンジン、動力(ジェネレーターか)、アビオニクス関連か
良くてJNAAM絡みの延長だな
多分、上はとにかく協力しろと決めた後は現場でとりあえず話し合えレベルまでの
ガバガバ協議
729名無し三等兵 (ワッチョイ a337-uXDk [115.162.125.175])
2021/07/20(火) 23:09:39.93ID:tZifRp1c0 UK cuts GBP370 million from Tempest programme
https://www.janes.com/defence-news/news-detail/uk-cuts-gbp370-million-from-tempest-programme
https://www.janes.com/defence-news/news-detail/uk-cuts-gbp370-million-from-tempest-programme
730名無し三等兵 (ササクッテロリ Sp29-t7pP [126.205.177.51])
2021/07/20(火) 23:56:48.40ID:6KnXMnolp For the first time, the scale of UK Ministry of Defence (MoD) funding for Tempest was revealed to be GBP9.46 billion.
結構使うつもりだな
結構使うつもりだな
731名無し三等兵 (ワッチョイ ed01-u3dp [60.66.238.196])
2021/07/21(水) 00:04:12.72ID:BM5QIZdy0 >>700 どこからそんな金が出てくるんだ?
732名無し三等兵 (ワッチョイ 6d63-MwzU [124.84.74.243])
2021/07/21(水) 00:14:28.31ID:QCREjhs80733名無し三等兵 (ワッチョイ 7d70-wcvV [36.2.236.87])
2021/07/21(水) 00:29:15.54ID:0Qn2lNFq0 日本が基本となるエンジンの型を作ってイギリスに輸出し、それをイギリスが加工・高性能化して日本に逆輸入するみたいな話しではないだろうか
734名無し三等兵 (ワッチョイ 63ed-2kFh [221.171.151.186])
2021/07/21(水) 00:31:37.89ID:PmBePptY0735名無し三等兵 (ワッチョイ e319-k8uR [123.222.23.117])
2021/07/21(水) 00:43:11.45ID:EpqYkSaI0 要するにブリカスはスマホみたいに日本の部品で最終製品作ってぼろ儲けしたいわけよ
さぞXF9が邪魔で権利的に食い込んで解体したいだろうよ
さぞXF9が邪魔で権利的に食い込んで解体したいだろうよ
736名無し三等兵 (ワッチョイ 3be0-jBUF [183.180.182.44])
2021/07/21(水) 00:51:38.96ID:rHgjpTvv0 こいつら来ると纏まるものも纏まらないわ
737名無し三等兵 (ワッチョイ 3be0-jBUF [183.180.182.44])
2021/07/21(水) 00:51:39.44ID:rHgjpTvv0 こいつら来ると纏まるものも纏まらないわ
738名無し三等兵 (ササクッテロリ Sp29-t7pP [126.205.186.91])
2021/07/21(水) 01:23:28.88ID:dSK4jIOCp >>733
>日本が基本となるエンジンの型を作ってイギリスに輸出し、それをイギリスが加工・高性能化して日本に逆輸入するみたいな話しではないだろうか
イギリスは日本が素材技術を提供してイギリスがエンジンを開発して日本が製造するという話を想定してる
>日本が基本となるエンジンの型を作ってイギリスに輸出し、それをイギリスが加工・高性能化して日本に逆輸入するみたいな話しではないだろうか
イギリスは日本が素材技術を提供してイギリスがエンジンを開発して日本が製造するという話を想定してる
739名無し三等兵 (ワッチョイ ed01-3JME [60.74.239.88])
2021/07/21(水) 01:24:11.93ID:Th2uUqFC0 あんまりブリカス喰い込ませたらテンペストの生産比率とかのゴタゴタに巻き込まれるで。
日本は小規模な技術協力と部品の一部共通化で量産効果と、エンジンの高性能化を狙ってるんだろうが、イギリスとしては日本の部品使って最終製品高く売りつけたいんだろう。
日本は小規模な技術協力と部品の一部共通化で量産効果と、エンジンの高性能化を狙ってるんだろうが、イギリスとしては日本の部品使って最終製品高く売りつけたいんだろう。
740名無し三等兵 (ワッチョイ e319-k8uR [123.222.23.117])
2021/07/21(水) 01:30:47.80ID:EpqYkSaI0 ブリカス「当方ボーカル、メンバー募集」
741名無し三等兵 (ワッチョイ e39b-rgvb [219.160.196.124])
2021/07/21(水) 01:32:55.41ID:rjr0xc080 まあ昔からイギリスは信用したらダメな国だからなw
742名無し三等兵 (ワッチョイ 63ed-2kFh [221.171.151.186])
2021/07/21(水) 01:34:06.16ID:PmBePptY0 そういう舐めた真似されるのが嫌だから独自にエンジン作ってたんだよな
下手に食い込もうとするならさっさと蹴り出したほうがマシ
下手に食い込もうとするならさっさと蹴り出したほうがマシ
743名無し三等兵 (スッップ Sd03-qxF9 [49.98.153.85])
2021/07/21(水) 03:30:36.46ID:789OLtW6d F135 のTIT は、2000K 1720℃
XF9 のTIT は、1800℃
日本の耐熱コーティング(EBC)の技術は後おいだから耐久性の保証を取るのが難しい。 RRとの共同開発はこの耐熱コーティング当たりの共同開発ではないかと思われる。
F135のトラブル続きを見せられると不安になって当たり前。
XF9 のTIT は、1800℃
日本の耐熱コーティング(EBC)の技術は後おいだから耐久性の保証を取るのが難しい。 RRとの共同開発はこの耐熱コーティング当たりの共同開発ではないかと思われる。
F135のトラブル続きを見せられると不安になって当たり前。
744名無し三等兵 (ワッチョイ b52f-Np61 [122.131.174.120])
2021/07/21(水) 04:02:48.89ID:od5HuhdT0 今までもIHIはRRへタービンブレード納品してきた経験あるから
イギリス側はテンペスト用もお願いねってことじゃ?
それに対して日本側がじゃあF-3用にもRR の技術宜しくって交渉してるって事でしょ
イギリス側はテンペスト用もお願いねってことじゃ?
それに対して日本側がじゃあF-3用にもRR の技術宜しくって交渉してるって事でしょ
745名無し三等兵 (ワッチョイ e319-k8uR [123.222.23.117])
2021/07/21(水) 04:31:26.60ID:EpqYkSaI0 日本が概ね対等な条件を提示してるのにブリカスが延々奴隷契約飲ませようとごねてるせいでいつまでたっても話がまとまらないと思われる
たぶん貿易交渉と同じく要求事項の一括合意を要求してて個別合意に応じるつもりがない
そして一括合意が毒入りの饅頭
たぶん貿易交渉と同じく要求事項の一括合意を要求してて個別合意に応じるつもりがない
そして一括合意が毒入りの饅頭
746名無し三等兵 (ワッチョイ 7d70-wcvV [36.2.236.87])
2021/07/21(水) 05:17:01.74ID:0Qn2lNFq0 エンジンが日英間を行ったり来たりして改造されながらバージョンアップしていくみたいな面白い作り方はしないのかな
747名無し三等兵 (ワッチョイ 7d70-wcvV [36.2.236.87])
2021/07/21(水) 05:33:59.97ID:0Qn2lNFq0 RRは第6世代戦闘機エンジンをまだ試作すらしてないからね
なぜIHIが共同開発の話しに乗ったのかというとやはりテンペストへのエンジン供給という野望があるからでしょ
テンペスト用のエンジンはIHIが50%、RRが50%といった具合の担当になるはず
F-136の時もRRは40%しか出資してない。何がなんでも自国が主導権を握りたいフランスと違ってイギリスはその辺の融通は効くから組みやすい相手だと思われる
ただ、それはあくまでもテンペストのエンジンの話しであってF-3エンジンは100%IHIでやって欲しいなと思うんだがね
なぜIHIが共同開発の話しに乗ったのかというとやはりテンペストへのエンジン供給という野望があるからでしょ
テンペスト用のエンジンはIHIが50%、RRが50%といった具合の担当になるはず
F-136の時もRRは40%しか出資してない。何がなんでも自国が主導権を握りたいフランスと違ってイギリスはその辺の融通は効くから組みやすい相手だと思われる
ただ、それはあくまでもテンペストのエンジンの話しであってF-3エンジンは100%IHIでやって欲しいなと思うんだがね
748名無し三等兵 (アウアウキー Sa59-4fcb [182.251.233.137])
2021/07/21(水) 05:41:00.89ID:Fm1eDvfaa 英国は自分らが主導権握らなきゃテンペストが空中分解するから
初めから無理な話だよ
初めから無理な話だよ
749名無し三等兵 (オッペケ Sr29-tKha [126.194.200.17])
2021/07/21(水) 05:46:14.05ID:TFkKjqrbr そもそもIHIとRRが勝手に次期戦闘機用エンジンで話なんて出来ない
政府の予算使ってやる事業に勝手に共同開発交渉なんてやれない
そして今回の話は昨年12月に出された国際協力についての方針通りにやってる
だから最初からエンジンの共同開発なんて話ではない
いい加減、防衛省の意思決定についての手順を理解しよう
方針を変更するにはいくつか手順を踏む必要があり勝手に無視した交渉はできない
政府の予算使ってやる事業に勝手に共同開発交渉なんてやれない
そして今回の話は昨年12月に出された国際協力についての方針通りにやってる
だから最初からエンジンの共同開発なんて話ではない
いい加減、防衛省の意思決定についての手順を理解しよう
方針を変更するにはいくつか手順を踏む必要があり勝手に無視した交渉はできない
750名無し三等兵 (アウアウキー Sa59-4fcb [182.251.223.99])
2021/07/21(水) 05:59:31.71ID:zMU5E/Fsa 極端に言うとイギリスは日本の次期戦闘機のエンジンを奪おうとしてる
日本側が飲めないような無茶苦茶な要求をしてる
F-2の無理矢理な介入を再演してやろうと目論んでる
この話をお人好しに考えてると痛い目見ると思う
日本側が飲めないような無茶苦茶な要求をしてる
F-2の無理矢理な介入を再演してやろうと目論んでる
この話をお人好しに考えてると痛い目見ると思う
751名無し三等兵 (ワッチョイ bb56-t7pP [207.65.234.46])
2021/07/21(水) 06:22:09.67ID:n8VmlLP40 技術協力だけに留まればお互いメリットがあると思うけど
どんな技術でどこまで協力するかすり合わせてる最中じゃないかな
日英の防衛協力は国家戦略レベルの既定方針だから、事務方も協力出来る所を模索するしかないけど
すでにアメリカの協力が決まってるから調整が面倒なも
どんな技術でどこまで協力するかすり合わせてる最中じゃないかな
日英の防衛協力は国家戦略レベルの既定方針だから、事務方も協力出来る所を模索するしかないけど
すでにアメリカの協力が決まってるから調整が面倒なも
752名無し三等兵 (ワッチョイ 6371-M5eR [157.107.44.128 [上級国民]])
2021/07/21(水) 06:30:34.59ID:jyFagTUS0 実際はもっと切羽詰まっていてどうにかしてF9クラスのエンジンを共同開発にしてF-3/テンペストに採用したいのかもしれんけどな
本当は今テンペストで想定している出力では足りないのに単独開発だと開発できないかテンペスト陣営向けだけの供給では財政が持たないとかで
本当は今テンペストで想定している出力では足りないのに単独開発だと開発できないかテンペスト陣営向けだけの供給では財政が持たないとかで
753名無し三等兵 (ワッチョイ 1d69-S+fN [180.45.112.36])
2021/07/21(水) 06:46:52.42ID:ET9dKz+m0 つか、仮にいくらイギリスがエンジンの件でゴネても日本は困らないのでは?
交渉がどれだけ長引いても、日本はその間に粛々と開発を進めれば良いだけなのだから。
少なくとも公式のアナウンスでは「協力できるネタがあったら一緒にやりましょう」程度の内容でしかない。
それ以上は憶測に憶測を重ねた単なる陰謀論にしかならん。
交渉がどれだけ長引いても、日本はその間に粛々と開発を進めれば良いだけなのだから。
少なくとも公式のアナウンスでは「協力できるネタがあったら一緒にやりましょう」程度の内容でしかない。
それ以上は憶測に憶測を重ねた単なる陰謀論にしかならん。
754名無し三等兵 (ワッチョイ bb56-t7pP [207.65.234.46])
2021/07/21(水) 07:01:08.32ID:n8VmlLP40 すぐイギリスに金がないと決め付けるレスが時々出てくるけど
>>729を見るとむしろF-3と同等以上の予算枠を用意してるからそこまで困ってないじゃない?
いくつかの分野で開発が上手くいってないようだけど金の問題じゃなさそうだし
本当に困ってたら粘らないだろう
>>729を見るとむしろF-3と同等以上の予算枠を用意してるからそこまで困ってないじゃない?
いくつかの分野で開発が上手くいってないようだけど金の問題じゃなさそうだし
本当に困ってたら粘らないだろう
755名無し三等兵 (ワッチョイ 0b54-LvnA [49.129.96.70])
2021/07/21(水) 07:05:23.17ID:HEd6Ig//0 >>730だと今のレートで約一兆四千億円か
確かに次期戦闘機とほぼ同額位だな
確かに次期戦闘機とほぼ同額位だな
756名無し三等兵 (アウアウウー Saf1-JV1z [106.129.75.234])
2021/07/21(水) 07:10:09.36ID:gltN9Z7ca 協議してるのがf-3/テンペスト向けエンジンだけなのか?
F-35の代替エンジンをIHIとRRで協同開発するつもりかも
f135の整備コスト爆上がりで米空軍では首無し飛燕ならぬケツ無しF-35がゴロゴロしてるみたいだぞ
F-35の代替エンジンをIHIとRRで協同開発するつもりかも
f135の整備コスト爆上がりで米空軍では首無し飛燕ならぬケツ無しF-35がゴロゴロしてるみたいだぞ
757名無し三等兵 (ワッチョイ 6371-M5eR [157.107.44.128 [上級国民]])
2021/07/21(水) 07:12:51.17ID:jyFagTUS0 ケツ無しってなんかエロいな
っつーかやっぱF136中止しなけりゃよかったのに
っつーかやっぱF136中止しなけりゃよかったのに
758名無し三等兵 (ワッチョイ e319-k8uR [123.222.23.117])
2021/07/21(水) 07:16:17.43ID:EpqYkSaI0 推力だけ大幅に上げても機体再設計しないとあまり意味ないから向こうも間に合わせるつもりないのでは
テンペストとて技術提供がなければ飛びさえしないわけではない
テンペストのエンジンをこれから刷新するのでなければ改修型エンジンに採用可能な技術を狙うなりデジセンで作り直すなり間に合わなくてもやりようはある
テンペストとて技術提供がなければ飛びさえしないわけではない
テンペストのエンジンをこれから刷新するのでなければ改修型エンジンに採用可能な技術を狙うなりデジセンで作り直すなり間に合わなくてもやりようはある
759名無し三等兵 (ワッチョイ e319-k8uR [123.222.23.117])
2021/07/21(水) 07:36:25.75ID:EpqYkSaI0 ブリカス的には義務なしか迂回可能な購入を餌に共同開発か有利なライセンス取得を飲ませるってとこか
履行が日本が先でブリカスが後の取引は反故にされて持ち逃げされるだろう
日本は外交的には協力が欲しいので自分から破談にできず保証のない空手形をずっと拒否し続けてると
履行が日本が先でブリカスが後の取引は反故にされて持ち逃げされるだろう
日本は外交的には協力が欲しいので自分から破談にできず保証のない空手形をずっと拒否し続けてると
760名無し三等兵 (オッペケ Sr29-OWzS [126.157.99.6])
2021/07/21(水) 07:53:18.50ID:K4P1O/Y2r >>747
gen6用エンジンなんて言えるのはXA100だけだろ
gen6用エンジンなんて言えるのはXA100だけだろ
761名無し三等兵 (オッペケ Sr29-2kFh [126.255.82.244])
2021/07/21(水) 07:58:31.01ID:TpF+29ePr アドーアのやらかしを行った国に有利な契約なんてするわけないのにな
当時ですら日本が改良した技術を英国が奪っていったのに
そこまでしてほしい技術が今の英国にあるとは思えない
当時ですら日本が改良した技術を英国が奪っていったのに
そこまでしてほしい技術が今の英国にあるとは思えない
762名無し三等兵 (アウアウウー Saf1-AQZy [106.131.145.201])
2021/07/21(水) 08:18:04.55ID:7EkEaoCXa RRから欲しいのは例のスタータージェネレーター関連と冷却技術か
逆に向こうが欲しがりそうなのは、やはり先端素材技術だろうかね
逆に向こうが欲しがりそうなのは、やはり先端素材技術だろうかね
763名無し三等兵 (ワッチョイ e319-k8uR [123.222.23.117])
2021/07/21(水) 08:19:03.65ID:EpqYkSaI0 これは籠城戦だな
反撃できないせいでずっと外から降伏を呼び掛けられてる明らかに不利な戦況だ
技術で有利と思ったらいつのまにか外交で不利に立たされてる
さすがブリカス恐ろしく外交上手だ
反撃できないせいでずっと外から降伏を呼び掛けられてる明らかに不利な戦況だ
技術で有利と思ったらいつのまにか外交で不利に立たされてる
さすがブリカス恐ろしく外交上手だ
764名無し三等兵 (ベーイモ MM4b-Z2hU [27.253.251.195])
2021/07/21(水) 08:25:36.82ID:rhRSTCsOM いやあ、何言われても理解しようとせずに日本政府がxf9の開発停止と共同開発への切替に本腰だって未だに信じてんのはどうしようもねえわな
765名無し三等兵 (オッペケ Sr29-2kFh [126.255.82.244])
2021/07/21(水) 08:32:32.31ID:TpF+29ePr766名無し三等兵 (ワッチョイ 7da6-iTam [36.2.173.30])
2021/07/21(水) 08:38:56.38ID:i94W8qpD0 政治的なことは置いておくとして、最高のものができるよう協力してやっていただきたいですね
767名無し三等兵 (スッップ Sd03-qxF9 [49.98.153.85])
2021/07/21(水) 08:43:28.68ID:789OLtW6d ブリカスって何?
すげえ不快
すげえ不快
768名無し三等兵 (オッペケ Sr29-ieyZ [126.194.119.249])
2021/07/21(水) 08:49:10.12ID:7m/kUYmVr ネトウヨ軍オタ酷使様は息を吐く様に差別用語を撒き散らすからな
オリンピックもまともに開催出来ないウンコ国家の国民だから先進国に嫉妬しているんだろう
オリンピックもまともに開催出来ないウンコ国家の国民だから先進国に嫉妬しているんだろう
769名無し三等兵 (ワッチョイ abdb-S+fN [153.142.106.9])
2021/07/21(水) 08:52:04.86ID:+keeOaI40 要するに今回の件はF-3開発スケジュールには影響与えないって
予想がそのままだったということね。
あと日本のマスゴミは相変わらずだったと。
たまには感心させてみろよ。
また飛ばしか。またデマか。こればっか。
不正確、誤報しか出来ないなら黙っとけ。
予想がそのままだったということね。
あと日本のマスゴミは相変わらずだったと。
たまには感心させてみろよ。
また飛ばしか。またデマか。こればっか。
不正確、誤報しか出来ないなら黙っとけ。
770名無し三等兵 (ワッチョイ 0563-xL6t [114.175.176.134])
2021/07/21(水) 08:58:15.90ID:GPY6fQjn0 RRはトルコの金使ったEJ200発展版の開発が御破算になったからな
テンペストエンジンは新規で色々開発しなきゃならない状況だから
日本を利用しようとする魂胆もあるだろう
むしろ共同開発に必死なのはイギリスの方かも
テンペストエンジンは新規で色々開発しなきゃならない状況だから
日本を利用しようとする魂胆もあるだろう
むしろ共同開発に必死なのはイギリスの方かも
771名無し三等兵 (スププ Sd03-TClP [49.97.36.183])
2021/07/21(水) 09:00:55.67ID:Fh5t0RHWd 内部ではそういう方向になってるって記事でしょ?
すぐ真偽が分かる内容じゃないと思うんだがそれは
すぐ真偽が分かる内容じゃないと思うんだがそれは
772名無し三等兵 (オッペケ Sr29-2kFh [126.255.82.244])
2021/07/21(水) 09:02:11.33ID:TpF+29ePr >>771
ジャンル問わず内部でそういう方向になってる事にしたい記事なんて枚挙に暇がないだろ?
ジャンル問わず内部でそういう方向になってる事にしたい記事なんて枚挙に暇がないだろ?
773名無し三等兵 (ワッチョイ 5502-Lyc+ [106.166.50.77])
2021/07/21(水) 09:06:43.12ID:M37rCqSS0 古い油で揚げたすえたフィッシュアンドチップス
ハギス
ウナギのゼリー寄せ
ハギス
ウナギのゼリー寄せ
774名無し三等兵 (スププ Sd03-TClP [49.97.36.183])
2021/07/21(水) 09:08:03.03ID:Fh5t0RHWd >>772
本当にそういうのだったのかいずも空母化みたいなのだったかまだ分からんだろって事よ
本当にそういうのだったのかいずも空母化みたいなのだったかまだ分からんだろって事よ
775名無し三等兵 (スフッ Sd03-7XqR [49.104.26.200])
2021/07/21(水) 09:24:09.91ID:e1nJPXIKd いずもは海内部からじゃなく政治トップダウン案件だからまた別
776名無し三等兵 (トンモー MMd1-dfsM [218.225.225.23])
2021/07/21(水) 09:35:35.32ID:qsM/sbWBM 相手が交渉してきたら応じる必要がある、相手が救援要請してきたら救援する必要がある、相手が親愛の情を示してきたら此方も好意を示さなければならない、相手が謝ってきたら此方は許さなければならない、みたいな思い込みで生きてる人多いよね。日本人は優しい民族なんだなと思うわ。
777名無し三等兵 (スプッッ Sdc3-ltcO [1.79.89.10])
2021/07/21(水) 09:49:24.21ID:DI5SWKtSd 日本の戦闘機用エンジンの技術がRRよりも上、なんて思っているのは日本の軍ヲタぐらいなものじゃないか
778名無し三等兵 (オッペケ Sr29-2kFh [126.255.82.244])
2021/07/21(水) 09:52:08.30ID:TpF+29ePr779名無し三等兵 (スッップ Sd03-kulK [49.98.160.5])
2021/07/21(水) 10:01:17.49ID:gXEXlV6jd >>777
日本の第5.5~第6世代戦闘機用エンジンの為に必要とされる材料技術が、RRや仏露より進んでいることは事実だよ。
(米については秘密研究があるので良く判らない。PCA構想を2030年代に実現するためには材料技術は日本より進んでいないと無理だったはず)
日本の第5.5~第6世代戦闘機用エンジンの為に必要とされる材料技術が、RRや仏露より進んでいることは事実だよ。
(米については秘密研究があるので良く判らない。PCA構想を2030年代に実現するためには材料技術は日本より進んでいないと無理だったはず)
780名無し三等兵 (ワッチョイ bb02-kbnc [111.106.6.180])
2021/07/21(水) 10:04:44.66ID:Dr1JzR7B0 YF-23は一世代早すぎたデザインだった
781名無し三等兵 (ベーイモ MM4b-Z2hU [27.253.251.220])
2021/07/21(水) 10:12:59.88ID:p6Kf+6B8M >>779
かなりの割合で先端素材日本から買ってんだよな
かなりの割合で先端素材日本から買ってんだよな
782名無し三等兵 (ワッチョイ 6d63-uizz [124.98.234.195])
2021/07/21(水) 10:13:48.32ID:UvCgyFNh0 >>760
F9のアダプティブサイクル化が実現すればいい線いくと思う
F9のアダプティブサイクル化が実現すればいい線いくと思う
783名無し三等兵 (スプッッ Sdc3-ltcO [1.79.89.10])
2021/07/21(水) 10:15:22.63ID:DI5SWKtSd >>779
ニュース速報+で「日本の(戦闘機を含む)航空技術は米国についで世界で二番目」という書き込みをみたが同じようなもんだな
ニュース速報+で「日本の(戦闘機を含む)航空技術は米国についで世界で二番目」という書き込みをみたが同じようなもんだな
784名無し三等兵 (ベーイモ MM4b-Z2hU [27.253.251.220])
2021/07/21(水) 10:16:17.25ID:p6Kf+6B8M >>783
航空機技術と素材技術合わせて考え込んでるけど、日本語読めないのか?
航空機技術と素材技術合わせて考え込んでるけど、日本語読めないのか?
785名無し三等兵 (オッペケ Sr29-ieyZ [126.194.210.68])
2021/07/21(水) 10:45:40.29ID:u77a3AHjr そんな優れた航空技術を保有する国の最高傑作が、MSJです
786名無し三等兵 (スッップ Sd03-qxF9 [49.98.159.28])
2021/07/21(水) 10:52:46.58ID:kJA8mYJvd 日本は一度国際的に大恥かいた方がいいと思う
未だに昭和を引きずって生きてる老害どもが
オリンピックで赤っ恥かいて少しは目覚めるんじゃないかな?
これを期に古いシステムや悪いところを全部出し切ってしまえ
日本が生まれ変われるチャンスだよ
未だに昭和を引きずって生きてる老害どもが
オリンピックで赤っ恥かいて少しは目覚めるんじゃないかな?
これを期に古いシステムや悪いところを全部出し切ってしまえ
日本が生まれ変われるチャンスだよ
787名無し三等兵 (スップ Sd03-EEvZ [49.97.15.90])
2021/07/21(水) 10:53:55.36ID:1/3U9x91d そうだね、ボーイングがやらかしたから可哀想な事になっているけどね
788名無し三等兵 (ワッチョイ 3b7d-xL6t [119.245.85.87])
2021/07/21(水) 11:15:36.40ID:YUTOjw/s0 >>786
老害は退場すべきってとこは同意だがF-3と関係無いしはっきり言ってスレチ
老害は退場すべきってとこは同意だがF-3と関係無いしはっきり言ってスレチ
789名無し三等兵 (ワッチョイ 6dad-hwro [124.141.239.176])
2021/07/21(水) 11:15:55.05ID:3qcpe50H0 737MAX はどう言う扱いになるんだろな→785
790名無し三等兵 (ワッチョイ abdb-S+fN [153.142.106.9])
2021/07/21(水) 11:28:25.04ID:+keeOaI40 計画は凍結だ。
民間航空会社は軒並み火の車、おかげで助かった。
民間航空会社は軒並み火の車、おかげで助かった。
791名無し三等兵 (ワッチョイ abbb-OWzS [217.178.80.160])
2021/07/21(水) 11:28:36.80ID:WyTwddKh0792名無し三等兵 (スップ Sdc3-uizz [1.75.0.142])
2021/07/21(水) 11:36:44.73ID:Z2QxZ4kTd MSJは部品の外国製比率が7割くらいなのに国産の最高傑作なわけがなかろう
今は生みの苦しみやね。返って量産開始していなかった分、ダメージは少なくなったとも言える
M90はもとより、M100の開発で雨後の竹の様に一気に巻き返してほしい
今は生みの苦しみやね。返って量産開始していなかった分、ダメージは少なくなったとも言える
M90はもとより、M100の開発で雨後の竹の様に一気に巻き返してほしい
793名無し三等兵 (アウアウウー Saf1-AQZy [106.131.144.204])
2021/07/21(水) 11:37:46.41ID:JBDYPtH4a P-1はまさしく日本の航空産業を飛躍させた機体だと思うね
長年の悲願だった哨戒機の国産化、しかもエンジンを含む主要な部分もすべて自前のものだしね
長年の悲願だった哨戒機の国産化、しかもエンジンを含む主要な部分もすべて自前のものだしね
794名無し三等兵 (ワッチョイ 3b7d-xL6t [119.245.85.87])
2021/07/21(水) 11:41:26.21ID:YUTOjw/s0 FBLも世界初だしな
他にも3面AESAレーダーとか挑戦的な事をやってる
上にもあるけどMSJは保守的な構成で固めてるから最高傑作とは違うよな
エンジンも外国製だし
他にも3面AESAレーダーとか挑戦的な事をやってる
上にもあるけどMSJは保守的な構成で固めてるから最高傑作とは違うよな
エンジンも外国製だし
795名無し三等兵 (アウアウウー Saf1-jPeB [106.128.130.123])
2021/07/21(水) 11:49:43.43ID:ewHoCWFwa >>794
あの3面レーダーは良かったね、P-8なんてオプションでぶら下げなきゃ側面レーダーないんだから
あの3面レーダーは良かったね、P-8なんてオプションでぶら下げなきゃ側面レーダーないんだから
796名無し三等兵 (オッペケ Sr29-ieyZ [126.194.210.68])
2021/07/21(水) 11:54:00.47ID:u77a3AHjr >>786
というか今まさに大恥かいてる途中だろ
というか今まさに大恥かいてる途中だろ
797名無し三等兵 (ワッチョイ e302-eYNs [27.93.16.232])
2021/07/21(水) 11:55:15.94ID:fjYTrbnh0798名無し三等兵 (オッペケ Sr29-MwzU [126.255.13.241])
2021/07/21(水) 12:01:07.19ID:lq/su8hrr799名無し三等兵 (スプッッ Sdc3-SKZy [1.79.85.81])
2021/07/21(水) 12:06:54.88ID:oVfuZOJEd >>796
2番底、3番底が待ってるよ
2番底、3番底が待ってるよ
800名無し三等兵 (ワッチョイ bb56-t7pP [207.65.234.46])
2021/07/21(水) 12:12:02.51ID:n8VmlLP40 何故現実がボクの思い通りに行かない!日本シネ!
こうですか
こうですか
801名無し三等兵 (ワッチョイ 35ba-R8z5 [58.191.175.6])
2021/07/21(水) 12:14:29.10ID:YECkKIPu0 世界の僻地でも使われる汎用旅客機と軍用機を比べるバカが又出てきたのか。
802名無し三等兵 (ワッチョイ 3b7d-xL6t [119.245.85.87])
2021/07/21(水) 12:15:14.99ID:YUTOjw/s0 ロシアのステルス単発機がお披露目されたせいで
KF-21の海外販売が絶望的になったから荒れてるんだよ
元々売れるような代物じゃなかったけど、虫の息だったところに止め刺されて死体蹴りされてる感じw
KF-21の海外販売が絶望的になったから荒れてるんだよ
元々売れるような代物じゃなかったけど、虫の息だったところに止め刺されて死体蹴りされてる感じw
803名無し三等兵 (スププ Sd03-TClP [49.97.36.183])
2021/07/21(水) 12:16:38.10ID:Fh5t0RHWd 日本の航空技術がもっと上なら新型コロナを根絶できたってマジ?
804名無し三等兵 (スッップ Sd03-kulK [49.98.160.5])
2021/07/21(水) 12:31:38.49ID:gXEXlV6jd805名無し三等兵 (ワッチョイ 5558-PoNf [192.51.149.214])
2021/07/21(水) 12:38:42.24ID:TMjnrinq0 露単発ステルス王手 価格もかなりお求めやすいお値段云ってるのね(どこまでの信憑性かは不明)
韓国KF-21ではなく 対中を意識してるんだろうな
このままだとお得意様がマジで取られるって認識かな?
韓国KF-21ではなく 対中を意識してるんだろうな
このままだとお得意様がマジで取られるって認識かな?
806名無し三等兵 (ベーイモ MM4b-Z2hU [27.253.251.220])
2021/07/21(水) 12:54:33.08ID:p6Kf+6B8M 日本のf3は元々双発で言うほど輸出なんて意識してないからな
807名無し三等兵 (ワッチョイ 432d-1Dvz [133.218.211.216])
2021/07/21(水) 13:08:42.57ID:1fXDZlvE0 日本が志向する戦闘機を欲しがる国がそもそもあんまりない感
808名無し三等兵 (アウアウキー Sa59-4fcb [182.251.229.65])
2021/07/21(水) 13:11:03.28ID:UeJUw19Ia809名無し三等兵 (ワッチョイ 3d61-zU48 [222.8.8.58])
2021/07/21(水) 13:17:38.96ID:q0c2xpU90 >>807
海外からすると、日本が妥協なく欲しい部分の性能は「あればある方がいいけど、それで高くつくなら妥協できる部分」な事も多いからねぇ・・・。
海外からすると、日本が妥協なく欲しい部分の性能は「あればある方がいいけど、それで高くつくなら妥協できる部分」な事も多いからねぇ・・・。
810名無し三等兵 (スッップ Sd03-qxF9 [49.98.163.80])
2021/07/21(水) 13:32:48.39ID:j8x/Vju8d 国技
NAKANUKI
NAKANUKI
811名無し三等兵 (ベーイモ MM4b-Z2hU [27.253.251.135])
2021/07/21(水) 13:42:21.14ID:M1BeqBKnM >>809
機能性文盲なんだよ
機能性文盲なんだよ
812名無し三等兵 (ワッチョイ 0b54-LvnA [49.129.96.70])
2021/07/21(水) 13:48:18.22ID:HEd6Ig//0 >>679
既に出ているサブシステムレベルでの協力だとレーダーがあるが「特にエンジンシステムに重点を置きつつ、次期戦闘機(FX/FCAS)に係るサブシステムレベルでの協力」とあるので想定されてるのがレーダー以上のレベルなのは間違いないだろな
FCASということはテンペストに係るサブシステムレベルでもあるのだろ
後交渉中なのだとしたら但し書き付けるのは普通なんでないの
既に出ているサブシステムレベルでの協力だとレーダーがあるが「特にエンジンシステムに重点を置きつつ、次期戦闘機(FX/FCAS)に係るサブシステムレベルでの協力」とあるので想定されてるのがレーダー以上のレベルなのは間違いないだろな
FCASということはテンペストに係るサブシステムレベルでもあるのだろ
後交渉中なのだとしたら但し書き付けるのは普通なんでないの
813名無し三等兵 (ワッチョイ 6301-Rh1M [221.37.234.13])
2021/07/21(水) 13:58:22.80ID:xTTDSBSr0 日本の次期戦闘機のコンセプトは旧ソ連時代のSu-27が一番近い
広大な領域をカバーする為の航続力があり戦闘機等の小型の航空脅威にも対処が求められる
Su-27が後に航続性能と搭載力を生かしてマルチロール機になったように
次期戦闘機も航続力と搭載能力を生かして高い能力をもつマルチロール機に発展する資質はあるかもね
広大な領域をカバーする為の航続力があり戦闘機等の小型の航空脅威にも対処が求められる
Su-27が後に航続性能と搭載力を生かしてマルチロール機になったように
次期戦闘機も航続力と搭載能力を生かして高い能力をもつマルチロール機に発展する資質はあるかもね
814名無し三等兵 (ワッチョイ ed01-u3dp [60.66.238.196])
2021/07/21(水) 14:07:28.83ID:BM5QIZdy0 >>744 高圧動翼の輸出は1件もないだろ
815名無し三等兵 (スプッッ Sd03-mBM3 [49.98.11.206])
2021/07/21(水) 14:11:39.17ID:PSCzdZS6d816名無し三等兵 (オッペケ Sr29-u1ma [126.193.165.228])
2021/07/21(水) 14:12:02.03ID:Xy7z6iKVr >>813
ロシアの一部の機体がスペックだけはやたらと日本の要求に合うんだよなあ
ロシアの一部の機体がスペックだけはやたらと日本の要求に合うんだよなあ
817名無し三等兵 (ワッチョイ 1d91-S80c [110.67.81.96])
2021/07/21(水) 14:13:08.41ID:qLqjgKWf0 >>802
まさにチェクメイト
ロシア最新鋭Qステルス戦闘機を初公開、世界最大級の航空展示会で
https://www.youtube.com/watch?v=XPbDLIiGeEQ
STOVLなくした分シンプルでコスト面で有利そう
ラダベーター根元あたりの作りがいろいろ工夫してて面白いね
まさにチェクメイト
ロシア最新鋭Qステルス戦闘機を初公開、世界最大級の航空展示会で
https://www.youtube.com/watch?v=XPbDLIiGeEQ
STOVLなくした分シンプルでコスト面で有利そう
ラダベーター根元あたりの作りがいろいろ工夫してて面白いね
818名無し三等兵 (ワッチョイ 6dad-hwro [124.141.239.176])
2021/07/21(水) 14:14:24.83ID:3qcpe50H0 >>817
こんなのF-36で(第5世代マイナス発言
こんなのF-36で(第5世代マイナス発言
819名無し三等兵 (ワッチョイ ed01-u3dp [60.66.238.196])
2021/07/21(水) 14:44:04.61ID:BM5QIZdy0 テンペストは意外とF-3 と同規模サイズになるのでは?
レーザー搭載も将来考えるとなると大電力が必要になるからXF9双発でもおかしくない。
レーザー搭載も将来考えるとなると大電力が必要になるからXF9双発でもおかしくない。
820名無し三等兵 (ワッチョイ fd01-7yPe [126.216.6.42])
2021/07/21(水) 14:53:16.09ID:W+yyN1/s0 雑な印象ではオーストラリアがF-3を求めそうな感
実際どうか知らんけどね
実際どうか知らんけどね
821名無し三等兵 (ワッチョイ ed01-u3dp [60.66.238.196])
2021/07/21(水) 14:59:04.08ID:BM5QIZdy0 >>762 スタータージェネレータなんて要らないよ。日本の方が進んでるだろ。
冷却技術ってどんなの? 動翼の冷却?
一番あり得そうなのは、F-3エンジンとテンペストエンジンを同一とする。
ベースはXF9 とし、推力アップとアダプティブエンジンとする。発電能力もアップ。
冷却技術ってどんなの? 動翼の冷却?
一番あり得そうなのは、F-3エンジンとテンペストエンジンを同一とする。
ベースはXF9 とし、推力アップとアダプティブエンジンとする。発電能力もアップ。
822名無し三等兵 (ササクッテロリ Sp29-t7pP [126.205.177.175])
2021/07/21(水) 15:08:15.86ID:+BoeaAolp823名無し三等兵 (ワッチョイ e3da-pZDp [125.203.111.99])
2021/07/21(水) 15:08:21.09ID:Qw9BIEG60 LTSチェックメイトの尾翼は角度的にラダーベータというか無尾翼デルタに見える
824名無し三等兵 (ワッチョイ fd01-7yPe [126.216.6.42])
2021/07/21(水) 15:11:46.02ID:W+yyN1/s0 エレベーターにするには無理がある角度だよね
825名無し三等兵 (スッップ Sd03-qxF9 [49.98.168.139])
2021/07/21(水) 15:16:47.74ID:xvltQQ6pd826名無し三等兵 (スッップ Sd03-qxF9 [49.98.168.139])
2021/07/21(水) 15:17:31.00ID:xvltQQ6pd827名無し三等兵 (ワッチョイ ed01-u3dp [60.66.238.196])
2021/07/21(水) 15:18:39.67ID:BM5QIZdy0828名無し三等兵 (ワッチョイ 3b7d-xL6t [119.245.85.87])
2021/07/21(水) 15:21:52.39ID:YUTOjw/s0 こうやって単発ステルス機が作れるのも新型エンジンのIzdeliye30がモノになったからだろうな
逆にエンジンが無いとどういうコンセプトの機体にするのかも難しい
F-3のエンジンはRRと共同開発とか言ってるやつ居るけど、その新エンジンがどの大きさで
どのぐらいの推力になるのかもわからないのに、機体設計なんてできんよ
F-3の開発が始まってる事は、XF9-1そのものを使うわけじゃないが
XF9-1前提の設計になるのは間違い無い
逆にエンジンが無いとどういうコンセプトの機体にするのかも難しい
F-3のエンジンはRRと共同開発とか言ってるやつ居るけど、その新エンジンがどの大きさで
どのぐらいの推力になるのかもわからないのに、機体設計なんてできんよ
F-3の開発が始まってる事は、XF9-1そのものを使うわけじゃないが
XF9-1前提の設計になるのは間違い無い
829名無し三等兵 (ワッチョイ 0b54-LvnA [49.129.96.70])
2021/07/21(水) 15:22:20.66ID:HEd6Ig//0 >>827
RRが出してるテンペスト用エンジンのポンチ絵ではコア内蔵発電機にするつもりのようだな
RRが出してるテンペスト用エンジンのポンチ絵ではコア内蔵発電機にするつもりのようだな
830名無し三等兵 (ワッチョイ 0b54-LvnA [49.129.96.70])
2021/07/21(水) 15:26:19.29ID:HEd6Ig//0831名無し三等兵 (ササクッテロリ Sp29-t7pP [126.205.179.135])
2021/07/21(水) 15:26:28.16ID:5BCRFx7Tp832名無し三等兵 (ワッチョイ ed01-u3dp [60.66.238.196])
2021/07/21(水) 15:28:27.89ID:BM5QIZdy0 そもそもスタータジェネレータは、故障率が高いから簡単にメンテナンスできることが重要。
中に入れるとこのメンテナンス性が損なわれる。
XF9 のスタータジェネレータは十分に小さいから機体が大きくなることはない。
IHI が内蔵タイプを後ろにするのは後ろ側からメンテナンスが楽にできるから。 でも民間用。戦闘機用では長さが長くなるか推力が落ちるか何らかの欠点があるからだろう。
中に入れるとこのメンテナンス性が損なわれる。
XF9 のスタータジェネレータは十分に小さいから機体が大きくなることはない。
IHI が内蔵タイプを後ろにするのは後ろ側からメンテナンスが楽にできるから。 でも民間用。戦闘機用では長さが長くなるか推力が落ちるか何らかの欠点があるからだろう。
833名無し三等兵 (ワッチョイ 3bed-xL6t [119.243.210.172])
2021/07/21(水) 15:42:55.65ID:jrmQde/z0834名無し三等兵 (スップ Sdc3-qxF9 [1.66.99.79])
2021/07/21(水) 15:44:00.16ID:6Y719xECd F-3の最大のライバルはKF-X_Block3になるだろう
もちろん無人機も考えてるだろうし電子戦特化型もあるらしい
2030年代が楽しみだ
もちろん無人機も考えてるだろうし電子戦特化型もあるらしい
2030年代が楽しみだ
835名無し三等兵 (ササクッテロリ Sp29-t7pP [126.205.184.45])
2021/07/21(水) 15:46:06.59ID:LPaJ+2hip それはないw
836名無し三等兵 (ワッチョイ e319-k8uR [123.222.23.117])
2021/07/21(水) 16:03:16.15ID:EpqYkSaI0837名無し三等兵 (スップ Sdc3-qxF9 [1.66.99.79])
2021/07/21(水) 16:15:05.06ID:6Y719xECd あまりに搭載重量が少なすぎる軽戦闘機だし
ブロック形式によりハイエンド用途も視野に入れるKF-21とは完全に別カテゴリだな
ブロック形式によりハイエンド用途も視野に入れるKF-21とは完全に別カテゴリだな
838名無し三等兵 (ワッチョイ 7da6-iTam [36.2.173.30])
2021/07/21(水) 16:16:08.03ID:i94W8qpD0 >>836
遠くの主翼がそう見えるだけでは
遠くの主翼がそう見えるだけでは
840名無し三等兵 (ワッチョイ edda-QigA [60.41.101.28])
2021/07/21(水) 16:23:10.52ID:3LgQZjz70 チェックメイトのウェポンベイは全長6m超ってまじか?
841名無し三等兵 (ワッチョイ 1d91-S80c [110.67.81.96])
2021/07/21(水) 16:29:47.40ID:qLqjgKWf0842名無し三等兵 (ワッチョイ 1d91-S80c [110.67.81.96])
2021/07/21(水) 16:42:35.99ID:qLqjgKWf0 別の角度からの動画もあったので貼ってみる
ロシア 新型ステルス機を初公開 プーチン大統領も視察(2021年7月21日)
https://www.youtube.com/watch?v=oldcLUdSwjw
後方斜め上からのアングル見ると動くようにも見えるね
後ラダベーターの根元はエンジン側に張り出すように少し太くなってるね
ロシア 新型ステルス機を初公開 プーチン大統領も視察(2021年7月21日)
https://www.youtube.com/watch?v=oldcLUdSwjw
後方斜め上からのアングル見ると動くようにも見えるね
後ラダベーターの根元はエンジン側に張り出すように少し太くなってるね
843名無し三等兵 (ササクッテロリ Sp29-t7pP [126.205.183.83])
2021/07/21(水) 17:02:46.26ID:mWoDqFEap >>842
大きさはレガホ程度に見えるけど、単発で支えられるほどのエンジンをロシアが持ってるのか?
大きさはレガホ程度に見えるけど、単発で支えられるほどのエンジンをロシアが持ってるのか?
844名無し三等兵 (ワッチョイ 6301-Rh1M [221.37.234.13])
2021/07/21(水) 17:04:20.65ID:xTTDSBSr0 https://news.yahoo.co.jp/articles/07bfb71577c20631d10c2c696e93057fba07cf23
この産経の記事では単なるエンジン分野で協力することを確認した程度の内容しか書かれてないね
この産経の記事では単なるエンジン分野で協力することを確認した程度の内容しか書かれてないね
845名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp29-u3dp [126.157.55.76])
2021/07/21(水) 17:08:56.20ID:M4n5SLOZp846名無し三等兵 (ワッチョイ fd01-Jptq [126.72.255.117])
2021/07/21(水) 17:10:10.66ID:6j1PkyvJ0847名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp29-u3dp [126.157.55.76])
2021/07/21(水) 17:11:02.60ID:M4n5SLOZp >>844 昔からの計画通りだな。
848名無し三等兵 (ワッチョイ 6301-Rh1M [221.37.234.13])
2021/07/21(水) 17:18:43.23ID:xTTDSBSr0 読売、朝日の記者は国際共同開発と国際協力を同じものと混同してたのは確定じゃないかな?
具体的なものもが出てこないのもそうだが防衛省の方針もエンジンに関しても国際協力の範疇なのが基本方針
日本として現在のエンジン開発計画を撤回するような話しは全く考えていない
具体的なものもが出てこないのもそうだが防衛省の方針もエンジンに関しても国際協力の範疇なのが基本方針
日本として現在のエンジン開発計画を撤回するような話しは全く考えていない
849名無し三等兵 (ワッチョイ ed01-3JME [60.74.239.88])
2021/07/21(水) 17:20:55.31ID:Th2uUqFC0 >>820
まぁB-21レイダー欲しがってるし、以前はF-22欲しがってたから足の長いステルス戦闘機(爆撃機)が欲しいという点では日本と似てるね。
でもF-3は買わんだろうなぁ。求めたとて技術移転と国内生産を認めろと迫ってくるだろう。
まぁB-21レイダー欲しがってるし、以前はF-22欲しがってたから足の長いステルス戦闘機(爆撃機)が欲しいという点では日本と似てるね。
でもF-3は買わんだろうなぁ。求めたとて技術移転と国内生産を認めろと迫ってくるだろう。
850名無し三等兵 (ワンミングク MMe3-k8uR [153.250.184.151])
2021/07/21(水) 17:37:24.40ID:+JFgo/wNM851名無し三等兵 (ササクッテロリ Sp29-t7pP [126.205.177.193])
2021/07/21(水) 17:37:45.41ID:at2lm603p >>845
ABで19トンでもレガホ程度の大きさはちょっと厳しそうだけど、その分主翼面積を大きくしたのか
ABで19トンでもレガホ程度の大きさはちょっと厳しそうだけど、その分主翼面積を大きくしたのか
852名無し三等兵 (アウグロ MM11-ASwN [122.133.175.33])
2021/07/21(水) 17:45:59.28ID:J3OPM7XdM 完成したら「金剛」みたいにイギリスまで取りに行くのかな
853名無し三等兵 (ワッチョイ e379-W0Xm [61.192.140.236])
2021/07/21(水) 18:02:25.28ID:NTV5bQ+20 F-3はステルス版F-14にして欲しい
854名無し三等兵 (ワッチョイ e3da-pZDp [125.203.111.99])
2021/07/21(水) 18:07:41.14ID:Qw9BIEG60 LTSチェックメイトはステルス形態で最大5発のAAMだと
サイドベイにSRAAM × 2でメインベイにMRAAM × 3かな
サイドベイにSRAAM × 2でメインベイにMRAAM × 3かな
855名無し三等兵 (ワッチョイ fd01-Jptq [126.72.255.117])
2021/07/21(水) 18:07:57.57ID:6j1PkyvJ0 可変翼はちょっと
川崎はP-1でやりたかったみたいだが
川崎はP-1でやりたかったみたいだが
856名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp29-u3dp [126.157.55.76])
2021/07/21(水) 18:21:21.63ID:M4n5SLOZp >>849 そりゃそうだろライセンス生産だけだなんて意地でも了承しない。
日本が輸出できるのは日本の素材を使った重要部品の輸出だよ。 それでも十分だけどな。
或いは半々生産でもメリットはある。 危険分散の意味で。
RRはSiC繊維はサフランからしか買えないし、日本から供給されれば安定する。
日本が輸出できるのは日本の素材を使った重要部品の輸出だよ。 それでも十分だけどな。
或いは半々生産でもメリットはある。 危険分散の意味で。
RRはSiC繊維はサフランからしか買えないし、日本から供給されれば安定する。
857名無し三等兵 (スプッッ Sdc3-9ulN [1.75.239.141])
2021/07/21(水) 18:38:43.78ID:qEbDWb7pd >>816
いまからSU-57にすっか?
いまからSU-57にすっか?
858名無し三等兵 (ワッチョイ 051b-kbnc [114.151.100.213])
2021/07/21(水) 19:06:03.08ID:jgDTbi1q0 210721 ※具体的な記載がないので次期戦闘機案件かは不明
防衛装備庁航空装備研究所一般競争等に関する情報提供 一般競争入札情報
ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_kenkyu_koukuu/ippan.html
第73号 入札年月日 令和3年8月5日 宿舎借上(その3) 1件
納期 令和3年9月12日〜令和3年12月24日 >納地 岐阜県各務原市
ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_kenkyu_koukuu/pdf/koukoku/koukoku03-073.pdf
防衛装備庁航空装備研究所一般競争等に関する情報提供 一般競争入札情報
ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_kenkyu_koukuu/ippan.html
第73号 入札年月日 令和3年8月5日 宿舎借上(その3) 1件
納期 令和3年9月12日〜令和3年12月24日 >納地 岐阜県各務原市
ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_kenkyu_koukuu/pdf/koukoku/koukoku03-073.pdf
859名無し三等兵 (ワッチョイ 051b-kbnc [114.151.100.213])
2021/07/21(水) 19:07:00.34ID:jgDTbi1q0 防衛装備庁次世代装備研究所一般競争等に関する情報提供 一般競争入札情報
ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_kenkyu_jisedai/ippan.html
第16号 入札年月日 令和3年9月9日 情報収集機能の分析役務 1件
納期 令和4年3月18日 >納地 防衛装備庁次世代装備研究所
ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_kenkyu_jisedai/pdf/koukoku/koukoku03-016.pdf
第15号 入札年月日 令和3年9月9日 情報解析機能の分析役務 1件
納期 令和4年3月18日 >納地 防衛装備庁次世代装備研究所
ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_kenkyu_jisedai/pdf/koukoku/koukoku03-015.pdf
ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_kenkyu_jisedai/ippan.html
第16号 入札年月日 令和3年9月9日 情報収集機能の分析役務 1件
納期 令和4年3月18日 >納地 防衛装備庁次世代装備研究所
ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_kenkyu_jisedai/pdf/koukoku/koukoku03-016.pdf
第15号 入札年月日 令和3年9月9日 情報解析機能の分析役務 1件
納期 令和4年3月18日 >納地 防衛装備庁次世代装備研究所
ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_kenkyu_jisedai/pdf/koukoku/koukoku03-015.pdf
860名無し三等兵 (ワッチョイ 051b-kbnc [114.151.100.213])
2021/07/21(水) 19:07:29.41ID:jgDTbi1q0 防衛装備庁中央調達 公募等に関する公示
ttps://www.mod.go.jp/atla/souhon/supply/kouji/index_koubo.html
航空機調達官付航空機部品器材室
令和3年度「大型スピン試験装置の構成品」の契約希望者募集要領(防衛装備庁公示第16号 3.7.21)
ttps://www.mod.go.jp/atla/souhon/supply/kouji/koubo/03-kouji-016.pdf
ttps://www.mod.go.jp/atla/souhon/supply/kouji/index_koubo.html
航空機調達官付航空機部品器材室
令和3年度「大型スピン試験装置の構成品」の契約希望者募集要領(防衛装備庁公示第16号 3.7.21)
ttps://www.mod.go.jp/atla/souhon/supply/kouji/koubo/03-kouji-016.pdf
861名無し三等兵 (ワッチョイ 3d07-VPAp [222.10.53.192])
2021/07/21(水) 20:15:32.88ID:1QGmW3aD0 >>854
ええ・・・ショボ こりゃ輸出用の簡易ステルス機だなー
ええ・・・ショボ こりゃ輸出用の簡易ステルス機だなー
862名無し三等兵 (ワッチョイ fd01-7yPe [126.216.6.42])
2021/07/21(水) 20:17:14.75ID:W+yyN1/s0 王手くんのおなか
まあまあ控えめそうだな
https://twitter.com/i30mki/status/1417653355602604035?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
まあまあ控えめそうだな
https://twitter.com/i30mki/status/1417653355602604035?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
863名無し三等兵 (ワッチョイ e319-k8uR [123.222.23.117])
2021/07/21(水) 20:24:16.70ID:EpqYkSaI0 >>861
サイドベイなくてAAM4本しか積めない輸出用簡易ショボステルス機F-35の悪口やめなよ
サイドベイなくてAAM4本しか積めない輸出用簡易ショボステルス機F-35の悪口やめなよ
864名無し三等兵 (ワッチョイ e319-k8uR [123.222.23.117])
2021/07/21(水) 20:27:55.40ID:EpqYkSaI0 >>862
プレコみたいな腹しやがって
プレコみたいな腹しやがって
865名無し三等兵 (ワッチョイ 3bed-xL6t [119.243.210.172])
2021/07/21(水) 20:34:27.58ID:jrmQde/z0 >>842
拾い物
https://img.bemil.chosun.com/nbrd/data/10044/upfile/202107/2021072104343058079.png
https://img.bemil.chosun.com/nbrd/data/10044/upfile/202107/2021072109225943641.png
https://img.bemil.chosun.com/nbrd/data/10044/upfile/202107/2021072109333950638.png
なかなかスッキリした感じがする。
あれもこれもではなく、いろいろ割り切った感がすごい。
拾い物
https://img.bemil.chosun.com/nbrd/data/10044/upfile/202107/2021072104343058079.png
https://img.bemil.chosun.com/nbrd/data/10044/upfile/202107/2021072109225943641.png
https://img.bemil.chosun.com/nbrd/data/10044/upfile/202107/2021072109333950638.png
なかなかスッキリした感じがする。
あれもこれもではなく、いろいろ割り切った感がすごい。
866名無し三等兵 (ワッチョイ 5502-Lyc+ [106.166.50.77])
2021/07/21(水) 20:40:03.07ID:M37rCqSS0 >>845
イズデリヤって書くと何かファミレスっぽい
イズデリヤって書くと何かファミレスっぽい
867名無し三等兵 (ワッチョイ e319-k8uR [123.222.23.117])
2021/07/21(水) 20:51:38.71ID:EpqYkSaI0 >>865
翼形が単純な幅広なのが間抜けで旧式機ぽく見える
機体構造が製造コスト下げるために簡素な造りなのだろう
機数と搭載量でF-35を圧倒するコンセプトかな
ネットワークの弱い後進国同士の代理戦争ではSu-75のほうが単純な強さを発揮しそう
翼形が単純な幅広なのが間抜けで旧式機ぽく見える
機体構造が製造コスト下げるために簡素な造りなのだろう
機数と搭載量でF-35を圧倒するコンセプトかな
ネットワークの弱い後進国同士の代理戦争ではSu-75のほうが単純な強さを発揮しそう
868名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp29-u3dp [126.157.55.76])
2021/07/21(水) 20:59:29.81ID:M4n5SLOZp 金がないから旧世代機の部品をかき集めて、外見だけステルス風にしただけみたいだな。
そりゃ貧乏国には売れそうだけど実戦でどれだけ働けるかな?
そりゃ貧乏国には売れそうだけど実戦でどれだけ働けるかな?
869名無し三等兵 (ワッチョイ 3bed-xL6t [119.243.210.172])
2021/07/21(水) 21:08:19.77ID:jrmQde/z0 F-35に対して優位かどうかはわからんが、相手の主力が第4世代機レベルなら、
Su-75(?)は十分に優位になりそう。
あとは価格次第だな。エンジンの寿命や各種兵装も含めて。
Su-75(?)は十分に優位になりそう。
あとは価格次第だな。エンジンの寿命や各種兵装も含めて。
870名無し三等兵 (ワッチョイ bb56-t7pP [207.65.234.46])
2021/07/21(水) 21:09:03.96ID:n8VmlLP40871名無し三等兵 (ワッチョイ 5502-Lyc+ [106.166.50.77])
2021/07/21(水) 21:18:07.53ID:M37rCqSS0 >>867>>869
Su-75はSu-57のミスタイプであろう
だがアメリカのSR-71や未知のSR-72がMach3〜5であることを引き摺って
ロシアも70番台にMach3〜5級あるいはそれ以上の極秘極超音速機を
Su-75あたりで作ってたらとちょっと考えてしまった
MiG-75ならMach7か9くらい出しそうだが
MiGがスホーイと合併しているのでMiGの名前ではもう作ってくれないのかなあ
ユナイティッドエアクラフトコーポレーションUACか
Su-75はSu-57のミスタイプであろう
だがアメリカのSR-71や未知のSR-72がMach3〜5であることを引き摺って
ロシアも70番台にMach3〜5級あるいはそれ以上の極秘極超音速機を
Su-75あたりで作ってたらとちょっと考えてしまった
MiG-75ならMach7か9くらい出しそうだが
MiGがスホーイと合併しているのでMiGの名前ではもう作ってくれないのかなあ
ユナイティッドエアクラフトコーポレーションUACか
872名無し三等兵 (ワッチョイ e379-W0Xm [61.192.140.236])
2021/07/21(水) 21:24:08.90ID:NTV5bQ+20 この記事によると機体価格は30億円前後みたいだ
JF-17のblock3とほぼ同じ価格でステルス機が手に入るとなればかなり売れそう
https://www.afpbb.com/articles/-/3357690
JF-17のblock3とほぼ同じ価格でステルス機が手に入るとなればかなり売れそう
https://www.afpbb.com/articles/-/3357690
873名無し三等兵 (ワッチョイ e319-k8uR [123.222.23.117])
2021/07/21(水) 21:25:32.09ID:EpqYkSaI0 旧世代機の部品の寄せ集めにまでは見えんが値段はトータルでもF-35の高すぎるアップデートコストを考えれば半分以下余裕だろ
874名無し三等兵 (ワッチョイ 6d7c-dgLr [124.36.167.193])
2021/07/21(水) 21:31:58.78ID:TYhYouHj0 ロシアはSu-57のときも適当な値段いってたしあまり信用はできないな
875名無し三等兵 (ワッチョイ fd01-7yPe [126.216.6.42])
2021/07/21(水) 21:36:58.80ID:W+yyN1/s0 ステルスなのは形状だけで、それを専用塗料/電波吸収とかみたいな手間と金のかかる方法で突き詰めないって感じなのかな
876名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp29-u3dp [126.157.55.76])
2021/07/21(水) 21:37:40.47ID:M4n5SLOZp >>873 だからコストをかけていないんだよ。
877名無し三等兵 (ワッチョイ 432d-KQZf [133.218.29.246])
2021/07/21(水) 21:38:22.33ID:sGMxUpNF0 まあ何時ものやられメカまっしぐらの結末しか見えんな
878名無し三等兵 (ワッチョイ fd01-Jptq [126.72.255.117])
2021/07/21(水) 21:39:53.87ID:6j1PkyvJ0 「これを買えば周辺国の4gen機を圧倒出来ますよ」 が焦点であって
最初から、5gen機同士でやり合う様な国向けではないでしょ
最初から、5gen機同士でやり合う様な国向けではないでしょ
879名無し三等兵 (ワッチョイ bb56-t7pP [207.65.234.46])
2021/07/21(水) 21:45:17.52ID:n8VmlLP40 >>873
ステルス機なのにIRSTが低RCSではなくそのまま既存の流用だけど
ステルス機なのにIRSTが低RCSではなくそのまま既存の流用だけど
880名無し三等兵 (ワッチョイ 5502-Lyc+ [106.166.50.77])
2021/07/21(水) 21:50:28.18ID:M37rCqSS0 これをベトナム空軍が手に入れたら中国相手には無敵だが
多分インドシナ全土の空を脅かすくらいはできるか
多分インドシナ全土の空を脅かすくらいはできるか
881名無し三等兵 (ワッチョイ abbb-OWzS [217.178.80.160])
2021/07/21(水) 21:52:39.40ID:WyTwddKh0 今後15年でラテンアメリカ中東アジアを中心に300機の受注を狙う、らしいけどこれが日本にとって吉と出るか凶と出るか。
882名無し三等兵 (ワッチョイ 432d-KQZf [133.218.29.246])
2021/07/21(水) 21:54:21.36ID:sGMxUpNF0 中国が買うんかな?
883名無し三等兵 (ワッチョイ fd01-Jptq [126.72.255.117])
2021/07/21(水) 21:55:07.32ID:6j1PkyvJ0884名無し三等兵 (ワッチョイ 3b7d-xL6t [119.245.85.87])
2021/07/21(水) 21:56:34.21ID:YUTOjw/s0885名無し三等兵 (ワッチョイ 432d-1Dvz [133.218.211.216])
2021/07/21(水) 21:57:25.31ID:1fXDZlvE0 お安い第五世代機を西側諸国が作ってないから、ロシアの独壇場になりかねないのか
アメリカは確かに困るな
アメリカは確かに困るな
886名無し三等兵 (ワッチョイ 1de3-HQx3 [180.56.132.153 [上級国民]])
2021/07/21(水) 21:59:04.90ID:oBVFFggj0 1機30億は、F-5やJF-17が相手なら無双出来ますな値段だし、そこ狙いだと思う
887名無し三等兵 (ワッチョイ e319-k8uR [123.222.23.117])
2021/07/21(水) 22:00:27.41ID:EpqYkSaI0888名無し三等兵 (スプッッ Sdc3-ltcO [1.79.88.57])
2021/07/21(水) 22:07:08.19ID:x+tUAkvrd 実験室でエンジン動かすのと実機に搭載するのとでは違うってことだな
889名無し三等兵 (ワッチョイ 3bed-xL6t [119.243.210.172])
2021/07/21(水) 22:28:46.04ID:jrmQde/z0890名無し三等兵 (ワッチョイ 3bed-xL6t [119.243.210.172])
2021/07/21(水) 22:40:18.81ID:jrmQde/z0 ただ、無人機としての運用も視野に入れてるってことだから、
ひょっとするとF-3で運用する無人機と、同じくらいになるかもしれん。
ひょっとするとF-3で運用する無人機と、同じくらいになるかもしれん。
891名無し三等兵 (ワッチョイ e319-k8uR [123.222.23.117])
2021/07/21(水) 22:42:22.26ID:EpqYkSaI0 今少し見直したがSu-75の部品は旧式機でなくSu-57からの流用だな
ステルスコーティングの有無も不明
ステルスコーティングの有無も不明
892名無し三等兵 (ワッチョイ 0d02-hwij [118.156.172.231])
2021/07/21(水) 22:45:27.66ID:033Xi5pp0 >>863
F-35はチェックメイトが実用化される頃にはMRAAM6発搭載出来るようになってるから関係のない話
F-35はチェックメイトが実用化される頃にはMRAAM6発搭載出来るようになってるから関係のない話
893名無し三等兵 (ワッチョイ 3bed-xL6t [119.243.210.172])
2021/07/21(水) 22:48:38.28ID:jrmQde/z0894名無し三等兵 (ワッチョイ e319-k8uR [123.222.23.117])
2021/07/21(水) 22:50:47.13ID:EpqYkSaI0 >>892
F-35の何割がアプデできていつまでに完了するかという問題がある
F-35の何割がアプデできていつまでに完了するかという問題がある
895名無し三等兵 (ワッチョイ 1d35-zSg9 [180.145.215.240])
2021/07/21(水) 23:31:09.32ID:D1NfTegL0 J-20とどっちが強いだろ
896名無し三等兵 (ワッチョイ 1d91-S80c [110.67.81.96])
2021/07/21(水) 23:53:24.98ID:qLqjgKWf0 F-35が第5世代戦闘機にいろいろ足し算して作ったとしたらチェックメイトは逆だな
マルチロール機から引き算して作った第5世代戦闘
性能ある程度割り切ってコスト重視するならあり
マルチロール機から引き算して作った第5世代戦闘
性能ある程度割り切ってコスト重視するならあり
897名無し三等兵 (ワッチョイ ed01-3JME [60.74.239.88])
2021/07/22(木) 00:13:12.01ID:QoBcxsZs0 所謂5gen−だね。
テンペスト、FCAS、F-3、NGADなど6gen機と目される機体がどんどん開発されるだろうけど、開発費もLCCも高騰する一方だから、こう言う割り切った機体も増えてくんだろうなぁ。
テンペスト、FCAS、F-3、NGADなど6gen機と目される機体がどんどん開発されるだろうけど、開発費もLCCも高騰する一方だから、こう言う割り切った機体も増えてくんだろうなぁ。
898名無し三等兵 (ワッチョイ e319-k8uR [123.222.23.117])
2021/07/22(木) 00:35:28.25ID:AWUXUL4j0 後進国には不要な高度すぎる能力削った実用本意な兵器で勢力的優位を得るのスマートだね
どうせ米国同様経済的利益を重視する商品売っても市場の購買力で負けてるから負け確だし軍事力で経済力に非対称な競争仕掛けるのよく考えたら露の長年の既定路線だね
F-35と違って自国で使わないから米露正規戦で通用しないものでも作れるのも強い
同盟国の小競り合い特化の機体と言えよう
どうせ米国同様経済的利益を重視する商品売っても市場の購買力で負けてるから負け確だし軍事力で経済力に非対称な競争仕掛けるのよく考えたら露の長年の既定路線だね
F-35と違って自国で使わないから米露正規戦で通用しないものでも作れるのも強い
同盟国の小競り合い特化の機体と言えよう
899名無し三等兵 (ワッチョイ 6dad-hwro [124.141.239.176])
2021/07/22(木) 00:40:20.92ID:SXs4w1FG0 Mig-21のステルス後継機を作ったってだけの話じゃないの?
900名無し三等兵 (ワッチョイ 432d-1Dvz [133.218.211.216])
2021/07/22(木) 00:46:38.64ID:ox4QELN80 フランス辺りも低価格第五世代機を作って死の商人やらないのかな
901名無し三等兵 (ワッチョイ 2bda-lrxJ [121.115.1.95])
2021/07/22(木) 01:04:25.86ID:Cbk/asnN0 F-3以外を語りたいやつはですがスレにでも行っててくれ
902名無し三等兵 (ワッチョイ 63bd-9ulN [221.171.103.208])
2021/07/22(木) 01:47:09.48ID:g84xISVP0 >>833
いやこの太さで動くの?
いやこの太さで動くの?
903名無し三等兵 (ワッチョイ 63bd-9ulN [221.171.103.208])
2021/07/22(木) 01:56:06.26ID:g84xISVP0904名無し三等兵 (ワッチョイ bb56-t7pP [207.65.234.46])
2021/07/22(木) 02:05:25.71ID:YuFkALof0905名無し三等兵 (ワッチョイ 3b05-wVH1 [39.110.105.8])
2021/07/22(木) 03:25:06.21ID:skXj7Nuh0 これってF-16運用国がF-35売れって騒ぎ出しそう
それでF-35Aのスペックを下げたF-35Dとかが出てきそう
それでF-35Aのスペックを下げたF-35Dとかが出てきそう
906名無し三等兵 (ワッチョイ bbe3-wFVt [111.168.199.38])
2021/07/22(木) 03:55:23.18ID:SInTX/ah0 >>889
日本もアグレス用に(´・ω・`)
日本もアグレス用に(´・ω・`)
907名無し三等兵 (アウアウウー Saf1-p0fO [106.180.10.74])
2021/07/22(木) 04:11:38.89ID:i1DrHGCGa909名無し三等兵 (ワッチョイ 6301-Rh1M [221.37.234.13])
2021/07/22(木) 04:20:27.27ID:/7VZKE+D0 F-35は何でもかんでも詰め込み過ぎ
いかにも経済・金融万能主義者が考えたようなコンセプトだったからね
都合の良い前提でのタラレバで作られたような戦闘機
経済学というのは基本的に都合の良い前提で語るタラレバ学問
現実には都合の良いことばかりがあるわけじゃないので経済学の教科書通りにはいかない
F-35も実際には都合が良いタラレバだけではなかったからイマイチ評判が上がらない機体になってしまった
いかにも経済・金融万能主義者が考えたようなコンセプトだったからね
都合の良い前提でのタラレバで作られたような戦闘機
経済学というのは基本的に都合の良い前提で語るタラレバ学問
現実には都合の良いことばかりがあるわけじゃないので経済学の教科書通りにはいかない
F-35も実際には都合が良いタラレバだけではなかったからイマイチ評判が上がらない機体になってしまった
910名無し三等兵 (ワッチョイ 3bed-xL6t [119.243.210.172])
2021/07/22(木) 05:23:38.66ID:kcsQXl5U0 F-35は議会の意向もあって、空軍も海兵隊も空母艦載機も全部共通化しちゃえば
開発費が節約できると思われたのがデスマーチの始まりであった。
開発費が節約できると思われたのがデスマーチの始まりであった。
911名無し三等兵 (ワッチョイ bb56-t7pP [207.65.234.46])
2021/07/22(木) 05:26:02.94ID:YuFkALof0 >>907
ロシアのことだからその値段は販売価格じゃない可能性大
ロシアのことだからその値段は販売価格じゃない可能性大
912名無し三等兵 (ワッチョイ fd01-Ft6n [126.94.249.133])
2021/07/22(木) 05:36:14.03ID:MCA4O6pv0 戦闘機の値段なんてどこまで含むかで大きく異なるからなあ
913名無し三等兵 (ワッチョイ 0b54-LvnA [49.129.96.70])
2021/07/22(木) 05:37:35.94ID:902s2+5T0914名無し三等兵 (ワッチョイ d56a-WsRZ [42.125.155.169])
2021/07/22(木) 06:07:20.90ID:/YlrFv+U0 高い高い言っても実際そんなでもない
それに機体単価を抑えてもステルス機の維持費用は劇的には下がらない
それに機体単価を抑えてもステルス機の維持費用は劇的には下がらない
915名無し三等兵 (ブーイモ MMb1-eYNs [202.214.231.114])
2021/07/22(木) 06:25:52.39ID:ppfYJOnjM916名無し三等兵 (ワッチョイ 6dad-hwro [124.141.239.176])
2021/07/22(木) 06:36:59.88ID:SXs4w1FG0 こう言う時こそあれを声高らかに呼び戻すべきでは
へい、シンシーン!(シンシーン、シンシーン、シンシーンシ
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/6/68/X-2_First_Flight.jpg
出力はF-1/ジャギュア相当でRCSは
"It looks no bigger than a giant beetle viewed from tens of kilometers away," Miwa said.
…カブトムシ程度?
ウェポンベイは有るんやっけ
https://asia.nikkei.com/Business/Biotechnology/Japan-s-stealth-fighter-promises-more-than-military-defense
へい、シンシーン!(シンシーン、シンシーン、シンシーンシ
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/6/68/X-2_First_Flight.jpg
出力はF-1/ジャギュア相当でRCSは
"It looks no bigger than a giant beetle viewed from tens of kilometers away," Miwa said.
…カブトムシ程度?
ウェポンベイは有るんやっけ
https://asia.nikkei.com/Business/Biotechnology/Japan-s-stealth-fighter-promises-more-than-military-defense
917名無し三等兵 (ワッチョイ d56a-WsRZ [42.125.155.169])
2021/07/22(木) 06:52:02.08ID:/YlrFv+U0 デスマーチとか言ってるし情報のアップデートが10年くらい止まってんだろうな
自分の中で古い印象だけが反響し増幅していく、その反芻と食事の区別がついていない
客観的に自分が何をしているかという視点を元々持たないから、浴びているものが自分の内から発したものなのか新しい知識なのかの区別がつかない
自分で書いた日記を読むことは学びとは呼ばないが、その事に気付かない
自分の中で古い印象だけが反響し増幅していく、その反芻と食事の区別がついていない
客観的に自分が何をしているかという視点を元々持たないから、浴びているものが自分の内から発したものなのか新しい知識なのかの区別がつかない
自分で書いた日記を読むことは学びとは呼ばないが、その事に気付かない
918名無し三等兵 (オッペケ Sr29-tKha [126.158.134.87])
2021/07/22(木) 06:55:53.55ID:fWtJ7rPtr >>915
運用面での使い勝手を無視できればね
問題にされるのもそこだし
性能的優越があっても運用面で無視できない不都合さがあるから問題にされる
日本が次期戦闘機開発に踏み切るのもF-35の使い勝手の悪さが無視できないレベルだと認識されている
性能さえ良ければ問題無しとはならんのさ
運用面での使い勝手を無視できればね
問題にされるのもそこだし
性能的優越があっても運用面で無視できない不都合さがあるから問題にされる
日本が次期戦闘機開発に踏み切るのもF-35の使い勝手の悪さが無視できないレベルだと認識されている
性能さえ良ければ問題無しとはならんのさ
919名無し三等兵 (ワッチョイ bb56-t7pP [207.65.234.46])
2021/07/22(木) 06:57:21.82ID:YuFkALof0 日本の使い道に合ってないだけでF-35の使い勝手が悪いわけじゃ無い
920名無し三等兵 (オッペケ Sr29-tKha [126.158.134.87])
2021/07/22(木) 07:00:39.78ID:fWtJ7rPtr アメリカ国防省でも使い勝手では高い評価とは言い難いのでは?
921名無し三等兵 (ワッチョイ bb56-t7pP [207.65.234.46])
2021/07/22(木) 07:03:22.99ID:YuFkALof0 そりゃ武装勢力相手にステルス機はオーバースペック過ぎるから安いワークホースが欲しくなる
922名無し三等兵 (ワッチョイ 6dad-hwro [124.141.239.176])
2021/07/22(木) 07:06:08.81ID:SXs4w1FG0 デジ煎いつ投入してくるんだろうね
923名無し三等兵 (ワッチョイ 2357-Z2hU [131.147.183.8])
2021/07/22(木) 07:41:14.36ID:GvrWQNnR0 つかもうf35でも時代遅れになってきてる
924スレ200の1 (ワッチョイ 051b-kbnc [114.151.100.213])
2021/07/22(木) 07:43:29.79ID:QeCmKM1q0925名無し三等兵 (ワッチョイ e34b-hwij [123.254.8.107])
2021/07/22(木) 07:46:24.13ID:18a3NUVW0926名無し三等兵 (ワッチョイ ab63-uizz [153.228.18.203])
2021/07/22(木) 07:48:00.48ID:bafq/m830 KF-21ならF-35を越えているだろ
マスターベーションコリア的な意味で
マスターベーションコリア的な意味で
927名無し三等兵 (ワッチョイ 2357-Z2hU [131.147.183.8])
2021/07/22(木) 07:59:56.97ID:GvrWQNnR0 >>925
先端の先端じゃあ、そろそろ次を模索しないと
先端の先端じゃあ、そろそろ次を模索しないと
928名無し三等兵 (ワッチョイ 1d35-zSg9 [180.145.215.240])
2021/07/22(木) 08:26:02.81ID:wGDj4XS90 F-22「F-35は時代遅れ」
930名無し三等兵 (ワッチョイ ab10-iMUQ [153.170.74.1])
2021/07/22(木) 10:54:09.31ID:Lqdm+Gau0 >>910
で?F-3はF-35を超える事が出来るの?w
で?F-3はF-35を超える事が出来るの?w
931名無し三等兵 (スッップ Sd03-kulK [49.98.160.5])
2021/07/22(木) 11:12:35.36ID:12rjsPK4d >>930
>F-3はF-35を超える事が
F-3は、F-22/F-35等の第5世代戦闘機に優る、ことが開発スタートの大条件。国内メディアは控えめですが、海外からは第6世代戦闘機の一つと区分されはじめました。
「優る」の定義はあいまいですが、「同等以上」とかよりはずっと良いと普通は考えます。
私は極端な方ですが、F-4 vs F-15C, F-15最新vs F-22程度のDACT結果は当然だろうと「妄想しています」 1:100から1:1000程度ね
>F-3はF-35を超える事が
F-3は、F-22/F-35等の第5世代戦闘機に優る、ことが開発スタートの大条件。国内メディアは控えめですが、海外からは第6世代戦闘機の一つと区分されはじめました。
「優る」の定義はあいまいですが、「同等以上」とかよりはずっと良いと普通は考えます。
私は極端な方ですが、F-4 vs F-15C, F-15最新vs F-22程度のDACT結果は当然だろうと「妄想しています」 1:100から1:1000程度ね
932名無し三等兵 (ワッチョイ ed01-u3dp [60.66.238.196])
2021/07/22(木) 11:17:25.79ID:OzvrWD7D0 >>930 なんでそんなアホらしい質問が飛び出すのかわからんな。
933名無し三等兵 (ワッチョイ abbb-OWzS [217.178.80.160])
2021/07/22(木) 11:41:33.54ID:OmrN6pXd0 >>930
gen6とか言う妄言は置いとくにしても、勝ることは確実。
でないと導入出来ないからね。それが探知距離なのかステルス性なのか航続距離なのかは未定だけど、なにか勝る所が出来たとこで要求性能をそこに決めて導入と言う流れだな。
gen6とか言う妄言は置いとくにしても、勝ることは確実。
でないと導入出来ないからね。それが探知距離なのかステルス性なのか航続距離なのかは未定だけど、なにか勝る所が出来たとこで要求性能をそこに決めて導入と言う流れだな。
934名無し三等兵 (スプッッ Sdc3-pZDp [1.75.240.124])
2021/07/22(木) 11:45:24.20ID:AZnILNPed 向き不向きがあるから対空では優位だろう
対地はちょっと分からんが多分F-35かな
対地はちょっと分からんが多分F-35かな
935名無し三等兵 (ワッチョイ e319-k8uR [123.222.23.117])
2021/07/22(木) 11:45:38.44ID:AWUXUL4j0936名無し三等兵 (ワッチョイ ab10-iMUQ [153.170.74.1])
2021/07/22(木) 11:56:37.95ID:Lqdm+Gau0937名無し三等兵 (ワッチョイ e319-k8uR [123.222.23.117])
2021/07/22(木) 12:00:46.07ID:AWUXUL4j0 >>936
KF21の葬式でもしてろバカチョン
KF21の葬式でもしてろバカチョン
938名無し三等兵 (ワッチョイ 7da6-iTam [36.2.173.30])
2021/07/22(木) 12:01:33.76ID:pBNokl1B0 航続距離だけとっても勝ち確ですからね
ハイ論破w
ハイ論破w
939名無し三等兵 (ワッチョイ 0d43-fEvS [118.241.184.50])
2021/07/22(木) 12:07:15.21ID:fu32aqUP0940名無し三等兵 (ワッチョイ fd01-Ft6n [126.94.249.133])
2021/07/22(木) 12:16:35.12ID:MCA4O6pv0 KFXって航続距離どれだけ要求されてるんだ?
F-3も公表はされとらんが
F-3も公表はされとらんが
941名無し三等兵 (ワッチョイ dd5f-lLcp [14.11.36.160 [上級国民]])
2021/07/22(木) 12:18:26.23ID:Acf/P07n0942名無し三等兵 (ワッチョイ abe5-eYNs [153.184.84.125])
2021/07/22(木) 12:30:23.31ID:5McKaKxd0 >>918
日本においての不都合さとやらのソースをどうぞ
> 日本が次期戦闘機開発に踏み切るのもF-35の使い勝手の悪さが無視できないレベルだと認識されている
ソースどうぞ
お前の頭の中はF-3開発計画の時期とF-35導入、評価の時系列無茶苦茶だな
日本においての不都合さとやらのソースをどうぞ
> 日本が次期戦闘機開発に踏み切るのもF-35の使い勝手の悪さが無視できないレベルだと認識されている
ソースどうぞ
お前の頭の中はF-3開発計画の時期とF-35導入、評価の時系列無茶苦茶だな
943名無し三等兵 (ワッチョイ 0d43-fEvS [118.241.184.50])
2021/07/22(木) 12:34:02.44ID:fu32aqUP0944名無し三等兵 (ワッチョイ bb8c-5O97 [175.177.40.60])
2021/07/22(木) 12:42:45.28ID:nEBGcVC70 >>941
運動性なんて二の次なんだろう
運動性なんて二の次なんだろう
945名無し三等兵 (スップ Sd03-qxF9 [49.97.103.37])
2021/07/22(木) 12:45:27.07ID:JanJwZeCd KF-21を見下すノリは、平昌オリンピックを馬鹿にしてた頃の日本に似ている。
946名無し三等兵 (ワッチョイ 3bed-xL6t [119.243.210.172])
2021/07/22(木) 12:48:13.47ID:kcsQXl5U0 >>915
>>.917
君の主張だと、開発が遅れに遅れて、トラブル多発で、開発費も大幅に膨れ上がった、
「みずほ」銀行のシステム開発もデスマーチじゃない、ということになるな。
結果的には、ちゃんと動いてるから問題ないだろ、と。
ちなみに、WindowsNTというOSがあったが、あの開発も「デスマーチ」と呼ばれていた。
結果的には商業的に成功して世界シェアもトップになった。
結果と開発過程の悲惨さは関係ないのだよ。
>>.917
君の主張だと、開発が遅れに遅れて、トラブル多発で、開発費も大幅に膨れ上がった、
「みずほ」銀行のシステム開発もデスマーチじゃない、ということになるな。
結果的には、ちゃんと動いてるから問題ないだろ、と。
ちなみに、WindowsNTというOSがあったが、あの開発も「デスマーチ」と呼ばれていた。
結果的には商業的に成功して世界シェアもトップになった。
結果と開発過程の悲惨さは関係ないのだよ。
947名無し三等兵 (ワッチョイ 5502-Lyc+ [106.166.50.77])
2021/07/22(木) 13:00:49.44ID:GvQDqI1z0 >>899
その立ち位置で一番リーズナブルな品を用意したってことだ
その立ち位置で一番リーズナブルな品を用意したってことだ
948名無し三等兵 (ワッチョイ e31b-p0fO [125.0.239.95])
2021/07/22(木) 13:09:58.35ID:AJwZPdG80 制空戦闘に勝つためにF-22よりも航続性重視(翼が広く長く重い)でF-3が設計されたとして、
それが模擬戦闘の勝利という結果に反映されるとは限らない
2000km離れた彼我の基地から我のF-3隊と彼のF-22隊が同数発進して戦うという想定のときは
航続性に優れる(戦域に留まれる機数が多い)F-3隊の勝利となったとしても、
100km離れた空中で模擬戦開始という想定なら、翼が広く長く重いF-3が完敗という逆の結果もあり得る
それが模擬戦闘の勝利という結果に反映されるとは限らない
2000km離れた彼我の基地から我のF-3隊と彼のF-22隊が同数発進して戦うという想定のときは
航続性に優れる(戦域に留まれる機数が多い)F-3隊の勝利となったとしても、
100km離れた空中で模擬戦開始という想定なら、翼が広く長く重いF-3が完敗という逆の結果もあり得る
949名無し三等兵 (ワッチョイ abbb-OWzS [217.178.80.160])
2021/07/22(木) 13:11:12.08ID:OmrN6pXd0 >>935
何が違うんだ?まず競合じゃ出来ない事を考えて、それを満たす目処を立てて、明らかに国産への誘導となる要求仕様を策定する。F-2でもやってきたことだし、欧州なんてそんなんばっかだろ。
何が違うんだ?まず競合じゃ出来ない事を考えて、それを満たす目処を立てて、明らかに国産への誘導となる要求仕様を策定する。F-2でもやってきたことだし、欧州なんてそんなんばっかだろ。
950名無し三等兵 (オッペケ Sr29-ieyZ [126.236.186.196])
2021/07/22(木) 13:11:35.97ID:6s0LT266r >>945
現実は平昌オリンピックは大成功、東京ウンコロリンピックは始まる前から失敗が確定しており現在進行系で世界中に大恥を晒している
海外の技術頼みが徐々に明らかになってきた次期戦闘機も、見事に大コケしそうだな
現実は平昌オリンピックは大成功、東京ウンコロリンピックは始まる前から失敗が確定しており現在進行系で世界中に大恥を晒している
海外の技術頼みが徐々に明らかになってきた次期戦闘機も、見事に大コケしそうだな
952名無し三等兵 (ブーイモ MM41-uuPK [210.138.176.157])
2021/07/22(木) 13:14:15.86ID:vwS+/6aSM >>945
逆に韓国見下してない先進国ってあるの?
逆に韓国見下してない先進国ってあるの?
953名無し三等兵 (ワッチョイ fd01-7yPe [126.216.6.42])
2021/07/22(木) 13:31:29.27ID:Y0AwJPrk0 >>948
それだと探知距離的に勝負になるのは20kmくらいからな気がするけどどうなん
それだと探知距離的に勝負になるのは20kmくらいからな気がするけどどうなん
954名無し三等兵 (ワッチョイ ed01-u3dp [60.66.238.196])
2021/07/22(木) 13:38:14.78ID:OzvrWD7D0 XF5 で採用されてる技術の特許出願
ジェットエンジン用可変排気ノズル
https://astamuse.com/ja/published/JP/No/2021055597
出願人 株式会社IHI
公開日 2021年4月8日 (4ヶ月経過)
公開番号 2021-055597
特に戦闘機のような超音速で飛行する航空機に搭載されるジェットエンジン(通常は、アフターバーナ付きのターボジェットエンジン又は低バイパス比ターボファンエンジン)は、飛行速度に応じて形状を変更することができる排気ノズル、即ち可変排気ノズルを備えている。
航空機が亜音速で飛行する場合、発散部の出口部の断面積は小さくされ、可変排気ノズル全体としてはコンバージェントノズルとして作動する。一方、航空機が超音速で飛行する場合、発散部の出口部の断面積は大きくされ、可変排気ノズル全体としてはコンバージェント・ダイバージェントノズル(ラバールノズル)として作動する。それにより、超音速の排気流を得ることができる。
推力を偏向させるように構成された可変排気ノズル、即ち推力偏向ノズルが開発されている
このような推力偏向ノズルにおいて、ダイバージェントフラップがジェットエンジンの中心軸に対して非対称な配列となるように変位した場合、隣り合う2つのマスターフラップの間の間隙の形状は、周方向に一様ではなく不均一なものとなる。
また、推力の偏向方向は全周に亘って(即ち、方位角0〜360°の範囲で)変化し、偏向角度も1つの方位角に対して所定の範囲内で変化する。そのため、隣り合う2つのマスターフラップの間の間隙の形状は、ジェットエンジンの作動中、複雑に変動することとなる。
そのため、推力偏向ノズルにおいては、マスターフラップに追随しつつ、上述したように複雑に変動する間隙を確実にシールすることができるシールフラップが求められる。
ジェットエンジン用可変排気ノズル
https://astamuse.com/ja/published/JP/No/2021055597
出願人 株式会社IHI
公開日 2021年4月8日 (4ヶ月経過)
公開番号 2021-055597
特に戦闘機のような超音速で飛行する航空機に搭載されるジェットエンジン(通常は、アフターバーナ付きのターボジェットエンジン又は低バイパス比ターボファンエンジン)は、飛行速度に応じて形状を変更することができる排気ノズル、即ち可変排気ノズルを備えている。
航空機が亜音速で飛行する場合、発散部の出口部の断面積は小さくされ、可変排気ノズル全体としてはコンバージェントノズルとして作動する。一方、航空機が超音速で飛行する場合、発散部の出口部の断面積は大きくされ、可変排気ノズル全体としてはコンバージェント・ダイバージェントノズル(ラバールノズル)として作動する。それにより、超音速の排気流を得ることができる。
推力を偏向させるように構成された可変排気ノズル、即ち推力偏向ノズルが開発されている
このような推力偏向ノズルにおいて、ダイバージェントフラップがジェットエンジンの中心軸に対して非対称な配列となるように変位した場合、隣り合う2つのマスターフラップの間の間隙の形状は、周方向に一様ではなく不均一なものとなる。
また、推力の偏向方向は全周に亘って(即ち、方位角0〜360°の範囲で)変化し、偏向角度も1つの方位角に対して所定の範囲内で変化する。そのため、隣り合う2つのマスターフラップの間の間隙の形状は、ジェットエンジンの作動中、複雑に変動することとなる。
そのため、推力偏向ノズルにおいては、マスターフラップに追随しつつ、上述したように複雑に変動する間隙を確実にシールすることができるシールフラップが求められる。
955名無し三等兵 (アークセー Sx29-ASwN [126.162.2.7])
2021/07/22(木) 13:38:48.71ID:2EPB91Gvx >>948
実際に戦うのは無人機のほうだから
実際に戦うのは無人機のほうだから
956名無し三等兵 (ワッチョイ ed01-u3dp [60.66.238.196])
2021/07/22(木) 13:39:51.82ID:OzvrWD7D0 >>945 誰も相手にしていないだろ。 僻むな
957名無し三等兵 (スッップ Sd03-qxF9 [49.98.154.206])
2021/07/22(木) 13:44:45.21ID:YMdbThKkd まあ、一応KFXは計画通り形にしてみせた
さらにBlock2,3で改良される予定
これだけ煽った手前、F-3がMRJや五輪の二の舞になったら目も当てられないw
さらにBlock2,3で改良される予定
これだけ煽った手前、F-3がMRJや五輪の二の舞になったら目も当てられないw
958名無し三等兵 (ササクッテロリ Sp29-t7pP [126.205.184.151])
2021/07/22(木) 13:49:34.66ID:aswxECBVp KF-21は文字通りチェックメイトされたからって日本に八つ当たりしてもしょうがないだろう
959名無し三等兵 (ワッチョイ 432d-1Dvz [133.218.211.216])
2021/07/22(木) 13:49:53.07ID:ox4QELN80 KF-21ブロック3は時期未定の上に新規設計機体でやり直すのに改良発言でゴリ押しするのか…
960名無し三等兵 (ワッチョイ 1d35-zSg9 [180.145.215.240])
2021/07/22(木) 13:50:00.48ID:wGDj4XS90 モックアップでいいのか…
961名無し三等兵 (スッップ Sd03-qxF9 [49.98.154.111])
2021/07/22(木) 13:55:18.32ID:LTvNfO4kd 現状KF-21より先進的な国産戦闘機が存在しない以上、謙虚になるしかない。
962名無し三等兵 (ワッチョイ 432d-1Dvz [133.218.211.216])
2021/07/22(木) 13:57:26.30ID:ox4QELN80 KF-21は既に存在していた…?
963名無し三等兵 (ワッチョイ ed01-u3dp [60.66.238.196])
2021/07/22(木) 14:03:03.96ID:OzvrWD7D0 >>954 可変排気ノズルはXF9 にも使われてるな。
XF9-1 エンジンの概要
https://www.ihi.co.jp/ihi/technology/review_library/review/2020/_cms_conf01/__icsFiles/afieldfile/2020/06/30/07_ronbun1.pdf
排気ノズルは,コンバージェント・ダイバージェント ( Convergent Divergent:CD ) 連動の可変 CD ノズルを適 用した.
XF9-1 エンジンの概要
https://www.ihi.co.jp/ihi/technology/review_library/review/2020/_cms_conf01/__icsFiles/afieldfile/2020/06/30/07_ronbun1.pdf
排気ノズルは,コンバージェント・ダイバージェント ( Convergent Divergent:CD ) 連動の可変 CD ノズルを適 用した.
964名無し三等兵 (オッペケ Sr29-ieyZ [126.236.186.196])
2021/07/22(木) 14:04:46.27ID:6s0LT266r965名無し三等兵 (ワッチョイ ed01-u3dp [60.66.238.196])
2021/07/22(木) 14:04:49.52ID:OzvrWD7D0 KF-21 は専用スレで話せよ。 F-3 スレで話す内容ではない。
966名無し三等兵 (オッペケ Sr29-hwro [126.156.195.15])
2021/07/22(木) 14:08:25.81ID:Q5bYa3Lhr >>964
片や無風状態での開催、かたや世界的な感染症流行の最中での開催で
…主要国から何か叩かれたっけ?
まあガイガーカウンター当てたり(実効性あるの?)
変な段幕掲げて顰蹙買った国はあるけどさ。
…あ、北朝鮮が参加してないから大失態?
居なくてせいせいするんですけどねwww
片や無風状態での開催、かたや世界的な感染症流行の最中での開催で
…主要国から何か叩かれたっけ?
まあガイガーカウンター当てたり(実効性あるの?)
変な段幕掲げて顰蹙買った国はあるけどさ。
…あ、北朝鮮が参加してないから大失態?
居なくてせいせいするんですけどねwww
967名無し三等兵 (ワッチョイ ed01-u3dp [60.66.238.196])
2021/07/22(木) 14:15:05.67ID:OzvrWD7D0 第107回:ジェット戦闘機のノズルは何故開閉するのか
http://www.masdf.com/crm/nozzle.shtml
コンバージェンス・ダイバージェンス・ノズル
可変断面積機構を有するノズルをコンバージェンス・ダイバージェンス・ノズルと言い、略してコン・ダイ・ノズルとも言います。(ココは試験に出ます)
F-15だけではなく、殆ど全てのジェット戦闘機がコンダイノズルを有していますが、コンダイノズルはなんのために付いているのでしょうか。
http://www.masdf.com/crm/nozzle.shtml
コンバージェンス・ダイバージェンス・ノズル
可変断面積機構を有するノズルをコンバージェンス・ダイバージェンス・ノズルと言い、略してコン・ダイ・ノズルとも言います。(ココは試験に出ます)
F-15だけではなく、殆ど全てのジェット戦闘機がコンダイノズルを有していますが、コンダイノズルはなんのために付いているのでしょうか。
968名無し三等兵 (ワッチョイ 3bcb-nfiz [39.110.131.126])
2021/07/22(木) 14:19:31.43ID:WQ+RmlEH0 明日の東京五輪開会式オワタ\(^o^)/↓
東京五輪開閉会式ディレクター小林賢太郎さん、
過去にホロコーストをネタにコント「ユダヤ人大量虐殺ごっこをやろう」 米団体が抗議
2021年7月22日 10時36分 (7月22日 13時57分更新)
東京中日スポーツ
https://www.google.com/amp/s/www.chunichi.co.jp/amp/article/295753
東京五輪開閉会式ディレクター小林賢太郎さん、
過去にホロコーストをネタにコント「ユダヤ人大量虐殺ごっこをやろう」 米団体が抗議
2021年7月22日 10時36分 (7月22日 13時57分更新)
東京中日スポーツ
https://www.google.com/amp/s/www.chunichi.co.jp/amp/article/295753
969名無し三等兵 (オッペケ Sr29-hwro [126.156.195.15])
2021/07/22(木) 14:31:13.00ID:Q5bYa3Lhr >>964
あ、韓国の大統領を来れなくするシッタイもしたんでしたっけ
因みに、ホストこくと無関係にこんな
グチャグチャな事が…wwww
「北朝鮮五輪代表団、米副大統領との会談を土壇場でキャンセル=米政府」
2018年2月21日
https://www.google.com/amp/s/www.bbc.com/japanese/43137398.amp
エイヤーズ氏は、
「五輪を素敵な写真撮影の場として使い、自分たちの残酷な独裁政権を
きれいに取り繕いたいキム(委員長)の願いを、我が政権は阻止する。
向こうが会談を取りやめたのはそのせいかもしれないし、そもそも会談する気が
なかったのかもしれない」と述べた。
あ、韓国の大統領を来れなくするシッタイもしたんでしたっけ
因みに、ホストこくと無関係にこんな
グチャグチャな事が…wwww
「北朝鮮五輪代表団、米副大統領との会談を土壇場でキャンセル=米政府」
2018年2月21日
https://www.google.com/amp/s/www.bbc.com/japanese/43137398.amp
エイヤーズ氏は、
「五輪を素敵な写真撮影の場として使い、自分たちの残酷な独裁政権を
きれいに取り繕いたいキム(委員長)の願いを、我が政権は阻止する。
向こうが会談を取りやめたのはそのせいかもしれないし、そもそも会談する気が
なかったのかもしれない」と述べた。
970名無し三等兵 (スップ Sdc3-MNET [1.75.2.74])
2021/07/22(木) 14:45:10.65ID:wejZ3YO3d チェックメイトを見てるとKF-21の本来あるべき姿なんじゃないかって思えてくる
KFX-Eだっけ?
KFX-Eだっけ?
971名無し三等兵 (ワッチョイ e31b-p0fO [125.0.239.95])
2021/07/22(木) 14:50:22.10ID:AJwZPdG80 KFX-Eに近そうなのはチェックメイトと同時公開されたMiGの単垂直尾翼機かな
一応WBありなのか?
https://twitter.com/MuxelAero/status/1417400558554603540
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
一応WBありなのか?
https://twitter.com/MuxelAero/status/1417400558554603540
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
972名無し三等兵 (スップ Sd03-jBUF [49.97.103.100])
2021/07/22(木) 15:09:37.42ID:U36mtNLyd F-35の使い勝手悪いとか言ってるけど。F-4からF-35になってるわけで、悪くなってる要素どこにあるんだ?
973名無し三等兵 (ワッチョイ dd5f-lLcp [14.11.36.160 [上級国民]])
2021/07/22(木) 15:18:51.78ID:Acf/P07n0 >>971
なにこれカッコ悪い
なにこれカッコ悪い
974名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp29-u3dp [126.157.55.76])
2021/07/22(木) 15:30:53.78ID:LchioSlwp >>948 レーダー(AIを含めた)の差になるだろ。 ステルス性がよほど違わない限りは。
100km 位だと光学で検出出来そう。
100km 位だと光学で検出出来そう。
975名無し三等兵 (ワッチョイ 5502-Lyc+ [106.166.50.77])
2021/07/22(木) 16:08:29.88ID:GvQDqI1z0 >>971
これじゃYak-130の発展型程度でしか無いな
これじゃYak-130の発展型程度でしか無いな
976名無し三等兵 (オッペケ Sr29-tKha [126.253.148.187])
2021/07/22(木) 16:16:16.91ID:e9vz7NL0r >>972
まず可動率の向上が望めないのが一番
空自が割高になるの承知でライセンス生産を選択した理由が可動率向上に寄与したから
後はF-2みたいに日本の都合で改修したり能力向上できないこと
空自内の外国機派は国内生産反対派ではなくライセンス生産は支持してた人が大多数
F-35みたいな機体は可動率に不安があり次期戦闘機開発が支持される大きな要因になった
まず可動率の向上が望めないのが一番
空自が割高になるの承知でライセンス生産を選択した理由が可動率向上に寄与したから
後はF-2みたいに日本の都合で改修したり能力向上できないこと
空自内の外国機派は国内生産反対派ではなくライセンス生産は支持してた人が大多数
F-35みたいな機体は可動率に不安があり次期戦闘機開発が支持される大きな要因になった
977名無し三等兵 (ワッチョイ e319-k8uR [123.222.23.117])
2021/07/22(木) 16:24:31.40ID:AWUXUL4j0 >>948
頭痛くなる
同数発進して航続性で勝利って途中で敵がガス欠で墜落するとでも思ってるのか?
なわけねえだろ100kmでも2000kmでも変わんねえよ
常識的に考えておかしいってわかるだろ馬鹿じゃねえの
頭痛くなる
同数発進して航続性で勝利って途中で敵がガス欠で墜落するとでも思ってるのか?
なわけねえだろ100kmでも2000kmでも変わんねえよ
常識的に考えておかしいってわかるだろ馬鹿じゃねえの
978名無し三等兵 (ワキゲー MM4b-KpGY [219.100.28.96])
2021/07/22(木) 17:32:45.19ID:pYsyTWvnM 100kmと2000kmは流石に違うだろ
979名無し三等兵 (ワッチョイ e31b-p0fO [125.0.239.95])
2021/07/22(木) 17:36:58.04ID:AJwZPdG80 長く飛べることは空中戦の勝利に寄与しない?
BVR戦では一度どちらかが先制攻撃すれば即決着がつくので、戦闘機動など絶対に行われない、撃って帰るだけ、という認識だろうか
たとえ位置も知れない敵ステルスから攻撃を受けたとしても、照準レーダーに気づければ反転なりの回避機動はする
肉眼で見えない距離を挟んで踏み込み、飛び退りを決着がつくまで繰り返し、
磨り減るエネルギーは莫大な燃料を消費するABで補う
F-22がACMで消費する燃料分を差し引いた数字は850〜1100kmという戦闘行動半径として表れる
それにしても>>135さんはいいことを言っている
BVR戦では一度どちらかが先制攻撃すれば即決着がつくので、戦闘機動など絶対に行われない、撃って帰るだけ、という認識だろうか
たとえ位置も知れない敵ステルスから攻撃を受けたとしても、照準レーダーに気づければ反転なりの回避機動はする
肉眼で見えない距離を挟んで踏み込み、飛び退りを決着がつくまで繰り返し、
磨り減るエネルギーは莫大な燃料を消費するABで補う
F-22がACMで消費する燃料分を差し引いた数字は850〜1100kmという戦闘行動半径として表れる
それにしても>>135さんはいいことを言っている
980名無し三等兵 (ワッチョイ e319-k8uR [123.222.23.117])
2021/07/22(木) 17:51:47.82ID:AWUXUL4j0 >>979
お前航続性能で優位を得る状況が正面からぶつかり合うような対抗戦じゃないのわかってないだろ
その時点でお前は論外なの
お前が書いたこと全部お前の憶測で防衛省のシミュレーションと違うのこのスレ数ヵ月見てるやつは公式資料で知ってるの
お前その頃このスレ見てなかったろ
残念だったなあ
お前航続性能で優位を得る状況が正面からぶつかり合うような対抗戦じゃないのわかってないだろ
その時点でお前は論外なの
お前が書いたこと全部お前の憶測で防衛省のシミュレーションと違うのこのスレ数ヵ月見てるやつは公式資料で知ってるの
お前その頃このスレ見てなかったろ
残念だったなあ
981名無し三等兵 (ワッチョイ e31b-p0fO [125.0.239.95])
2021/07/22(木) 18:14:59.74ID:AJwZPdG80 長く飛べる、長く留まれる、長く守れる、勝てる、それが2014年のシンポの「航続性重視」の意味するところだと思うが
それとは別の優れた解釈をお持ちならぜひ優しくご教示頂けませんか
無知無学な自分には「ガス欠で墜落」とか「100kmと2000kmで変わらない」の意味が理解できなかったので
それとは別の優れた解釈をお持ちならぜひ優しくご教示頂けませんか
無知無学な自分には「ガス欠で墜落」とか「100kmと2000kmで変わらない」の意味が理解できなかったので
982名無し三等兵 (ワッチョイ e319-k8uR [123.222.23.117])
2021/07/22(木) 18:25:14.89ID:AWUXUL4j0983名無し三等兵 (ワッチョイ fd01-Jptq [126.72.255.117])
2021/07/22(木) 20:21:12.21ID:w8g7/GBl0 口の悪いミサワって感じ
984名無し三等兵 (アウアウウー Saf1-jPeB [106.129.74.144])
2021/07/22(木) 20:45:31.96ID:3wT+15Gra 口が悪いのは頭が悪いからでは
985名無し三等兵 (ワッチョイ e319-k8uR [123.222.23.117])
2021/07/22(木) 20:53:26.13ID:AWUXUL4j0 俺は口を選べるけどお前は頭を選べなくて残念だったなあw
986名無し三等兵 (ワッチョイ 437d-cCJK [133.130.225.252])
2021/07/22(木) 21:43:14.47ID:kctDCD140 F-3どんな形になるか楽しみだなあ 流石に戦闘機には電通だのはしゃしゃり出てこないから安心
987名無し三等兵 (ワッチョイ 5502-Lyc+ [106.166.50.77])
2021/07/22(木) 21:52:05.58ID:GvQDqI1z0 >>986
1980年代前半にFS-XをFSXとしてメディアで宣伝しまくったのはどうもそちら寄りらしいんだが
1980年代前半にFS-XをFSXとしてメディアで宣伝しまくったのはどうもそちら寄りらしいんだが
988名無し三等兵 (ワッチョイ 3bcb-nfiz [39.110.131.126])
2021/07/22(木) 22:15:32.26ID:WQ+RmlEH0 >>975
さすがに無知だわ
Yak-130は双発、MiGの新型は単発でウェポンベイがあって
ギザギザ継ぎ目にステルスIRSTもあるから
ロシアの計画機の中では一番ステルス性が高い。
こいつを実用化されたら脅威だよ。
さすがに無知だわ
Yak-130は双発、MiGの新型は単発でウェポンベイがあって
ギザギザ継ぎ目にステルスIRSTもあるから
ロシアの計画機の中では一番ステルス性が高い。
こいつを実用化されたら脅威だよ。
989名無し三等兵 (ワッチョイ bb02-kbnc [111.106.6.180])
2021/07/22(木) 22:30:14.70ID:YhP6kFA+0 X-32の怨霊が転生したようなデザインにもみえるな
su-75
su-75
990名無し三等兵 (スプッッ Sdc3-pZDp [1.75.240.196])
2021/07/22(木) 22:40:16.58ID:OZNnfp0wd 露が採用してないから型番はまだない
海外向けのチェックメイトって名前だけ
海外向けのチェックメイトって名前だけ
991名無し三等兵 (ワッチョイ 5502-Lyc+ [106.166.50.77])
2021/07/22(木) 22:43:25.68ID:GvQDqI1z0 ロシアの戦闘機ならFで始まるNATOコードになるか
常にNATOの対立国であったため何かバカにしたような名前が付くことが伝統的に多かったが
もうちょっと愛情も込めたFで始まる英単語が欲しい
常にNATOの対立国であったため何かバカにしたような名前が付くことが伝統的に多かったが
もうちょっと愛情も込めたFで始まる英単語が欲しい
992名無し三等兵 (オッペケ Sr29-RUPQ [126.194.219.84])
2021/07/22(木) 22:59:48.51ID:+YZ73lqdr >>833
すっごい変態感、英国面に落ちたっぽい感じだな
すっごい変態感、英国面に落ちたっぽい感じだな
993名無し三等兵 (ワッチョイ 3bbd-9ulN [119.240.40.55])
2021/07/22(木) 23:07:40.33ID:AfnwoyI50 >>941
ベクタードノズルでなんとかするんでは?
ベクタードノズルでなんとかするんでは?
994名無し三等兵 (ワッチョイ e31b-p0fO [125.0.239.95])
2021/07/22(木) 23:23:56.18ID:AJwZPdG80 > もうちょっと愛情も込めたFで始まる英単語
Su-75 Friendship
5発のミサイルで6つの目標に同時攻撃
残り1発は……分かるだろう同士
Su-75 Friendship
5発のミサイルで6つの目標に同時攻撃
残り1発は……分かるだろう同士
995名無し三等兵 (ワッチョイ 6dad-hwro [124.141.239.176])
2021/07/22(木) 23:26:57.96ID:SXs4w1FG0 FireFoxは実在した孤独の無いよね
996名無し三等兵 (ワッチョイ 6dad-hwro [124.141.239.176])
2021/07/22(木) 23:27:23.83ID:SXs4w1FG0 →実在した事無いよね
997名無し三等兵 (ワッチョイ fd01-7yPe [126.216.6.42])
2021/07/22(木) 23:43:46.57ID:Y0AwJPrk0 Su-75 Fundamental
「中小国空軍の第五世代化の基礎」的な意味で
「中小国空軍の第五世代化の基礎」的な意味で
998名無し三等兵 (ワッチョイ 1de3-HQx3 [180.56.132.153 [上級国民]])
2021/07/22(木) 23:52:24.68ID:VopPIQIn0 Su-75 Fractal
全体と相似形を含む、ファンネル装備を期待しながらw
全体と相似形を含む、ファンネル装備を期待しながらw
999名無し三等兵 (ワッチョイ 7b5f-wYIm [106.73.215.1])
2021/07/23(金) 01:55:22.56ID:htlNTgJB0 うめ
1000名無し三等兵 (ワッチョイ 7b5f-wYIm [106.73.215.1])
2021/07/23(金) 01:55:43.84ID:htlNTgJB0 た
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 8日 11時間 51分 7秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 8日 11時間 51分 7秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- WBC世界バンタム級王座決定戦 井上拓真が3-0の判定勝利で世界王座に返り咲き! 無敗の那須川天心に初黒星つけ完全復活!★2 [牛丼★]
- 【速報】盗難車ひき逃げで歩行者ら12人死傷 逃走した“運転手”の37歳男を逮捕 東京・足立区 ★4 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【東京・足立の車暴走】赤信号無視か 危険運転致死傷疑いも視野に捜査 逮捕された職業不詳の男性(37)は精神疾患で通院歴も [ぐれ★]
- 【時事解説】日米安保条約で「アメリカには日本防衛の義務がある」という誤解 [1ゲットロボ★]
- 【東京・足立の車暴走】赤信号無視か 危険運転致死傷疑いも視野に捜査 逮捕された職業不詳の男性(37)は精神疾患で通院歴も ★2 [ぐれ★]
- 人生初黒星の神童、那須川天心がリング上で土下座 [牛丼★]
- 【高市悲報】157円再び [469534301]
- 高市早苗さん、インフレ税導入へ [175344491]
- 殺すぞ [343591364]
- まったりおじゃる丸待機スレ🏡
- 現役JKのお茶会スレ( ¨̮ )︎︎𖠚ᐝ166
- 【悲報】ネトウヨ「高市さんすごい!メローニにいきなりハグとかコミュ力高すぎ!w」👈14万いいね [522666295]
