戦後の国産小火器全般について語るスレです。
・20式5.56mm小銃
口径 : 5.56mm
全長 : 854mm (銃床最小 783mm)
銃身長 : 330mm
重量 : 約3.5kg
作動方式 : ガス圧利用
・89式5.56mm小銃
口径 : 5.56mm
全長 : 916mm
銃身長 : 420mm
重量 : 約3.5kg(弾倉を除く)
作動方式 : ガス圧利用(ロングストロークピストン)ロータリーボルト式
・64式7.62mm小銃
口径 : 7.62mm
全長 : 約990mm
銃身長 : 450mm
重量 : 約4.3kg(脚付、弾倉を除く)
作動方式 : ガス圧利用(ショートストロークピストン)ティルトボルト式衝撃式
次スレは>>970以降の立てられる方おねがいします。
※次スレを立てる時は文頭に
!extend:on:vvvvv:1000:512
を貼り付けてください。
前スレ
【20式】戦後国産小火器総合 51【89式】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1622447164/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
【20式】戦後国産小火器総合 52【89式】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵 (ワッチョイ 3393-oz7p)
2021/08/08(日) 21:38:30.78ID:xnhwEh+20285名無し三等兵 (ワッチョイ 5de0-9WCv)
2021/08/31(火) 19:34:41.43ID:rm1WfI2L0 米軍が残していった小銃や機関銃の数からしたら、小火器に関してはアフガニスタン旧政府軍に劣る?
286名無し三等兵 (ワッチョイ 11e5-3Axr)
2021/08/31(火) 19:45:58.44ID:G+ogzHH20 >>284
20の調達規模は前年とあまり変わってないけど、なんかおかしい所ある?
20の調達規模は前年とあまり変わってないけど、なんかおかしい所ある?
287名無し三等兵 (スッップ Sd22-uEJ1)
2021/08/31(火) 20:04:41.67ID:H9Ba46hFd 次期SAWってHK MG4が有力なんだっけか?
288名無し三等兵 (ワッチョイ 2da9-CxGI)
2021/08/31(火) 20:13:09.37ID:9fTq0Swj0 >>286
調達完了にウン十年かかるようなペースはどう考えてもおかしい
調達完了にウン十年かかるようなペースはどう考えてもおかしい
289名無し三等兵 (ワッチョイ 5de0-9WCv)
2021/08/31(火) 20:20:36.92ID:rm1WfI2L0 このペースだと、sfp9なんてモデルチェンジしてしまいそう
290名無し三等兵 (オッペケ Sr51-x4SM)
2021/08/31(火) 20:21:56.35ID:noqMOEq/r 20の初期の生産は低率になるのはまあ仕方ない
事故が起こりかねないボロボロのお下がりガーランド九九式をリプレースするための64爆速配備が特別だったんや
事故が起こりかねないボロボロのお下がりガーランド九九式をリプレースするための64爆速配備が特別だったんや
292名無し三等兵 (ワッチョイ 11e5-3Axr)
2021/08/31(火) 20:24:55.88ID:G+ogzHH20 89みたいに口径刷新したのに何十年も64と混在するのはよろしくないけど
20は巨視的には89のマイナーチェンジみたいなもんだし
耐腐食性の獲得という当初の意義は、水陸と空挺分さえ揃えればとりあえず達成する
ただ銃身がすこぶる短くなってるんでM855A1準拠の新弾薬導入とそれによる混在が懸念されるが
20は巨視的には89のマイナーチェンジみたいなもんだし
耐腐食性の獲得という当初の意義は、水陸と空挺分さえ揃えればとりあえず達成する
ただ銃身がすこぶる短くなってるんでM855A1準拠の新弾薬導入とそれによる混在が懸念されるが
293名無し三等兵 (ワッチョイ 42e6-50K8)
2021/08/31(火) 21:16:12.93ID:BKJSZFaI0 どうせ普通科はドンドン減ってくし撃つ機会なんてそんなに無いから平気平気。
294名無し三等兵 (スプッッ Sd82-mY/t)
2021/08/31(火) 21:36:10.18ID:spAcRlINd むしろ水機と空挺以外には要らない。
装備の充実を図る為に普通科と言わず師団や旅団レベルで減らすべきだろうね。
コロナで国民が苦しんでるんだから国民に直接関係ない部分は1年か2年は予算を0にしても国民は反対しないだろう。
装備の充実を図る為に普通科と言わず師団や旅団レベルで減らすべきだろうね。
コロナで国民が苦しんでるんだから国民に直接関係ない部分は1年か2年は予算を0にしても国民は反対しないだろう。
295名無し三等兵 (ワッチョイ 11e5-3Axr)
2021/08/31(火) 21:43:23.19ID:G+ogzHH20 中即連にも配備するべきだろう。あそこほど小火器戦を重視する部隊もないし
コロナの影響で世界中の情勢が不安定になるとすれば邦人救出に出動する機会も増える
コロナの影響で世界中の情勢が不安定になるとすれば邦人救出に出動する機会も増える
296名無し三等兵 (スップ Sd82-Ult/)
2021/08/31(火) 21:46:43.38ID:4HdtBoQEd 相変わらず5.56mm機関銃が調達されねぇなぁ
住友は機関銃撤退するわけで、豊和がやる予定あるのか聞いて、無けりゃ輸入なんだから早く調達しても変わらんだろうに
○○は今のタリバンより弱い、みたいなネタみたいなのが良く見られるけどそんなレベルじゃ無くてこのままだと素のタリバンより弱いぞ
住友は機関銃撤退するわけで、豊和がやる予定あるのか聞いて、無けりゃ輸入なんだから早く調達しても変わらんだろうに
○○は今のタリバンより弱い、みたいなネタみたいなのが良く見られるけどそんなレベルじゃ無くてこのままだと素のタリバンより弱いぞ
297名無し三等兵 (スップ Sd82-Ult/)
2021/08/31(火) 21:47:34.72ID:4HdtBoQEd あ、勿論普通科の話ね
298名無し三等兵 (ワッチョイ 8236-pWXM)
2021/08/31(火) 21:48:56.67ID:RF1z/hgd0 寒い方へ持っていったらどうなるか?は気になる。
299名無し三等兵 (ワッチョイ 21ad-ew6m)
2021/08/31(火) 21:52:32.88ID:EsJ4rlcg0 いざとなれば
アメリカから大量に入ってくるんじゃね?
M240だと慣れが必要だろうけど。
アメリカから大量に入ってくるんじゃね?
M240だと慣れが必要だろうけど。
300名無し三等兵 (ワッチョイ 3d5f-+pMA)
2021/09/01(水) 01:11:34.10ID:wQLSfEBM0 >>292
やっぱ20式の銃身が短いのは気になるよな…
何を考えてそんな設計にしたのかは気になるところだわ
20式は水陸両用戦を重視したというが、揚陸地点というものはAAV7やボートの上陸しやすい砂浜が多いはずであって、
日本の砂浜といえば数百メートル〜キロ単位で見通し線が長い場所も多いはず
なら89式やM27IARのように、20式はもっと銃身が長くても良かったはずなのよな…
やっぱ20式の銃身が短いのは気になるよな…
何を考えてそんな設計にしたのかは気になるところだわ
20式は水陸両用戦を重視したというが、揚陸地点というものはAAV7やボートの上陸しやすい砂浜が多いはずであって、
日本の砂浜といえば数百メートル〜キロ単位で見通し線が長い場所も多いはず
なら89式やM27IARのように、20式はもっと銃身が長くても良かったはずなのよな…
302名無し三等兵 (ワッチョイ 5907-4thN)
2021/09/01(水) 02:56:43.39ID:pynDSRLQ0303名無し三等兵 (ワッチョイ 11e5-3Axr)
2021/09/01(水) 03:49:44.59ID:Pm6tqrE20 とはいえ20の13インチ銃身はもちろん
米軍みたいに14.5インチクラスの銃身を標準のサービスライフルに採用してる国はほとんどない
諸外国の次世代小銃でも16.5インチあたりが普通
世界的な水準より3インチも短ければ、弾道や中距離の阻止能といった性能で
体感できる違いは出てくると思う
SS109系の断片化効果も、一定以上の速度で人体に突入しないと発生しないらしいし
米軍みたいに14.5インチクラスの銃身を標準のサービスライフルに採用してる国はほとんどない
諸外国の次世代小銃でも16.5インチあたりが普通
世界的な水準より3インチも短ければ、弾道や中距離の阻止能といった性能で
体感できる違いは出てくると思う
SS109系の断片化効果も、一定以上の速度で人体に突入しないと発生しないらしいし
304名無し三等兵 (スッップ Sd22-ZPzA)
2021/09/01(水) 12:19:54.81ID:nVvvfEmcd 必要なら銃身交換出来るだろ
305名無し三等兵 (アウグロ MMca-JQbe)
2021/09/01(水) 12:57:54.41ID:DcJgVq3+M >>300
64式からの「敵部隊を2脚付きライフルで遠くから狙い撃ち」っていう事がもう無理って判断なのでは?
64式からの「敵部隊を2脚付きライフルで遠くから狙い撃ち」っていう事がもう無理って判断なのでは?
307名無し三等兵 (オッペケ Sr51-50K8)
2021/09/01(水) 16:49:44.66ID:41A3Idp+r308名無し三等兵 (ワッチョイ c923-vbY/)
2021/09/01(水) 18:20:31.54ID:jaAEYjnq0 20式の13インチのバレル問題とかなんとかほもほもおちんちんとかも
M855A1みたくM4ライフルのために適正化させた弾薬誕生みたいな感じで
20式小銃に完全適正化させた新弾薬があるから大丈夫みたいな?
そもそも、近接戦特化するなら10インチバレルでいいわけで
まあ、あと考えられうるのは
LMT社のMRPみたく
ネジ外すだけで簡単にバレル交換できるよ
やったねたえちゃんバレルが増えるよ
みたいな?
https://youtu.be/d_HnD4qbo0I
https://youtu.be/Lhed6jyERR8
早く見たいな楽しみだわ、つうか20式小銃の試験映像公表しろよ防衛省自衛隊豊和工業
M855A1みたくM4ライフルのために適正化させた弾薬誕生みたいな感じで
20式小銃に完全適正化させた新弾薬があるから大丈夫みたいな?
そもそも、近接戦特化するなら10インチバレルでいいわけで
まあ、あと考えられうるのは
LMT社のMRPみたく
ネジ外すだけで簡単にバレル交換できるよ
やったねたえちゃんバレルが増えるよ
みたいな?
https://youtu.be/d_HnD4qbo0I
https://youtu.be/Lhed6jyERR8
早く見たいな楽しみだわ、つうか20式小銃の試験映像公表しろよ防衛省自衛隊豊和工業
309名無し三等兵 (ワッチョイ 5de0-9WCv)
2021/09/01(水) 18:52:10.68ID:nmKzwRTq0 島嶼戦って小銃に長射程は不要なの?
310名無し三等兵 (ワッチョイ 29e5-3Axr)
2021/09/01(水) 20:31:30.68ID:SBPpbHxP0 陸自が想定する島嶼防衛の対象は、魚釣島みたいなちっぽけな無人島ではなく
石垣島とか宮古島みたいな広大で市街地も平野も山もある先島諸島主要島だろう
海岸周辺だけで戦闘するわけでもないので、島嶼防衛にける地上戦は
従来の野戦と大して変わらないと思う
谷挟んで尾根同士撃ち合ったり、尾根から谷や平野へ撃ちおろしたり、市街戦やったり
射距離は数mから数百mまで様々
石垣島とか宮古島みたいな広大で市街地も平野も山もある先島諸島主要島だろう
海岸周辺だけで戦闘するわけでもないので、島嶼防衛にける地上戦は
従来の野戦と大して変わらないと思う
谷挟んで尾根同士撃ち合ったり、尾根から谷や平野へ撃ちおろしたり、市街戦やったり
射距離は数mから数百mまで様々
311名無し三等兵 (ワッチョイ 45c3-Y/PZ)
2021/09/01(水) 20:54:17.07ID:2T5foK+p0 バレル交換後ってゼロイン調整はしなくていいんだろうか
312名無し三等兵 (オイコラミネオ MMa9-YDvp)
2021/09/01(水) 21:02:08.60ID:ARyU7qHtM 小銃なんて近接戦闘位でしか役に立たないと割り切るのなら有りじゃないのか
実際そうだし
実際そうだし
313名無し三等兵 (スッップ Sd22-xBqN)
2021/09/01(水) 21:10:01.81ID:qXK/EMkrd314名無し三等兵 (ワッチョイ 6101-hCiV)
2021/09/02(木) 05:10:08.02ID:y3Dr6DPt0 MGが6万丁だっけ?
自衛隊が過半数を買い取ってもいいな。
米軍のだから弾も部品も代用効くだろう。
一気に62式を追い出せる。
あと分隊に二丁づつミニミを配備できそう。
自衛隊が過半数を買い取ってもいいな。
米軍のだから弾も部品も代用効くだろう。
一気に62式を追い出せる。
あと分隊に二丁づつミニミを配備できそう。
315名無し三等兵 (ワッチョイ c923-vbY/)
2021/09/02(木) 05:13:12.80ID:W9WrvI2S0 盛り上がらねえからウンコ妄想垂れ流すわ。
20式小銃は個人的にまともに纏まった様な気がする深田恭子
第1回目の比較試験の際に某所からの猛烈なダメ出しを食らって陸幕長決済が降りず流れた新国産小銃だったが
国費で調達した諸外国の小銃を分析検討して何回も切磋琢磨して纏め、そこそこ普及点で勝った希ガスる噂。
(何、故、か入札価格が一番低くかったのも○)
個人的に20式小銃を配備完了する前に89式の改造命令を出し
AASAM89仕様を普及すべきと思うマッスル
(3発制限点射機構取り外して、遊底掛け金を大型化して指圧で強制ボルトリリース、レの刻印は削ってカシューで印字するだけ)
あとはAASAMの事前訓練中にフィーディングランプが捲れまくった某拳銃が無くなるのは朗報
よしM14買おう
https://youtu.be/QNMqxiZVxmw
20式小銃は個人的にまともに纏まった様な気がする深田恭子
第1回目の比較試験の際に某所からの猛烈なダメ出しを食らって陸幕長決済が降りず流れた新国産小銃だったが
国費で調達した諸外国の小銃を分析検討して何回も切磋琢磨して纏め、そこそこ普及点で勝った希ガスる噂。
(何、故、か入札価格が一番低くかったのも○)
個人的に20式小銃を配備完了する前に89式の改造命令を出し
AASAM89仕様を普及すべきと思うマッスル
(3発制限点射機構取り外して、遊底掛け金を大型化して指圧で強制ボルトリリース、レの刻印は削ってカシューで印字するだけ)
あとはAASAMの事前訓練中にフィーディングランプが捲れまくった某拳銃が無くなるのは朗報
よしM14買おう
https://youtu.be/QNMqxiZVxmw
316名無し三等兵 (ワッチョイ 02ad-q8ax)
2021/09/02(木) 09:14:15.41ID:kWv0Oofo0 62式の後継
狙撃
弾倉 ベルト
マルチにする
狙撃
弾倉 ベルト
マルチにする
317名無し三等兵 (ワッチョイ 02ad-q8ax)
2021/09/02(木) 10:47:40.85ID:kWv0Oofo0 機関拳銃
単発も可能にしたほうが・・
20発はすぐ無くなるだろ
せめて30発 40発 50発の弾倉あってもいい
肩当が無いのは何故だ
当たりそうもない
単発も可能にしたほうが・・
20発はすぐ無くなるだろ
せめて30発 40発 50発の弾倉あってもいい
肩当が無いのは何故だ
当たりそうもない
318名無し三等兵 (スフッ Sd22-EJ82)
2021/09/02(木) 11:12:53.82ID:fWlqU4ILd ガンプロ2021年10月号に載った機関拳銃の射撃訓練画像
ttp://hobbyjapan.co.jp/gunprofessionals/202110/imgs/10.jpg
あまり暴れてる様には見えないな
ttp://hobbyjapan.co.jp/gunprofessionals/202110/imgs/10.jpg
あまり暴れてる様には見えないな
319名無し三等兵 (スップ Sd82-Ult/)
2021/09/02(木) 11:48:29.96ID:No+PKPIrd 消炎器が長すぎる
320名無し三等兵 (アウアウキー Sac9-81me)
2021/09/02(木) 12:58:05.19ID:i3PCBC2la321名無し三等兵 (ワッチョイ 02ad-q8ax)
2021/09/02(木) 13:42:04.21ID:kWv0Oofo0 ドローン対策で
25ミリ単装機銃の復活だな
駆逐艦と巡視船をハリネズミに装備
機関拳銃は最低30発の弾倉は欲しいね
25ミリ単装機銃の復活だな
駆逐艦と巡視船をハリネズミに装備
機関拳銃は最低30発の弾倉は欲しいね
322名無し三等兵 (ワッチョイ 6101-hCiV)
2021/09/02(木) 13:53:33.23ID:5XW/wiD10 20発であの高発射速度だと薙ぎ払う事すらできずに狭範囲に集弾して制圧力低すぎだと思うぞ?
何を狙った武器なのか首をかしげたくなるのが機関けん銃
何を狙った武器なのか首をかしげたくなるのが機関けん銃
323名無し三等兵 (スッップ Sd22-ZPzA)
2021/09/02(木) 14:11:15.56ID:PNtqBnKld ドローンに銃で対抗しようとしてる時点で負けてる
324名無し三等兵 (アウグロ MM55-JQbe)
2021/09/02(木) 15:41:49.59ID:WkigH+1wM325名無し三等兵 (ワッチョイ 5de0-9WCv)
2021/09/02(木) 15:52:12.45ID:GW6fZ4nN0 mp7に更新してあげて欲しい
326名無し三等兵 (ワッチョイ 3d5f-+pMA)
2021/09/02(木) 16:16:43.67ID:lDJlIrt70 >>324
で、その当の戦車兵たちは9mm機関拳銃は殆ど使わず、折り畳み銃床型の89式の方をもっぱら使ってるので皮肉な話だわな
というか、これは日本以外でも同様の傾向でもある
一時期はやたらとサブマシンガンやPDWが信仰的なまでに流行ってたけど、
最近の米軍は、ショートカービンの方を使ってるからなぁ…
で、その当の戦車兵たちは9mm機関拳銃は殆ど使わず、折り畳み銃床型の89式の方をもっぱら使ってるので皮肉な話だわな
というか、これは日本以外でも同様の傾向でもある
一時期はやたらとサブマシンガンやPDWが信仰的なまでに流行ってたけど、
最近の米軍は、ショートカービンの方を使ってるからなぁ…
327名無し三等兵 (ワッチョイ 5de0-9WCv)
2021/09/02(木) 16:21:51.64ID:GW6fZ4nN0 89式の折り曲げ銃床タイプを短銃身、9ミリ化してもよかったのでは
328名無し三等兵 (ワッチョイ 11b1-rjuI)
2021/09/02(木) 16:23:21.31ID:+sLeeeUO0 海自の立入検査隊が9ミリ機関けん銃使ってる
閉所で弾をばらまけるから
SBUはMP5だったか
閉所で弾をばらまけるから
SBUはMP5だったか
329名無し三等兵 (スフッ Sd22-1aS3)
2021/09/02(木) 16:47:00.64ID:uFuiRC0vd 20式はなんで折り畳みストックにしなかったんだろう?
330名無し三等兵 (スッップ Sd22-ZPzA)
2021/09/02(木) 17:17:22.60ID:pMD//hpEd 9mmじゃアーマー着てる相手に無力だからなあ
331名無し三等兵 (ワッチョイ 8245-dD8K)
2021/09/02(木) 17:17:56.76ID:7gxv9GbU0 yahooに攻め込め
陸自の機関銃装備体制に穴がありすぎて不安な訳
https://news.yahoo.co.jp/articles/95c9d2d176021c896668bb5f5089a2fb480c11fc
陸自の機関銃装備体制に穴がありすぎて不安な訳
https://news.yahoo.co.jp/articles/95c9d2d176021c896668bb5f5089a2fb480c11fc
332名無し三等兵 (ワッチョイ 6101-hCiV)
2021/09/02(木) 17:18:11.05ID:62OeVpMX0 >>327
それだったら普通に89のカービン化でいいだろ。
それだったら普通に89のカービン化でいいだろ。
333名無し三等兵 (スッップ Sd22-GVdS)
2021/09/02(木) 17:41:17.34ID:+mAy7CzVd334名無し三等兵 (ワッチョイ 45e5-3Axr)
2021/09/02(木) 17:53:51.43ID:1WGr8sDr0 世界的には、空挺とかPDW用途以外では折り畳み銃床は要らないし
米陸なかは空挺でも折り畳み銃床を使ってない
折り畳み式は強度や耐久性でどうしても不利があって
多分今は改善されてると思うけどSCARのストックにもベースプレートの耐久性に欠陥があった
そもそもSCARがあそこまで高機能なストックを備えているのは、特殊部隊専用に開発されたからであって
世界中の次世代小銃が一般部隊用でさえあの銃床を備えているのはナンセンスなところがある
過剰性能ってやつ
米陸なかは空挺でも折り畳み銃床を使ってない
折り畳み式は強度や耐久性でどうしても不利があって
多分今は改善されてると思うけどSCARのストックにもベースプレートの耐久性に欠陥があった
そもそもSCARがあそこまで高機能なストックを備えているのは、特殊部隊専用に開発されたからであって
世界中の次世代小銃が一般部隊用でさえあの銃床を備えているのはナンセンスなところがある
過剰性能ってやつ
335名無し三等兵 (ワッチョイ 02ad-q8ax)
2021/09/02(木) 18:16:17.03ID:kWv0Oofo0 7.62は標準にして欲しいな
336名無し三等兵 (スップ Sd82-Ult/)
2021/09/02(木) 18:17:24.61ID:No+PKPIrd337名無し三等兵 (ワッチョイ 45e5-3Axr)
2021/09/02(木) 18:31:18.70ID:1WGr8sDr0 >>336
機械化歩兵のために折り畳み銃床や何かしらコンパクトな銃が採用されたケースは
WW2の頃から専用の銃が作られていた空挺と比較すると少ない
歩兵の機械化は昨日今日に始まったことではないし
1mの長さがある銃を持って装甲車から出入りするのは歴史的にはごく普通のことだった
機械化歩兵のために折り畳み銃床や何かしらコンパクトな銃が採用されたケースは
WW2の頃から専用の銃が作られていた空挺と比較すると少ない
歩兵の機械化は昨日今日に始まったことではないし
1mの長さがある銃を持って装甲車から出入りするのは歴史的にはごく普通のことだった
338名無し三等兵 (スッップ Sd22-8jQe)
2021/09/02(木) 18:46:45.58ID:+6TJA3ndd FNCやSG550、G36と折り畳み銃床のみの小銃だって世界的には珍しくないだろ
SCAR的な可変チークピースまで付いた高機能銃床までは確かに過剰だと思うが
SCAR的な可変チークピースまで付いた高機能銃床までは確かに過剰だと思うが
339名無し三等兵 (スップ Sd82-Ult/)
2021/09/02(木) 18:57:05.38ID:No+PKPIrd340名無し三等兵 (ワッチョイ 028c-2VlN)
2021/09/02(木) 19:05:56.56ID:aIMlhogw0341名無し三等兵 (ワッチョイ 6101-hCiV)
2021/09/02(木) 19:15:45.44ID:RofJgeUs0 スップとワッチョイを使って自演し始めたぞこいつ。
342名無し三等兵 (ワッチョイ a9ad-YkZQ)
2021/09/02(木) 20:56:22.06ID:nlLlR9yb0 >>322 パイロットやロードマスターの機内含む自衛兵装がスタートだから、狭範囲への集弾率が高いほうが良いんだよ。
343名無し三等兵 (ワッチョイ 2963-Qt7m)
2021/09/02(木) 22:20:50.92ID:A3qcFQFn0 フルサイズの小銃だと車両内では長過ぎて
邪魔だけど、20式くらい短いカービンだと
通常部隊に限って言えばストックが折り畳め
なくても特に不便はないと思うがね。
邪魔だけど、20式くらい短いカービンだと
通常部隊に限って言えばストックが折り畳め
なくても特に不便はないと思うがね。
344名無し三等兵 (スププ Sd22-1aS3)
2021/09/02(木) 22:23:41.37ID:5M7uh0LNd ムダなギミックなんて付けてもすぐに壊れて交換パーツも無いからとテープでグルグル巻きにして固定しちゃうんだろ?
345名無し三等兵 (ワッチョイ 42e6-50K8)
2021/09/02(木) 22:43:22.43ID:Z72Q64au0346名無し三等兵 (ブーイモ MMcf-IXAb)
2021/09/03(金) 12:52:36.78ID:b8CuogATM347名無し三等兵 (スッップ Sd7f-q69E)
2021/09/03(金) 13:09:58.29ID:Kq22P3ITd 強度下がるし折り畳みストックはあらないだろ
今流行ってるHK416も折り畳めないし
今流行ってるHK416も折り畳めないし
348名無し三等兵 (ワッチョイ e763-KWXL)
2021/09/03(金) 13:26:30.71ID:Uj6itRMO0 AR15スタイルの小銃はバッファチューブの存在で折り畳みやってないだけで
MCRの開発の際はバッファチューブ無くせって
わざわざ米軍側から注文あったくらいやぞ
今時折りたたみそのものを否定するのはナンセンスでしょ
MCRの開発の際はバッファチューブ無くせって
わざわざ米軍側から注文あったくらいやぞ
今時折りたたみそのものを否定するのはナンセンスでしょ
349名無し三等兵 (アウアウキー Sa9b-1cbP)
2021/09/03(金) 18:29:44.73ID:n2qo8+Tja350名無し三等兵 (ササクッテロラ Spbb-GZvu)
2021/09/03(金) 22:45:41.54ID:kHzLzcbrp そもそもあれは弾幕張るような武器じゃない。
両手でしっかり構えて点射すれば、ばら撒いた弾の一つ二つは、100m先の人間に当たるだろうって武器だ。
両手でしっかり構えて点射すれば、ばら撒いた弾の一つ二つは、100m先の人間に当たるだろうって武器だ。
351名無し三等兵 (ワッチョイ 0746-wSJv)
2021/09/03(金) 22:50:38.98ID:wyOE6ese0 そんなの使わなくてもグリースガンで良くない?
もっと言えばM4を輸入すれば良かった
もっと言えばM4を輸入すれば良かった
352マリンコさん ◆okMP7.46ZA (ワッチョイ 5f4b-KrGZ)
2021/09/03(金) 23:10:48.78ID:bx9VLbmd0 一説によると、「拳銃」と言い張れる武器が必要とされた。
そういえば、ウジ・ピストルに似ているような気もするよね〜〜
そういえば、ウジ・ピストルに似ているような気もするよね〜〜
353名無し三等兵 (ササクッテロラ Spbb-GZvu)
2021/09/04(土) 02:43:33.20ID:m5Oixiirp 別に、フィリピンの9mmコンバート版、M3 グリースガンでも充分だと思うよ。ストックさえ許されるならば。
355名無し三等兵 (アウアウウー Sa8b-ZFiY)
2021/09/04(土) 05:48:31.88ID:VtrODeH6a 演習訓練等であまり弾消費しない
というか実弾射撃する機会も
年1回か2回程度の数十発か百発程度だから
ぶっちゃけ何でもいいんじゃね
というか実弾射撃する機会も
年1回か2回程度の数十発か百発程度だから
ぶっちゃけ何でもいいんじゃね
356名無し三等兵 (ワッチョイ 8723-ZFiY)
2021/09/04(土) 13:55:28.19ID:X974JFvP0 陸自のM24A2、導入の経緯が
米陸軍の無印M24在庫切れにつき自動的にM24A2にアップデートされた。
って話がマジ話でびびった
米陸軍の無印M24在庫切れにつき自動的にM24A2にアップデートされた。
って話がマジ話でびびった
357名無し三等兵 (ワッチョイ 67e0-/op0)
2021/09/04(土) 14:24:57.42ID:auzQ/yvk0 セミオートの狙撃銃は導入しないのかしら
358名無し三等兵 (ワッチョイ 0702-quqY)
2021/09/04(土) 15:55:59.74ID:VCDAlHbT0 対物ライフルで3キロの狙撃とかやってるけど3キロ先見るのも大変だろうに…
ってかそんなンするくらいなら対戦車ミサイルでもブチ込んだ方が早くね?とも思うが
ってかそんなンするくらいなら対戦車ミサイルでもブチ込んだ方が早くね?とも思うが
359名無し三等兵 (ワッチョイ ff2d-7g/z)
2021/09/04(土) 16:18:33.86ID:Y3vrCIll0 携行弾数考えろ
360マリンコさん ◆okMP7.46ZA (ワッチョイ 5f4b-KrGZ)
2021/09/05(日) 16:52:30.84ID:FVYttuyl0361名無し三等兵 (ワッチョイ c77c-Z3ju)
2021/09/05(日) 17:25:48.17ID:jU/8apER0 アゼルバイジャンがスパイクNLOSで陣地攻撃してたな
362名無し三等兵 (ワッチョイ 0746-wSJv)
2021/09/05(日) 18:06:01.40ID:TCIB90e30 米軍もイラクでバンカー相手にジャベリンを撃ちまくってたな
363名無し三等兵 (ワッチョイ 0702-quqY)
2021/09/05(日) 18:59:14.30ID:o3SCuqmJ0 ミサイルがもったいなきゃ.50でも20ミリでもフルオートでぶちまけりゃいいんで要は狙撃よりは他にすることあんじゃね?という…
364名無し三等兵 (ワッチョイ 675f-nzYM)
2021/09/06(月) 18:06:42.10ID:/lqT7rAQ0 曲芸めいた機関銃狙撃だの、対戦車ミサイルだのを持ち出すなんて視野が狭すぎないか?
せっかく迫撃砲という便利な装備があるのだからそれを使えば良いのだ
81mm迫撃砲なら分解すれば徒歩でも運べるし、60mm迫撃砲なら分解すら要らない
せっかく迫撃砲という便利な装備があるのだからそれを使えば良いのだ
81mm迫撃砲なら分解すれば徒歩でも運べるし、60mm迫撃砲なら分解すら要らない
365名無し三等兵 (ワッチョイ c701-ALHH)
2021/09/06(月) 18:55:52.89ID:rW0rwBY80 迫撃砲なんて狙って当たるものではないだろう
366名無し三等兵 (ワッチョイ 0746-wSJv)
2021/09/06(月) 22:06:59.05ID:N2VPUr+A0 掩体相手に迫撃砲なんて直撃しても撃破出来んぞ
367名無し三等兵 (ワッチョイ 8723-7lN3)
2021/09/06(月) 22:13:48.65ID:0ETEyft70 時代はカミカゼAIドローン
368名無し三等兵 (ワッチョイ 8723-ZFiY)
2021/09/07(火) 01:21:35.39ID:X9W0IZuY0 風の噂やけど20式小銃に納入に関しては
海保と陸Jが同時になるみたいやな
海保と陸Jが同時になるみたいやな
369名無し三等兵 (ワッチョイ 5f47-bFZP)
2021/09/07(火) 08:40:59.51ID:6it2wHsa0 BOPEに無償提供して評価してもらえ
370名無し三等兵 (ワッチョイ e763-KWXL)
2021/09/07(火) 09:54:57.36ID:F6tkN/E70 20式とコンペしてたSCARとHK416の展示が始まったそうで
どっちもアドオングレネード、銃剣ラグ、交換用バレルが一緒に展示されてる
つまり20式にも同じくアドオングレネード、交換用バレルがあるね
どっちもアドオングレネード、銃剣ラグ、交換用バレルが一緒に展示されてる
つまり20式にも同じくアドオングレネード、交換用バレルがあるね
371名無し三等兵 (ワッチョイ 8723-ZFiY)
2021/09/07(火) 10:44:50.14ID:X9W0IZuY0 HK416とSCARは附属品(消耗品)としてバレル付いてきただけよ
(416はヘッドスペース規制済みのアッパーレシーバーごと)
海外の軍・警察って、日本じゃ考えられないほど実弾の射耗数激しい&酷使するから
(416はヘッドスペース規制済みのアッパーレシーバーごと)
海外の軍・警察って、日本じゃ考えられないほど実弾の射耗数激しい&酷使するから
372名無し三等兵 (ワッチョイ 8763-aU9r)
2021/09/07(火) 10:51:42.88ID:sNhk30dY0 >>370
20式用のアドオン式グレネードランチャーは既
にベレッタGLX160の採用が決まってるでしょ。
あと展示されてる選定用のHK416とSCAR両方
ともフラットダークアースカラーだけど、なんで
20式はブラックにしたんだろ。
もしかしてフラットダークアースカラーバージョン
もあるのかね。
20式用のアドオン式グレネードランチャーは既
にベレッタGLX160の採用が決まってるでしょ。
あと展示されてる選定用のHK416とSCAR両方
ともフラットダークアースカラーだけど、なんで
20式はブラックにしたんだろ。
もしかしてフラットダークアースカラーバージョン
もあるのかね。
374名無し三等兵 (ワッチョイ 47e5-KrGZ)
2021/09/07(火) 10:59:04.94ID:hk457yK90 大火力太郎氏が以前、20の照準器はCOMP M5になるって言ってたけど
コンペしたHK416とSCARはLPVOスコープとCOMPサイトをセットで調達してたなそういえば
多分20はCOMPとLPVOの混用になるんだろう
コンペしたHK416とSCARはLPVOスコープとCOMPサイトをセットで調達してたなそういえば
多分20はCOMPとLPVOの混用になるんだろう
375名無し三等兵 (ワッチョイ e763-KWXL)
2021/09/07(火) 11:02:19.21ID:F6tkN/E70 低倍率Marchはさすがにお値段高すぎたか
376名無し三等兵 (ワッチョイ 47e5-KrGZ)
2021/09/07(火) 11:40:43.39ID:hk457yK90 COMP M5も小売価格1000ドルぐらいだけどねぇ
377名無し三等兵 (スプッッ Sdff-fk5c)
2021/09/07(火) 12:18:23.79ID:HFF+numAd 日本に入れると50万くらいになるかな?
378名無し三等兵 (オイコラミネオ MM1b-k4nx)
2021/09/07(火) 12:33:16.78ID:3EqEs5GwM 照準眼鏡は全隊員に配るのけ?
後方職種にまでは当然無理としても普通科でも数が揃えられるとは思えないなあ
後方職種にまでは当然無理としても普通科でも数が揃えられるとは思えないなあ
379名無し三等兵 (ワッチョイ 2729-nzYM)
2021/09/07(火) 13:03:18.69ID:JnLReUlK0 タリバンがACOGつけたM4振り回してる時代に普通科がアイアンサイトの89式とか涙が出るね
PMCかよ
PMCかよ
380名無し三等兵 (ワッチョイ 5f47-bFZP)
2021/09/07(火) 13:50:37.07ID:6it2wHsa0 自衛隊員は心眼で的に当てるから不要なんだろうw
382名無し三等兵 (ワッチョイ 0701-foWo)
2021/09/07(火) 14:46:53.83ID:N2vw6XES0 89はすでにアイアンサイトで狙うなんてそういう時だけだぞ。
もう総低倍率スコープ化してる。
もう総低倍率スコープ化してる。
383名無し三等兵 (スプッッ Sd7f-q69E)
2021/09/07(火) 15:04:55.04ID:yJGMoSPEd ビニテぐるぐる巻にされた20式が早く見たいです
384名無し三等兵 (アークセー Sxbb-Nr3n)
2021/09/07(火) 15:40:07.91ID:YoRHO9TVx トヨタのトラックは現役
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 首相官邸前で「戦争あおるな」 台湾有事巡る答弁に抗議 [蚤の市★]
- 高市首相告白「『なめられない服』を選ぶことに数時間を費やしました」「外交交渉でマウント取れる服、買わなくてはいかんかもなぁ」 [ぐれ★]
- 【高市リスク】立民・小西洋之参院議員「高市総理がとんでもない安全保障オンチで外交オンチ」 [ぐれ★]
- 『DOWNTOWN+』会員数50万人突破で見えてきた 松本人志の“月収4ケタ万円”驚愕収入 [阿弥陀ヶ峰★]
- 【赤坂ライブハウス刺傷】逃走していた自衛官の男(43)を殺人未遂の疑いで逮捕 警視庁 被害女性とは知人関係 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【芸能】明石家さんまの中学時代の陸上400メートルのタイムに驚愕 日本記録保持者・中島佑気ジョセフも驚く [冬月記者★]
- 日本人「憲法9条があれば侵略されないって叫んでた売国左翼のゴミどもは今どんな気分?😂wwwwww」 [441660812]
- 女死ね
- 【悲報】東京都民さん、20過ぎてるのに自転車に乗っててて大炎上wwwwwwwwwwww女「いい歳した男で自転車に乗るのは知的障がい者だけだよ? [483447288]
- 婚活女子(43)「アラフォーのおっさんが『同世代の女はおばさんに見える。10歳くらい歳の離れた女性がいい』と言っててドン引きしてる… [257926174]
- 【悲報】細田守最新作、超絶爆死しそう
- 安倍晋三「日本よ、世界の真ん中で咲き誇れ」高市早苗「日本外交を咲き誇らせてまいります」 [696684471]
