!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑次スレを立てる時は、冒頭にこれを2行以上書いて下さい。
・テンプレ集(PC用)
【XF9-1】F-3を語るスレ【推力15トン以上】 用テンプレ
http://seesaawiki.jp/w/force_army_2ch/d/%a1%daXF9%2d1%a1%dbF%2d3%a4%f2%b8%ec%a4%eb%a5%b9%a5%ec%a1%da%bf%e4%ce%cf15%a5%c8%a5%f3%b0%ca%be%e5%a1%db%20%cd%d1%a5%c6%a5%f3%a5%d7%a5%ec
※前スレ
【XF9-1】F-3を語るスレ207【推力15トン以上】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1627634155/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
【XF9-1】F-3を語るスレ208【推力15トン以上】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1スレ206の1 (ワッチョイ a31b-Z6Ah [114.144.8.199])
2021/08/06(金) 07:02:46.44ID:XK0Gbybh063名無し三等兵 (ワッチョイ 227c-NW/4 [59.159.198.47])
2021/08/07(土) 08:16:26.87ID:yjxTGLZz0 スクランブル対象の脅威度によって中射程AAM搭載などの判断は変わってくるが、
脅威度が高い相手には当然コスト度外視でF-35やF-3をフル装備で向かわせるだろうし
脅威度が低ければそもそも何も発進させない
活発化する中国への対応として、昨年度からスクランブル対応が縮小され、台湾もまた同じ判断をしている
今後F-35のように運用コストがかさむ機種ばかりになれば、さらに縮小されるかもしれない
> 従って、ロシア機に対するスクランブル回数を減らす努力は、限られた(対領侵の)資
> 源しかない日本にとって肯定的な意味を持つことに留意する必要がある。(略)
> 他方、「戦略的沈黙」は中国には適用できない。中国の航空活動に対応し
> ない場合、それは中国による主権の主張を認めたと捉えられかねない。
www.mod.go.jp/msdf/navcol/SSG/review/9-1-s/9-1-6.pdf
脅威度が高い相手には当然コスト度外視でF-35やF-3をフル装備で向かわせるだろうし
脅威度が低ければそもそも何も発進させない
活発化する中国への対応として、昨年度からスクランブル対応が縮小され、台湾もまた同じ判断をしている
今後F-35のように運用コストがかさむ機種ばかりになれば、さらに縮小されるかもしれない
> 従って、ロシア機に対するスクランブル回数を減らす努力は、限られた(対領侵の)資
> 源しかない日本にとって肯定的な意味を持つことに留意する必要がある。(略)
> 他方、「戦略的沈黙」は中国には適用できない。中国の航空活動に対応し
> ない場合、それは中国による主権の主張を認めたと捉えられかねない。
www.mod.go.jp/msdf/navcol/SSG/review/9-1-s/9-1-6.pdf
64名無し三等兵 (ワッチョイ ff01-v6jM [126.72.254.88])
2021/08/07(土) 08:20:09.00ID:1nwMxkYN0 繰り返しになるけど後20年くらいはF-2でいいでしょ >スクランブル用の運用コストが低い機体
わざわざ新機種導入なんてやってたら、その為のイニシャルコストが掛かるぞ
わざわざ新機種導入なんてやってたら、その為のイニシャルコストが掛かるぞ
65名無し三等兵 (ワッチョイ 725b-Gwru [117.104.5.153])
2021/08/07(土) 08:28:15.25ID:qtDetGIY066名無し三等兵 (ワッチョイ c6bb-5CeY [217.178.81.162])
2021/08/07(土) 08:37:57.65ID:hCoFsJBA0 >>53
オスプレイとかまさにそれよね。たった17機、全数稼動(ありえないけど)してようやく400人の歩兵をちょっと早く遠くに送れるだけ。それに何の意味があるんだか。しかもF-35の1.5倍くらいするし。
オスプレイとかまさにそれよね。たった17機、全数稼動(ありえないけど)してようやく400人の歩兵をちょっと早く遠くに送れるだけ。それに何の意味があるんだか。しかもF-35の1.5倍くらいするし。
67名無し三等兵 (ワッチョイ 8f69-mBWR [180.45.112.36])
2021/08/07(土) 08:40:00.20ID:98KseH2m068名無し三等兵 (ワッチョイ 8f10-UkYZ [180.60.143.134])
2021/08/07(土) 08:53:41.15ID:nJCnIboF0 F-3についてだが、大型双発戦闘機という特徴を生かして試作機~初期ロットは最低限の機能(AAMと機銃が撃てるだけ)で製造して、後から改修で色々付けていくってのも考えられんか?
F-15やF-22なんかの大型双発戦闘機は改修で強化できている訳だし、敢えて最初から機能を盛るんじゃなく、必要になった時点で改修するっていう方針。
F-3は第6世代機とやり合う訳で必ず改修は必要で、最初から詰め込んでスペース減らすよりガラガラで詰め込む方が楽だし。
F-3の目玉は、機体構造と機体内部の配線と通信システムだったりして(兵装、レーダーはオマケ)
コンピュータ類も取り替え可で必要な時に入れ替えられるとか。
操縦席の計器類は全部液晶画面に表示されそう。
F-15やF-22なんかの大型双発戦闘機は改修で強化できている訳だし、敢えて最初から機能を盛るんじゃなく、必要になった時点で改修するっていう方針。
F-3は第6世代機とやり合う訳で必ず改修は必要で、最初から詰め込んでスペース減らすよりガラガラで詰め込む方が楽だし。
F-3の目玉は、機体構造と機体内部の配線と通信システムだったりして(兵装、レーダーはオマケ)
コンピュータ類も取り替え可で必要な時に入れ替えられるとか。
操縦席の計器類は全部液晶画面に表示されそう。
69名無し三等兵 (ワッチョイ 227c-NW/4 [59.159.198.47])
2021/08/07(土) 08:58:37.62ID:yjxTGLZz070名無し三等兵 (アウアウキー Sae7-Zr9e [182.251.64.30])
2021/08/07(土) 09:07:28.58ID:zmmT/PuAa71名無し三等兵 (テテンテンテン MMce-cFz+ [133.106.138.226])
2021/08/07(土) 09:10:18.54ID:1BxDJbhGM オスプレイ不要論は流石に草
72名無し三等兵 (ワッチョイ 7682-Q6k3 [113.20.244.9])
2021/08/07(土) 09:22:12.89ID:G4mBxh/7073名無し三等兵 (ワッチョイ c310-Rpyd [114.146.72.6])
2021/08/07(土) 09:23:38.02ID:pBAb3QlM0 今までは大陸側からの脅威にのみ対応してれば良かったが、
中華空母は太平洋側からの脅威になるぞ。
広い太平洋で対抗するには、軽空母6隻(2隻実戦配備、2隻訓練、2隻メンテ)と100機のF35Bが要るで。
中華空母は太平洋側からの脅威になるぞ。
広い太平洋で対抗するには、軽空母6隻(2隻実戦配備、2隻訓練、2隻メンテ)と100機のF35Bが要るで。
74名無し三等兵 (ワッチョイ 227c-NW/4 [59.159.198.47])
2021/08/07(土) 09:31:12.63ID:yjxTGLZz0 >>68
スケジュールによってはIRなどのセンサ統合やクラウドシューティングは後付けになったりして
スケジュールによってはIRなどのセンサ統合やクラウドシューティングは後付けになったりして
75名無し三等兵 (ワッチョイ 6f02-+UG9 [14.101.132.122])
2021/08/07(土) 09:34:23.03ID:2X4VSar0076名無し三等兵 (ワッチョイ 37ad-/ssL [124.141.239.176])
2021/08/07(土) 09:38:21.80ID:3Dq8mpxx077名無し三等兵 (ワッチョイ 2219-sUXN [123.222.23.117])
2021/08/07(土) 09:43:11.93ID:K8pqzJe30 >>74
練習機馬鹿がなにしれっと居座ってんだお前の居場所ねえよ練習機スレに帰れ馬鹿
練習機馬鹿がなにしれっと居座ってんだお前の居場所ねえよ練習機スレに帰れ馬鹿
78名無し三等兵 (ワッチョイ c6bb-5CeY [217.178.81.162])
2021/08/07(土) 09:49:09.81ID:hCoFsJBA0 >>68
まぁF-35みたいなブロック方式にはなるだろうね。
2035年にすべての機能を実装して配備ってのはスケジュール的に無理があるし。
まずは制空能力を重視して開発して、後々対艦対地も実装していくみたいな。
まぁF-35みたいなブロック方式にはなるだろうね。
2035年にすべての機能を実装して配備ってのはスケジュール的に無理があるし。
まずは制空能力を重視して開発して、後々対艦対地も実装していくみたいな。
79名無し三等兵 (ワッチョイ 227c-NW/4 [59.159.198.47])
2021/08/07(土) 09:57:21.34ID:yjxTGLZz080名無し三等兵 (ワッチョイ 7682-2tbN [113.20.227.130])
2021/08/07(土) 10:00:17.67ID:W+KEWk9m0 スケジュールの何処に無理があるのか
デジタル・エンジニアリングも活用して開発コストの削減(開発期間の短縮)を狙ってるのに
デジタル・エンジニアリングも活用して開発コストの削減(開発期間の短縮)を狙ってるのに
81名無し三等兵 (ワッチョイ a28f-KO+7 [61.210.64.108])
2021/08/07(土) 10:42:54.27ID:RB1rc1/z0 ブロック構想と言っても将来的に搭載する可能性のある新技術に対する含みを持たせる程度の意味合いしか無くて
実際にF-3が量産体制に入る時分には今現在実現できそうな技術は当然だが全載せしてくるだろう。
そのくらいでないと新型、高性能をもって優位に立つのは無理。
実際にF-3が量産体制に入る時分には今現在実現できそうな技術は当然だが全載せしてくるだろう。
そのくらいでないと新型、高性能をもって優位に立つのは無理。
82名無し三等兵 (ワッチョイ 67cf-3gcB [150.249.64.140])
2021/08/07(土) 11:23:21.51ID:vJcC3jjG0 >>81
F-3は最初は対空型、ある程度たってからマルチロール化は前々から言われてたはず。アビオや電子装置なんかもある程度スロット化されて交換できるようにしてると思われる。基本我々一般人が考え付く有用な事は実施されてるんじゃないかな。
F-3は最初は対空型、ある程度たってからマルチロール化は前々から言われてたはず。アビオや電子装置なんかもある程度スロット化されて交換できるようにしてると思われる。基本我々一般人が考え付く有用な事は実施されてるんじゃないかな。
83名無し三等兵 (ワッチョイ f654-bOAN [49.129.96.70])
2021/08/07(土) 12:06:18.13ID:68wUMGzi0 >>82
すまないが防衛省の発表ではブロック制を導入して機能拡張してくという話とASM-3改と12式改改は載せるという話は出てるが最初は対空型という発表はないぞ?
12式改改航空機搭載型は令和九年度には配備始める予定なので十分間に合うだろしな
すまないが防衛省の発表ではブロック制を導入して機能拡張してくという話とASM-3改と12式改改は載せるという話は出てるが最初は対空型という発表はないぞ?
12式改改航空機搭載型は令和九年度には配備始める予定なので十分間に合うだろしな
84名無し三等兵 (ワッチョイ 67cf-3gcB [150.249.64.140])
2021/08/07(土) 12:12:07.96ID:vJcC3jjG0 >>82
うん、マルチロール型に対してのメインは対空のつもりで言ったんだ。言い方があれだったので突っ込まれるかなとは思っていた。すまんな。
どの程度まで対空以外の装備が最初から積まれるかわからないけど今のところ、主目的は対空で一致しているでいいよね?
うん、マルチロール型に対してのメインは対空のつもりで言ったんだ。言い方があれだったので突っ込まれるかなとは思っていた。すまんな。
どの程度まで対空以外の装備が最初から積まれるかわからないけど今のところ、主目的は対空で一致しているでいいよね?
85名無し三等兵 (ワッチョイ 67cf-3gcB [150.249.64.140])
2021/08/07(土) 12:13:28.24ID:vJcC3jjG086名無し三等兵 (ワッチョイ 377d-yyuh [124.154.220.198])
2021/08/07(土) 12:45:13.88ID:ux33XgT30 23〜26のDMUの段階で機体下部にIRSTが明記されてるから
F-3が対地攻撃も想定して設計されるのは確実だよ
だからといって対空がおろそかになるって話じゃない
F-3が対地攻撃も想定して設計されるのは確実だよ
だからといって対空がおろそかになるって話じゃない
87名無し三等兵 (ワッチョイ f654-bOAN [49.129.96.70])
2021/08/07(土) 12:47:12.15ID:68wUMGzi088名無し三等兵 (アウグロ MM4b-niA1 [122.130.165.98])
2021/08/07(土) 12:49:23.58ID:qB1lvHKjM >>87
そもそも対空か対地か選ばないとダメだったのはコンピューターが幼稚だった頃の話
そもそも対空か対地か選ばないとダメだったのはコンピューターが幼稚だった頃の話
89名無し三等兵 (ワッチョイ c6bb-5CeY [217.178.81.162])
2021/08/07(土) 13:08:30.97ID:hCoFsJBA0 どっちをするしないじゃなくてソフトウェア開発の上でどっちからやるか、あくまで優先順位の話だと思う。
90名無し三等兵 (ワッチョイ a28f-Z6Ah [61.210.64.108])
2021/08/07(土) 13:15:55.91ID:RB1rc1/z0 >>82
初めから制空、対地、対艦全部OKの機体にしてくるとオレは見てる。
初めから制空、対地、対艦全部OKの機体にしてくるとオレは見てる。
91名無し三等兵 (ワッチョイ 6b5f-MS5h [106.73.7.161])
2021/08/07(土) 13:26:06.78ID:sU1kANt70 >>90
試作機を相応に作るのかしらね
・先行飛行試験機 x1
・地上試験機 x1
・フル機能試験機 x4
こんな試作機構成かしら。
14,000億円の開発費を試作・試験のコストと仮定すれば6機程度じゃ不足か
試作機を相応に作るのかしらね
・先行飛行試験機 x1
・地上試験機 x1
・フル機能試験機 x4
こんな試作機構成かしら。
14,000億円の開発費を試作・試験のコストと仮定すれば6機程度じゃ不足か
92名無し三等兵 (ワッチョイ 7682-Q6k3 [113.20.244.9])
2021/08/07(土) 13:29:15.76ID:G4mBxh/70 >>44
将来はブラックジャック計画の衛星網があるし日本も乗り気だから、むしろそう言うのはなくなる
将来はブラックジャック計画の衛星網があるし日本も乗り気だから、むしろそう言うのはなくなる
93名無し三等兵 (ワッチョイ 67cf-3gcB [150.249.64.140])
2021/08/07(土) 13:30:41.87ID:vJcC3jjG0 >>90
あらら、最初からマルチロール派でしたか、けどそれだと装備確認に時間が掛からない?配備遅れるよ?
ASM-3改はF-3には内装では乗せないだろうし…つか、多分F-3には専用でASM-4を作ってくるよね。
自衛隊で対地ミサイルって自作したの有ったっけ?アメ装備でも装備経験ないよね?
あらら、最初からマルチロール派でしたか、けどそれだと装備確認に時間が掛からない?配備遅れるよ?
ASM-3改はF-3には内装では乗せないだろうし…つか、多分F-3には専用でASM-4を作ってくるよね。
自衛隊で対地ミサイルって自作したの有ったっけ?アメ装備でも装備経験ないよね?
94名無し三等兵 (ワッチョイ 8f35-mBWR [180.145.215.240])
2021/08/07(土) 13:31:19.83ID:9WY5j6YL0 デジタルエンジニアリングでさくっと造れないかな
95名無し三等兵 (ワッチョイ f654-bOAN [49.129.96.70])
2021/08/07(土) 13:33:07.34ID:68wUMGzi0 >>91
10機位つくるかもしれんよ、性能向上の為のブロック開発ならば次のブロック想定した開発とかもあるだろしな
10機位つくるかもしれんよ、性能向上の為のブロック開発ならば次のブロック想定した開発とかもあるだろしな
96名無し三等兵 (ワッチョイ f654-bOAN [49.129.96.70])
2021/08/07(土) 13:35:18.82ID:68wUMGzi097名無し三等兵 (ワッチョイ 2219-sUXN [123.222.23.117])
2021/08/07(土) 13:37:07.22ID:K8pqzJe3098名無し三等兵 (ワッチョイ 377d-yyuh [124.154.220.198])
2021/08/07(土) 13:43:39.16ID:ux33XgT30 対地攻撃も想定して余裕を持った設計しておけば後でなんとでもなる
最初は対空兵器しか無くても、将来的に対地ミサイル開発してアップデートすれば良いんだし
F-2だって最初はAAMを撃てるようになるなんて誰も思ってなかったはず
最初は対空兵器しか無くても、将来的に対地ミサイル開発してアップデートすれば良いんだし
F-2だって最初はAAMを撃てるようになるなんて誰も思ってなかったはず
99名無し三等兵 (ワッチョイ 7682-2tbN [113.20.227.130])
2021/08/07(土) 14:13:11.23ID:W+KEWk9m0 F-2は最初からAAM撃てたと思うんだが
100名無し三等兵 (オッペケ Srff-ilJD [126.166.255.9])
2021/08/07(土) 14:22:45.26ID:7HnY7kkTr FSXの時から中射程ミサイル搭載は要求されてたな
対艦ミサイル搭載の要求が目立ったけど要求性能全体は今回の次期戦闘機よりマルチロール的な機体を要求していた
国産FSXはラファール位の機体規模を考えていた模様
それに比べると次期戦闘機の方が航空優勢を全面に出してきたのは驚いた
対空戦闘重視は予想はされていたが航空優勢を全面的に強調したのは意外といえば意外だった
対艦ミサイル搭載の要求が目立ったけど要求性能全体は今回の次期戦闘機よりマルチロール的な機体を要求していた
国産FSXはラファール位の機体規模を考えていた模様
それに比べると次期戦闘機の方が航空優勢を全面に出してきたのは驚いた
対空戦闘重視は予想はされていたが航空優勢を全面的に強調したのは意外といえば意外だった
101名無し三等兵 (ワッチョイ 0602-yyuh [121.111.160.168])
2021/08/07(土) 14:29:47.66ID:aT7VbzAU0 >>100
マルチロールならF-35があるからな
マルチロールならF-35があるからな
102名無し三等兵 (オッペケ Srff-+6o/ [126.158.238.172])
2021/08/07(土) 14:34:00.95ID:ct9jQ6bjr F-2の頃は既存で持ってる最新が制空用のF-15だったからマルチロール機求めたんだろうし
今現在の最新がマルチロールのF-35だからそこは以外ではなかったな
今現在の最新がマルチロールのF-35だからそこは以外ではなかったな
103名無し三等兵 (ワッチョイ 2219-sUXN [123.222.23.117])
2021/08/07(土) 14:41:25.87ID:K8pqzJe30 緒戦の航空戦で勝ったあとに敵艦隊に手が出せなくてもやりようはあるが航空戦で負けたらどうにもならない
まず空戦に勝って航空優勢を取れないのに対艦攻撃ができてもほとんど意味がない
空戦で勝てない空軍に存在意義はない
まず空戦に勝って航空優勢を取れないのに対艦攻撃ができてもほとんど意味がない
空戦で勝てない空軍に存在意義はない
104名無し三等兵 (ワッチョイ c6bb-5CeY [217.178.81.162])
2021/08/07(土) 15:09:18.60ID:hCoFsJBA0 というかいきなりマルチロールの完成品を目指したら金もかかるしF-35と比較されて財務省とのバトルになるからなぁ。
F-35には出来ない何かをまず確立する必要がある。で、対空と対艦対地のどちらかとなるとまぁ、対空になるわね。
F-35には出来ない何かをまず確立する必要がある。で、対空と対艦対地のどちらかとなるとまぁ、対空になるわね。
105名無し三等兵 (ワッチョイ 22ad-J8V7 [59.166.170.117])
2021/08/07(土) 15:35:22.07ID:qZmBEBWA0 対空優先にしようがしまいがカネかかるのは一緒だし、むしろ「なんで高いのに対空しかできないの?」って話になるでしょ"F/A-22"しかり
ブロック化てのはあくまでエレメントレベルDBFや空中マルチスタティック、レーザー等の「技術発展に期待する分野」を見込んだ上での話であって、手に入る技術は基本的に全部使うでしょ
ブロック化てのはあくまでエレメントレベルDBFや空中マルチスタティック、レーザー等の「技術発展に期待する分野」を見込んだ上での話であって、手に入る技術は基本的に全部使うでしょ
106名無し三等兵 (ワッチョイ 8fe6-MS5h [180.31.169.228])
2021/08/07(土) 16:15:27.58ID:uxLpTyjo0 中国、ロシア相手のスクランブル頻度が上がってきて機体を摩耗させられてるから、
F-3は勿体無いよ、今後は自前でカスタマイズできる非ステルスでスクランブル専用機とかあっても良くないの?
儂は普段乗りにA-4 スカイホークぽいのがいいと思うよ
F-3は勿体無いよ、今後は自前でカスタマイズできる非ステルスでスクランブル専用機とかあっても良くないの?
儂は普段乗りにA-4 スカイホークぽいのがいいと思うよ
108名無し三等兵 (ワッチョイ 6b5f-udPQ [106.73.7.161])
2021/08/07(土) 16:17:29.79ID:sU1kANt70 また最初っからかよ
110名無し三等兵 (ワッチョイ 2219-sUXN [123.222.23.117])
2021/08/07(土) 16:23:59.25ID:K8pqzJe30 消耗いうてF-3の回転上がっても国内に金が回るだけじゃけん
111名無し三等兵 (ワッチョイ d22d-K1J7 [133.218.29.246])
2021/08/07(土) 16:26:05.56ID:MO6ZaMAr0 むしろF-3消耗させて国内産業にもっと仕事落としたほうがいい
112名無し三等兵 (ワッチョイ 8fe6-MS5h [180.31.169.228])
2021/08/07(土) 16:27:17.41ID:uxLpTyjo0 財務省が許すわけないじゃん
113名無し三等兵 (ワッチョイ 22da-C98l [125.203.111.99])
2021/08/07(土) 16:31:17.57ID:/dDo10r20 スクランブル専用とか贅沢だな、米ですらやってないぞ
114名無し三等兵 (ワッチョイ d22d-K1J7 [133.218.29.246])
2021/08/07(土) 16:32:09.43ID:MO6ZaMAr0 >>112
スクランブル専用機の方がよっぽど財務省は許さないよ
スクランブル専用機の方がよっぽど財務省は許さないよ
115名無し三等兵 (ワッチョイ 6b5f-udPQ [106.73.7.161])
2021/08/07(土) 16:33:24.70ID:sU1kANt70 新型ザコジェットのLCCとそれによる一線機のLCC低減効果の計算結果くらいもってこいや
ザコジェットのコスト分一線機が安くなるとかないと話にならんぞ
海の哨戒艦にはこういう効果が期待されているが空で成り立つんか?
ザコジェットのコスト分一線機が安くなるとかないと話にならんぞ
海の哨戒艦にはこういう効果が期待されているが空で成り立つんか?
116名無し三等兵 (スッップ Sdc2-J8V7 [49.98.145.82])
2021/08/07(土) 16:35:02.24ID:B12qwFGYd まあさすがに耐えきれなくて減らすことにしたみたいだけどカネ回すために消耗させろとか草
117名無し三等兵 (ワッチョイ 8fe6-MS5h [180.31.169.228])
2021/08/07(土) 16:37:17.54ID:uxLpTyjo0 ならハイローミクスのハイだけ揃えたらええの?
118名無し三等兵 (ワッチョイ 6f5f-r06d [14.11.194.65])
2021/08/07(土) 16:38:29.98ID:Wqv+beVs0 >>117
空自の縛りは予算より先に定数なんだから当たり前
空自の縛りは予算より先に定数なんだから当たり前
119名無し三等兵 (ワッチョイ 2219-sUXN [123.222.23.117])
2021/08/07(土) 16:38:34.42ID:K8pqzJe30120名無し三等兵 (ワッチョイ 6b5f-udPQ [106.73.7.161])
2021/08/07(土) 16:38:36.92ID:sU1kANt70 せめて朝のレスから読み直せ
121名無し三等兵 (ワッチョイ d22d-K1J7 [133.218.29.246])
2021/08/07(土) 16:40:19.76ID:MO6ZaMAr0 >>117
自衛隊にハイローミックスなんて概念はない
自衛隊にハイローミックスなんて概念はない
122名無し三等兵 (ワッチョイ 8fe6-MS5h [180.31.169.228])
2021/08/07(土) 16:42:43.71ID:uxLpTyjo0 おっしゃるとおり馬鹿だから詳しく説明してね
123名無し三等兵 (ワッチョイ 8fe6-MS5h [180.31.169.228])
2021/08/07(土) 16:43:51.37ID:uxLpTyjo0 自衛隊にハイローミックスなんて概念はない なんて誰が決めたんですかね
124名無し三等兵 (オッペケ Srff-/ssL [126.208.230.12])
2021/08/07(土) 16:44:03.15ID:F0ltWTswr 構ってちゃんなん
125名無し三等兵 (ワッチョイ 62ed-+6o/ [221.171.151.186])
2021/08/07(土) 16:44:38.00ID:Wbv/SMv00 >>122
わざわざ新型機を開発や配備する金かけるよりも、古くなった機体を使い潰したほうが得
わざわざ新型機を開発や配備する金かけるよりも、古くなった機体を使い潰したほうが得
126名無し三等兵 (ワッチョイ 8fe6-MS5h [180.31.169.228])
2021/08/07(土) 16:45:14.02ID:uxLpTyjo0 論理破綻させられたら「かまってちゃん」ですかですか?
127名無し三等兵 (ワッチョイ 6f5f-r06d [14.11.194.65])
2021/08/07(土) 16:46:19.22ID:Wqv+beVs0 >>123
あると勝手に決めつけたのはそっち
あると勝手に決めつけたのはそっち
128名無し三等兵 (オッペケ Srff-/ssL [126.208.230.12])
2021/08/07(土) 16:47:08.92ID:F0ltWTswr129名無し三等兵 (ワッチョイ 8fe6-MS5h [180.31.169.228])
2021/08/07(土) 16:47:33.05ID:uxLpTyjo0 戦闘機は潰れる(事故)まえに更新するやろ
130名無し三等兵 (ワッチョイ 67cf-3gcB [150.249.64.140])
2021/08/07(土) 16:48:53.77ID:vJcC3jjG0131名無し三等兵 (ワッチョイ 8fe6-MS5h [180.31.169.228])
2021/08/07(土) 16:49:01.98ID:uxLpTyjo0 だから詳しく説明してよ、儂バカやし
132名無し三等兵 (オッペケ Srff-/ssL [126.208.230.12])
2021/08/07(土) 16:49:59.50ID:F0ltWTswr >>131
何らか自発的に調べる気は皆無と言ってる訳か
何らか自発的に調べる気は皆無と言ってる訳か
133名無し三等兵 (ワッチョイ 8fe6-MS5h [180.31.169.228])
2021/08/07(土) 16:50:21.65ID:uxLpTyjo0 自家用機でスカイホークて何に使うの?頭おかしい人なの?
134名無し三等兵 (スッップ Sdc2-J8V7 [49.98.145.82])
2021/08/07(土) 16:51:22.33ID:B12qwFGYd 陸自で言えば16と10はそうだし、99式と17式もハイローミックスかと
海自ならDDGとDD、あるいはDDG/DDとFFMの組み合わせもある
スクランブルで疲弊した上に有事には真っ先に潰されて機能しなくなる最前線にはロー機を配備しろってのはなくはない発想だわな
整備性も価格もとんでもないことになりそうな第5世代機を主力にしたいならなおさら
海自ならDDGとDD、あるいはDDG/DDとFFMの組み合わせもある
スクランブルで疲弊した上に有事には真っ先に潰されて機能しなくなる最前線にはロー機を配備しろってのはなくはない発想だわな
整備性も価格もとんでもないことになりそうな第5世代機を主力にしたいならなおさら
135名無し三等兵 (ワッチョイ 8fe6-MS5h [180.31.169.228])
2021/08/07(土) 16:52:08.45ID:uxLpTyjo0 詳しく調べるから参考文献とか教えてよ、Googleの検索ワードもね
136名無し三等兵 (ワッチョイ 6b5f-udPQ [106.73.7.161])
2021/08/07(土) 16:53:07.37ID:sU1kANt70 自分が馬鹿だと思うならスレを頭から読み直せ
お説への反論はすでに書かれている
わからないのならROMってろ
お説への反論はすでに書かれている
わからないのならROMってろ
137名無し三等兵 (オッペケ Srff-/ssL [126.208.230.12])
2021/08/07(土) 16:53:14.76ID:F0ltWTswr >>135
自発的に、て言葉は見えなかったか?
まあ分かりやすいと言えば分かりやすいか
106 名無し三等兵 (ワッチョイ 8fe6-MS5h [180.31.169.228]) 2021/08/07(土) 16:15:27.58 ID:uxLpTyjo0
中国、ロシア相手のスクランブル頻度が上がってきて機体を摩耗させられてるから、
F-3は勿体無いよ、今後は自前でカスタマイズできる非ステルスでスクランブル専用機とかあっても良くないの?
儂は普段乗りにA-4 スカイホークぽいのがいいと思うよ
自発的に、て言葉は見えなかったか?
まあ分かりやすいと言えば分かりやすいか
106 名無し三等兵 (ワッチョイ 8fe6-MS5h [180.31.169.228]) 2021/08/07(土) 16:15:27.58 ID:uxLpTyjo0
中国、ロシア相手のスクランブル頻度が上がってきて機体を摩耗させられてるから、
F-3は勿体無いよ、今後は自前でカスタマイズできる非ステルスでスクランブル専用機とかあっても良くないの?
儂は普段乗りにA-4 スカイホークぽいのがいいと思うよ
138名無し三等兵 (ワッチョイ 8fe6-MS5h [180.31.169.228])
2021/08/07(土) 16:54:31.55ID:uxLpTyjo0 >134
ありがとう、ちょっと熱くなりすぎたは、すまんな皆んな
ありがとう、ちょっと熱くなりすぎたは、すまんな皆んな
139名無し三等兵 (スッップ Sdc2-J8V7 [49.98.145.82])
2021/08/07(土) 16:56:29.46ID:B12qwFGYd 具体的な説明もできないくせに「○○なんてあり得ない!」と頭ごなしに否定してみせるのは4,5年前のF-35BやDDH空母化の議論に通じるものがあるなw
個人的には8艦8機体制完成後の護衛隊群/二桁護衛隊みたいに、今後も新型と旧式のハイローミックスになっていくんだとは思うが
当の海自はそれすら重荷で、今や二桁護衛隊専用の「ロー」を作り始めてるわけだけどね
個人的には8艦8機体制完成後の護衛隊群/二桁護衛隊みたいに、今後も新型と旧式のハイローミックスになっていくんだとは思うが
当の海自はそれすら重荷で、今や二桁護衛隊専用の「ロー」を作り始めてるわけだけどね
140名無し三等兵 (オッペケ Srff-/ssL [126.208.230.12])
2021/08/07(土) 16:56:52.35ID:F0ltWTswr >>134
パイロットの数は変らん状況だと疲弊はハイローに分けても正直変わらんが
パイロットの数は変らん状況だと疲弊はハイローに分けても正直変わらんが
141名無し三等兵 (オッペケ Srff-/ssL [126.208.230.12])
2021/08/07(土) 17:00:02.92ID:F0ltWTswr >>139
F-3の話と関係あるの?それ
F-3の話と関係あるの?それ
142名無し三等兵 (スッップ Sdc2-J8V7 [49.98.145.82])
2021/08/07(土) 17:04:09.87ID:B12qwFGYd143名無し三等兵 (スッップ Sdc2-J8V7 [49.98.145.82])
2021/08/07(土) 17:16:27.38ID:B12qwFGYd 特にF-35やF-Xのような次世代機は、スパイラル開発による継続的な改修・能力向上が当たり前になるからな
(国産装備が、米軍や全世界の顧客からの期待を一身に受けるイージスやF-35のように継続的かつ十分な額の投資を受け続けることができるのかは未知数だが)
継続的に新型機を入れて旧式機を押し出していき、結果的に「新型で高価なハイ機&旧式で安価なロー機」で構成されていたこれまでの空自のスタイルが崩れる可能性も高い
(国産装備が、米軍や全世界の顧客からの期待を一身に受けるイージスやF-35のように継続的かつ十分な額の投資を受け続けることができるのかは未知数だが)
継続的に新型機を入れて旧式機を押し出していき、結果的に「新型で高価なハイ機&旧式で安価なロー機」で構成されていたこれまでの空自のスタイルが崩れる可能性も高い
144名無し三等兵 (オッペケ Srff-ilJD [126.166.255.9])
2021/08/07(土) 17:18:12.66ID:7HnY7kkTr 生産終了して40年以上経過したA-4に何をさせようというのだろうか?
145名無し三等兵 (オッペケ Srff-/ssL [126.208.230.12])
2021/08/07(土) 17:19:35.23ID:F0ltWTswr >>142
一応、人員で新型旧型の要撃機でどれだけ変わるのか書いてみて?
正に人員の問題であぶくま→(FFM飛ばして)哨戒艦なら
百単位で
人的リソースの節約になるがこのような効果は
航空機の特に上記任務遂行で見込めるのかと。
因みに整備の話が出てるがお前想定の
ローエンド機は何を載せる予定なんだ?
一応、人員で新型旧型の要撃機でどれだけ変わるのか書いてみて?
正に人員の問題であぶくま→(FFM飛ばして)哨戒艦なら
百単位で
人的リソースの節約になるがこのような効果は
航空機の特に上記任務遂行で見込めるのかと。
因みに整備の話が出てるがお前想定の
ローエンド機は何を載せる予定なんだ?
146名無し三等兵 (ワッチョイ 227c-NW/4 [59.159.198.47])
2021/08/07(土) 17:20:30.42ID:yjxTGLZz0 趣味板なんだから作戦機定数枠の中でどうやり繰りするか、と今後の定数も含めてどう考えるか、のどちらの議論もアリだ
148名無し三等兵 (オッペケ Srff-/ssL [126.208.230.12])
2021/08/07(土) 17:22:12.67ID:F0ltWTswr >>146
本当に安上がりになるの?
本当に安上がりになるの?
149名無し三等兵 (オッペケ Srff-5CeY [126.194.109.167])
2021/08/07(土) 17:40:14.85ID:wu86SVPmr そもそも空自は全対応は諦めてスクランブルを減らす方向で動いてるじゃん。
これからはますますクリティカルな場面でのみ上がるようになるし、その時に練習機に毛の生えたような機体じゃダメでしょ。
これからはますますクリティカルな場面でのみ上がるようになるし、その時に練習機に毛の生えたような機体じゃダメでしょ。
150名無し三等兵 (オッペケ Srff-/ssL [126.208.230.12])
2021/08/07(土) 17:42:39.01ID:F0ltWTswr そろそろ無人機による「接触」とか始めるんですかね。
まあ、ヤマト世代の人間としちゃイヤーな悪寒がw
まあ、ヤマト世代の人間としちゃイヤーな悪寒がw
151名無し三等兵 (ワッチョイ 227c-NW/4 [59.159.198.47])
2021/08/07(土) 17:42:54.40ID:yjxTGLZz0152名無し三等兵 (ワッチョイ ff01-v6jM [126.72.254.88])
2021/08/07(土) 17:43:59.69ID:1nwMxkYN0 F-15はともかくとして、MR-XはLMに圧力掛ける為の方便だとは思うけどね
本命はあくまでF-35のコスト低下でしょ
本命はあくまでF-35のコスト低下でしょ
153名無し三等兵 (スッップ Sdc2-1dkP [49.98.156.66])
2021/08/07(土) 17:44:28.08ID:T2ar7x8md F3をスクランブルなんかに使ったら情報取られて終わりだろうなw
154名無し三等兵 (オッペケ Srff-/ssL [126.208.230.12])
2021/08/07(土) 17:44:41.69ID:F0ltWTswr155名無し三等兵 (ベーイモ MMde-/xw2 [27.253.251.174])
2021/08/07(土) 17:51:52.60ID:rlmKSOxxM f36は尚更無いわな
156名無し三等兵 (オッペケ Srff-/ssL [126.208.230.12])
2021/08/07(土) 17:53:17.77ID:F0ltWTswr 正直、去年の米政権F-16Vお替りでええねん(
157名無し三等兵 (ベーイモ MMde-/xw2 [27.253.251.174])
2021/08/07(土) 17:57:10.68ID:rlmKSOxxM とっくに国産に舵切ってるし、必要なら国産するだろう
158名無し三等兵 (ワッチョイ 67cf-3gcB [150.249.64.140])
2021/08/07(土) 17:57:48.06ID:vJcC3jjG0 >>156
戦争にでもならん限りF-16V入れたら40年くらいは使わなきゃあかんのだが今ですらロー扱いの機体を使い続けられる?もしくは日本の定数が変わるとか、早めに売却を考えているとか?
チェックメイトで下手したらやられキャラ扱いされかねないんだが?
戦争にでもならん限りF-16V入れたら40年くらいは使わなきゃあかんのだが今ですらロー扱いの機体を使い続けられる?もしくは日本の定数が変わるとか、早めに売却を考えているとか?
チェックメイトで下手したらやられキャラ扱いされかねないんだが?
159名無し三等兵 (ベーイモ MMde-/xw2 [27.253.251.174])
2021/08/07(土) 17:58:49.07ID:rlmKSOxxM >>158
相手にすんな
相手にすんな
160名無し三等兵 (ワッチョイ 8f35-mBWR [180.145.215.240])
2021/08/07(土) 17:59:51.04ID:9WY5j6YL0 そのスクランブル専用機は戦争始まったらどうすんの?
実戦で使わないなら丸々無駄じゃん
実戦で使わないなら丸々無駄じゃん
161名無し三等兵 (オッペケ Srff-/ssL [126.208.230.12])
2021/08/07(土) 18:02:18.07ID:F0ltWTswr162名無し三等兵 (スップ Sde2-1dkP [1.66.97.210])
2021/08/07(土) 18:03:46.45ID:F/jlF8mtd 今の時代実戦で戦闘機が活躍するか分からなくなってきた
サイバー攻撃で全てが終わって無血会城って可能性が高い
サイバー攻撃で全てが終わって無血会城って可能性が高い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【速報】東京・足立区のひき逃げ事故 警視庁が運転手とみられる人物確保 80代男性の死亡確認、20代女性心肺停止 ★3 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【速報】東京・足立区のひき逃げ事故 警視庁が運転手とみられる人物確保 80代男性の死亡確認、20代女性心肺停止 ★4 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【国防】衝撃を与えた米シンクタンクの「台湾侵攻シミュレーション」日本の被害は? [1ゲットロボ★]
- 防衛費増額「賛成」62・8% 「反対」32・2%を大きく上回る 賛成「18~29歳で8割」世代差あらわ 産経FNN合同世論調査 [尺アジ★]
- 【東京・足立のひき逃げ事故】搬送の80代男性が死亡、事故車両は近隣販売店から盗難か [ぐれ★]
- 【宅急便】ヤマト運輸がベトナム人ドライバー500人採用…不安視される「運転技術」「コミュニケーション」「助成金」 ★2 [シャチ★]
- WBC世界バンダム級 那須川天心 vs 井上拓真
- 〓たかせん〓 日本一パレード&ファンフェスティバル
- 競輪実況★1609
- 福島競馬3回6日目~中京競馬5回初日
- こいせん 全レス転載禁止
- @@@令和七年大相撲九州場所 vol.13@@@
- ブルカ禁止法案を阻止された極右議員、いったん退席してブルカを着用して議席に戻る オーストラリア [377482965]
- 【高市悲報】マヒトゥ・ザ・ピーポー「マジでシンプルになんでこんなバカが国のトップなの?」 [931948549]
- 【悲報】ホテル業界、中国人が大量キャンセルしてしまち阿鼻叫喚地獄になる🥺 [616817505]
- 「中国の日本産水産物の輸入停止」ガチスクープだった。外務省情報入手できず、入手した共同通信にブチギレる [256556981]
- ぽこちんで出来た🏡
- 【画像】さくらみこコラボ中のスシローでぺこらと食事を楽しんだvtuberオタクさん ぺこらが汚すぎて炎上中www [743999204]
