戦後の国産小火器全般について語るスレです。
・20式5.56mm小銃
口径 : 5.56mm
全長 : 854mm (銃床最小 783mm)
銃身長 : 330mm
重量 : 約3.5kg
作動方式 : ガス圧利用
・89式5.56mm小銃
口径 : 5.56mm
全長 : 916mm
銃身長 : 420mm
重量 : 約3.5kg(弾倉を除く)
作動方式 : ガス圧利用(ロングストロークピストン)ロータリーボルト式
・64式7.62mm小銃
口径 : 7.62mm
全長 : 約990mm
銃身長 : 450mm
重量 : 約4.3kg(脚付、弾倉を除く)
作動方式 : ガス圧利用(ショートストロークピストン)ティルトボルト式衝撃式
次スレは>>970以降の立てられる方おねがいします。
※次スレを立てる時は文頭に
!extend:on:vvvvv:1000:512
を貼り付けてください。
前スレ
【20式】戦後国産小火器総合 51【89式】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1622447164/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
【20式】戦後国産小火器総合 52【89式】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無し三等兵 (ワッチョイ 3393-oz7p)
2021/08/08(日) 21:38:30.78ID:xnhwEh+20953名無し三等兵 (ワッチョイ 4ae5-Rsiz)
2021/10/12(火) 19:22:30.23ID:5ogCPTyE0954名無し三等兵 (ワッチョイ db6f-O/Rg)
2021/10/12(火) 20:51:36.22ID:WPf4Vi9J0 >>953
https://www.sankei.com/photo/images/news/200518/sty2005180009-f1.jpg
ホールドオープン状態で槓桿は後退位置。(右側槓桿取り付け部から反対が見える。)
連動式でしょ。
https://www.sankei.com/photo/images/news/200518/sty2005180009-f1.jpg
ホールドオープン状態で槓桿は後退位置。(右側槓桿取り付け部から反対が見える。)
連動式でしょ。
955名無し三等兵 (ワッチョイ 0363-fQzg)
2021/10/12(火) 21:17:52.50ID:eGY1q9J50956名無し三等兵 (ワッチョイ 6f5f-x6ak)
2021/10/12(火) 21:25:43.47ID:V5+k7rcp0 東京マルイの中の人も頭を抱えて悩んでいるのだろうか?
次世代電動ガン化、はよ!
次世代電動ガン化、はよ!
957名無し三等兵 (ワッチョイ db6f-O/Rg)
2021/10/12(火) 21:55:46.85ID:WPf4Vi9J0958名無し三等兵 (ワッチョイ 0363-fQzg)
2021/10/12(火) 22:14:56.70ID:eGY1q9J50 >>957
ブッシュマスターACRも同じだよ。
https://www.youtube.com/watch?v=FcBRjvwM9qY&t=672s
10:40で手動でホールドオープンさせると
チャーハンは後ろに後退したまま。
その後ボルトリリースを押すとボルトと
一緒にチャーハンも前進。
https://www.youtube.com/watch?v=CmXg_W3U7K0&t=206s
この動画だと4:56で後ろに後退している
チャーハンがボルトリリースを押すとボルト
と一緒に前進。
どういう構造かは自分で調べろ。
ブッシュマスターACRも同じだよ。
https://www.youtube.com/watch?v=FcBRjvwM9qY&t=672s
10:40で手動でホールドオープンさせると
チャーハンは後ろに後退したまま。
その後ボルトリリースを押すとボルトと
一緒にチャーハンも前進。
https://www.youtube.com/watch?v=CmXg_W3U7K0&t=206s
この動画だと4:56で後ろに後退している
チャーハンがボルトリリースを押すとボルト
と一緒に前進。
どういう構造かは自分で調べろ。
959名無し三等兵 (ワッチョイ 4ae5-Rsiz)
2021/10/12(火) 22:34:09.50ID:5ogCPTyE0 >>957
https://youtu.be/oRhCmwuzE4Q?t=42
ARは下がったまんまだよ
ACRに関しても
分解結合の動画や射手のハンドリングとかを見る限り
チャージングハンドルアセンブリ用の独立したスプリングが存在するようには見えない
代わりにAR同様、勝手に後退しないよう前端位置でロックするツメがアセンブリに付いてる
同じような非往復のACR系小銃は、みな同様に勝手に前進しない仕様だと思う
https://youtu.be/oRhCmwuzE4Q?t=42
ARは下がったまんまだよ
ACRに関しても
分解結合の動画や射手のハンドリングとかを見る限り
チャージングハンドルアセンブリ用の独立したスプリングが存在するようには見えない
代わりにAR同様、勝手に後退しないよう前端位置でロックするツメがアセンブリに付いてる
同じような非往復のACR系小銃は、みな同様に勝手に前進しない仕様だと思う
960名無し三等兵 (ワッチョイ deb9-KXz3)
2021/10/12(火) 22:43:05.20ID:ICrqCYWA0 Bren2も同じ位置だけど連動か非連動はオプションで選べるな
961名無し三等兵 (ワッチョイ 4ae5-Rsiz)
2021/10/12(火) 22:46:09.46ID:5ogCPTyE0 まぁ、この手の小銃で非往復が流行ってるのは
チャーハンの位置を前方に配置してるのが理由だろうし
槓桿がそれらより後方にあり、SCAR-SCと違って被筒部分が十分に長い20は
確かに往復式の可能性の方が高いと思う
チャーハンの位置を前方に配置してるのが理由だろうし
槓桿がそれらより後方にあり、SCAR-SCと違って被筒部分が十分に長い20は
確かに往復式の可能性の方が高いと思う
962名無し三等兵 (ワッチョイ 4ae5-Rsiz)
2021/10/12(火) 22:50:02.97ID:5ogCPTyE0 あーでも、GrotとXT105、SCARと同じ位置だけど非往復だね
Bren2も↑で挙がってるし
これは20もワンちゃんあるかな
Bren2も↑で挙がってるし
これは20もワンちゃんあるかな
963名無し三等兵 (ワッチョイ 635f-J+i2)
2021/10/12(火) 23:43:05.98ID:B+zifZ830 確たる資料がない以上はボルトハンドルもカートキャッチャーも全ては憶測と妄想で叩いてるだけだからな
964名無し三等兵 (スプッッ Sd8a-8Js5)
2021/10/13(水) 07:58:52.26ID:oZ9FvvYZd 結局20式は中身は89式でガワをコピーしただけのお手軽製品ということで結論かな?
965名無し三等兵 (ワッチョイ 0363-fQzg)
2021/10/13(水) 08:55:51.47ID:SclqVMNA0967名無し三等兵 (ワッチョイ de10-3M5y)
2021/10/13(水) 09:11:50.40ID:/1H8sqaq0 7は間違い
968名無し三等兵 (ワッチョイ 4e02-JSxF)
2021/10/13(水) 11:09:36.35ID:yulvsSdf0 そもそも非連動じゃなきゃ劣ってるという発想は自衛隊を叩きたいだけの輩と、トレンド追い求めてるガンマニアでは
折り畳みストックなんかも単純な構造を選択することが間違いだとは思わないが
折り畳みストックなんかも単純な構造を選択することが間違いだとは思わないが
969名無し三等兵 (ワッチョイ 4ae5-Rsiz)
2021/10/13(水) 11:54:35.28ID:6HSE0wWh0 Carmel、Grot、XT107、HK433、ACR、Bren2など
APC556をのぞくSCAR/ACR型次世代小銃は、今やほぼほぼ非往復式(もしくはそのオプションがある)だし
SCARもSCでは非往復式になった(おそらくSC限定だろうけど)
もちろん単純な往復式にもメリットはあるし、折曲銃床でないことも含め
機能過剰になりがちな他の次世代小銃と比べて、歩兵銃運用というものをちゃんと考えてる、とも見なせる
ただシンプルイズベストでガラパゴったのは小銃擲弾も同じだったんだよね
APC556をのぞくSCAR/ACR型次世代小銃は、今やほぼほぼ非往復式(もしくはそのオプションがある)だし
SCARもSCでは非往復式になった(おそらくSC限定だろうけど)
もちろん単純な往復式にもメリットはあるし、折曲銃床でないことも含め
機能過剰になりがちな他の次世代小銃と比べて、歩兵銃運用というものをちゃんと考えてる、とも見なせる
ただシンプルイズベストでガラパゴったのは小銃擲弾も同じだったんだよね
970名無し三等兵 (ワッチョイ 0363-fQzg)
2021/10/13(水) 12:09:07.96ID:SclqVMNA0 非往復式のチャーハンが流行り出したの
はAR-15に慣れたオペレーターがなんとな
く横で前後する突起物が気になるからっての
がそもそもの理由だからな。
AR系の小銃に最初から馴染みのない自衛隊員
にはどうでも良い機能ではある。
海外に売り出す気があるならユーザーに
選択肢を設けた方が良いけどね。
はAR-15に慣れたオペレーターがなんとな
く横で前後する突起物が気になるからっての
がそもそもの理由だからな。
AR系の小銃に最初から馴染みのない自衛隊員
にはどうでも良い機能ではある。
海外に売り出す気があるならユーザーに
選択肢を設けた方が良いけどね。
971名無し三等兵 (スップ Sdea-Ek08)
2021/10/13(水) 12:11:52.46ID:pEvmtLAId 警察とかに売るなら狭い所で使うから非往復の方がいいかも
972名無し三等兵 (スプッッ Sd8a-bPHi)
2021/10/13(水) 12:23:25.31ID:sfPkMQeBd SCARのハンドルが添え手に近過ぎて指が轢かれそうな位置なのが悪い
973名無し三等兵 (オイコラミネオ MMeb-+v/a)
2021/10/13(水) 12:26:35.98ID:+NjLhADNM 20式の操作系をAR準拠にしなかったのは何でだろ
輸出を考えるなら当たり前にやっとくべきだがな
輸出を考えるなら当たり前にやっとくべきだがな
974名無し三等兵 (アウアウキー Sacb-O/Rg)
2021/10/13(水) 12:49:04.52ID:0DAv3ukba975名無し三等兵 (ワッチョイ 0363-fQzg)
2021/10/13(水) 13:11:20.60ID:SclqVMNA0 >>973
そもそもの話、輸出を考えていない。
仮に考えていたとしてもGROTやBren2
APC556のようにARスタイルでない小銃
は他にもあるので何がなんでもAR準拠
にしなくてはならないわけではない。
しかも20式の操作系はチャーハンとストック
以外はARを意識したデザインにしてある。
マグリリース&ボルトリリース、グリップ
セレクター形状の配置はARスタイルに近い。
そもそもの話、輸出を考えていない。
仮に考えていたとしてもGROTやBren2
APC556のようにARスタイルでない小銃
は他にもあるので何がなんでもAR準拠
にしなくてはならないわけではない。
しかも20式の操作系はチャーハンとストック
以外はARを意識したデザインにしてある。
マグリリース&ボルトリリース、グリップ
セレクター形状の配置はARスタイルに近い。
976名無し三等兵 (ワッチョイ 4ae5-Rsiz)
2021/10/13(水) 13:25:08.21ID:6HSE0wWh0 米軍以外でAR使ってる国はARの操作系がベストだと思って使ってるわけではないんじゃね
切れたパテントや豊富なサードパーツ、設計の信頼性からくるコスパの良さや
ガラパゴった米軍との物品や戦技の共通とか、戦術よりも兵站的な理由の方が大きいと思う
とすると、完全新規設計でそれ自体が↑の価値観とは相いれない20やACRのような銃で
ARの操作系を踏襲するメリットは、設計の信頼性確保に要するコスト削減以外ではメリットは小さいのでは
切れたパテントや豊富なサードパーツ、設計の信頼性からくるコスパの良さや
ガラパゴった米軍との物品や戦技の共通とか、戦術よりも兵站的な理由の方が大きいと思う
とすると、完全新規設計でそれ自体が↑の価値観とは相いれない20やACRのような銃で
ARの操作系を踏襲するメリットは、設計の信頼性確保に要するコスト削減以外ではメリットは小さいのでは
977名無し三等兵 (ササクッテロ Sp03-KXz3)
2021/10/13(水) 14:45:37.81ID:ZGeOgsSmp 試作の先進軽量小銃とその次に試作されてた軽量小銃の
設計を20式に使ってるらしいけど
ピストンはどのタイプからショートストロークに変更したんかね
設計を20式に使ってるらしいけど
ピストンはどのタイプからショートストロークに変更したんかね
978名無し三等兵 (ワッチョイ 4ae5-Rsiz)
2021/10/13(水) 14:54:38.93ID:6HSE0wWh0 先進軽量化小銃は防衛シンポで公開されたときの画像をすぐに見つけられるけど
SAT誌が紹介した軽量銃1型、2型の画像は見つからないな
雑誌捨てなきゃよかった
SAT誌が紹介した軽量銃1型、2型の画像は見つからないな
雑誌捨てなきゃよかった
979名無し三等兵 (スップ Sd8a-8Js5)
2021/10/13(水) 15:04:19.11ID:58+qY8KUd 20式はSCARをコピーしたらあの形になっただけだから他国の銃と比較するのはおかしい気がする。
980名無し三等兵 (ササクッテロ Sp03-KXz3)
2021/10/13(水) 15:05:19.95ID:ZGeOgsSmp アッパーレシーバーとストックの形状は
先進軽量小銃の頃から20式に近いのよね
先進軽量小銃の頃から20式に近いのよね
981名無し三等兵 (スップ Sd8a-QDsH)
2021/10/13(水) 15:22:51.31ID:l9VLSo5Yd 豊和も流行りに乗って非連動ハンドルや多機能ストックも準備したとは思うが20式は特殊部隊用じゃなくて大量配備される歩兵銃なんだから陸自が不要と考える機能をオミットして部品点数減らして安価に仕上げるってのは健全だろ
昔から流行りに乗った高級品導入したけど高くても数が揃わねぇなんて陸自あるあるだし
先進軽量化小銃とかチタン多様して軽くなんて話だったけどそこまでしてたら配備完了まで何年かかるか
昔から流行りに乗った高級品導入したけど高くても数が揃わねぇなんて陸自あるあるだし
先進軽量化小銃とかチタン多様して軽くなんて話だったけどそこまでしてたら配備完了まで何年かかるか
982名無し三等兵 (ワッチョイ 4ae5-Rsiz)
2021/10/13(水) 17:02:53.74ID:6HSE0wWh0 この一連の流れはあくまでも20が往復式であると仮定した話だからね
実際はまだどっちか分からない
往復式って言ってる人の殆どは
ホールドオープンしたスライドと一緒に後退したままになってる20の槓桿見て往復式と断定してるか
槓桿の位置がACRより後方にあるからSCARと同じ往復式と考えてるか(実際は同様の位置で非往復の小銃はいくつもある)
あるいは微妙にトレンドから外れがちな陸自装備のイメージに引っ張られてるかのどれかだと思う
実際はまだどっちか分からない
往復式って言ってる人の殆どは
ホールドオープンしたスライドと一緒に後退したままになってる20の槓桿見て往復式と断定してるか
槓桿の位置がACRより後方にあるからSCARと同じ往復式と考えてるか(実際は同様の位置で非往復の小銃はいくつもある)
あるいは微妙にトレンドから外れがちな陸自装備のイメージに引っ張られてるかのどれかだと思う
983名無し三等兵 (スプッッ Sd8a-bPHi)
2021/10/13(水) 17:31:14.35ID:frs+au6kd 仮に連動式だとしてもあのハンドル位置で指轢かれる奴は構え方が悪いとしか言えん
984名無し三等兵 (ワッチョイ 0363-fQzg)
2021/10/13(水) 17:48:07.88ID:SclqVMNA0 20式が往復式の可能性が高い根拠としては
公開された仕様書に、射撃時に槓桿は静止し
ている事といった非往復式を要求する記述が
ないのがあるかな。
要求がないって事はおそらく豊和としては
オーソドックスに往復式にするだろうなと。
公開された仕様書に、射撃時に槓桿は静止し
ている事といった非往復式を要求する記述が
ないのがあるかな。
要求がないって事はおそらく豊和としては
オーソドックスに往復式にするだろうなと。
985名無し三等兵 (スフッ Sdea-d+J9)
2021/10/13(水) 18:12:27.26ID:r9QsFLmAd 可動から無可動に改修は可能なん?
986名無し三等兵 (ワッチョイ 4ae5-Rsiz)
2021/10/13(水) 18:20:28.18ID:6HSE0wWh0 SCARがSCで無可動に改修したから可能だと思う
Brenも元は可動だったっけな
Brenも元は可動だったっけな
987名無し三等兵 (ワッチョイ 6f5f-fby6)
2021/10/13(水) 18:53:50.82ID:iQE5MdT60 米軍はいつになったらNGSWをNATO諸国や日本に輸出してくれるんだろうか
988名無し三等兵 (ワッチョイ deb9-KXz3)
2021/10/13(水) 22:18:39.69ID:PPeNWlys0 Brenはオプションで選択式(SCARも入れ替えできるはず)
ボルトキャリア取り替えるだけだから
20式も要望があれば取り替えられるでしょ
ボルトキャリア取り替えるだけだから
20式も要望があれば取り替えられるでしょ
989名無し三等兵 (アウアウウー Sa2f-b5UL)
2021/10/14(木) 03:29:46.68ID:RGcjkBV+a SCARとかACRとか油断すればM27IARとかBREN
ほんと非国民多すぎだろ
自動車産業と違って海外に輸出できない国産小火器が見劣りするのは仕方ない
銃大国でもなく海外派兵による軍事行動や紛争地での戦闘を経験してない以上は仕方ない。
しかし着々と良いものが出来てるのは事実、64R→AR18→89R→20R。
日特・住友が試験データ改竄して劣化品を納入してたのも事実だが
小銃に関して言えば!進化している!
ほんと非国民多すぎだろ
自動車産業と違って海外に輸出できない国産小火器が見劣りするのは仕方ない
銃大国でもなく海外派兵による軍事行動や紛争地での戦闘を経験してない以上は仕方ない。
しかし着々と良いものが出来てるのは事実、64R→AR18→89R→20R。
日特・住友が試験データ改竄して劣化品を納入してたのも事実だが
小銃に関して言えば!進化している!
990名無し三等兵 (ベーイモ MM56-Sxjw)
2021/10/14(木) 07:58:50.99ID:wdF75KBOM 89式とか実弾を込めた状態で人に向けられたこともないんじゃない
それはそれで良い気がする
それはそれで良い気がする
991名無し三等兵 (アウグロ MMdf-MCWf)
2021/10/14(木) 08:11:01.80ID:GmibJJjcM >>990
杉山隆男の兵士に聞けって本で海外派遣で89式に装弾して民兵に向けた話があったっけ
杉山隆男の兵士に聞けって本で海外派遣で89式に装弾して民兵に向けた話があったっけ
992名無し三等兵 (スップ Sd8a-8Js5)
2021/10/14(木) 10:16:11.10ID:wYW96TVdd それ、事実なら大問題だからもっと深掘りすべきだろうね。
隊員が発砲して現地人を負傷させたとかならもっと大変なことになりそうだけど。
隊員が発砲して現地人を負傷させたとかならもっと大変なことになりそうだけど。
993名無し三等兵 (スッップ Sdea-Ek08)
2021/10/14(木) 10:32:16.25ID:PRRtSfkfd くだらん
994名無し三等兵 (ワッチョイ eb8e-XlSO)
2021/10/14(木) 11:02:29.26ID:RTS/D9zk0995名無し三等兵 (ワッチョイ 9fe6-PoMm)
2021/10/14(木) 11:14:22.87ID:xt9ur1l30 あるかないかわからない発砲機会の事考えるより、見た目重視で陸自への志願者増やす方が大事だよ。
996名無し三等兵 (ワッチョイ 4e7c-K0oZ)
2021/10/14(木) 20:45:05.22ID:Hq8fOzDw0 >>933
防衛省の定める小火器弾薬の機能及び事故試験方によれば89式の最大発射弾数(試験に使用する銃身の発射弾数)は1万発までと規定されてるので
少なくともそれまでは耐えられるでしょ?
https://www.mod.go.jp/atla/nds/Y/Y7106B.pdf
防衛省の定める小火器弾薬の機能及び事故試験方によれば89式の最大発射弾数(試験に使用する銃身の発射弾数)は1万発までと規定されてるので
少なくともそれまでは耐えられるでしょ?
https://www.mod.go.jp/atla/nds/Y/Y7106B.pdf
997名無し三等兵 (ワッチョイ 9fe5-an4T)
2021/10/15(金) 00:29:46.35ID:+Aj+8FhY0 機関銃ならともかく、小銃で銃身命数ってそこまで重要か?
64は特別銃身命数が大きかったが世界的に評価されてる小銃の仲間には入ってない
昔から海外で評価されてた小銃で銃身に関する性能は、精度がどうとかそういうのばっかり
64は特別銃身命数が大きかったが世界的に評価されてる小銃の仲間には入ってない
昔から海外で評価されてた小銃で銃身に関する性能は、精度がどうとかそういうのばっかり
998名無し三等兵 (アウアウウー Sacf-gads)
2021/10/15(金) 06:03:27.20ID:jy7KPfRHa 幻想ばっかりだな
1万発撃って、撃針は?遊底の撃針口過大は?遊底のラグ折損は?
ピストンの焼損・固着は?
89Rの場合は更にピストンリングでシリンダーと密着してるからカーボンの蓄積は?
頭部間隙の調整は?複座バネの衰損は?レシーバーへのダメージは?
そもそも1万発で銃身寿命を迎えるのか否か!
ほんとエアガンしか撃たない陰険なミリオタ多すぎだろ
20式小銃では1万発の実弾射撃で壊れない!ように仕様書にわざわざ盛り込まれた
これが全ての事実!つまり20式小銃は現時点で最強!
金のないミリオタは精々エアガンでも撃ってろ!20式は本気仕様だ!
1万発撃って、撃針は?遊底の撃針口過大は?遊底のラグ折損は?
ピストンの焼損・固着は?
89Rの場合は更にピストンリングでシリンダーと密着してるからカーボンの蓄積は?
頭部間隙の調整は?複座バネの衰損は?レシーバーへのダメージは?
そもそも1万発で銃身寿命を迎えるのか否か!
ほんとエアガンしか撃たない陰険なミリオタ多すぎだろ
20式小銃では1万発の実弾射撃で壊れない!ように仕様書にわざわざ盛り込まれた
これが全ての事実!つまり20式小銃は現時点で最強!
金のないミリオタは精々エアガンでも撃ってろ!20式は本気仕様だ!
999名無し三等兵 (ワッチョイ 8b01-59xu)
2021/10/15(金) 08:27:07.03ID:x3d1DhYA0 評価なんて使われなきゃできないのにようもこんな臭い事書けるな
1000名無し三等兵 (スップ Sdbf-yTPV)
2021/10/15(金) 08:34:41.51ID:/irU21BBd 香ばしい!マークさんだから
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 67日 10時間 56分 11秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 67日 10時間 56分 11秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 立憲・野田代表が主張 台湾有事答弁で「質問者批判は筋違い」「答弁がおかしい」「高市総理迎合のネット世論は危険」 [♪♪♪★]
- 【速報】 植田日銀総裁 「円安進行が物価高を起こしている」 ★2 [お断り★]
- 【存立危機】高市総理 南アフリカに出発 G20サミット出席へ 日中の接触があるかが焦点… [BFU★]
- 【無言】中国怒らせた高市首相→1週間だんまり、国民に実害も説明なし 中国問題を避けてスルー… ★11 [BFU★]
- 【🍝】「偽カルボナーラ」にイタリア激怒、パンチェッタの使用は「犯罪」と非難 ★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【貿易】北海道ホタテ業界、中国の輸入停止に「動揺なし」 脱中国進み、輸出可能な加工施設は道内でわずか1社 [1ゲットロボ★]
- 【鈴木早苗】お米券おひとり様3000円に閣議決定 [993451824]
- ジャップランドにネトウヨがこんなに多いとは想わなかったよな🥺 [929293504]
- 🏡なにゃこのスリャ!🐧⚡🏡
- 麻生太郎(85)「国民は台湾有事で戦う覚悟が求められる」 [961870172]
- 国民・榛葉「中国が焦ってるw 効いてる効いてるwwwm9(^Д^)プギャー」 [592058334]
- 7大、長野県の名物「信州そば」「牛乳パン」「おやき」「りんご」「エプソン」「新海誠」
