!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑次スレを立てる時は、冒頭にこれを2行以上書いて下さい。
・テンプレ集(PC用)
【XF9-1】F-3を語るスレ【推力15トン以上】 用テンプレ
http://seesaawiki.jp/w/force_army_2ch/d/%a1%daXF9%2d1%a1%dbF%2d3%a4%f2%b8%ec%a4%eb%a5%b9%a5%ec%a1%da%bf%e4%ce%cf15%a5%c8%a5%f3%b0%ca%be%e5%a1%db%20%cd%d1%a5%c6%a5%f3%a5%d7%a5%ec
※前スレ
【XF9-1】F-3を語るスレ207【推力15トン以上】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1627634155/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
【XF9-1】F-3を語るスレ208【推力15トン以上】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1スレ206の1 (ワッチョイ a31b-Z6Ah [114.144.8.199])
2021/08/06(金) 07:02:46.44ID:XK0Gbybh083名無し三等兵 (ワッチョイ f654-bOAN [49.129.96.70])
2021/08/07(土) 12:06:18.13ID:68wUMGzi0 >>82
すまないが防衛省の発表ではブロック制を導入して機能拡張してくという話とASM-3改と12式改改は載せるという話は出てるが最初は対空型という発表はないぞ?
12式改改航空機搭載型は令和九年度には配備始める予定なので十分間に合うだろしな
すまないが防衛省の発表ではブロック制を導入して機能拡張してくという話とASM-3改と12式改改は載せるという話は出てるが最初は対空型という発表はないぞ?
12式改改航空機搭載型は令和九年度には配備始める予定なので十分間に合うだろしな
84名無し三等兵 (ワッチョイ 67cf-3gcB [150.249.64.140])
2021/08/07(土) 12:12:07.96ID:vJcC3jjG0 >>82
うん、マルチロール型に対してのメインは対空のつもりで言ったんだ。言い方があれだったので突っ込まれるかなとは思っていた。すまんな。
どの程度まで対空以外の装備が最初から積まれるかわからないけど今のところ、主目的は対空で一致しているでいいよね?
うん、マルチロール型に対してのメインは対空のつもりで言ったんだ。言い方があれだったので突っ込まれるかなとは思っていた。すまんな。
どの程度まで対空以外の装備が最初から積まれるかわからないけど今のところ、主目的は対空で一致しているでいいよね?
85名無し三等兵 (ワッチョイ 67cf-3gcB [150.249.64.140])
2021/08/07(土) 12:13:28.24ID:vJcC3jjG086名無し三等兵 (ワッチョイ 377d-yyuh [124.154.220.198])
2021/08/07(土) 12:45:13.88ID:ux33XgT30 23〜26のDMUの段階で機体下部にIRSTが明記されてるから
F-3が対地攻撃も想定して設計されるのは確実だよ
だからといって対空がおろそかになるって話じゃない
F-3が対地攻撃も想定して設計されるのは確実だよ
だからといって対空がおろそかになるって話じゃない
87名無し三等兵 (ワッチョイ f654-bOAN [49.129.96.70])
2021/08/07(土) 12:47:12.15ID:68wUMGzi088名無し三等兵 (アウグロ MM4b-niA1 [122.130.165.98])
2021/08/07(土) 12:49:23.58ID:qB1lvHKjM >>87
そもそも対空か対地か選ばないとダメだったのはコンピューターが幼稚だった頃の話
そもそも対空か対地か選ばないとダメだったのはコンピューターが幼稚だった頃の話
89名無し三等兵 (ワッチョイ c6bb-5CeY [217.178.81.162])
2021/08/07(土) 13:08:30.97ID:hCoFsJBA0 どっちをするしないじゃなくてソフトウェア開発の上でどっちからやるか、あくまで優先順位の話だと思う。
90名無し三等兵 (ワッチョイ a28f-Z6Ah [61.210.64.108])
2021/08/07(土) 13:15:55.91ID:RB1rc1/z0 >>82
初めから制空、対地、対艦全部OKの機体にしてくるとオレは見てる。
初めから制空、対地、対艦全部OKの機体にしてくるとオレは見てる。
91名無し三等兵 (ワッチョイ 6b5f-MS5h [106.73.7.161])
2021/08/07(土) 13:26:06.78ID:sU1kANt70 >>90
試作機を相応に作るのかしらね
・先行飛行試験機 x1
・地上試験機 x1
・フル機能試験機 x4
こんな試作機構成かしら。
14,000億円の開発費を試作・試験のコストと仮定すれば6機程度じゃ不足か
試作機を相応に作るのかしらね
・先行飛行試験機 x1
・地上試験機 x1
・フル機能試験機 x4
こんな試作機構成かしら。
14,000億円の開発費を試作・試験のコストと仮定すれば6機程度じゃ不足か
92名無し三等兵 (ワッチョイ 7682-Q6k3 [113.20.244.9])
2021/08/07(土) 13:29:15.76ID:G4mBxh/70 >>44
将来はブラックジャック計画の衛星網があるし日本も乗り気だから、むしろそう言うのはなくなる
将来はブラックジャック計画の衛星網があるし日本も乗り気だから、むしろそう言うのはなくなる
93名無し三等兵 (ワッチョイ 67cf-3gcB [150.249.64.140])
2021/08/07(土) 13:30:41.87ID:vJcC3jjG0 >>90
あらら、最初からマルチロール派でしたか、けどそれだと装備確認に時間が掛からない?配備遅れるよ?
ASM-3改はF-3には内装では乗せないだろうし…つか、多分F-3には専用でASM-4を作ってくるよね。
自衛隊で対地ミサイルって自作したの有ったっけ?アメ装備でも装備経験ないよね?
あらら、最初からマルチロール派でしたか、けどそれだと装備確認に時間が掛からない?配備遅れるよ?
ASM-3改はF-3には内装では乗せないだろうし…つか、多分F-3には専用でASM-4を作ってくるよね。
自衛隊で対地ミサイルって自作したの有ったっけ?アメ装備でも装備経験ないよね?
94名無し三等兵 (ワッチョイ 8f35-mBWR [180.145.215.240])
2021/08/07(土) 13:31:19.83ID:9WY5j6YL0 デジタルエンジニアリングでさくっと造れないかな
95名無し三等兵 (ワッチョイ f654-bOAN [49.129.96.70])
2021/08/07(土) 13:33:07.34ID:68wUMGzi0 >>91
10機位つくるかもしれんよ、性能向上の為のブロック開発ならば次のブロック想定した開発とかもあるだろしな
10機位つくるかもしれんよ、性能向上の為のブロック開発ならば次のブロック想定した開発とかもあるだろしな
96名無し三等兵 (ワッチョイ f654-bOAN [49.129.96.70])
2021/08/07(土) 13:35:18.82ID:68wUMGzi097名無し三等兵 (ワッチョイ 2219-sUXN [123.222.23.117])
2021/08/07(土) 13:37:07.22ID:K8pqzJe3098名無し三等兵 (ワッチョイ 377d-yyuh [124.154.220.198])
2021/08/07(土) 13:43:39.16ID:ux33XgT30 対地攻撃も想定して余裕を持った設計しておけば後でなんとでもなる
最初は対空兵器しか無くても、将来的に対地ミサイル開発してアップデートすれば良いんだし
F-2だって最初はAAMを撃てるようになるなんて誰も思ってなかったはず
最初は対空兵器しか無くても、将来的に対地ミサイル開発してアップデートすれば良いんだし
F-2だって最初はAAMを撃てるようになるなんて誰も思ってなかったはず
99名無し三等兵 (ワッチョイ 7682-2tbN [113.20.227.130])
2021/08/07(土) 14:13:11.23ID:W+KEWk9m0 F-2は最初からAAM撃てたと思うんだが
100名無し三等兵 (オッペケ Srff-ilJD [126.166.255.9])
2021/08/07(土) 14:22:45.26ID:7HnY7kkTr FSXの時から中射程ミサイル搭載は要求されてたな
対艦ミサイル搭載の要求が目立ったけど要求性能全体は今回の次期戦闘機よりマルチロール的な機体を要求していた
国産FSXはラファール位の機体規模を考えていた模様
それに比べると次期戦闘機の方が航空優勢を全面に出してきたのは驚いた
対空戦闘重視は予想はされていたが航空優勢を全面的に強調したのは意外といえば意外だった
対艦ミサイル搭載の要求が目立ったけど要求性能全体は今回の次期戦闘機よりマルチロール的な機体を要求していた
国産FSXはラファール位の機体規模を考えていた模様
それに比べると次期戦闘機の方が航空優勢を全面に出してきたのは驚いた
対空戦闘重視は予想はされていたが航空優勢を全面的に強調したのは意外といえば意外だった
101名無し三等兵 (ワッチョイ 0602-yyuh [121.111.160.168])
2021/08/07(土) 14:29:47.66ID:aT7VbzAU0 >>100
マルチロールならF-35があるからな
マルチロールならF-35があるからな
102名無し三等兵 (オッペケ Srff-+6o/ [126.158.238.172])
2021/08/07(土) 14:34:00.95ID:ct9jQ6bjr F-2の頃は既存で持ってる最新が制空用のF-15だったからマルチロール機求めたんだろうし
今現在の最新がマルチロールのF-35だからそこは以外ではなかったな
今現在の最新がマルチロールのF-35だからそこは以外ではなかったな
103名無し三等兵 (ワッチョイ 2219-sUXN [123.222.23.117])
2021/08/07(土) 14:41:25.87ID:K8pqzJe30 緒戦の航空戦で勝ったあとに敵艦隊に手が出せなくてもやりようはあるが航空戦で負けたらどうにもならない
まず空戦に勝って航空優勢を取れないのに対艦攻撃ができてもほとんど意味がない
空戦で勝てない空軍に存在意義はない
まず空戦に勝って航空優勢を取れないのに対艦攻撃ができてもほとんど意味がない
空戦で勝てない空軍に存在意義はない
104名無し三等兵 (ワッチョイ c6bb-5CeY [217.178.81.162])
2021/08/07(土) 15:09:18.60ID:hCoFsJBA0 というかいきなりマルチロールの完成品を目指したら金もかかるしF-35と比較されて財務省とのバトルになるからなぁ。
F-35には出来ない何かをまず確立する必要がある。で、対空と対艦対地のどちらかとなるとまぁ、対空になるわね。
F-35には出来ない何かをまず確立する必要がある。で、対空と対艦対地のどちらかとなるとまぁ、対空になるわね。
105名無し三等兵 (ワッチョイ 22ad-J8V7 [59.166.170.117])
2021/08/07(土) 15:35:22.07ID:qZmBEBWA0 対空優先にしようがしまいがカネかかるのは一緒だし、むしろ「なんで高いのに対空しかできないの?」って話になるでしょ"F/A-22"しかり
ブロック化てのはあくまでエレメントレベルDBFや空中マルチスタティック、レーザー等の「技術発展に期待する分野」を見込んだ上での話であって、手に入る技術は基本的に全部使うでしょ
ブロック化てのはあくまでエレメントレベルDBFや空中マルチスタティック、レーザー等の「技術発展に期待する分野」を見込んだ上での話であって、手に入る技術は基本的に全部使うでしょ
106名無し三等兵 (ワッチョイ 8fe6-MS5h [180.31.169.228])
2021/08/07(土) 16:15:27.58ID:uxLpTyjo0 中国、ロシア相手のスクランブル頻度が上がってきて機体を摩耗させられてるから、
F-3は勿体無いよ、今後は自前でカスタマイズできる非ステルスでスクランブル専用機とかあっても良くないの?
儂は普段乗りにA-4 スカイホークぽいのがいいと思うよ
F-3は勿体無いよ、今後は自前でカスタマイズできる非ステルスでスクランブル専用機とかあっても良くないの?
儂は普段乗りにA-4 スカイホークぽいのがいいと思うよ
108名無し三等兵 (ワッチョイ 6b5f-udPQ [106.73.7.161])
2021/08/07(土) 16:17:29.79ID:sU1kANt70 また最初っからかよ
110名無し三等兵 (ワッチョイ 2219-sUXN [123.222.23.117])
2021/08/07(土) 16:23:59.25ID:K8pqzJe30 消耗いうてF-3の回転上がっても国内に金が回るだけじゃけん
111名無し三等兵 (ワッチョイ d22d-K1J7 [133.218.29.246])
2021/08/07(土) 16:26:05.56ID:MO6ZaMAr0 むしろF-3消耗させて国内産業にもっと仕事落としたほうがいい
112名無し三等兵 (ワッチョイ 8fe6-MS5h [180.31.169.228])
2021/08/07(土) 16:27:17.41ID:uxLpTyjo0 財務省が許すわけないじゃん
113名無し三等兵 (ワッチョイ 22da-C98l [125.203.111.99])
2021/08/07(土) 16:31:17.57ID:/dDo10r20 スクランブル専用とか贅沢だな、米ですらやってないぞ
114名無し三等兵 (ワッチョイ d22d-K1J7 [133.218.29.246])
2021/08/07(土) 16:32:09.43ID:MO6ZaMAr0 >>112
スクランブル専用機の方がよっぽど財務省は許さないよ
スクランブル専用機の方がよっぽど財務省は許さないよ
115名無し三等兵 (ワッチョイ 6b5f-udPQ [106.73.7.161])
2021/08/07(土) 16:33:24.70ID:sU1kANt70 新型ザコジェットのLCCとそれによる一線機のLCC低減効果の計算結果くらいもってこいや
ザコジェットのコスト分一線機が安くなるとかないと話にならんぞ
海の哨戒艦にはこういう効果が期待されているが空で成り立つんか?
ザコジェットのコスト分一線機が安くなるとかないと話にならんぞ
海の哨戒艦にはこういう効果が期待されているが空で成り立つんか?
116名無し三等兵 (スッップ Sdc2-J8V7 [49.98.145.82])
2021/08/07(土) 16:35:02.24ID:B12qwFGYd まあさすがに耐えきれなくて減らすことにしたみたいだけどカネ回すために消耗させろとか草
117名無し三等兵 (ワッチョイ 8fe6-MS5h [180.31.169.228])
2021/08/07(土) 16:37:17.54ID:uxLpTyjo0 ならハイローミクスのハイだけ揃えたらええの?
118名無し三等兵 (ワッチョイ 6f5f-r06d [14.11.194.65])
2021/08/07(土) 16:38:29.98ID:Wqv+beVs0 >>117
空自の縛りは予算より先に定数なんだから当たり前
空自の縛りは予算より先に定数なんだから当たり前
119名無し三等兵 (ワッチョイ 2219-sUXN [123.222.23.117])
2021/08/07(土) 16:38:34.42ID:K8pqzJe30120名無し三等兵 (ワッチョイ 6b5f-udPQ [106.73.7.161])
2021/08/07(土) 16:38:36.92ID:sU1kANt70 せめて朝のレスから読み直せ
121名無し三等兵 (ワッチョイ d22d-K1J7 [133.218.29.246])
2021/08/07(土) 16:40:19.76ID:MO6ZaMAr0 >>117
自衛隊にハイローミックスなんて概念はない
自衛隊にハイローミックスなんて概念はない
122名無し三等兵 (ワッチョイ 8fe6-MS5h [180.31.169.228])
2021/08/07(土) 16:42:43.71ID:uxLpTyjo0 おっしゃるとおり馬鹿だから詳しく説明してね
123名無し三等兵 (ワッチョイ 8fe6-MS5h [180.31.169.228])
2021/08/07(土) 16:43:51.37ID:uxLpTyjo0 自衛隊にハイローミックスなんて概念はない なんて誰が決めたんですかね
124名無し三等兵 (オッペケ Srff-/ssL [126.208.230.12])
2021/08/07(土) 16:44:03.15ID:F0ltWTswr 構ってちゃんなん
125名無し三等兵 (ワッチョイ 62ed-+6o/ [221.171.151.186])
2021/08/07(土) 16:44:38.00ID:Wbv/SMv00 >>122
わざわざ新型機を開発や配備する金かけるよりも、古くなった機体を使い潰したほうが得
わざわざ新型機を開発や配備する金かけるよりも、古くなった機体を使い潰したほうが得
126名無し三等兵 (ワッチョイ 8fe6-MS5h [180.31.169.228])
2021/08/07(土) 16:45:14.02ID:uxLpTyjo0 論理破綻させられたら「かまってちゃん」ですかですか?
127名無し三等兵 (ワッチョイ 6f5f-r06d [14.11.194.65])
2021/08/07(土) 16:46:19.22ID:Wqv+beVs0 >>123
あると勝手に決めつけたのはそっち
あると勝手に決めつけたのはそっち
128名無し三等兵 (オッペケ Srff-/ssL [126.208.230.12])
2021/08/07(土) 16:47:08.92ID:F0ltWTswr129名無し三等兵 (ワッチョイ 8fe6-MS5h [180.31.169.228])
2021/08/07(土) 16:47:33.05ID:uxLpTyjo0 戦闘機は潰れる(事故)まえに更新するやろ
130名無し三等兵 (ワッチョイ 67cf-3gcB [150.249.64.140])
2021/08/07(土) 16:48:53.77ID:vJcC3jjG0131名無し三等兵 (ワッチョイ 8fe6-MS5h [180.31.169.228])
2021/08/07(土) 16:49:01.98ID:uxLpTyjo0 だから詳しく説明してよ、儂バカやし
132名無し三等兵 (オッペケ Srff-/ssL [126.208.230.12])
2021/08/07(土) 16:49:59.50ID:F0ltWTswr >>131
何らか自発的に調べる気は皆無と言ってる訳か
何らか自発的に調べる気は皆無と言ってる訳か
133名無し三等兵 (ワッチョイ 8fe6-MS5h [180.31.169.228])
2021/08/07(土) 16:50:21.65ID:uxLpTyjo0 自家用機でスカイホークて何に使うの?頭おかしい人なの?
134名無し三等兵 (スッップ Sdc2-J8V7 [49.98.145.82])
2021/08/07(土) 16:51:22.33ID:B12qwFGYd 陸自で言えば16と10はそうだし、99式と17式もハイローミックスかと
海自ならDDGとDD、あるいはDDG/DDとFFMの組み合わせもある
スクランブルで疲弊した上に有事には真っ先に潰されて機能しなくなる最前線にはロー機を配備しろってのはなくはない発想だわな
整備性も価格もとんでもないことになりそうな第5世代機を主力にしたいならなおさら
海自ならDDGとDD、あるいはDDG/DDとFFMの組み合わせもある
スクランブルで疲弊した上に有事には真っ先に潰されて機能しなくなる最前線にはロー機を配備しろってのはなくはない発想だわな
整備性も価格もとんでもないことになりそうな第5世代機を主力にしたいならなおさら
135名無し三等兵 (ワッチョイ 8fe6-MS5h [180.31.169.228])
2021/08/07(土) 16:52:08.45ID:uxLpTyjo0 詳しく調べるから参考文献とか教えてよ、Googleの検索ワードもね
136名無し三等兵 (ワッチョイ 6b5f-udPQ [106.73.7.161])
2021/08/07(土) 16:53:07.37ID:sU1kANt70 自分が馬鹿だと思うならスレを頭から読み直せ
お説への反論はすでに書かれている
わからないのならROMってろ
お説への反論はすでに書かれている
わからないのならROMってろ
137名無し三等兵 (オッペケ Srff-/ssL [126.208.230.12])
2021/08/07(土) 16:53:14.76ID:F0ltWTswr >>135
自発的に、て言葉は見えなかったか?
まあ分かりやすいと言えば分かりやすいか
106 名無し三等兵 (ワッチョイ 8fe6-MS5h [180.31.169.228]) 2021/08/07(土) 16:15:27.58 ID:uxLpTyjo0
中国、ロシア相手のスクランブル頻度が上がってきて機体を摩耗させられてるから、
F-3は勿体無いよ、今後は自前でカスタマイズできる非ステルスでスクランブル専用機とかあっても良くないの?
儂は普段乗りにA-4 スカイホークぽいのがいいと思うよ
自発的に、て言葉は見えなかったか?
まあ分かりやすいと言えば分かりやすいか
106 名無し三等兵 (ワッチョイ 8fe6-MS5h [180.31.169.228]) 2021/08/07(土) 16:15:27.58 ID:uxLpTyjo0
中国、ロシア相手のスクランブル頻度が上がってきて機体を摩耗させられてるから、
F-3は勿体無いよ、今後は自前でカスタマイズできる非ステルスでスクランブル専用機とかあっても良くないの?
儂は普段乗りにA-4 スカイホークぽいのがいいと思うよ
138名無し三等兵 (ワッチョイ 8fe6-MS5h [180.31.169.228])
2021/08/07(土) 16:54:31.55ID:uxLpTyjo0 >134
ありがとう、ちょっと熱くなりすぎたは、すまんな皆んな
ありがとう、ちょっと熱くなりすぎたは、すまんな皆んな
139名無し三等兵 (スッップ Sdc2-J8V7 [49.98.145.82])
2021/08/07(土) 16:56:29.46ID:B12qwFGYd 具体的な説明もできないくせに「○○なんてあり得ない!」と頭ごなしに否定してみせるのは4,5年前のF-35BやDDH空母化の議論に通じるものがあるなw
個人的には8艦8機体制完成後の護衛隊群/二桁護衛隊みたいに、今後も新型と旧式のハイローミックスになっていくんだとは思うが
当の海自はそれすら重荷で、今や二桁護衛隊専用の「ロー」を作り始めてるわけだけどね
個人的には8艦8機体制完成後の護衛隊群/二桁護衛隊みたいに、今後も新型と旧式のハイローミックスになっていくんだとは思うが
当の海自はそれすら重荷で、今や二桁護衛隊専用の「ロー」を作り始めてるわけだけどね
140名無し三等兵 (オッペケ Srff-/ssL [126.208.230.12])
2021/08/07(土) 16:56:52.35ID:F0ltWTswr >>134
パイロットの数は変らん状況だと疲弊はハイローに分けても正直変わらんが
パイロットの数は変らん状況だと疲弊はハイローに分けても正直変わらんが
141名無し三等兵 (オッペケ Srff-/ssL [126.208.230.12])
2021/08/07(土) 17:00:02.92ID:F0ltWTswr >>139
F-3の話と関係あるの?それ
F-3の話と関係あるの?それ
142名無し三等兵 (スッップ Sdc2-J8V7 [49.98.145.82])
2021/08/07(土) 17:04:09.87ID:B12qwFGYd143名無し三等兵 (スッップ Sdc2-J8V7 [49.98.145.82])
2021/08/07(土) 17:16:27.38ID:B12qwFGYd 特にF-35やF-Xのような次世代機は、スパイラル開発による継続的な改修・能力向上が当たり前になるからな
(国産装備が、米軍や全世界の顧客からの期待を一身に受けるイージスやF-35のように継続的かつ十分な額の投資を受け続けることができるのかは未知数だが)
継続的に新型機を入れて旧式機を押し出していき、結果的に「新型で高価なハイ機&旧式で安価なロー機」で構成されていたこれまでの空自のスタイルが崩れる可能性も高い
(国産装備が、米軍や全世界の顧客からの期待を一身に受けるイージスやF-35のように継続的かつ十分な額の投資を受け続けることができるのかは未知数だが)
継続的に新型機を入れて旧式機を押し出していき、結果的に「新型で高価なハイ機&旧式で安価なロー機」で構成されていたこれまでの空自のスタイルが崩れる可能性も高い
144名無し三等兵 (オッペケ Srff-ilJD [126.166.255.9])
2021/08/07(土) 17:18:12.66ID:7HnY7kkTr 生産終了して40年以上経過したA-4に何をさせようというのだろうか?
145名無し三等兵 (オッペケ Srff-/ssL [126.208.230.12])
2021/08/07(土) 17:19:35.23ID:F0ltWTswr >>142
一応、人員で新型旧型の要撃機でどれだけ変わるのか書いてみて?
正に人員の問題であぶくま→(FFM飛ばして)哨戒艦なら
百単位で
人的リソースの節約になるがこのような効果は
航空機の特に上記任務遂行で見込めるのかと。
因みに整備の話が出てるがお前想定の
ローエンド機は何を載せる予定なんだ?
一応、人員で新型旧型の要撃機でどれだけ変わるのか書いてみて?
正に人員の問題であぶくま→(FFM飛ばして)哨戒艦なら
百単位で
人的リソースの節約になるがこのような効果は
航空機の特に上記任務遂行で見込めるのかと。
因みに整備の話が出てるがお前想定の
ローエンド機は何を載せる予定なんだ?
146名無し三等兵 (ワッチョイ 227c-NW/4 [59.159.198.47])
2021/08/07(土) 17:20:30.42ID:yjxTGLZz0 趣味板なんだから作戦機定数枠の中でどうやり繰りするか、と今後の定数も含めてどう考えるか、のどちらの議論もアリだ
148名無し三等兵 (オッペケ Srff-/ssL [126.208.230.12])
2021/08/07(土) 17:22:12.67ID:F0ltWTswr >>146
本当に安上がりになるの?
本当に安上がりになるの?
149名無し三等兵 (オッペケ Srff-5CeY [126.194.109.167])
2021/08/07(土) 17:40:14.85ID:wu86SVPmr そもそも空自は全対応は諦めてスクランブルを減らす方向で動いてるじゃん。
これからはますますクリティカルな場面でのみ上がるようになるし、その時に練習機に毛の生えたような機体じゃダメでしょ。
これからはますますクリティカルな場面でのみ上がるようになるし、その時に練習機に毛の生えたような機体じゃダメでしょ。
150名無し三等兵 (オッペケ Srff-/ssL [126.208.230.12])
2021/08/07(土) 17:42:39.01ID:F0ltWTswr そろそろ無人機による「接触」とか始めるんですかね。
まあ、ヤマト世代の人間としちゃイヤーな悪寒がw
まあ、ヤマト世代の人間としちゃイヤーな悪寒がw
151名無し三等兵 (ワッチョイ 227c-NW/4 [59.159.198.47])
2021/08/07(土) 17:42:54.40ID:yjxTGLZz0152名無し三等兵 (ワッチョイ ff01-v6jM [126.72.254.88])
2021/08/07(土) 17:43:59.69ID:1nwMxkYN0 F-15はともかくとして、MR-XはLMに圧力掛ける為の方便だとは思うけどね
本命はあくまでF-35のコスト低下でしょ
本命はあくまでF-35のコスト低下でしょ
153名無し三等兵 (スッップ Sdc2-1dkP [49.98.156.66])
2021/08/07(土) 17:44:28.08ID:T2ar7x8md F3をスクランブルなんかに使ったら情報取られて終わりだろうなw
154名無し三等兵 (オッペケ Srff-/ssL [126.208.230.12])
2021/08/07(土) 17:44:41.69ID:F0ltWTswr155名無し三等兵 (ベーイモ MMde-/xw2 [27.253.251.174])
2021/08/07(土) 17:51:52.60ID:rlmKSOxxM f36は尚更無いわな
156名無し三等兵 (オッペケ Srff-/ssL [126.208.230.12])
2021/08/07(土) 17:53:17.77ID:F0ltWTswr 正直、去年の米政権F-16Vお替りでええねん(
157名無し三等兵 (ベーイモ MMde-/xw2 [27.253.251.174])
2021/08/07(土) 17:57:10.68ID:rlmKSOxxM とっくに国産に舵切ってるし、必要なら国産するだろう
158名無し三等兵 (ワッチョイ 67cf-3gcB [150.249.64.140])
2021/08/07(土) 17:57:48.06ID:vJcC3jjG0 >>156
戦争にでもならん限りF-16V入れたら40年くらいは使わなきゃあかんのだが今ですらロー扱いの機体を使い続けられる?もしくは日本の定数が変わるとか、早めに売却を考えているとか?
チェックメイトで下手したらやられキャラ扱いされかねないんだが?
戦争にでもならん限りF-16V入れたら40年くらいは使わなきゃあかんのだが今ですらロー扱いの機体を使い続けられる?もしくは日本の定数が変わるとか、早めに売却を考えているとか?
チェックメイトで下手したらやられキャラ扱いされかねないんだが?
159名無し三等兵 (ベーイモ MMde-/xw2 [27.253.251.174])
2021/08/07(土) 17:58:49.07ID:rlmKSOxxM >>158
相手にすんな
相手にすんな
160名無し三等兵 (ワッチョイ 8f35-mBWR [180.145.215.240])
2021/08/07(土) 17:59:51.04ID:9WY5j6YL0 そのスクランブル専用機は戦争始まったらどうすんの?
実戦で使わないなら丸々無駄じゃん
実戦で使わないなら丸々無駄じゃん
161名無し三等兵 (オッペケ Srff-/ssL [126.208.230.12])
2021/08/07(土) 18:02:18.07ID:F0ltWTswr162名無し三等兵 (スップ Sde2-1dkP [1.66.97.210])
2021/08/07(土) 18:03:46.45ID:F/jlF8mtd 今の時代実戦で戦闘機が活躍するか分からなくなってきた
サイバー攻撃で全てが終わって無血会城って可能性が高い
サイバー攻撃で全てが終わって無血会城って可能性が高い
163名無し三等兵 (ワッチョイ 4257-/xw2 [131.147.183.8])
2021/08/07(土) 18:05:29.34ID:XQvTeIJI0 はいはいチャイナスゴイ
164名無し三等兵 (ワッチョイ a26d-mRUD [219.119.0.79])
2021/08/07(土) 18:11:12.26ID:DM1Uc86k0 F-16も新品買ったら安くないぞ。
整備機材や教育まで考えたら高いまでありうる
整備機材や教育まで考えたら高いまでありうる
165名無し三等兵 (テテンテンテン MMce-cFz+ [133.106.140.221])
2021/08/07(土) 18:15:45.69ID:e+gohH+eM 最新方を入れてしばらくして古くなったらスクランブル用に回すんだよ。
あとサイバー攻撃で終わる言ってる人はもうちょい色々調べなはれ。
ハッキング、特に国とかの大規模な組織同士のハッキングはものすごい地道で地味な仕事なんよ。ポンと物事を進められるほど便利なものじゃない
あとサイバー攻撃で終わる言ってる人はもうちょい色々調べなはれ。
ハッキング、特に国とかの大規模な組織同士のハッキングはものすごい地道で地味な仕事なんよ。ポンと物事を進められるほど便利なものじゃない
166名無し三等兵 (ワッチョイ 4257-/xw2 [131.147.183.8])
2021/08/07(土) 18:16:50.11ID:XQvTeIJI0 だから人海戦術は特アの十八番って話だろ?
167名無し三等兵 (ワッチョイ ff01-C303 [126.209.202.67])
2021/08/07(土) 18:19:42.21ID:H43jAjAn0 時代は無人機だな
168名無し三等兵 (ワッチョイ 4257-/xw2 [131.147.183.8])
2021/08/07(土) 18:20:15.99ID:XQvTeIJI0 そもそもスクランブル対応ってf15クラスの主力機対応が何処も基本なんだが?何言ってんの?
は?二戦級の機体で十分?何言ってんの?
は?二戦級の機体で十分?何言ってんの?
169名無し三等兵 (アウアウウー Sadb-Yw11 [106.181.90.63])
2021/08/07(土) 18:38:39.88ID:oM+S8OmZa 無人機ってゴーストみたいに
へんたいへんたい
機動するんやろな
へんたいへんたい
機動するんやろな
170名無し三等兵 (ワッチョイ 8fe6-MS5h [180.31.169.228])
2021/08/07(土) 18:39:08.87ID:uxLpTyjo0 スクランブル機て要撃機のことじゃないの?何で実戦で使えないの?釣りなの?
171名無し三等兵 (オッペケ Srff-5CeY [126.194.109.167])
2021/08/07(土) 18:50:55.44ID:wu86SVPmr >>170
上の方でスカイホークでスクランブルするとか言ってるバカがいたけど、ああいう警告にしか使えないような世代遅れの戦闘機は実戦じゃ役に立たないよってことだと思う
上の方でスカイホークでスクランブルするとか言ってるバカがいたけど、ああいう警告にしか使えないような世代遅れの戦闘機は実戦じゃ役に立たないよってことだと思う
172名無し三等兵 (ワッチョイ 8fe6-MS5h [180.31.169.228])
2021/08/07(土) 18:54:22.10ID:uxLpTyjo0 戦争回避のためにも警告することが大切やないの?ダメなの?
173名無し三等兵 (ワッチョイ 4257-/xw2 [131.147.183.8])
2021/08/07(土) 18:56:44.80ID:XQvTeIJI0 本邦がそもそも最新鋭のインターセプターばかり追い求める理由は、第一線の機体でないと警告にすらならないため
174名無し三等兵 (テテンテンテン MMce-cFz+ [133.106.140.221])
2021/08/07(土) 18:57:08.31ID:e+gohH+eM あれじゃね。
「ステルス機をスクランブル用にするとデータ取られたりして危険だからステルス機でスクランブルはやらないんじゃないか」
という話から「一線級をスクランブルにはしない」と勘違いした的な
「ステルス機をスクランブル用にするとデータ取られたりして危険だからステルス機でスクランブルはやらないんじゃないか」
という話から「一線級をスクランブルにはしない」と勘違いした的な
175名無し三等兵 (ワッチョイ 4257-/xw2 [131.147.183.8])
2021/08/07(土) 18:58:32.44ID:XQvTeIJI0 アメリカのハイローのローは中東地域でのテロリスト相手ってことやからな、本土のスクランブル対応なんて第一戦にはどこも最新鋭機、最低でも4.5世代機で対応する
176名無し三等兵 (ワッチョイ ff01-v6jM [126.72.254.88])
2021/08/07(土) 18:59:57.57ID:1nwMxkYN0 そもそもステルス機をスクランブルする時はリフレクター付けるだろうから、リフレクター無しでの正確なRCSなんて分からないだろうし
RCS以外の情報は取られるだろとか言ってたら、従来の非ステルス機でも同じ事だからな
RCS以外の情報は取られるだろとか言ってたら、従来の非ステルス機でも同じ事だからな
177名無し三等兵 (ワッチョイ 8fe6-MS5h [180.31.169.228])
2021/08/07(土) 19:01:50.84ID:uxLpTyjo0 みなさん断片的な誰かの意見を貼るよより自分の意見で語ろうよ
178名無し三等兵 (オッペケ Srff-/ssL [126.208.230.12])
2021/08/07(土) 19:05:00.76ID:F0ltWTswr179名無し三等兵 (ワッチョイ 4257-/xw2 [131.147.183.8])
2021/08/07(土) 19:05:44.47ID:XQvTeIJI0 >>177
すまん本当に理解できてないんだな、去った方がいい
すまん本当に理解できてないんだな、去った方がいい
180名無し三等兵 (ワッチョイ 8fe6-MS5h [180.31.169.228])
2021/08/07(土) 19:07:24.96ID:uxLpTyjo0 ヤフオクでA4 スカイホークの中古品・新品・未使用品てあったけど買ったほうがええかな?
181名無し三等兵 (オッペケ Srff-ilJD [126.255.107.66])
2021/08/07(土) 19:07:52.03ID:RMEfzH/9r 中国とロシアに南北朝鮮と世界有数の非常識国家と対峙してる現状を無視した
練習機でスクランブルなんて話を議論する価値なし
練習機でスクランブルなんて話を議論する価値なし
182名無し三等兵 (ワッチョイ 4257-/xw2 [131.147.183.8])
2021/08/07(土) 19:09:19.11ID:XQvTeIJI0 >>180
スカイレイダーなんて高尚なもんよりカヤックから始めなさい
スカイレイダーなんて高尚なもんよりカヤックから始めなさい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 高市総理の“失言”を引き出したはずがSNSで総スカン ビジネスモデルが崩壊した「立憲民主党」の迷走 [♪♪♪★]
- 高市総理の“失言”を引き出したはずがSNSで総スカン ビジネスモデルが崩壊した「立憲民主党」の迷走★2 [♪♪♪★]
- Z世代、35%が週休3日希望 「無理せず・安定」に重き 民間調査 [♪♪♪★]
- 高市首相の台湾有事答弁「問題ない」50% 「問題があったと思う」25%を大きく上回る 毎日新聞世論調査 ★3 [尺アジ★]
- 【速報】 中国国営新聞社 「日本はすでに代価を支払った」 中国SNSで1位に 高市総理の発言めぐり ★4 [お断り★]
- 【芸能】ラサール石井、小泉進次郎防衛相の『愛国心』言及をうけ私見 「真の愛国は、戦争を起こさない事」 [冬月記者★]
- 深夜雑談★19
- 高市さんのG20遅刻問題洒落にならないことになってた、日本抜きで全会一致で中国寄りの首脳宣言が採択されてそのまま有無を言わさず閉幕 [709039863]
- 【朗報】ボディビル大会で優勝した日本人、ボディが凄すぎて雑コラみたいになってしまう [731544683]
- 顔は選べるけどおっぱいは選べないぞ
- 茨城のVIPPERちょっと来い
- 【悲報】ツイッター愛国アカウント、続々と外国産だということが判明 つまり愛国者は外国人ということ? ★3 [158478931]
