【XF9-1】F-3を語るスレ206【推力15トン以上】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2021/07/22(木) 07:39:02.95ID:QeCmKM1q0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑次スレを立てる時は、冒頭にこれを2行以上書いて下さい。

・テンプレ集(PC用)
【XF9-1】F-3を語るスレ【推力15トン以上】 用テンプレ
http://seesaawiki.jp/w/force_army_2ch/d/%a1%daXF9%2d1%a1%dbF%2d3%a4%f2%b8%ec%a4%eb%a5%b9%a5%ec%a1%da%bf%e4%ce%cf15%a5%c8%a5%f3%b0%ca%be%e5%a1%db%20%cd%d1%a5%c6%a5%f3%a5%d7%a5%ec
前スレ
【XF9-1】F-3を語るスレ205【推力15トン以上】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1626239077/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2021/07/24(土) 05:08:34.09ID:Y+mOQxLm0
開会式見たか?八年と3兆円で準備してあれだとさ

F-3は大丈夫だよな?大丈夫だって言ってくれよ
2021/07/24(土) 05:16:05.17ID:1HYwaoGT0
LRASMやJASSMERを使えなくても対空任務には支障ないわけでF-15MSIPが役立たずで早期退役が必要ってことにはならんでしょう
F-2をF-3で更新後に新機種で代替ってことで良くね
そしてLRASMやJASSMERの代役は12式改で母機はP-1とF-3か?
2021/07/24(土) 07:09:49.62ID:jufWLXkx0
>>83
AESAレーダー載ってないんじゃないっけ?
高RCSでレーダー性能で負けてる空戦機体だから、AWACS前提での制空戦で対空ミサイラーになるしかない
多分F-2の方が潰しが効くと思う
2021/07/24(土) 07:20:12.99ID:ACSyB/7rr
2030年代で対空戦闘オンリーのF-15MSIPなんて何の戦力にもならんだろ
2021/07/24(土) 07:21:47.43ID:KL0bJa1k0
巡航ミサイルやドローンや敵哨戒機を狩ってくれると助かる
2021/07/24(土) 07:22:53.30ID:KL0bJa1k0
>>81
替えが効くか利かないかの違いだろうなぁ
F-15は極論F-2を延命しつつP-1にも巡航ミサイル山盛りにしたらいくらでも補いがつくし
2021/07/24(土) 07:23:16.15ID:KL0bJa1k0
あと
2021/07/24(土) 07:26:04.69ID:KL0bJa1k0
あとAA艦はこんごう代艦に向けた習作になるのもでかいんじゃね
2021/07/24(土) 07:28:50.92ID:ACSyB/7rr
元々、JSI計画はF-2は役に立たないとうレテッル貼り的な政治色が強い計画だったのさ
だから色んな意味で計画に無理があり杜撰でもあった
だから最悪な形でやらかしてしまった
そのレテッル貼りする予定だったF-2が貴重な使い勝手がよい戦力になった
政治的な価値が無くなったF-15MSIPの居場所はなくなる
2021/07/24(土) 07:30:09.45ID:2BhD6AvGF
>>87
電子戦は?!

>>89
そういう妄想はしてみるけど報じられる話はどんどん離れていってる
双胴だの軽量だの
2021/07/24(土) 07:39:51.03ID:KL0bJa1k0
>>91
大型機のスタンドオフジャマーで

こんごう後継が多胴船化するかもしれないじゃない
2021/07/24(土) 08:06:32.45ID:QVhSVYTN0
>>91
電子戦はC-2とかP-1でスタンドオフジャマー作って次期戦闘機に電子戦機能付ける形になるだろ、F-35Aも電子戦機能は付いてるようだし
>>92
まあ滑空弾だの極超音速巡航ミサイルだの飛んでくる時代であれば艦載レーダーがアショア用並みに大型化は十分あるわな、そのためには船幅を広くしないといけないけど被弾面積やレーダー反射減らしたいから全長を抑えたいという需要があれば多胴船化はあると思うの
2021/07/24(土) 08:21:37.96ID:FO0Ipktyd
素人だけど昨日の開会式のドローンの制御技術みると無人機の可能性がひろがるなw
2021/07/24(土) 08:28:20.12ID:bU2R6BIK0
それこそクラウドシューティングで突出したステルス機からのデータを受領した後方の安価な非ステルス機から発射で良いんでないの。
これからの時代にわざわざ自己完結で攻撃はナンセンスよ。
実際LRASMって戦闘機の探知距離より飛距離が長くない?艦艇のステルス化も進んでいくだろうし。
2021/07/24(土) 08:37:43.63ID:jufWLXkx0
非ステルス機で発射するのはいいんだけど
長距離AAM載せないとF-15程のRCSだと打つ前に敵の長射程ミサイルで落とされる可能性あるし
すれ違いで全機落とせない場合非ステルス機は真っ先に死ぬから無人化したいし
2021/07/24(土) 08:58:07.45ID:0/ycVhk00
>>94
日本にはドローン技術が無いという証明にもなったが
2021/07/24(土) 09:02:23.70ID:QJQyThSSp
???
2021/07/24(土) 09:03:23.07ID:C+PIA8vF0
イベントドローンと軍用UAVは全く別の技術なんだが、なんでもかんでもドローンで括って
区別が付かない人間が言う典型的なセリフなんだよなあ。
2021/07/24(土) 09:11:11.06ID:0/ycVhk00
実現しない資金投入する位ならF-3に全予算注ぎ込んでくれないか?
2021/07/24(土) 09:23:42.33ID:KL0bJa1k0
ドローンを立体的に制御してるのは明らかに周辺国のイベントより上位の制御技術だったと思うが…
まぁ軍事的にはどうでもいい玩具だけど
2021/07/24(土) 09:30:19.69ID:bU2R6BIK0
ネタじゃなくてマジで言ってるのか…?
まぁ確かにフィリピンやタイあたりよりは上だねー。
2021/07/24(土) 09:33:23.76ID:yBgB8Phq0
何でドローンの事で熱くなってるんやろ
2021/07/24(土) 09:36:15.46ID:Y+mOQxLm0
あれインテルに金払ってやってもらっただけ

日本の物ですらないってさ
2021/07/24(土) 09:38:16.95ID:brwgHDn40
ニュースのない日はスレ違いでスレ流し
2021/07/24(土) 09:38:39.88ID:yBgB8Phq0
>>104
ドローンなんて大した事ない、て事でOK?日中まあ何処を問わず←これ

三次元での表現の仕方は良かったと思うけどね
2021/07/24(土) 09:41:11.62ID:Y+mOQxLm0
あの金があれば随伴無人機も同時に開発できたかなあ もう俺が生きてる間に日本開催の五輪は拝めないな
2021/07/24(土) 09:46:58.25ID:yBgB8Phq0
>>107
普通に考えて、このウィルス惨禍の中で
次のオリンピックが開催されるかも
疑問なのに何言ってるんだお前は?

中国のドローン画像見たけどこれだぞ↓

i.imgur.com/sLG6A0p.jpeg
i.imgur.com/MPyMAht.jpeg
i.imgur.com/HmxGHtK.jpeg
i.imgur.com/EIXCXPU.jpeg
2021/07/24(土) 10:26:18.85ID:59OKzqqZ0
>>90
> 元々、JSI計画はF-2は役に立たないとうレテッル貼り的な政治色が強い計画だったのさ

自説を通したい為に妄想を語るのは結構だが、F-2が使い勝手が良いと評価されているなら国産では無く共同開発でも問題は無い訳だ?
君が技術論に無知で言葉遊びに終始しているのは今更だが、せめて持論に整合性くらい持たせたらどうかね?
2021/07/24(土) 10:29:24.66ID:MZJ7it/nx
>>107
開会式はCGにすれば良かったのに
2021/07/24(土) 10:41:29.65ID:KL0bJa1k0
>>102
韓国は平面的にしかドローンを制御できなかったのに日本は立体で見せたとあちらでも言われてるよ

ま、こんなもん軍事的にはどうでもいい技術だけど
2021/07/24(土) 11:00:46.64ID:cC5mct8E0
F-2は発展性が無いと決めつけたから
発展性がある機体を立てる必要でF-15がそれだった
結果はPreF-15は改修不能でJSIもズッコけた
外国機派にとってはトドメの失態
2021/07/24(土) 11:01:08.34ID:bU2R6BIK0
>>111
頼むからこれ以上恥を晒す前に「genesis drone」でググッてみて…
勿論、だから韓国が日本より上って言いたい訳じゃないし。金と時間かければどうとでもなる事だし。でも事実誤認のままホルってたらどっかの奴らと変わらんよ…
2021/07/24(土) 11:05:33.05ID:KK9nSqFoa
開会式ショボイと言ってる奴は
ソーシャルディスタンスで人数減らしてる事とか考慮してないだろ
2021/07/24(土) 11:20:43.79ID:hW88fB61d
リオ五輪
https://i.imgur.com/1VNUglC.jpg
https://i.imgur.com/zXNGqq4.jpg
東京五輪
https://i.imgur.com/3Y6xCM7.jpg
https://i.imgur.com/JMGTWSz.jpg

■ 五輪 開閉会式予算
2012 ロンドン五輪 47億円
2016 リオ五輪 4億円
2020 東京五輪 165億円
2021/07/24(土) 11:30:35.93ID:Kn0kCGbZ0
×日本凄い

○インテル凄い
2021/07/24(土) 11:32:39.45ID:KK9nSqFoa
恣意的な切り抜きに何の意味があるの?
2021/07/24(土) 11:47:28.31ID:cC5mct8E0
私は国内開発派だよ
だけど妄想しないで現状を見れば練習機は国内開発は無さそうと言ってるだけ
練習機になんて手を出すより次期戦闘機と無人機に資源を集中するのは当たり前
練習機なんて手を出せとかいってるのはアホしかいない
2021/07/24(土) 11:53:39.01ID:Tuog7xhLd
>>112
F-15をこれからも使うために必要な改修でしょ
F-2はF-3で代替するし
改修が一部上手くいかなかったのは結果論
2021/07/24(土) 12:06:18.94ID:4jV9f9wId
金があるんならF-15EX欲しいってのは本音だろう
2021/07/24(土) 12:09:21.77ID:/IE31KnOM
>>120
軍ヲタの本音?
2021/07/24(土) 12:09:47.47ID:twnI8ijJd
コロナ対策で人少ないのは100歩譲って分かるとして、明かにセットショボすぎだろww
160億の予算どこに消えたんだよリオは4億だぞ?
五輪後徹底的に究明して責任とらせなきゃあかんよ
2021/07/24(土) 12:12:33.87ID:QVhSVYTN0
>>121
予算青天井ならそうなんでね?
もっとも実際そんな予算あるならF-15EXでなくF-35AなりBなり増やした方が良いだろけどな
2021/07/24(土) 12:25:09.68ID:eOMj/8dqd
>>117
恣意的な切り抜きじゃなくてマジで酷かったわ
昨日のブルーインパルスを批判してる奴らみたいに言ってるんじゃなくてコロナ禍考慮しても160億以上の予算掛けて出す内容じゃない
2021/07/24(土) 12:25:44.25ID:3gbmktFod
日本政府は新種目NAKANUKIで金メダルを取ったようだが、F-3開発でも華麗な演技を魅せてくれると期待している。
2021/07/24(土) 12:26:25.38ID:KL0bJa1k0
すごいインテルは次世代の6G技術にNTTのIOWNを選んだんだよ
中国や朝鮮は見向きもされていないという現実を見よう
2021/07/24(土) 12:42:10.23ID:xaVVbrT/a
アンチがスップばっかで草
2021/07/24(土) 12:46:24.17ID:xZQPBPOJd
ロンドン五輪開会式
これでも開会式の予算東京の半分以下…
https://i.imgur.com/OXwBnR0.jpg
https://i.imgur.com/GNKEX7O.jpg
2021/07/24(土) 12:47:29.73ID:MAp5O1DV0
普段日本のGDPガーと連呼してるくせにこういう時人件費を無視してリオと東京で比べるとか恣意的過ぎて草
コロナ禍のせいで一年延期と内容変更もあったし
2021/07/24(土) 12:48:16.67ID:xZQPBPOJd
160億円使って作られたセットと聖火台
https://i.imgur.com/3Y6xCM7.png

親日外国人の反応
https://i.imgur.com/il6xQRp.jpg
2021/07/24(土) 12:49:09.07ID:xZQPBPOJd
>>129
人件費?
ロンドンをみてごらん
日本人より人件費高いよ
2021/07/24(土) 12:51:13.82ID:MAp5O1DV0
2008〜2012年のロンドンなら金融危機のせいで人件費安かったぞw
コロナ禍の影響無かったし
2021/07/24(土) 12:51:22.78ID:wKF08OJr0
そもそもなんでF-3スレでオリンピックの話してるんだ?
2021/07/24(土) 12:52:26.61ID:sGnfyS7/0
中華ドローンの素晴らしさに心打たれた人が多いのよ
2021/07/24(土) 12:52:49.11ID:xZQPBPOJd
あ、幹部の人件費の話してるのかw
9割くらいそいつらと電通の懐に入ってるかもなw
2021/07/24(土) 12:53:59.15ID:MAp5O1DV0
スッップが発狂してるだけ

ちなみに2008年北京五輪の開会式は110億円
あの人件費で延期もアクシデントも無かったのにこの金額って
きっとゴミスッップが言うNAKANUKIは酷かったんだろうな
2021/07/24(土) 12:57:19.22ID:eOMj/8dqd
スップだからって一括にしないでくれ
開会式昨日ちゃんと見てたらマジでガッカリすると思うよ
北京がリオが言う気はないけど本当に残念だったとしか言いようがなくなる
2021/07/24(土) 13:01:23.03ID:PjhjhLFsa
華美な作り物に頼らず人間中心だったと思う
ダンス、歌舞伎とジャズピアノ、パントマイム、芸人のコント
他はVTRで済ましたし
人間の可能性の大会なんだからあれでいいんだよ
2021/07/24(土) 13:02:23.59ID:U63VOzFFd
日本に理解ある人ほど期待して見てただろうしガッカリしただろうな…
招致でアニメ推しまくってたのに一切出てこないし
https://i.imgur.com/il6xQRp.jpg
2021/07/24(土) 13:04:22.04ID:U63VOzFFd
>>138
5億くらいでやるならそれで文句無いわ
これで160億だそ?許せるわけ無いだろwwwwww
2021/07/24(土) 13:05:50.49ID:MAp5O1DV0
ゴミスッップのすぐバレる嘘

https://www.nikkei.com/article/DGXMZO41322630V10C19A2CC1000/

ロンドンは160億円、パリは148億円の予定
2021/07/24(土) 13:08:18.57ID:ZirLNwVba
作り物なら安倍マリオみたいなのもできたし
実際そっちが好きな人もいるんだろうけどな
中共がコロナばら撒いたおかげで大会規模縮小して
椎名林檎や野村萬斎がクビになったからな
2021/07/24(土) 13:11:28.81ID:U63VOzFFd
別に俺は緊縮派じゃないから金使うのはいいがそれに見合ったものを出せ

セットも聖火台もくっそ小さいし明かにおかしいだろ
2021/07/24(土) 13:21:41.66ID:KL0bJa1k0
金出したのはコロナ前
中国がコロナばら撒いてから予算縮小しても焼石に水なんで
文句は中国に

まぁ世界中で中国人を皆殺しにしかねないレベルで憎悪が高まってるのに焦ってるのかもしれんが
2021/07/24(土) 13:22:37.23ID:Qh/jrPQ40
スレチだよいい加減
2021/07/24(土) 13:22:59.21ID:KL0bJa1k0
後に東京五輪は中国絶滅五輪と言われるかもしれんな

なにしろ人類最初の大規模バイオ戦争だし
全人民が彼らの妄想上の731部隊の人体実験みたいな目に遭っても文句言えんわ
2021/07/24(土) 13:25:54.67ID:nbewl4aQr
>>137
何処ががっかりしたんだ?
何か楽しそうではあったが、
2021/07/24(土) 13:30:27.93ID:U63VOzFFd
なんか病気っぽい人来ちゃったからこれくらいにするか

それにしても専門家に今回の開会式いくらくらいで出来るのか査定してほしいわ
規模的に5億くらいだろこれ
2021/07/24(土) 13:32:38.59ID:bD5lS3TKp
ガッカリな所:あきらめないでタップダンス
良かった所:ドラクエ、ドローン、ピクトグラム、国民栄誉賞トリオ
元の案にあったマリオとアキラもあれば文句ない
2021/07/24(土) 13:36:49.41ID:MZJ7it/nx
日本選手団の入場は分列行進曲がよかったのに
2021/07/24(土) 13:37:42.92ID:hZBT0NbRr
開会式は本当にで酷かったな
最悪レベルの出来栄えだった



本当はMIKIKOチームでこうなるはずだった

3Dホログラムで東京の街並みが次々と浮かび上がる中、“AKIRA”での赤いバイクがステージを疾走し

Future Funk風な曲に併せてダンサーたち派手にが踊り舞う

クールな『ネオ東京2020オリンピック』の演出になるはずだった

マリオや、大友書き下ろしのネオトーキョーもあった

↓ところが....

MIKIKOチームのプレゼンはIOCから称賛されており、リハーサル寸前まで進められていた
コロナで1年延長決まった後、電通は突如MIKIKOを解任し、500名のスタッフ含め放置状態
前チームが知らないうちに後釜は電通系の佐々木に
だが新たなプレゼンで、佐々木のよりMIKIKOの方が良いとIOCから言われる始末
その後、渡辺直美を豚呼ばわりで辞任
そして今回のしょぼ開会式になってしまった

https://bunshun.jp/mwimgs/a/b/-/img_abd17f7854f04d4cfdd65fa83b0fbc30190637.jpg
.
http://o.5ch.net/1u56a.png
2021/07/24(土) 13:38:43.45ID:Qh/jrPQ40
この馬鹿どもはスレタイも読めないの?
2021/07/24(土) 13:39:41.19ID:hZBT0NbRr
ここでイキってる軍オタネトウヨ酷使様も、来年の北京オリンピック開会式を見て憤死する事だろう
2021/07/24(土) 13:43:01.28ID:5F+NSFVt0
オリンピックと五輪でNGしてるぞ
2021/07/24(土) 13:48:04.59ID:/no8iXOSa
だからコロナで予算縮小したんだろ
開会式は簡素にするって報道覚えてないのかよ
コロナなきゃ普通に当初の計画で行ってたわ
156名無し三等兵 (ワッチョイ 6663-7kQ6 [153.228.18.203])
垢版 |
2021/07/24(土) 13:50:56.36ID:flRSsm0f0
在日パヨチンピック
2021/07/24(土) 13:55:51.76ID:GFDPkPDA0
五輪ロゴ型pentacopterをF-3として採用するという話ならスレ違いじゃない
2021/07/24(土) 14:03:37.30ID:GDqHjUznd
この件を機に中抜きしてる諸悪の根元をつまみ出さないとF-3でも同じことが起こると確信してる。
2021/07/24(土) 14:08:45.54ID:wKF08OJr0
>>158
中抜きが問題だとしてもこのスレでやる事じゃねーだろ
それ関係のスレがニュー速でも乱立してるんだからそこでやれよ
2021/07/24(土) 14:08:51.96ID:hZBT0NbRr
開会式も上手くやった平昌五輪、大成功間違いなしの北京五輪が本当に羨ましい
低俗な国ニッポンが本当に恥ずかしい
こんな国が第5世代戦闘機を開発出来ると思ったら大間違い
2021/07/24(土) 14:09:35.06ID:4jV9f9wId
スレチだが言えることは

リオで予告して本編がアレ
日本が世界に見せたかった開会式だったか?
世界が日本に期待した開会式だったか?

自ずとわかるだろう

一貫性のないプログラム
当時は国内では不評だった長野は民族色打ち出すプログラムの走りで先進性あったし今やったら評価高かったろう

今回は話題性あったのは箸休めの競技種目紹介を1964から採用されたピクトグラムをパントマイムで表現した点ぐらいやし

まぁ5年前から劣化したと評されるのはしゃーないんじゃね
総評としては可もなく不可もなくってとこやろが期待値上がった結果あんなの出てきたら詐欺レベルで返金言われるのは当然やし何より安っぽかった

今後につながる先進性が簡素な開会式として評価されるならいいけどそうはならないやろね

駄文すまぬ
2021/07/24(土) 14:09:38.03ID:4jV9f9wId
スレチだが言えることは

リオで予告して本編がアレ
日本が世界に見せたかった開会式だったか?
世界が日本に期待した開会式だったか?

自ずとわかるだろう

一貫性のないプログラム
当時は国内では不評だった長野は民族色打ち出すプログラムの走りで先進性あったし今やったら評価高かったろう

今回は話題性あったのは箸休めの競技種目紹介を1964から採用されたピクトグラムをパントマイムで表現した点ぐらいやし

まぁ5年前から劣化したと評されるのはしゃーないんじゃね
総評としては可もなく不可もなくってとこやろが期待値上がった結果あんなの出てきたら詐欺レベルで返金言われるのは当然やし何より安っぽかった

今後につながる先進性が簡素な開会式として評価されるならいいけどそうはならないやろね

駄文すまぬ
2021/07/24(土) 14:15:04.08ID:sGnfyS7/0
>>151
ま、死んだ子の歳を数えるのも空しいわ
しょぼい開会式も終っちゃったわけで
164名無し三等兵 (スッップ Sd22-XNQa [49.98.208.179])
垢版 |
2021/07/24(土) 14:15:23.36ID:3Jd716b2d
>>162
スレチだから今すぐ消えろゴミ
2021/07/24(土) 14:17:10.13ID:sGnfyS7/0
膨大な赤字確定のオリンピックに期待する方がアホかもね
大きなミスもなく終えただけで及第点かも
2021/07/24(土) 14:19:26.31ID:UvnWvC12d
>>151
今更Future Funk(笑)

その案にならないで良かった
2021/07/24(土) 14:20:49.69ID:ILUhIyowa
>>76
2030年代まで対艦攻撃出来ない機体を大量に保有するわけないなら
F-3でF-15J置き換えるか、別の外国製の機体を調達するしかない
個人的にはF-3はもう完成間近だと思うから前者だと思う、2030年代に完成ってどうにも胡散臭い
168名無し三等兵 (スッップ Sd22-7DsO [49.98.169.73])
垢版 |
2021/07/24(土) 14:21:24.73ID:1Uusaev6d
さっさと五輪の関係者を責任追及で処分しないとな
2021/07/24(土) 14:22:16.54ID:sGnfyS7/0
カネないのはF-3も同じ
だから、失敗できないから実績ある米英に縋ったのだろう
無難に堅実にツマラン機体になる可能性大
2021/07/24(土) 14:27:55.20ID:sGnfyS7/0
オリンピックの開会式は今の日本の置かれた財政状況の縮図と考えて良いかも
カネがないから、全てが小粒でツマランというね
ただ、日本人の真面目さで堅実には纏めると
ただツマランと
2021/07/24(土) 14:30:32.46ID:M5pSUHrma
まだ共同開発とか言ってるんだ
2021/07/24(土) 14:32:00.81ID:RgafgETg0
>>169
米英が豊富なのはコスト爆発の実績だろアホくさ
せめて技術ガーにしとけや
それとも何か?F-3に米英が出資してくれるとでも?
2021/07/24(土) 14:32:24.66ID:RgafgETg0
>>171
思い込みって怖いよね
2021/07/24(土) 14:33:48.26ID:+TeXpUPFd
カネがない ×
中抜きされまくって必要な人にカネが行かない○
2021/07/24(土) 14:36:19.12ID:wRLWO2Kc0
>>169
アメリカすら戦闘機開発に出資を求める時代なのに、
国外との協力を模索したらもう駄目なんてのは頭に蜘蛛の巣でも張ってるのかってレベルの古臭さだ
いつの時代で考えるのを止めてるのか
2021/07/24(土) 14:37:20.20ID:bD5lS3TKp
嘘がバレてんのに平気で嘘を言い続ける奴って病気かな
2021/07/24(土) 14:39:28.24ID:TxmtiCY0a
中核派は逮捕されてこい
2021/07/24(土) 14:40:15.48ID:RgafgETg0
>>175
F-3の開発で他国に出資を求めた事はないけどな
2021/07/24(土) 14:45:06.13ID:QJQyThSSp
テンペストに搭載するエンジンの試作品も出来てない
今から素材研究始めるとか言ってる英国が何を出せるの?
2021/07/24(土) 14:46:37.63ID:wRLWO2Kc0
>>178
共同開発だろうが国際協力だろうが出資だろうが本質は同じ。結局カネの問題
カネがかかるから、単独でやりたくない。カネを節約したいというただそれだけ
言葉遊びしてても意味がないよ
2021/07/24(土) 14:49:04.28ID:hZBT0NbRr
日本は金はもちろん技術も無いから結局米国英国頼みなんだよな
韓国のKF-21とさして変わらない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況