前スレ
護衛艦総合スレ Part.155
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1625653382/
探検
護衛艦総合スレ Part.156
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2021/07/29(木) 20:33:44.54ID:+6h53QLj
404名無し三等兵
2021/08/15(日) 21:11:39.33ID:pOcMDwO/405名無し三等兵
2021/08/15(日) 21:20:38.30ID:F591H8pQ 長SAM−ESSM−ファランクス×2
長SAM−SeaRAM×1
長SAM−SeaRAM×1
406名無し三等兵
2021/08/15(日) 21:22:40.86ID:17k5bY0d407名無し三等兵
2021/08/15(日) 21:34:33.95ID:kxUJHB3d >>406
あなたがそう考えてるのはわかったけど、海自OBの人はシースキマー対処にはseeRAMが最も優れているって評価みたいね
https://i.imgur.com/QoUrHcX.png
あと見た目の数だけ増やしても射撃機会が得られないのなら意味ないのは先に説明した通り。
で、その辺の見積もりはA-SAMとESSMとの性能評価で変わってくるんでなんとも・・・。
中の人のA-SAMの評価が高ければ、あるいはESSMの評価が低ければA-SAMが増えるし、ESSMの評価高ければESSM増えるだろうし
まぁあなたがESSMを高く評価しているからESSMの搭載数増やすだろうと考えてるのは筋通ってるから良いんでない?
あなたがそう考えてるのはわかったけど、海自OBの人はシースキマー対処にはseeRAMが最も優れているって評価みたいね
https://i.imgur.com/QoUrHcX.png
あと見た目の数だけ増やしても射撃機会が得られないのなら意味ないのは先に説明した通り。
で、その辺の見積もりはA-SAMとESSMとの性能評価で変わってくるんでなんとも・・・。
中の人のA-SAMの評価が高ければ、あるいはESSMの評価が低ければA-SAMが増えるし、ESSMの評価高ければESSM増えるだろうし
まぁあなたがESSMを高く評価しているからESSMの搭載数増やすだろうと考えてるのは筋通ってるから良いんでない?
408名無し三等兵
2021/08/15(日) 21:37:32.82ID:F591H8pQ 国産長SAMに続いて国産短SAM、国産近SAMも作るんじゃね?
409名無し三等兵
2021/08/15(日) 21:51:58.91ID:17k5bY0d >>407
ESSMに関してはシースキマー対処専従とかではないし、複合的に考えないと
何も自分の頭で考えたドクトリンで決めつけているわけではなくて、
実際に米軍や海自で何が選択をされているかを考慮したうえでの考察なんだが
仮にSeaRamが優秀で必須なら、あぶくま型の頃から搭載予定はあったわけで、
何故時代が下ったひゅうが型やつき型やひ型で搭載してこないのかとなるわけで
あめなみのESSM更新でさえも、SeaRam×2機22発とか、Ram×1+SeaRam×1の33発とかで良かったわけで
現実にはESSMが選択されたし
あと、アメリカのイージス艦はバックフィット含めてESSM搭載だし
SeaRam搭載している艦はあってもごく一部だし
なぞといえば謎だが、海自のイージス艦はESSMすら搭載せずSM-2一辺倒なのは不思議だが
ESSMに関してはシースキマー対処専従とかではないし、複合的に考えないと
何も自分の頭で考えたドクトリンで決めつけているわけではなくて、
実際に米軍や海自で何が選択をされているかを考慮したうえでの考察なんだが
仮にSeaRamが優秀で必須なら、あぶくま型の頃から搭載予定はあったわけで、
何故時代が下ったひゅうが型やつき型やひ型で搭載してこないのかとなるわけで
あめなみのESSM更新でさえも、SeaRam×2機22発とか、Ram×1+SeaRam×1の33発とかで良かったわけで
現実にはESSMが選択されたし
あと、アメリカのイージス艦はバックフィット含めてESSM搭載だし
SeaRam搭載している艦はあってもごく一部だし
なぞといえば謎だが、海自のイージス艦はESSMすら搭載せずSM-2一辺倒なのは不思議だが
410名無し三等兵
2021/08/15(日) 22:02:51.38ID:kxUJHB3d 海自さん、ESSM導入したが後悔していると言う噂が・・・まぁ噂なんで気にしなくていけど
411名無し三等兵
2021/08/15(日) 22:04:24.28ID:pOcMDwO/ >>409
2012年に行われたRIM-116Cのテスト成功まで、
RAMは単一目標にサルボした場合に「前に発射した弾を次に撃った弾が追尾してしまう」って致命的欠陥があったからな。
2010年度予算で建造されたいずもへのSeaRAM初搭載はかなり急いだ部類で、ひゅうがやあきづきには積みようがない。
2012年に行われたRIM-116Cのテスト成功まで、
RAMは単一目標にサルボした場合に「前に発射した弾を次に撃った弾が追尾してしまう」って致命的欠陥があったからな。
2010年度予算で建造されたいずもへのSeaRAM初搭載はかなり急いだ部類で、ひゅうがやあきづきには積みようがない。
412名無し三等兵
2021/08/15(日) 22:17:18.61ID:6nky/cfA413名無し三等兵
2021/08/15(日) 23:28:50.74ID:3wMoTE9I >>409
謎も糞も両海軍での立ち位置の違いだろ
一線級艦隊にイージスしかいない米海軍じゃ、1セル1発のSM-2だけじゃなくて珠数を確保できるESSMも便利使い様に積む余裕がある
対して海自にとってのイージス艦は長らく4〜6隻しかいない艦隊防空の虎の子たるHVUで、防空の傘を艦隊に掛けられるのは1隊群にせいぜい2隻しかいないイージスにしかできない
従って貴重なSM-2は1発でも多く確保したいので、VLAはともかく短SAM積む余裕がない
米海軍と海自ではイージス艦に対する重みが全く違う、それだけの話よ
謎も糞も両海軍での立ち位置の違いだろ
一線級艦隊にイージスしかいない米海軍じゃ、1セル1発のSM-2だけじゃなくて珠数を確保できるESSMも便利使い様に積む余裕がある
対して海自にとってのイージス艦は長らく4〜6隻しかいない艦隊防空の虎の子たるHVUで、防空の傘を艦隊に掛けられるのは1隊群にせいぜい2隻しかいないイージスにしかできない
従って貴重なSM-2は1発でも多く確保したいので、VLAはともかく短SAM積む余裕がない
米海軍と海自ではイージス艦に対する重みが全く違う、それだけの話よ
414名無し三等兵
2021/08/15(日) 23:33:47.99ID:pOcMDwO/ それに海自のSM-2はブースタのないMR型だしなぁ。
近距離での性能も十分だろうし、無理にESSM積む理由も無いんだろう。
米海軍のバークはファランクスない艦も多く、ESSMがCIWSの代役的な立場の場合もあるけど、
海自のイージスはファランクスあるんで、SM-2とファランクスで多層化できてるしね。
近距離での性能も十分だろうし、無理にESSM積む理由も無いんだろう。
米海軍のバークはファランクスない艦も多く、ESSMがCIWSの代役的な立場の場合もあるけど、
海自のイージスはファランクスあるんで、SM-2とファランクスで多層化できてるしね。
2021/08/16(月) 00:41:44.97ID:mLDE50rH
ESSMコワイgkbrな汚客さんが、必死にseaRAMイイヨを念仏してた時期もあったしね。
海自DDGにわざわざSbandシーカーのESSMを載せろとは思わないけど、ブースターなしのSM-2との対比なら同等とまでは言わないけど7割くらいの射程はあるから、
クワッドパックである事を加味したら良い選択肢だと思うよ。
海自DDGにわざわざSbandシーカーのESSMを載せろとは思わないけど、ブースターなしのSM-2との対比なら同等とまでは言わないけど7割くらいの射程はあるから、
クワッドパックである事を加味したら良い選択肢だと思うよ。
417名無し三等兵
2021/08/16(月) 01:01:42.66ID:dhwKHz/j SM-2, SM-6は非常にお高いですよ。必要なら使うだろうけど自己防御ASM迎撃の文脈に出てくるのはおかしい
自分はESSMは重視したいですねえ
自分はESSMは重視したいですねえ
419名無し三等兵
2021/08/16(月) 06:14:06.19ID:8SMrfCNj RAMを良いよっていう奴はずっといるぞ
FCS-3でまブラックボックスで最大性能発揮できないし>ESSM
A-SAMとSeaRAMのコンビの方が役割分担として上手くいってる品
FCS-3でまブラックボックスで最大性能発揮できないし>ESSM
A-SAMとSeaRAMのコンビの方が役割分担として上手くいってる品
420名無し三等兵
2021/08/16(月) 06:43:55.15ID:HZfj8UPS FFMはESSMの代わりにRAMを載せてるのではなくCIWSが一基しかないからファランクスではなくSeaRAMにしているだけなのでは
DDXではDDGみたいに長SAMオンリー+ファランクス×2になる可能性もあるがその場合はどう思うのか
DDXではDDGみたいに長SAMオンリー+ファランクス×2になる可能性もあるがその場合はどう思うのか
421名無し三等兵
2021/08/16(月) 06:51:30.22ID:kIDHlHHV その解釈だとA-SAM積む予定のFFMも同じでは?
422名無し三等兵
2021/08/16(月) 07:05:57.45ID:HZfj8UPS RAMが、というよりSeaRAMはFCSに負荷かけないから嬉しいのかな
短距離で迎撃している間長距離がおろそかになったら今を何とか捌いても第二波にさらに追い込まれそうだし
短距離で迎撃している間長距離がおろそかになったら今を何とか捌いても第二波にさらに追い込まれそうだし
423名無し三等兵
2021/08/16(月) 07:27:41.37ID:rAfmt/NX >>420
むしろSeaRAM二基なんでないのファランクス二基でなく、水上目標や低速の自爆無人機相手は20mmRWSが行うだろし
むしろSeaRAM二基なんでないのファランクス二基でなく、水上目標や低速の自爆無人機相手は20mmRWSが行うだろし
424名無し三等兵
2021/08/16(月) 09:03:44.01ID:7t4cJ9i8 あるいは変則的だがファランクスとSeaRAMを一基ずつとか
425名無し三等兵
2021/08/16(月) 09:26:28.31ID:ndcuGjVy FFMファランクス無しでseaRAM一基なのは
RWS二基とseaRAMに加えてレーザー搭載余地なんじゃないの?
RWS二基とseaRAMに加えてレーザー搭載余地なんじゃないの?
426名無し三等兵
2021/08/16(月) 09:37:59.90ID:7t4cJ9i8 FFMベースライン1に言うほどCIWSの増設スペースあるか?
427名無し三等兵
2021/08/16(月) 10:19:13.67ID:T4paB8vL >>426
私としては艦橋上部の四角箱みたいなスペースがそうだと予想してるけど
私としては艦橋上部の四角箱みたいなスペースがそうだと予想してるけど
429名無し三等兵
2021/08/16(月) 10:44:21.09ID:rAfmt/NX430名無し三等兵
2021/08/16(月) 10:45:27.45ID:KfHdYkUZ431名無し三等兵
2021/08/16(月) 11:57:06.72ID:d/VI9efI 20mmRWSの位置にファランクス載らんのかな?
433名無し三等兵
2021/08/16(月) 12:06:57.39ID:SV/Nziuq てめープロかよ
434名無し三等兵
2021/08/16(月) 12:37:33.34ID:jCT3jwRD RAMが兵器として優れているかどうかと、ESSMと競合になり得るかどうかは別問題なんだけど…
>>396
実際ではなく基礎理論としての縦深防御を理解しないから
ESSMとRAMの比較なんて脳ミソお花畑の厨の戯言になるって何故言えない? w
>>396
実際ではなく基礎理論としての縦深防御を理解しないから
ESSMとRAMの比較なんて脳ミソお花畑の厨の戯言になるって何故言えない? w
435名無し三等兵
2021/08/16(月) 12:41:09.42ID:cW6GozEX 防空戦闘というシチュエーションでどう戦うのかという話だから比較して語られるのは避けられないだろ
だからESSMに対してA-SAMとSeaRAMのコンビで話がされてるんだろう
戦い方を変えようって話なんだよこれは
だからESSMに対してA-SAMとSeaRAMのコンビで話がされてるんだろう
戦い方を変えようって話なんだよこれは
436名無し三等兵
2021/08/16(月) 13:06:14.84ID:0bbCSUPe437名無し三等兵
2021/08/16(月) 13:09:14.43ID:jCT3jwRD ESSM+ファランクスがA-SAM+(Sea)RAMになるのは、性能が向上しているだけで理論的には何の変化もないって何故理解できない? w
439名無し三等兵
2021/08/16(月) 14:08:38.41ID:4RQexAoL 見通し線内15〜30kmにせまる対艦ミサイルを迎撃せねばならないシチュエーションは絶対に訪れるんだから
ESSMをわざわざ下ろして個艦防空に長SAMを浪費しなければならない状況を作り出す意味は全く無いでしょ
ESSMをわざわざ下ろして個艦防空に長SAMを浪費しなければならない状況を作り出す意味は全く無いでしょ
440名無し三等兵
2021/08/16(月) 14:12:46.46ID:4RQexAoL DDがDDG化していくなら、なおさらオールDDGのアメリカ海軍を見習って長距離SAMとESSMを組み合わせた体制を構築していかないといけない
441名無し三等兵
2021/08/16(月) 14:33:26.60ID:vVeJ3Ghb442名無し三等兵
2021/08/16(月) 14:36:28.11ID:vVeJ3Ghb ミサイル迎撃ではもうレーザーが実用化寸前でHPMも見えてきてるのにESSMに拘るのがようわからん
すでに搭載してる艦はもとかく、今後の艦に必要とは思えん
すでに搭載してる艦はもとかく、今後の艦に必要とは思えん
443名無し三等兵
2021/08/16(月) 15:16:49.67ID:4RQexAoL444名無し三等兵
2021/08/16(月) 15:40:49.26ID:VEMD/f6k >>442
対誘導弾のレーザは、出力数百kW予定のアメさんのHELCAP(今のSSL-TMやHELIOSの次)でも対処距離は数km程度、
またストッピング能力に劣りさらには全天候性がないので、実態は現用CIWSの「代替」にすらならない「追加」止まりとなる。
対誘導弾のレーザは、出力数百kW予定のアメさんのHELCAP(今のSSL-TMやHELIOSの次)でも対処距離は数km程度、
またストッピング能力に劣りさらには全天候性がないので、実態は現用CIWSの「代替」にすらならない「追加」止まりとなる。
445名無し三等兵
2021/08/16(月) 16:01:49.00ID:0Z/O9wf4 >>443
安そうってのは極めて重要だと思うぞ
安そうってのは極めて重要だと思うぞ
446名無し三等兵
2021/08/16(月) 16:04:27.32ID:0Z/O9wf4 そんなにA-SAMより短いのか欲しいならA-SAMのブースター有り無しで二種類採用すればいい
447名無し三等兵
2021/08/16(月) 16:15:28.72ID:4RQexAoL448名無し三等兵
2021/08/16(月) 16:17:13.94ID:fgsh9Rim 日本のDDGは長SAMオンリー
その代わり米軍と違って全艦ちゃんとファランクスを二基積んでるが
その代わり米軍と違って全艦ちゃんとファランクスを二基積んでるが
449名無し三等兵
2021/08/16(月) 16:19:49.23ID:sqpv+NFh 15〜30kmってESSMにとっても高機動射程の範囲外なのと
レーダー水平線から出現してすぐで、脅威判定もあって艦艇にとって射撃しにくい距離帯だから許容されるのでは
そしてESSMと違ってRAMはイルミネーターの制約に縛られない
レーダー水平線から出現してすぐで、脅威判定もあって艦艇にとって射撃しにくい距離帯だから許容されるのでは
そしてESSMと違ってRAMはイルミネーターの制約に縛られない
450名無し三等兵
2021/08/16(月) 16:21:14.18ID:sqpv+NFh 15〜30kmって丁度目標探知してミサイルと判定して迎撃が指示されて武器が向けられるタイミングだよね
453名無し三等兵
2021/08/16(月) 16:53:37.48ID:4RQexAoL VLS32セルのFFGや、ヨーロッパ展開中のアーレイバーク級はRAMもESSMもスタンダードも積んでるのに、A-SAM積む護衛艦から無意味にESSMを奪おうとしてる奴は財務省か中国海軍の手先だなもはや
454名無し三等兵
2021/08/16(月) 16:54:32.07ID:oYxuUosr A-SAMみたいな低性能、高額ミサイルなどいらん。
455名無し三等兵
2021/08/16(月) 16:56:20.96ID:jv/j7dU3457名無し三等兵
2021/08/16(月) 17:52:00.41ID:ooruWyA4 ヨーロッパのバークのVLSの中身って明らかになってたか?
あとFFGXのVLSの中身も積めるであって実際にSM-2とSeaRAMとESSMを同時搭載するとは判明してないんだよな
32セルしかない中でSM-2とSM-6とESSMでセルの奪い合いをするわけだが
あとFFGXのVLSの中身も積めるであって実際にSM-2とSeaRAMとESSMを同時搭載するとは判明してないんだよな
32セルしかない中でSM-2とSM-6とESSMでセルの奪い合いをするわけだが
458名無し三等兵
2021/08/16(月) 17:54:14.75ID:rAfmt/NX459名無し三等兵
2021/08/16(月) 17:55:53.50ID:rAfmt/NX >>457
コンステレーション級は個艦防御用としてSM-2多めに載せて長射程防空兼対艦火力としてSM-6を載せる形かと
コンステレーション級は個艦防御用としてSM-2多めに載せて長射程防空兼対艦火力としてSM-6を載せる形かと
460名無し三等兵
2021/08/16(月) 18:30:51.88ID:mLDE50rH ブースターなしのA-SAMとやらがクアッドパックに対応してアクティブホーミングで有効射程50qあるなら、流石にESSMを積極的に推す理由は無くなるけどね。
頑なにESSMのblock2を無視する当たり(有効射程、アクティブレーダーホーミング)、gkbrの裏返しの蛮勇かなんかなんじゃないの?w
頑なにESSMのblock2を無視する当たり(有効射程、アクティブレーダーホーミング)、gkbrの裏返しの蛮勇かなんかなんじゃないの?w
461名無し三等兵
2021/08/16(月) 18:37:14.01ID:rAfmt/NX >>460
中SAM改と同じだろうからデュアルパックでアクティブホーミングで射程が150km以上という所だな
尚来年度にはイスカンデル対応化で四年後には極超音速弾対応に改修予定と
無論新艦対空もスパイラルでアップグレードされるわな、射程も直巻セグメント化で二倍程度にはなるじゃろ
中SAM改と同じだろうからデュアルパックでアクティブホーミングで射程が150km以上という所だな
尚来年度にはイスカンデル対応化で四年後には極超音速弾対応に改修予定と
無論新艦対空もスパイラルでアップグレードされるわな、射程も直巻セグメント化で二倍程度にはなるじゃろ
462名無し三等兵
2021/08/16(月) 18:38:28.41ID:UbwgsX7E 自分の意見と異なる人間は敵の仲間だと思うのは理解に苦しむよ
A-SAMとESSMとRAMを3つも揃えていく金はない
最外層のA-SAMは他に手段がないから除外するとしてESSMとRAMのどちらを組み合わせるかという話の中で何を重視するか違うだけだろうに
射程が優れてればいいミサイルって訳でもないのにな
A-SAMとESSMとRAMを3つも揃えていく金はない
最外層のA-SAMは他に手段がないから除外するとしてESSMとRAMのどちらを組み合わせるかという話の中で何を重視するか違うだけだろうに
射程が優れてればいいミサイルって訳でもないのにな
463名無し三等兵
2021/08/16(月) 18:42:24.92ID:4RQexAoL464名無し三等兵
2021/08/16(月) 18:43:32.00ID:4RQexAoL 結局アレか、ソースもないのに海自は貧乏だから十分な防空ミサイルを揃えられないと一方的に決めつけるkytnとかそういうアレの亜種か?
465名無し三等兵
2021/08/16(月) 18:50:17.30ID:UbwgsX7E >463
無根拠に護衛艦の能力落とそうとしてる奴が敵じゃないならそれこそマジで理解に苦しむわ
無能な味方ってやつ?
将来の汎用性護衛艦に
48セルVLS
-24セルA-SAM
-16セルVLA
-8セルSSM
RAM
を提案してESSM積まないことにした海上自衛隊OBと防衛企業の勉強会のASW研究会は何なのかって話だよ
彼らはESSMよりもRAMの方がいいって判断したんだろ
なんだ元プロよりも自分は正しいと思っているのか
ESSMの方がいいと考えるのは別にいいだろうが、全否定するのは海上自衛隊OB将官の見解ごと否定してるな
彼らは護衛艦の能力を落とそうとしてるのか
なかなか新説だな
無根拠に護衛艦の能力落とそうとしてる奴が敵じゃないならそれこそマジで理解に苦しむわ
無能な味方ってやつ?
将来の汎用性護衛艦に
48セルVLS
-24セルA-SAM
-16セルVLA
-8セルSSM
RAM
を提案してESSM積まないことにした海上自衛隊OBと防衛企業の勉強会のASW研究会は何なのかって話だよ
彼らはESSMよりもRAMの方がいいって判断したんだろ
なんだ元プロよりも自分は正しいと思っているのか
ESSMの方がいいと考えるのは別にいいだろうが、全否定するのは海上自衛隊OB将官の見解ごと否定してるな
彼らは護衛艦の能力を落とそうとしてるのか
なかなか新説だな
466名無し三等兵
2021/08/16(月) 18:58:00.74ID:6EROCI4l 普通に理由あってESSMの方がいいと考えるのも主張するのもいいだろうけど
自分と異なる意見は敵の味方か?ばかばかしい
海上自衛隊将官のOBの提言でマウント取るつもりはないけどプロでそういう見解の人だっているわけで
ESSMがRAMより優れていてRAMを推すのは敵の味方なんてばかばかしいと思わないのか
ただの見解の違いだろ
自分と異なる意見は敵の味方か?ばかばかしい
海上自衛隊将官のOBの提言でマウント取るつもりはないけどプロでそういう見解の人だっているわけで
ESSMがRAMより優れていてRAMを推すのは敵の味方なんてばかばかしいと思わないのか
ただの見解の違いだろ
467名無し三等兵
2021/08/16(月) 18:59:24.33ID:mLDE50rH OBを金科玉条として扱うのもどうかと思うぞ。ここ数年は状況の目まぐるしい変化に付いて行けず、頓珍漢な事かましているし。
アショア代替のイージスシステム搭載艦をすわDDG増勢、とか言い出すのが最たるものかと。
あと、ASW研究会の研究結果とやらは上の方にリンクあった奴だと思うけど、あの時点ではESSMblock2はまだ開発中だった筈。
個別のコンポーネントにそこまで深い意味は無いわ、防衛関連企業は別としてw
アショア代替のイージスシステム搭載艦をすわDDG増勢、とか言い出すのが最たるものかと。
あと、ASW研究会の研究結果とやらは上の方にリンクあった奴だと思うけど、あの時点ではESSMblock2はまだ開発中だった筈。
個別のコンポーネントにそこまで深い意味は無いわ、防衛関連企業は別としてw
468名無し三等兵
2021/08/16(月) 19:00:28.89ID:4RQexAoL >>465
RAMどころかESSMの運用が始まる10年前に退官したOBと、国内企業の提言を絶対視されてもねえ
あと現役バリバリの米海軍FFGがスタンダードとRAMとESSMを運用するのは無視ですかー?
RAMどころかESSMの運用が始まる10年前に退官したOBと、国内企業の提言を絶対視されてもねえ
あと現役バリバリの米海軍FFGがスタンダードとRAMとESSMを運用するのは無視ですかー?
469名無し三等兵
2021/08/16(月) 19:03:33.47ID:rAfmt/NX471名無し三等兵
2021/08/16(月) 19:05:59.41ID:0Z/O9wf4 そもそもさFFMのVLS後日の理由がミサイル選定だろ
既存装備品のESSMを確定で使うなら選定なんて必要ない。使わないで済むなら使う気がないから選定なんて理由が出てきてるんだがな
既存装備品のESSMを確定で使うなら選定なんて必要ない。使わないで済むなら使う気がないから選定なんて理由が出てきてるんだがな
472名無し三等兵
2021/08/16(月) 19:19:13.02ID:EHumXwOB473名無し三等兵
2021/08/16(月) 19:19:57.76ID:EHumXwOB なんでID飛ぶんだこれ
474名無し三等兵
2021/08/16(月) 19:24:58.51ID:wXM7dm/W ちなみに超音速シースキマーだと探知から1000mで迎撃するための対処時間は20秒しかないらしい
https://i.imgur.com/i9FpEd7.png
https://i.imgur.com/rslmctj.png
https://i.imgur.com/i9FpEd7.png
https://i.imgur.com/rslmctj.png
475名無し三等兵
2021/08/16(月) 19:29:30.12ID:rAfmt/NX >>474
VLSだと打ち上げてから下りてくる形になるから超音速シースキマー相手にはより長距離で察知するか直射するかなのよな
露クラブや中のクラブ擬きは30km位まで亜音速シースキマーで接近して超音速に加速する形なので加速する前に落としたいわな
VLSだと打ち上げてから下りてくる形になるから超音速シースキマー相手にはより長距離で察知するか直射するかなのよな
露クラブや中のクラブ擬きは30km位まで亜音速シースキマーで接近して超音速に加速する形なので加速する前に落としたいわな
477名無し三等兵
2021/08/16(月) 19:37:24.96ID:UxDhkEUK そもそもスタンダード系は、敵のミサイルを落とすのもそうだが、母機を落とすのも視野に入ってくるからな。
478名無し三等兵
2021/08/16(月) 19:38:02.71ID:0VOrS9Ek >>475
超音速シースキマーだとVLSよりseaRAMの方が応答早いって話もあるな。もっとも対処時間的にはどちらも苦しいのは同じだけど
超音速シースキマーに関して言えばミサイルで撃墜ってのは時間的に非現実的なんだよな
世界中の海軍がレーザーやHPMに注目する理由でもある
超音速シースキマーだとVLSよりseaRAMの方が応答早いって話もあるな。もっとも対処時間的にはどちらも苦しいのは同じだけど
超音速シースキマーに関して言えばミサイルで撃墜ってのは時間的に非現実的なんだよな
世界中の海軍がレーザーやHPMに注目する理由でもある
479名無し三等兵
2021/08/16(月) 19:45:16.68ID:qCJ0US7P 超音速対艦ミサイル相手だとESSMとRAM(SeaRAM)での多層防御は可能だけど、ESSMの射撃結果を判定する前にRAMが発射されることになる。
ESSMがあれば撃墜確率は上がるけど、撃墜可能な目標数はほぼ同じ。
RAMの撃墜確率が十分に高いならESSMを外す選択肢も出てくる。
>>477
SM-6とかA-SAMみたいにARHで長射程となると哨戒機も狙えるから相手の行動を制約することも出来るしね。
ESSMがあれば撃墜確率は上がるけど、撃墜可能な目標数はほぼ同じ。
RAMの撃墜確率が十分に高いならESSMを外す選択肢も出てくる。
>>477
SM-6とかA-SAMみたいにARHで長射程となると哨戒機も狙えるから相手の行動を制約することも出来るしね。
480名無し三等兵
2021/08/16(月) 19:46:26.22ID:jCT3jwRD ふと…一見RAM推し風の厨達は、実はRAM推しじゃなくてA-SAMを推したいだけなんじゃないのか?w
481名無し三等兵
2021/08/16(月) 19:51:48.11ID:4RQexAoL482名無し三等兵
2021/08/16(月) 19:52:05.34ID:JMUnLItM483名無し三等兵
2021/08/16(月) 19:54:48.09ID:rAfmt/NX485名無し三等兵
2021/08/16(月) 20:15:34.20ID:qCJ0US7P >>483
FFMに関して言えば例え16セルであってもVLSを搭載してA-SAMを運用可能にすること自体に意味が有ると思ってる。
J-CECまで含めて考えればFFMの数百キロの範囲だと水平線の下に逃げ込むことも不可能なARHミサイルが飛んでくる可能性があるというのはかなり嫌な話。
逆に遠くない将来には中国海軍が中華CECを実用化するだろうし、SM-6級のミサイルを054A型まで含めた多くの艦艇で運用されるとP-1とかSH-60にとってはかなり辛い環境になる。
FFMに関して言えば例え16セルであってもVLSを搭載してA-SAMを運用可能にすること自体に意味が有ると思ってる。
J-CECまで含めて考えればFFMの数百キロの範囲だと水平線の下に逃げ込むことも不可能なARHミサイルが飛んでくる可能性があるというのはかなり嫌な話。
逆に遠くない将来には中国海軍が中華CECを実用化するだろうし、SM-6級のミサイルを054A型まで含めた多くの艦艇で運用されるとP-1とかSH-60にとってはかなり辛い環境になる。
486名無し三等兵
2021/08/16(月) 20:18:50.28ID:rAfmt/NX >>485
P-2(仮)はステルス機になるんかねえ、対潜ヘリは前に出ないか無人機でやられるのを見込むようにするのか
P-2(仮)はステルス機になるんかねえ、対潜ヘリは前に出ないか無人機でやられるのを見込むようにするのか
487名無し三等兵
2021/08/16(月) 21:23:47.28ID:GyFMtkDN コヨーテはRAMも中SAMも迎撃実験に成功してたな
491名無し三等兵
2021/08/16(月) 21:40:58.82ID:oOEIp1nu 他国が採用する訳でもない日本専用のタマを
あれこれ金のかかるMk 41に装填できるようにする必要ないのでは
あれこれ金のかかるMk 41に装填できるようにする必要ないのでは
492名無し三等兵
2021/08/16(月) 21:46:11.17ID:KfHdYkUZ493名無し三等兵
2021/08/16(月) 21:59:12.75ID:qCJ0US7P494名無し三等兵
2021/08/16(月) 22:08:33.60ID:KfHdYkUZ 方向性は間違ってないんだよね。
やたらFFM(元はDEX)を中国艦艇との
殴り合いに参加させたがる輩がいたけど
やたらFFM(元はDEX)を中国艦艇との
殴り合いに参加させたがる輩がいたけど
495名無し三等兵
2021/08/16(月) 23:13:53.84ID:xlzwjgn7 自衛隊全体での水上攻撃の方針は、陸海空の共同対艦攻撃やろ
12式能力向上型の事前評価で明らかになっとる
https://i.imgur.com/1uXxi9E.png
よって艦艇には従来の自衛用SSM以上の能力が求められてくると思われる
12式能力向上型の事前評価で明らかになっとる
https://i.imgur.com/1uXxi9E.png
よって艦艇には従来の自衛用SSM以上の能力が求められてくると思われる
496名無し三等兵
2021/08/16(月) 23:20:18.77ID:xEGOyIz0 皆何を目的にして言い合っているんだ
497名無し三等兵
2021/08/16(月) 23:47:37.34ID:xvX4Uz9w498名無し三等兵
2021/08/17(火) 00:27:59.37ID:8F6wUtV8 陸上で128発って大変だと思う
どうやって実現するの?
どうやって実現するの?
499名無し三等兵
2021/08/17(火) 00:31:18.88ID:ToxvTNbG 艦艇の防空能力が昔よりも上がってるし、空だけとか陸だけとかだと必要な投射量確保するの難しいんだろうね
501名無し三等兵
2021/08/17(火) 00:44:05.25ID:jcK+q8VE502名無し三等兵
2021/08/17(火) 00:47:21.15ID:vh06FhLt■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 自民 国会議員の歳費 月額5万円引き上げ 今国会での成立目指す [どどん★]
- 「クラウンに乗りたかった」東京・足立の車暴走 男性、容疑を否認★2 [七波羅探題★]
- 相次ぐ中国公演中止に、シンガーソングライターらが続々高市首相に怒り表明「隣国の仲間たちに対して申し訳ない」★3 [muffin★]
- 東京・足立区の盗難車死亡ひき逃げ事件 11人死傷のうち死亡した男女の身元を発表 80代の男性と20代フィリピン国籍の女性 警視庁 [どどん★]
- 志らく、高市首相を批判する人々は「日本人じゃないの?」SNSで賛否 野党議員が一斉批判「差別発言」「非国民扱いするコメンテーター」 [muffin★]
- 《降板の申し出が》「平手友梨奈は出ません」ムロツヨシの「弁護士ドラマ」から“バディ”が消える!連ドラ撮影中にも遅刻、欠席… [Ailuropoda melanoleuca★]
- つなぎばっかり着てるけどどんなイメージ?
- monoとかいうクソアニメの思い出
- 楽天マエケン合意WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
- 自民党閣僚関係者「党内外問わず高市総理に批判的なことを言える空気ではない」 [834922174]
- 中国「中国と米国はともにファシズム(日本)と軍国主義(日本)と戦ってきた。二次世界大戦の勝利の成果をともに守る」高市 [931948549]
- パンツを拾う夢を見たんだが
