F-3についてだが、大型双発戦闘機という特徴を生かして試作機~初期ロットは最低限の機能(AAMと機銃が撃てるだけ)で製造して、後から改修で色々付けていくってのも考えられんか?
F-15やF-22なんかの大型双発戦闘機は改修で強化できている訳だし、敢えて最初から機能を盛るんじゃなく、必要になった時点で改修するっていう方針。
F-3は第6世代機とやり合う訳で必ず改修は必要で、最初から詰め込んでスペース減らすよりガラガラで詰め込む方が楽だし。
F-3の目玉は、機体構造と機体内部の配線と通信システムだったりして(兵装、レーダーはオマケ)
コンピュータ類も取り替え可で必要な時に入れ替えられるとか。

操縦席の計器類は全部液晶画面に表示されそう。