前スレ
護衛艦総合スレ Part.155
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1625653382/
護衛艦総合スレ Part.156
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2021/07/29(木) 20:33:44.54ID:+6h53QLj
132名無し三等兵
2021/08/08(日) 19:04:55.08ID:iRqGFm5+133名無し三等兵
2021/08/08(日) 19:08:08.71ID:pCWfiQr/ STOLなC-2が降りられるなら簡易的な基地として使えるならいけそうだけど。
燃料もJetA-1だし。
燃料もJetA-1だし。
134名無し三等兵
2021/08/08(日) 19:13:07.72ID:9+OoMn4x C-2にF-35B整備ユニットコンテナを載せて、地方空港を簡易空軍基地化
その為にC-2を追加調達
その為にC-2を追加調達
135名無し三等兵
2021/08/08(日) 19:17:26.86ID:jbfnSH4h スレチだけど航空部隊の機動展開なんて当たり前の話なんだけどなあ
136名無し三等兵
2021/08/08(日) 19:18:43.51ID:56chL19p >>132
いや具体的な事は知らんし、現時点で何処まで本格的に構想されてるかは関係者しかわからんだろ
そんなもん公式発表でB型取得の目的にそれを書いたヤツと、それを通した防衛省に聞け
だいたい能力として会得する事とそれを実際に行使する事は別もんなんで
いや具体的な事は知らんし、現時点で何処まで本格的に構想されてるかは関係者しかわからんだろ
そんなもん公式発表でB型取得の目的にそれを書いたヤツと、それを通した防衛省に聞け
だいたい能力として会得する事とそれを実際に行使する事は別もんなんで
139名無し三等兵
2021/08/08(日) 19:46:23.51ID:56chL19p >>137
適当にF-35B、離島、民間空港あたりでググればいくらでも出てくるわ
まさか今更このスレでこれに食らいつくアホがおるとは思わんかったぞ
俺がそうするべきだとか言ってるんじゃなくて「そういう運用も視野に入れる」と発表されてるから、
じゃあそういう事もできるし、そう使う可能性もあるとしか言えん
これがアニオタの妄想なら、発表したマスコミも大本の防衛省もアニオタの集団なんだろうよ
いい加減スレチなんで荒らすのはこのくらいにしとけ
適当にF-35B、離島、民間空港あたりでググればいくらでも出てくるわ
まさか今更このスレでこれに食らいつくアホがおるとは思わんかったぞ
俺がそうするべきだとか言ってるんじゃなくて「そういう運用も視野に入れる」と発表されてるから、
じゃあそういう事もできるし、そう使う可能性もあるとしか言えん
これがアニオタの妄想なら、発表したマスコミも大本の防衛省もアニオタの集団なんだろうよ
いい加減スレチなんで荒らすのはこのくらいにしとけ
141名無し三等兵
2021/08/08(日) 20:09:13.14ID:jbfnSH4h アニオタとか煽って周囲を見下してみたところで、知らず知らず自分の無知を晒してるだけなんよな
142名無し三等兵
2021/08/08(日) 20:34:50.12ID:4xeRQy5W143名無し三等兵
2021/08/08(日) 20:40:12.33ID:tIBueeAi 毎回こういうクズみたいな流れになる
目くそ鼻くそ
目くそ鼻くそ
144名無し三等兵
2021/08/08(日) 21:55:04.92ID:FkvyZNWV F-35Bのそういった能力が有意義だということなら、むしろなぜF-35Aを導入したのかという話になる
クロスデッキ運用実現にあたって政治が批判をかわすため、必要でないB型を導入するのだ、というふうにしか見えない
クロスデッキ運用実現にあたって政治が批判をかわすため、必要でないB型を導入するのだ、というふうにしか見えない
147名無し三等兵
2021/08/08(日) 22:07:06.79ID:7H9QF5id150名無し三等兵
2021/08/08(日) 22:23:09.78ID:56chL19p151名無し三等兵
2021/08/08(日) 22:25:17.65ID:FkvyZNWV >>150
海兵隊のF-35Bを降ろせるようにするだけなら自衛隊がF-35Bを大量調達する必要はない
政治が正面からクロスデッキ運用の意義を説明する事から逃げる、ただそれだけのためのF-35B導入だろう
海兵隊のF-35Bを降ろせるようにするだけなら自衛隊がF-35Bを大量調達する必要はない
政治が正面からクロスデッキ運用の意義を説明する事から逃げる、ただそれだけのためのF-35B導入だろう
152名無し三等兵
2021/08/08(日) 22:29:10.69ID:kRWGxSNY153名無し三等兵
2021/08/08(日) 22:34:07.51ID:FkvyZNWV >>152
もしそういう能力を本気で有意義だと信ずるのなら、それをできないA型の導入が批判されなければおかしい
空自においてはAもBも同様に扱われる
ならば洋上運用しないのであっても前線の短距離滑走路で運用出来ないA型を“も”導入する必要性は無い筈だ
もしそういう能力を本気で有意義だと信ずるのなら、それをできないA型の導入が批判されなければおかしい
空自においてはAもBも同様に扱われる
ならば洋上運用しないのであっても前線の短距離滑走路で運用出来ないA型を“も”導入する必要性は無い筈だ
154名無し三等兵
2021/08/08(日) 22:34:45.10ID:vZIpYszI 何言ってんの
155名無し三等兵
2021/08/08(日) 22:38:59.46ID:FkvyZNWV 結局「自衛隊がいずもでF-35B等を運用してるから“偶々”海兵隊の航空機もいずもで補給できちゃッタ(すっとぼけ」みたいな旧来のノリで、政治が真正面から説明せずにやり過ごすための、いわば政治的なコストとして空自F-35B部隊が編成されるのだ
それを悪い慣習だ、金の無駄だと批判することの何がおかしい?
我々は防衛省や自衛隊に追従するだけのカルト信者ではない
それを悪い慣習だ、金の無駄だと批判することの何がおかしい?
我々は防衛省や自衛隊に追従するだけのカルト信者ではない
156名無し三等兵
2021/08/08(日) 22:55:09.74ID:kRWGxSNY157名無し三等兵
2021/08/08(日) 22:58:54.48ID:uEsTIANw >>155
結局…
>「自衛隊がいずもでF-35B等を運用してるから“偶々”海兵隊の航空機も
>いずもで補給できちゃッタ(すっとぼけ」みたいな旧来のノリで、
>政治が真正面から説明せずにやり過ごすための、
>いわば政治的なコストとして空自F-35B部隊が編成されるのだ
何が問題だとお前は言ってるのか?
今度英国の機動部隊がF-35B搭載し、ほかに米イージス艦を
艦隊編成に組み込んで来日するが例えばそれは英国的に
問題になるのか?
>それを悪い慣習だ、金の無駄だと批判することの何がおかしい?
どう悪いのか具体的に理性的に書いてね?
>我々は防衛省や自衛隊に追従するだけのカルト信者ではない
カルトがどうだの言い出す前に
結局…
>「自衛隊がいずもでF-35B等を運用してるから“偶々”海兵隊の航空機も
>いずもで補給できちゃッタ(すっとぼけ」みたいな旧来のノリで、
>政治が真正面から説明せずにやり過ごすための、
>いわば政治的なコストとして空自F-35B部隊が編成されるのだ
何が問題だとお前は言ってるのか?
今度英国の機動部隊がF-35B搭載し、ほかに米イージス艦を
艦隊編成に組み込んで来日するが例えばそれは英国的に
問題になるのか?
>それを悪い慣習だ、金の無駄だと批判することの何がおかしい?
どう悪いのか具体的に理性的に書いてね?
>我々は防衛省や自衛隊に追従するだけのカルト信者ではない
カルトがどうだの言い出す前に
158名無し三等兵
2021/08/08(日) 22:59:41.59ID:56chL19p >>155
いや、おかしいのもカルトなのもお前の考えだから
意義を説明する事から逃げるなら、いずも型の改修だけして自国は全部A型で済ますだろ普通に
空自は要は日本空軍だから空軍機モデルのA型が当然基本
しかしいずも型護衛艦にB型を乗せる方針が内部で決定(海自というより政府とNSCの安保戦略による)
本来は海自に運用させるのが一番だが、戦闘機の運用基盤が無いため急いでも10年以上かかる
そこで英国を一部モデルに艦載機は空自に担当させる事に(将来的には海自も?)
またそれにあたって離島の空港で運用できる面も利点としては確かにあり、空母がセンシティブな事もあってこちらを強調
こういう事だろ
欺瞞めいた面はあるし、そこをこそ真正面から訴えなかったのは自分も不満だが、嘘をついてる訳でもない
ましてクロスデッキからは逃げる所かこっちから積極的に組みに行ってるとしか言えん
いや、おかしいのもカルトなのもお前の考えだから
意義を説明する事から逃げるなら、いずも型の改修だけして自国は全部A型で済ますだろ普通に
空自は要は日本空軍だから空軍機モデルのA型が当然基本
しかしいずも型護衛艦にB型を乗せる方針が内部で決定(海自というより政府とNSCの安保戦略による)
本来は海自に運用させるのが一番だが、戦闘機の運用基盤が無いため急いでも10年以上かかる
そこで英国を一部モデルに艦載機は空自に担当させる事に(将来的には海自も?)
またそれにあたって離島の空港で運用できる面も利点としては確かにあり、空母がセンシティブな事もあってこちらを強調
こういう事だろ
欺瞞めいた面はあるし、そこをこそ真正面から訴えなかったのは自分も不満だが、嘘をついてる訳でもない
ましてクロスデッキからは逃げる所かこっちから積極的に組みに行ってるとしか言えん
159名無し三等兵
2021/08/08(日) 23:06:57.89ID:kRWGxSNY クロスデッキが許容出来ないんだろうね。
CECでイージス艦と連携されちゃ向こうの
ASM戦略が割りと瓦解するので
(カリブルやYJ-18等の終端だけ超音速
対艦ミサイルは鈍い行程部で狙い撃ち
CECでイージス艦と連携されちゃ向こうの
ASM戦略が割りと瓦解するので
(カリブルやYJ-18等の終端だけ超音速
対艦ミサイルは鈍い行程部で狙い撃ち
160名無し三等兵
2021/08/08(日) 23:32:42.72ID:rHrpg57m なんだ、五毛がまた涙目でイミフをだだ流していたのか。そりゃSTOVL運用できるF-35そのものとか敵対する国には悪夢そのものだけどねw
161名無し三等兵
2021/08/08(日) 23:49:45.54ID:QRUXISdD >>100
定年前の仕事できないお荷物がいても艦艇は動かないで
定年前の仕事できないお荷物がいても艦艇は動かないで
164名無し三等兵
2021/08/09(月) 00:05:48.91ID:WJ8+HelX >>161
>引き上げ前に比べて800人程度のイージス艦乗組員を新たに確保できる見通し。
https://mainichi.jp/articles/20201126/ddm/005/010/118000c
800名は確保できる見通しやで
あと「定年前の仕事できないお荷物」とか先任伍長制度も知らない情弱だろ君
>引き上げ前に比べて800人程度のイージス艦乗組員を新たに確保できる見通し。
https://mainichi.jp/articles/20201126/ddm/005/010/118000c
800名は確保できる見通しやで
あと「定年前の仕事できないお荷物」とか先任伍長制度も知らない情弱だろ君
166名無し三等兵
2021/08/09(月) 00:18:26.98ID:WJ8+HelX168名無し三等兵
2021/08/09(月) 00:46:38.27ID:EnM5WmU1 むしろ文脈を無視して揚げ足取りのつもりで先任伍長をお荷物にカウントする奴の方がどうかしてるだろ(>>166の事なので念の為)
そも前提条件として、仕事のできないお荷物は先任伍長にはなれないんだから
そも前提条件として、仕事のできないお荷物は先任伍長にはなれないんだから
169名無し三等兵
2021/08/09(月) 03:36:58.80ID:TwKdnZvf >>156-159みたいなクソバカは世のためを考えるなら死んでもらわないといけない
クロスデッキ運用をやるのに我々がF-35B部隊を編成する必要はない
海兵隊のが発着でき、補給を受けさせることができれば良い
そもそもAEWの乗らない空母は盲目の巨人も同じだ
空母からAEWを上げられない我々が艦載戦闘機部隊を編成しても、それは政治的な意味以上の意義はない
そんな無駄なことに5000億以上の整備費をつぎ込む必要性は薄い
クロスデッキが有意義であることと我々がF-35B部隊を保有するということは、同じではない
そんなこともわからない思考の混濁したバカだから、そんなのは有権者としてそこに在り続けるだけで我が国にとって害となる
クロスデッキ運用をやるのに我々がF-35B部隊を編成する必要はない
海兵隊のが発着でき、補給を受けさせることができれば良い
そもそもAEWの乗らない空母は盲目の巨人も同じだ
空母からAEWを上げられない我々が艦載戦闘機部隊を編成しても、それは政治的な意味以上の意義はない
そんな無駄なことに5000億以上の整備費をつぎ込む必要性は薄い
クロスデッキが有意義であることと我々がF-35B部隊を保有するということは、同じではない
そんなこともわからない思考の混濁したバカだから、そんなのは有権者としてそこに在り続けるだけで我が国にとって害となる
170大義私 ◆wl.VEvV056
2021/08/09(月) 03:57:20.54ID:Ez01pfeA AEW機は空中給油機を経由しつつ陸上から飛ばせばいいだろう
空母運用がすすめば、オスプレイやMCH-101をベースとしたAEW機の配備の話もあがるだろう
空母運用がすすめば、オスプレイやMCH-101をベースとしたAEW機の配備の話もあがるだろう
171名無し三等兵
2021/08/09(月) 05:31:25.50ID:kBy1MUs8 >>169
空自が米海兵隊と連動して
離島で、F-35Bを使用する可能性がある訳だが。
先月軍研のEABO記事で吉富望陸将補により
そこは指摘されているのだが読んでないの?
あと、CECの話は理解すらしてないようだが
どう言う事なのだろうか
空自が米海兵隊と連動して
離島で、F-35Bを使用する可能性がある訳だが。
先月軍研のEABO記事で吉富望陸将補により
そこは指摘されているのだが読んでないの?
あと、CECの話は理解すらしてないようだが
どう言う事なのだろうか
172名無し三等兵
2021/08/09(月) 05:33:36.46ID:TwKdnZvf それ根拠のない予想でしかないんよ
論拠にはしてはいけない
いつの間にか自分でも気付かないうちに既成事実になってしまう
そうなれば世界観が歪む
論拠にはしてはいけない
いつの間にか自分でも気付かないうちに既成事実になってしまう
そうなれば世界観が歪む
175名無し三等兵
2021/08/09(月) 05:37:48.40ID:Lcvhbs8Q176名無し三等兵
2021/08/09(月) 05:40:59.21ID:kBy1MUs8177名無し三等兵
2021/08/09(月) 05:57:42.93ID:TwKdnZvf え、この人はまだ何の兆候もない空母艦載AEWの導入を事実だと考えている上に、そもそも空母を有効なアセットたらしめるためにAEWは必須ではない(だから現状で良い)と論じてるの?
ひとつのレスの中で矛盾をきたしていることに気付いてないのか?
ひとつのレスの中で矛盾をきたしていることに気付いてないのか?
178名無し三等兵
2021/08/09(月) 06:02:11.23ID:eTEDwOhY 本日のコンビ芸二人のID確定
180名無し三等兵
2021/08/09(月) 06:16:24.24ID:GLoOUQbA CEC(近距離・高速通信用)とMADL(近距離・被探知性重視用)は完全に別物なんだが・・・・。
F35とイージス艦でNIFCAっていうのに妄想膨らませてる人多いっぽいけど、
アレはイージス艦の方にMADL通信機付け足してみたという単なる技術実証実験。
でこの実験だが、戦術的に殆ど意味がないことしてるので、
当然配備するイージス艦にMADL付ける予定はないし、F35にCEC付ける予定もない。
F35とイージス艦でNIFCAっていうのに妄想膨らませてる人多いっぽいけど、
アレはイージス艦の方にMADL通信機付け足してみたという単なる技術実証実験。
でこの実験だが、戦術的に殆ど意味がないことしてるので、
当然配備するイージス艦にMADL付ける予定はないし、F35にCEC付ける予定もない。
181名無し三等兵
2021/08/09(月) 06:26:02.84ID:GLoOUQbA わかってると思うけど、一応念の為>>180の戦術的に殆ど意味がないことしてる・・・を補足すると、
CECもMADLも近距離通信機なので、これでNIFCAをしようものなら、
F35を飛ばす場所が前方展開じゃなく、後方で艦隊直掩とするって意味になるわけで、
いや、お前は下がらないで前で抑えてこいよ・・・・となる。
CECもMADLも近距離通信機なので、これでNIFCAをしようものなら、
F35を飛ばす場所が前方展開じゃなく、後方で艦隊直掩とするって意味になるわけで、
いや、お前は下がらないで前で抑えてこいよ・・・・となる。
182名無し三等兵
2021/08/09(月) 06:29:17.93ID:kBy1MUs8 >>180
先ずこれだが、純粋に予算の問題だろ?("実験前")
“It’s no different than E-2D,” Patel said – except that the sensor will be new to NIFC-CA, as will the Mid Air Data Link (MADL) that was developed for
F-35s to communicate with one another. The test will assess the Navy’s ability to take unrelated technologies and successfully close the fire control loop.
Patel added that the F-35 brings significant capability to the fleet, but his office is only funded to look at the RF sensor for now.
Many of its other sensors could be integrated into NIFC-CA if additional funds were appropriated.
https://news.usni.org/2016/06/22/nifcca-expands-sm6-f35
先ずこれだが、純粋に予算の問題だろ?("実験前")
“It’s no different than E-2D,” Patel said – except that the sensor will be new to NIFC-CA, as will the Mid Air Data Link (MADL) that was developed for
F-35s to communicate with one another. The test will assess the Navy’s ability to take unrelated technologies and successfully close the fire control loop.
Patel added that the F-35 brings significant capability to the fleet, but his office is only funded to look at the RF sensor for now.
Many of its other sensors could be integrated into NIFC-CA if additional funds were appropriated.
https://news.usni.org/2016/06/22/nifcca-expands-sm6-f35
183名無し三等兵
2021/08/09(月) 06:31:36.64ID:kBy1MUs8185名無し三等兵
2021/08/09(月) 07:34:06.38ID:YfpfO0ba 日中戦争を勃発させ、対米戦争を勃発させた国賊・山本五十六の暴走
こいつこそが日本を大敗させた真のA級戦犯である
@岡田首相(海軍大将)とともに予備交渉を破綻させ
日本を海軍軍縮条約から脱退させた
Aアメリカを仮想敵国に見立てて予算を要求し、対米兵力を拡大させ
アメリカから経済制裁を受ける原因を作った。(マル3計画・マル4計画)
B自作自演の大山事件を図り日中交渉を妨害
都市無差別爆撃を強行して日中戦争を計画的に勃発、泥沼化させた。
海軍は無差別爆撃によって、意図的に戦争を泥沼化させた
このの都市無差別爆撃が原因で、日本は世界を敵に回す結果を招く
C三国同盟を認める代わりに、陸軍に南進を要求(豊田海軍次官)
D日米交渉を妨害するため南部仏印進駐を強行(豊田外相)
E真珠湾をだまし討ちで攻撃するため、野村大使と結託し
偽りの外交を実施。
真珠湾奇襲をやりたい海軍と外務省は結託し、ハルノートを最後通牒だと虚偽の報告
海軍と外務省は、アメリカだけでなく日本政府と陸軍をもあざむく。
図上演習で真珠湾奇襲は無通告でなければ失敗することが明らかになり
海軍は当初から無通告で攻撃する気だった
こいつこそが日本を大敗させた真のA級戦犯である
@岡田首相(海軍大将)とともに予備交渉を破綻させ
日本を海軍軍縮条約から脱退させた
Aアメリカを仮想敵国に見立てて予算を要求し、対米兵力を拡大させ
アメリカから経済制裁を受ける原因を作った。(マル3計画・マル4計画)
B自作自演の大山事件を図り日中交渉を妨害
都市無差別爆撃を強行して日中戦争を計画的に勃発、泥沼化させた。
海軍は無差別爆撃によって、意図的に戦争を泥沼化させた
このの都市無差別爆撃が原因で、日本は世界を敵に回す結果を招く
C三国同盟を認める代わりに、陸軍に南進を要求(豊田海軍次官)
D日米交渉を妨害するため南部仏印進駐を強行(豊田外相)
E真珠湾をだまし討ちで攻撃するため、野村大使と結託し
偽りの外交を実施。
真珠湾奇襲をやりたい海軍と外務省は結託し、ハルノートを最後通牒だと虚偽の報告
海軍と外務省は、アメリカだけでなく日本政府と陸軍をもあざむく。
図上演習で真珠湾奇襲は無通告でなければ失敗することが明らかになり
海軍は当初から無通告で攻撃する気だった
186名無し三等兵
2021/08/09(月) 10:15:32.06ID:bB6gABZm あらあら五輪のコメ荒らし任務が終わったから帰ってきたかw
187名無し三等兵
2021/08/09(月) 11:36:12.67ID:qOPjNYEP >>166
馬鹿?
制度開始初期と違い、お荷物は先任伍長になれないぜ。
そして先任伍長が仕事しやすいように、伍長より昇任序列が上だったり、年長者は艦から降ろされる。
後、50歳過ぎても1曹や2曹のポンコツも降ろされるし、成人病検診で艦艇勤務不適になった高齢者もな。
だから結局は定年延長しても艦艇乗員は増えないのよw
馬鹿?
制度開始初期と違い、お荷物は先任伍長になれないぜ。
そして先任伍長が仕事しやすいように、伍長より昇任序列が上だったり、年長者は艦から降ろされる。
後、50歳過ぎても1曹や2曹のポンコツも降ろされるし、成人病検診で艦艇勤務不適になった高齢者もな。
だから結局は定年延長しても艦艇乗員は増えないのよw
188名無し三等兵
2021/08/09(月) 11:45:49.78ID:LolGxsui190名無し三等兵
2021/08/09(月) 12:05:22.18ID:7PRlSR13 定年前3曹「生き地獄だわ」
定年前2曹「何もすることねーな」
定年前1曹「曹長には上げてくれんののに」
定年前2曹「何もすることねーな」
定年前1曹「曹長には上げてくれんののに」
191名無し三等兵
2021/08/09(月) 12:41:05.81ID:HSFv1iPy (1)たかなみ型以降のDDはリンク16と洋上無線ルーターと格納庫上にSeaRAM+20mmRWS*2を標準装備にする
(2)イージス艦は20mmCIWS*2とSeaRAM*2を標準にする
(3)おやしお型5番艦以降の潜水艦はリチウム電池化する
(4)今後建造する護衛艦はSSM16発搭載を標準とする
(2)イージス艦は20mmCIWS*2とSeaRAM*2を標準にする
(3)おやしお型5番艦以降の潜水艦はリチウム電池化する
(4)今後建造する護衛艦はSSM16発搭載を標準とする
192名無し三等兵
2021/08/09(月) 13:12:22.04ID:5Qisc78A >>187〜188
>引き上げ前に比べて800人程度のイージス艦乗組員を新たに確保できる見通し。
https://mainichi.jp/articles/20201126/ddm/005/010/118000c
いつまでソース元に書いてあることに対してごちゃごちゃ言ってるのこいつ
与党国防部会で防衛省が示したことだろ
>引き上げ前に比べて800人程度のイージス艦乗組員を新たに確保できる見通し。
https://mainichi.jp/articles/20201126/ddm/005/010/118000c
いつまでソース元に書いてあることに対してごちゃごちゃ言ってるのこいつ
与党国防部会で防衛省が示したことだろ
193名無し三等兵
2021/08/09(月) 13:36:13.85ID:/UoJkJ5s >>191 >(4)今後建造する護衛艦はSSM16発搭載を標準とする
他国 韓国米国 欧州もだったかな? 次期駆逐艦クラスは軒並み対艦は16発が標準になっとるね
他国 韓国米国 欧州もだったかな? 次期駆逐艦クラスは軒並み対艦は16発が標準になっとるね
194名無し三等兵
2021/08/09(月) 15:42:07.48ID:EAdwyJaa195名無し三等兵
2021/08/09(月) 17:29:39.16ID:2VukRLTZ その毎日の数字の根拠が、いかにも護衛艦族OBなんだよなー。
実際問題として、年齢と艦船乗務員の関係が部外だと判らないからなんとも、だけど、定年延伸で単純に乗務がその分だけ伸びてくれる、てのは結構なお花畑だと思うんだが。
実員で300人も増えたら御の字だとも思うけどね。
実際問題として、年齢と艦船乗務員の関係が部外だと判らないからなんとも、だけど、定年延伸で単純に乗務がその分だけ伸びてくれる、てのは結構なお花畑だと思うんだが。
実員で300人も増えたら御の字だとも思うけどね。
196名無し三等兵
2021/08/09(月) 17:44:21.72ID:jd9TTzmC R5計画艦〜就役くらいまではMSCの置き換えだから艤装やらなんやらで必要な人員自体が増えてる
あさぎり更新分からは余裕出るだろうけどね
あさぎり更新分からは余裕出るだろうけどね
197名無し三等兵
2021/08/09(月) 18:03:07.34ID:GIxYU1nN 人員ガー
198名無し三等兵
2021/08/09(月) 18:12:53.83ID:+ta0iIWS まあ現実見たくないならどうぞっていうか
200名無し三等兵
2021/08/09(月) 18:34:43.07ID:jd9TTzmC 人の振り回しは建造の前倒しよりクルー制発動時期の後ろ倒しのほうが可能性高そうな
201名無し三等兵
2021/08/09(月) 18:36:11.41ID:IXb0ihz3 三菱長崎なんて万年仕事がないのにドックの空きなんて心配する必要無いやろ
203名無し三等兵
2021/08/10(火) 08:42:36.29ID:eRoueiot イージス艦計画が座礁w
204名無し三等兵
2021/08/10(火) 09:21:34.76ID:KdFfdYeN 日本の人口減少と中国の膨張を考えると精神を病みそうになる。
絶望しかねえじゃん。
人口スカスカで半数が高齢者になる日本は抵抗力を維持できてるのか不安で不安で。
毎日本当に嫌だ。
絶望しかねえじゃん。
人口スカスカで半数が高齢者になる日本は抵抗力を維持できてるのか不安で不安で。
毎日本当に嫌だ。
206名無し三等兵
2021/08/10(火) 09:42:04.43ID:yQihZ/5X >>204
>中国の膨張を考えると
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGM291EA0Z20C21A4000000/
そんな貴方が、さらに悩みを深める日経の記事
https://www.rieti.go.jp/jp/papers/contribution/fuji-kazuhiko/201.html
中国、2025年までに内部崩壊する可能性も…未曾有の少子高齢化、工場と人の海外逃避
2020/11/10の一般向け解説記事 (著者は独立行政法人経済産業研究所の研究者(経産省出身)、RIETIは財務省・金融庁系の独法。まぁ日本政府の公式見解=多数意見と思うこと)
>中国の膨張を考えると
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGM291EA0Z20C21A4000000/
そんな貴方が、さらに悩みを深める日経の記事
https://www.rieti.go.jp/jp/papers/contribution/fuji-kazuhiko/201.html
中国、2025年までに内部崩壊する可能性も…未曾有の少子高齢化、工場と人の海外逃避
2020/11/10の一般向け解説記事 (著者は独立行政法人経済産業研究所の研究者(経産省出身)、RIETIは財務省・金融庁系の独法。まぁ日本政府の公式見解=多数意見と思うこと)
209名無し三等兵
2021/08/10(火) 11:12:07.66ID:Mni6RLCt 中国崩壊なんて妄想というか願望じゃん
210名無し三等兵
2021/08/10(火) 11:15:54.68ID:uFk9r5dd 過去何回も中国崩壊論が出てきたけど、
これまで一度も当たったこと無いだろ
これまで一度も当たったこと無いだろ
211名無し三等兵
2021/08/10(火) 11:55:14.10ID:hr1Bnh8g >>208
経産省の役人が書いた論文をそこまで信用する?
まぁ信じるのは自由だが、仮に中国経済がどうにかなったら、世界中にかつてのアジア通貨危機より桁違いのインパクトを与え、今度は日本も無事では済まないよ。
単純に製造業が日本に回帰し、輸出で利益が上がるなんて考えてるの?
経産省の役人が書いた論文をそこまで信用する?
まぁ信じるのは自由だが、仮に中国経済がどうにかなったら、世界中にかつてのアジア通貨危機より桁違いのインパクトを与え、今度は日本も無事では済まないよ。
単純に製造業が日本に回帰し、輸出で利益が上がるなんて考えてるの?
212名無し三等兵
2021/08/10(火) 12:07:38.36ID:yQihZ/5X >>211
>日本も無事では済まないよ。
中国が今後、10-15年程度の短期間で3倍の高度成長し(これまでの延長ではそうなる)、GDPで米国を圧倒し、米国も軍事面で中国に事実上の降伏をする・・ と言うのが妄想なんだよ、人口動態など社会科学的に不可能だし、エネルギーその他の資源供給でも不可能だ。
今の中国の経済水準なら、日本単独でさえ、まぁまぁの防衛戦ができるよ。
>日本も無事では済まないよ。
中国が今後、10-15年程度の短期間で3倍の高度成長し(これまでの延長ではそうなる)、GDPで米国を圧倒し、米国も軍事面で中国に事実上の降伏をする・・ と言うのが妄想なんだよ、人口動態など社会科学的に不可能だし、エネルギーその他の資源供給でも不可能だ。
今の中国の経済水準なら、日本単独でさえ、まぁまぁの防衛戦ができるよ。
213名無し三等兵
2021/08/10(火) 12:29:13.74ID:v3wwzGb/ はいはい中国スレにでもいけ
ここは護衛艦スレだ
ここは護衛艦スレだ
214名無し三等兵
2021/08/10(火) 12:35:46.24ID:yQihZ/5X215名無し三等兵
2021/08/10(火) 12:58:07.84ID:M0igRLXm 今日も荒らしは頑張るねえ
216名無し三等兵
2021/08/10(火) 13:21:26.79ID:7IMxrZso218名無し三等兵
2021/08/10(火) 13:31:44.62ID:KX0wG/v+ 温暖化で人口多い国は大変だと思うよ
219名無し三等兵
2021/08/10(火) 13:45:39.77ID:eESPY6xd 中国は海軍や空軍を拡張しながら陸軍はリストラして削減してるからトータルの軍事費ではそんな無理してない
220名無し三等兵
2021/08/10(火) 13:49:21.57ID:eESPY6xd 中国は陸軍を減らしたから軍人の数ではトータルでは減ってるらしい
(リストラした陸軍の兵隊を何割か海軍に転属させてるみたいだが)
あとAIや無人兵器に注力してるから人手はなんとかなりそう
(リストラした陸軍の兵隊を何割か海軍に転属させてるみたいだが)
あとAIや無人兵器に注力してるから人手はなんとかなりそう
222名無し三等兵
2021/08/10(火) 14:11:48.10ID:Tjk3v9Sq しかもGDP増加率は盛ってるし、軍事費は逆盛りして少なめにしとるだろうよ
223名無し三等兵
2021/08/10(火) 14:26:10.78ID:2sJSNRjX とはいえ日本でもしばらくフル規格DDの建造がない事態にはなるわけで
VLSもっと増やしてくれよお…
VLSもっと増やしてくれよお…
224名無し三等兵
2021/08/10(火) 14:33:50.01ID:yQihZ/5X225名無し三等兵
2021/08/10(火) 15:00:00.73ID:2sJSNRjX227名無し三等兵
2021/08/10(火) 21:35:51.91ID:lhkXYaLe228名無し三等兵
2021/08/10(火) 23:06:10.91ID:C41KuwWm229名無し三等兵
2021/08/11(水) 01:13:56.59ID:gUIhsxS+ 岡部さんツイより拝借コピペ
>イタリア海軍の次期駆逐艦。
>ホライゾンのアンドレア・ドリア級2隻から10年ちょっと、PPAとトリエステ作り中で、さらに新型艦を計画。
>イタリア海軍すごい勢い。
>CIWSはなくて、ストレラス76o砲にDART誘導砲弾で超音速対艦ミサイルも打ち落とす気らしい。
>シルヴァーVLSを16セル+48セル。
>>CIWSはなくて、ストレラス76o砲にDART誘導砲弾で超音速対艦ミサイルも打ち落とす気らしい。
そんな事可能なんすか?
>イタリア海軍の次期駆逐艦。
>ホライゾンのアンドレア・ドリア級2隻から10年ちょっと、PPAとトリエステ作り中で、さらに新型艦を計画。
>イタリア海軍すごい勢い。
>CIWSはなくて、ストレラス76o砲にDART誘導砲弾で超音速対艦ミサイルも打ち落とす気らしい。
>シルヴァーVLSを16セル+48セル。
>>CIWSはなくて、ストレラス76o砲にDART誘導砲弾で超音速対艦ミサイルも打ち落とす気らしい。
そんな事可能なんすか?
230名無し三等兵
2021/08/11(水) 01:46:04.22ID:Wvr9StIf231名無し三等兵
2021/08/11(水) 02:33:11.73ID:aNONUMIW つうかファランクスがCIWSとしては意味なくなりつつある
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【速報】トランプ大統領、中国の習近平国家主席を「国賓」として招待することに ★2 [ニョキニョキ★]
- 日本と中国を結ぶ12航空路線で全便欠航 中国人に最も人気の海外旅行先は日本から韓国に [ぐれ★]
- 米中電話会談、トランプ氏は「米国側は中国にとっての台湾問題の重要性を理解する」 [1ゲットロボ★]
- 【東京・足立の車暴走】赤信号無視か 危険運転致死傷疑いも視野に捜査 逮捕された職業不詳の男性(37)は精神疾患で通院歴も ★3 [ぐれ★]
- 【音楽】「なんでこんなバカが国のトップなの?」 若者に人気のバンド「GEZAN」のマヒトゥ・ザ・ピーポーが高市総理に苦言 [シャチ★]
- 【国際】トランプ氏、来年4月に中国を訪問する招待を受け入れる 習氏も国賓で訪米へ 電話会談 [ぐれ★]
- (´・ω・`)寂しい男性達
- 19歳おまんこ、同じ日に別々の男に中出しされて受精した子種が双子となって産まれてくる 父親は別々
- VIPでアズールレーン
- 【高市悲報】来年、習近平主席がアメリカに「国賓」として訪米。どうするんだよ高市・・・アメリカも敵に回すのか? [483862913]
- 【画像】なんか模型屋さんにいかにもお前らが好んでそうなアキバ系のアニメ?のキャラいたけどこれなに?
- フィフィ「外国人だろうが日本人だろうが反日は要らんのよ、この国に…自分にとって住みやすい国に行け。」 [856698234]
