前スレ
護衛艦総合スレ Part.155
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1625653382/
護衛艦総合スレ Part.156
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2021/07/29(木) 20:33:44.54ID:+6h53QLj
953名無し三等兵
2021/08/26(木) 09:53:29.20ID:SD23fd/V 言葉遊びやがな
それ言ったらベルガミーニも054Aもコルベットだという話になる
それ言ったらベルガミーニも054Aもコルベットだという話になる
954名無し三等兵
2021/08/26(木) 10:09:43.12ID:B0neiQs+ たかなみ型ともがみ型をさしで勝負させたらどちらが勝利するのかしら
955名無し三等兵
2021/08/26(木) 10:09:49.43ID:kyQm+M7f 054Aは、ラファイエットの影響受けた、小振りなフリゲートでしょう?
ESSMに近いSAMを16発。FFMの仕様は、054Aを全て上回る、が意識されていますね。
ESSMに近いSAMを16発。FFMの仕様は、054Aを全て上回る、が意識されていますね。
956名無し三等兵
2021/08/26(木) 10:11:11.06ID:kyQm+M7f >954
A-SAMの対韓モード16発でもがみ型が勝ちそう。
A-SAMの対韓モード16発でもがみ型が勝ちそう。
957名無し三等兵
2021/08/26(木) 10:11:38.13ID:SD23fd/V 韓を滅するモードとな
958名無し三等兵
2021/08/26(木) 10:15:28.35ID:mjqKCqyM 仮に新しくdd作るならイギリスの23型フリゲートがモデルになるな
959名無し三等兵
2021/08/26(木) 10:16:10.58ID:SD23fd/V >>956
A-SAMは既存DDへのバックフィット前提なんでなみにも搭載されるんでね?
セル数はなみの方が多いんでFCSが新しいこととSeaRAMがどう転ぶか次第
両者ミサイル打ち尽くして砲撃戦になったら発射速度の分なみ型有利かな
A-SAMは既存DDへのバックフィット前提なんでなみにも搭載されるんでね?
セル数はなみの方が多いんでFCSが新しいこととSeaRAMがどう転ぶか次第
両者ミサイル打ち尽くして砲撃戦になったら発射速度の分なみ型有利かな
960名無し三等兵
2021/08/26(木) 10:16:16.32ID:mjqKCqyM >>954
あれを小型のフリゲートって認識はおかしい
あれを小型のフリゲートって認識はおかしい
962名無し三等兵
2021/08/26(木) 10:17:24.16ID:IpjmIpPi963名無し三等兵
2021/08/26(木) 10:17:52.08ID:SD23fd/V 意外ではなくね
966名無し三等兵
2021/08/26(木) 11:01:49.82ID:IpjmIpPi >>963
このスレでもFFM発展型DDとかDDGについて話題になるでしょ。
実際にFFM-AAWなんてメーカー案が出てるから話題になるのは当然かもしれないけど、海自の中の人的にはFFMベースのDDはあり得ない。
このスレでもFFM発展型DDとかDDGについて話題になるでしょ。
実際にFFM-AAWなんてメーカー案が出てるから話題になるのは当然かもしれないけど、海自の中の人的にはFFMベースのDDはあり得ない。
967名無し三等兵
2021/08/26(木) 11:03:53.63ID:bmizHFNo >>959
そこまでやり合う形ならUSVやUUVに爆弾載せて突撃させるまでもがみ型は出てくるだろからなあ……
そこまでやり合う形ならUSVやUUVに爆弾載せて突撃させるまでもがみ型は出てくるだろからなあ……
968名無し三等兵
2021/08/26(木) 11:11:14.45ID:KcAvfSUM >>966
そもそもFFMは米海軍のLCSをモデルに始まった低価格、マルチミッション、少人化を声高にする一派が、「あきづき」型、以後の高性能だが高価な30DXを推す派閥を押し退けて実現した艦艇
しかし掃海や対潜関連の装備品があまり芳しくないし、運用においても再検討されるんじゃないかと思う。
次期DDは全く違う艦型になると思量する。
そもそもFFMは米海軍のLCSをモデルに始まった低価格、マルチミッション、少人化を声高にする一派が、「あきづき」型、以後の高性能だが高価な30DXを推す派閥を押し退けて実現した艦艇
しかし掃海や対潜関連の装備品があまり芳しくないし、運用においても再検討されるんじゃないかと思う。
次期DDは全く違う艦型になると思量する。
969名無し三等兵
2021/08/26(木) 11:27:39.36ID:Lalw3kPL >>968
いうて省人化はこれから先必要になってくるやろ。それに伴うダメコンをどうするかって課題も出てくるけど。
いうて省人化はこれから先必要になってくるやろ。それに伴うダメコンをどうするかって課題も出てくるけど。
970名無し三等兵
2021/08/26(木) 11:42:01.92ID:IpjmIpPi >>968
派閥に関しては知らんけど、次期DDは完全新規設計が基本だというのが海自の主流意見でしょ。
FFMが海自版LCS構想から発展したのは世艦なんかでもなんどか特集された記事にもあった。
というか米海軍かLCSを捨ててFFGに切り替えたのはいいとして、掃海はどうするつもりなんだろ?
派閥に関しては知らんけど、次期DDは完全新規設計が基本だというのが海自の主流意見でしょ。
FFMが海自版LCS構想から発展したのは世艦なんかでもなんどか特集された記事にもあった。
というか米海軍かLCSを捨ててFFGに切り替えたのはいいとして、掃海はどうするつもりなんだろ?
971名無し三等兵
2021/08/26(木) 11:50:36.70ID:nilCI7zX973名無し三等兵
2021/08/26(木) 11:58:34.41ID:h2HqfGdA 沖縄県の尖閣諸島の警備をめぐり、最前線の拠点となっている石垣島に
ことし11月、海上保安庁では最大級の大型巡視船が配備されることになりました。
これは25日開かれた第11管区海上保安本部の記者会見で明らかにされました。
石垣海上保安部に配備されるのは、海上保安庁では最大級となる巡視船「あさづき」で、
全長がおよそ150メートル、総トン数がおよそ6500トンで40ミリ機関砲などが装備されています。
これによって特に冬の間、しける周辺海域で、より長時間、安定した航行が可能になり
現場の負担軽減が期待されますが、警備上の理由から航行能力などの詳細は明らかにできないとしています。
ことし11月、海上保安庁では最大級の大型巡視船が配備されることになりました。
これは25日開かれた第11管区海上保安本部の記者会見で明らかにされました。
石垣海上保安部に配備されるのは、海上保安庁では最大級となる巡視船「あさづき」で、
全長がおよそ150メートル、総トン数がおよそ6500トンで40ミリ機関砲などが装備されています。
これによって特に冬の間、しける周辺海域で、より長時間、安定した航行が可能になり
現場の負担軽減が期待されますが、警備上の理由から航行能力などの詳細は明らかにできないとしています。
974名無し三等兵
2021/08/26(木) 12:09:16.28ID:25L/xVEc >>953
そういう話じゃなくてね
批判する人間が的を得た話をできないのは固定観念に縛られてるからだって話
ジパングでアメリカの兵士がイージス艦を見て「でかい図体にたった一門の砲で」みたいな事を言うシーンがあったけど、同じような本質外れがあるように思われる
そういう話じゃなくてね
批判する人間が的を得た話をできないのは固定観念に縛られてるからだって話
ジパングでアメリカの兵士がイージス艦を見て「でかい図体にたった一門の砲で」みたいな事を言うシーンがあったけど、同じような本質外れがあるように思われる
975名無し三等兵
2021/08/26(木) 12:33:47.70ID:mjqKCqyM しかし、ffmの発展型でも不足な発展型ddとは如何様にするのか
977名無し三等兵
2021/08/26(木) 12:36:38.61ID:W0xXyXtR >>919
四十ノット出たかな\(^o^)/
by 自演隊
四十ノット出たかな\(^o^)/
by 自演隊
979名無し三等兵
2021/08/26(木) 12:38:09.50ID:mjqKCqyM そんか時代遅れのddgなんて
980名無し三等兵
2021/08/26(木) 12:38:47.52ID:mjqKCqyM イギリスのドレッドノート2040ぐらいやってほしい
981名無し三等兵
2021/08/26(木) 12:44:37.79ID:mjqKCqyM 潜水艦の機能向上でまともに水上艦が機能しなくなってる感
982名無し三等兵
2021/08/26(木) 12:45:03.05ID:o4lkC8w6987名無し三等兵
2021/08/26(木) 13:25:19.88ID:IpjmIpPi988名無し三等兵
2021/08/26(木) 16:26:39.27ID:m5x4LgZh 正直、有人艦に掃海させるのはもうやめようよ
989名無し三等兵
2021/08/26(木) 16:29:08.80ID:/dDWL65K FFMがやる掃海って掃海艦がやる掃海と想定が違うし掃海艦はチョークポイントの安全を確保できるだけいれば良い気もする、掃海母艦も正直いらなくない?
990名無し三等兵
2021/08/26(木) 16:41:58.66ID:EfWBf0sv USV、UUVを損耗したときに後方から送り込める母艦は欲しい
991名無し三等兵
2021/08/26(木) 16:48:59.70ID:crh4bvhw992名無し三等兵
2021/08/26(木) 16:49:40.92ID:crh4bvhw 将来の予定ではFRP掃海艇×3が残って、
FRP掃海艦×9と合わせて合計12隻か>将来の陣容
FRP掃海艦×9と合わせて合計12隻か>将来の陣容
993名無し三等兵
2021/08/26(木) 17:14:02.82ID:x5rpdzxH 香田氏はデザインが気に入らないんじゃね?
994名無し三等兵
2021/08/26(木) 17:18:24.46ID:WT7tp1Fl 完全無人で掃海やるなら船体側に機雷探知ソナー搭載する理由が見当たらないんだわ
995名無し三等兵
2021/08/26(木) 17:20:22.77ID:QUeNnRhR >>988
非有人掃海手段ですべての有人掃海を完全に代替できる確証が得られた後に言うならいい
現時点でそういう言い方をするのは「これからはドローン」「ドローンがあれば戦車も装甲車も無意味」というのと変わらない
ぶっちゃけそういう人は掃海を軽く低く見てるよ
心の底では能力が低下しようとどうなろうと、水陸両用戦や強襲揚陸艦の為ならかまわんというのが本心だろ
非有人掃海手段ですべての有人掃海を完全に代替できる確証が得られた後に言うならいい
現時点でそういう言い方をするのは「これからはドローン」「ドローンがあれば戦車も装甲車も無意味」というのと変わらない
ぶっちゃけそういう人は掃海を軽く低く見てるよ
心の底では能力が低下しようとどうなろうと、水陸両用戦や強襲揚陸艦の為ならかまわんというのが本心だろ
996名無し三等兵
2021/08/26(木) 17:35:44.67ID:GaWSA0my FFMの掃海って掃海艇だと危険が高い上陸戦時の露払いとかを想定してたんだけどまさか今まで通りの海峡確保とかはFFMでやらんよな?
999名無し三等兵
2021/08/26(木) 17:46:05.70ID:is+0wauC1000名無し三等兵
2021/08/26(木) 18:48:09.65ID:GaWSA0my >>999
いやその海域封鎖を2隻しかいない上脆弱鈍足な掃海母艦にやらせるのはまずいだろ、最低でも機雷敷設の役割はFFMに分けて母艦任務に専念させるべき
いやその海域封鎖を2隻しかいない上脆弱鈍足な掃海母艦にやらせるのはまずいだろ、最低でも機雷敷設の役割はFFMに分けて母艦任務に専念させるべき
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 27日 22時間 14分 25秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 27日 22時間 14分 25秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
