戦後の国産小火器全般について語るスレです。
・20式5.56mm小銃
口径 : 5.56mm
全長 : 854mm (銃床最小 783mm)
銃身長 : 330mm
重量 : 約3.5kg
作動方式 : ガス圧利用
・89式5.56mm小銃
口径 : 5.56mm
全長 : 916mm
銃身長 : 420mm
重量 : 約3.5kg(弾倉を除く)
作動方式 : ガス圧利用(ロングストロークピストン)ロータリーボルト式
・64式7.62mm小銃
口径 : 7.62mm
全長 : 約990mm
銃身長 : 450mm
重量 : 約4.3kg(脚付、弾倉を除く)
作動方式 : ガス圧利用(ショートストロークピストン)ティルトボルト式衝撃式
次スレは>>970以降の立てられる方おねがいします。
※次スレを立てる時は文頭に
!extend:on:vvvvv:1000:512
を貼り付けてください。
前スレ
【20式】戦後国産小火器総合 51【89式】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1622447164/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
【20式】戦後国産小火器総合 52【89式】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵 (ワッチョイ 3393-oz7p)
2021/08/08(日) 21:38:30.78ID:xnhwEh+20663名無し三等兵 (ワッチョイ c761-lKRj)
2021/09/26(日) 17:01:46.61ID:zGJjIpFD0 >>662
フリーフローターバレルとかの理由かねぇ?・・・銃剣はどうなんだとか、二脚がバレルに与える影響とか、そもそも20式がフリーフローターなのかとか、自分は全然知らないんだけどね・・・
フリーフローターバレルとかの理由かねぇ?・・・銃剣はどうなんだとか、二脚がバレルに与える影響とか、そもそも20式がフリーフローターなのかとか、自分は全然知らないんだけどね・・・
664名無し三等兵 (オッペケ Sr47-W5E9)
2021/09/26(日) 17:13:53.74ID:0qfz+nrKr どこかで読んだけどグリポッドって射撃の為じゃなくて地面に直接銃を置かない為のものだとかなんとか。…自衛隊で野戦中にライフルを体から離せるのかは別として。
665名無し三等兵 (スップ Sd52-X0+7)
2021/09/26(日) 18:04:06.69ID:RJniVJj0d まぁプルバレルって主張してたの俺なんですけどね
そん時は高威力弾とセットで主張してたけど
そん時は高威力弾とセットで主張してたけど
666名無し三等兵 (アウアウウー Sa43-KcDw)
2021/09/26(日) 18:27:50.92ID:J633RMw/a 重量は、耐久性向上のために増量しただけじゃね?
新小銃選定に際してライバルが、H&K 、SIG、FNHの強豪外国勢
あとは陸自の要求が厳しくなった、諸外国並みの要求になったから
みたいな?
しらんけど。
新小銃選定に際してライバルが、H&K 、SIG、FNHの強豪外国勢
あとは陸自の要求が厳しくなった、諸外国並みの要求になったから
みたいな?
しらんけど。
667名無し三等兵 (アウアウエー Saaa-9EEz)
2021/09/26(日) 18:28:00.47ID:eQnp/eKja 基本教練の銃を置けのためだけに二脚仕様にしたと予想
668名無し三等兵 (スプッッ Sd52-EDMB)
2021/09/26(日) 18:39:28.57ID:qMOI/3bud ライバルいうても豊和以外に選択肢ないやろな
669名無し三等兵 (ワッチョイ 1723-KcDw)
2021/09/26(日) 19:12:18.82ID:G0nRvax30 でも、まあ、water testにdrop testまで
させてますし>20式小銃
是正処置した上での重量なのでは?
某sが1日で○○○○発の実弾射撃したら動作不良多発
(ガスでスライド前方にあるピストンがシリンダー内で固着した、レシーバー変形した)
某wairが海水に浸けたら機能停止
(水中で1発だけは撃てた、海水から引き揚げたら壊れてた)
などの悪い噂もあったので
20式導入により、ようやく、国際水準なアサルトライフルが
完成したと喜ぶべきでしょう。
ミリオタ的にはM27IAR導入が萌えますが。
させてますし>20式小銃
是正処置した上での重量なのでは?
某sが1日で○○○○発の実弾射撃したら動作不良多発
(ガスでスライド前方にあるピストンがシリンダー内で固着した、レシーバー変形した)
某wairが海水に浸けたら機能停止
(水中で1発だけは撃てた、海水から引き揚げたら壊れてた)
などの悪い噂もあったので
20式導入により、ようやく、国際水準なアサルトライフルが
完成したと喜ぶべきでしょう。
ミリオタ的にはM27IAR導入が萌えますが。
670名無し三等兵 (スフッ Sd32-qbJj)
2021/09/26(日) 19:39:09.20ID:J46NInFud 20式の銃身を短くしたことによるメリットって一体何?
671名無し三等兵 (スッップ Sd32-EDMB)
2021/09/26(日) 21:09:47.41ID:vo2DNYFTd 女性も扱いやすくなったとか?
672名無し三等兵 (ワッチョイ 2701-Zygu)
2021/09/26(日) 21:19:00.95ID:7LOxuIR70673名無し三等兵 (ワッチョイ 9292-McyI)
2021/09/26(日) 22:39:59.07ID:vn1aneNm0 これから部隊運用を始めてネガが色々と出てくるだろうけど
674名無し三等兵 (ワッチョイ 2701-t/PR)
2021/09/27(月) 00:09:50.69ID:t2URjpNn0 過剰清掃だったり保守不足に起因する悪評が出るのは勘弁願いたい。
675名無し三等兵 (ワッチョイ e3e5-2Lmd)
2021/09/27(月) 00:45:18.24ID:YxBUI2H00 歩兵銃の実用的な射距離でヘビーバレルによる精度向上はどれぐらい意味があるのかな
3MOAが2MOAに向上したとしても、500mでのF的への命中率はそこまで変わらない気がする
しかも20の場合は短銃身化による弾道低伸性低下を補うほどの劇的な効果がないと
「射程が伸びた」ということにはならないと思うし
3MOAが2MOAに向上したとしても、500mでのF的への命中率はそこまで変わらない気がする
しかも20の場合は短銃身化による弾道低伸性低下を補うほどの劇的な効果がないと
「射程が伸びた」ということにはならないと思うし
676名無し三等兵 (アウアウウー Sa43-KcDw)
2021/09/27(月) 01:59:20.60ID:cXLqUb4ta677名無し三等兵 (スップ Sd32-HnIB)
2021/09/27(月) 06:38:39.21ID:UMqii0i3d ジュラルミンの硬化被膜剥いだら腐食して駄目になるわボケ
678名無し三等兵 (スプッッ Sd52-srQG)
2021/09/27(月) 07:43:33.72ID:swVOk9Tfd 89式が入ったときに最初にやったのが銀ピカにすることだったというのは本当なのかな?
680名無し三等兵 (アウアウキー Saef-2fAz)
2021/09/27(月) 12:59:04.79ID:W8tX/Phea >>669
>某sが1日で○○○○発の実弾射撃したら動作不良多発
>(ガスでスライド前方にあるピストンがシリンダー内で固着した、レシーバー変形した)
>某wairが海水に浸けたら機能停止
>(水中で1発だけは撃てた、海水から引き揚げたら壊れてた)
>
>などの悪い噂もあったので
どっちも悪い噂じゃ無くてただの難癖じゃん。
1日10000発何て30連弾倉を300個以上撃つ何て、そもそもそんな想定されて作っていないだろ。
それにガス圧駆動で水中作動が出来る銃なんてないし、そんな想定外の事やって壊れたなんて
当たり前だろとしか。
>某sが1日で○○○○発の実弾射撃したら動作不良多発
>(ガスでスライド前方にあるピストンがシリンダー内で固着した、レシーバー変形した)
>某wairが海水に浸けたら機能停止
>(水中で1発だけは撃てた、海水から引き揚げたら壊れてた)
>
>などの悪い噂もあったので
どっちも悪い噂じゃ無くてただの難癖じゃん。
1日10000発何て30連弾倉を300個以上撃つ何て、そもそもそんな想定されて作っていないだろ。
それにガス圧駆動で水中作動が出来る銃なんてないし、そんな想定外の事やって壊れたなんて
当たり前だろとしか。
681名無し三等兵 (ワッチョイ 5f01-CeRv)
2021/09/27(月) 13:02:05.83ID:rZGpbqrL0 結局射程の謎は解けずか
水機団はこのままだろうけど海外派遣が想定される中即連がこのバレル長でいいのかが気になる
水機団はこのままだろうけど海外派遣が想定される中即連がこのバレル長でいいのかが気になる
682名無し三等兵 (スフッ Sd32-qbJj)
2021/09/27(月) 14:53:52.06ID:nA+DO4abd 米海兵隊はm4でなく、a4とかフルサイズのライフルを使ってなかったけ
水陸機動団が短銃身ライフルを使うのはなんで
水陸機動団が短銃身ライフルを使うのはなんで
683名無し三等兵 (ワッチョイ 9292-QOz3)
2021/09/27(月) 17:48:02.14ID:7TOj0crW0 >>676
思うんだけど、陸自って偽装で留め具やカラビナなんかの反射防止に神経を使うくせにギンギラギンの小銃を嬉しそうに使うのは何かの精神障害なのかな
思うんだけど、陸自って偽装で留め具やカラビナなんかの反射防止に神経を使うくせにギンギラギンの小銃を嬉しそうに使うのは何かの精神障害なのかな
684名無し三等兵 (スプッッ Sd52-srQG)
2021/09/27(月) 18:15:39.77ID:Wk06iFVWd 式典で使うときに重要だからな。
20式が来ても断ってピカピカの89式を使い続ける部隊も有るだろうね。
20式が来ても断ってピカピカの89式を使い続ける部隊も有るだろうね。
686名無し三等兵 (ワッチョイ 2701-X1Wd)
2021/09/27(月) 18:48:32.82ID:5KwaZWss0687名無し三等兵 (ワッチョイ c602-zD50)
2021/09/27(月) 19:09:05.57ID:dYs3+W260 金属ブラシでわざと磨いてるかのような書き込みでしょっちゅう馬鹿にしているのは、物を覚えることができない連中なんだろ
688名無し三等兵 (アウアウウー Sa43-KcDw)
2021/09/27(月) 19:20:08.42ID:uMVaKmQya 自衛官は光り物が好きだからな
ピカピカになるまでコンパウンドで磨くぜ!
新教、陸教、幹候の教育期間では銀ピカリ推奨だからな
黒いと手入れ不十分で助教に突き返されるぞ!
ピカピカになるまでコンパウンドで磨くぜ!
新教、陸教、幹候の教育期間では銀ピカリ推奨だからな
黒いと手入れ不十分で助教に突き返されるぞ!
689名無し三等兵 (ワッチョイ 23e6-W5E9)
2021/09/27(月) 19:56:32.95ID:Vewb9C3W0 軍も人気商売だからね…マットな銃や、泥に汚れた服やブーツに魅力を感じるのはごく少数で、殆どの一般人は綺麗な方が好ましく感じるもんよ。
自衛隊ほど銃を磨く軍は少ないだろうけど、ブーツなんかはどこの軍も反射源になりそうなくらい磨いてるし。
自衛隊ほど銃を磨く軍は少ないだろうけど、ブーツなんかはどこの軍も反射源になりそうなくらい磨いてるし。
690名無し三等兵 (スッップ Sd32-EDMB)
2021/09/27(月) 20:27:48.00ID:gFy3SSEjd スーツ着ててもシューズが一番見られるからな
汚れてたらこいつ管理能力ねーなって思われるし
汚れてたらこいつ管理能力ねーなって思われるし
691名無し三等兵 (アウアウキー Saef-2fAz)
2021/09/27(月) 20:51:46.57ID:W8tX/Phea692名無し三等兵 (ワッチョイ 6bd1-CmNI)
2021/09/27(月) 21:05:59.69ID:SQMboVcV0 ちょっと前に64式小銃のピストンは本来は分解しないってレスに現職と思われる連中が「それはおかしい」「そんな運用はしてない」と反応してたけど直後に教範の一部が貼られてダンマリなんてのがあったな
2chに書き込むようなマニアックな隊員でさえ説明書すら読まないで分かった気になってイキってるんだから銃に興味の無い普通の隊員なんて想像つくだろ
2chに書き込むようなマニアックな隊員でさえ説明書すら読まないで分かった気になってイキってるんだから銃に興味の無い普通の隊員なんて想像つくだろ
693名無し三等兵 (スプッッ Sd32-srQG)
2021/09/27(月) 21:28:52.85ID:Eb6uy3L+d まあ普通科職種ですら銃に触るのは月に1回か2回、極めてる部隊だと年に1回と言うのもあるそうだし、
大半の自衛官の銃に関する知識は宜なるかな、だろうな。もしかしたら分解して整備も出来ない、扱い方も忘れた隊員が至る所に存在してるんじゃないか?
大半の自衛官の銃に関する知識は宜なるかな、だろうな。もしかしたら分解して整備も出来ない、扱い方も忘れた隊員が至る所に存在してるんじゃないか?
694名無し三等兵 (ワッチョイ 2701-X1Wd)
2021/09/27(月) 21:40:26.39ID:5KwaZWss0 >>691
なんか変だなぁともう一度確認したら、バレル「は」9000発まで無問題という話だった。今回の話と関係無さそうなので、忘れて頂けると助かる
どういう名目の試験か不明だから憶測なのだが、水中で撃てるのがどうこうじゃ無くて水が入っても破損しないという事の確認を目的とした試験なんじゃ無いだろうか?
で、完全に水没した状態で破損しなければ海水かぶった程度なら余裕だ!みたいな感じで
でもコレ一般的なオーバーザビーチ試験より過剰な気がする
M4はオーバーザビーチ性能がウンコすぎ!ってシールズだのYouTuberだのに散々煽られてるから今更じゃない?
なんか変だなぁともう一度確認したら、バレル「は」9000発まで無問題という話だった。今回の話と関係無さそうなので、忘れて頂けると助かる
どういう名目の試験か不明だから憶測なのだが、水中で撃てるのがどうこうじゃ無くて水が入っても破損しないという事の確認を目的とした試験なんじゃ無いだろうか?
で、完全に水没した状態で破損しなければ海水かぶった程度なら余裕だ!みたいな感じで
でもコレ一般的なオーバーザビーチ試験より過剰な気がする
M4はオーバーザビーチ性能がウンコすぎ!ってシールズだのYouTuberだのに散々煽られてるから今更じゃない?
695名無し三等兵 (アウアウキー Saef-2fAz)
2021/09/27(月) 21:54:35.30ID:W8tX/Phea696マリンコさん ◆okMP7.46ZA (ワッチョイ 124b-2Lmd)
2021/09/28(火) 01:12:01.32ID:lk0DRQJV0697名無し三等兵 (アウアウウー Sa43-KcDw)
2021/09/28(火) 01:59:45.01ID:4Qz0c0Pta おまえら型落ちゴールドベンツでも聞いて落ち着け
https://youtu.be/HXbPc8h8m6Q
https://youtu.be/HXbPc8h8m6Q
698名無し三等兵 (アウアウウー Sa43-KcDw)
2021/09/28(火) 02:09:16.35ID:4Qz0c0Pta まったくよぉ虐められて辞めたミリオタ元陸士が多すぎだろ
おまえらサバゲでもやれ
あとは海外で撃ってこい
おまえらサバゲでもやれ
あとは海外で撃ってこい
699名無し三等兵 (アウアウキー Saef-2fAz)
2021/09/28(火) 08:22:27.32ID:XYo4EQQ9a700名無し三等兵 (スップ Sd32-HnIB)
2021/09/28(火) 19:47:58.17ID:4G/O9RICd701名無し三等兵 (スッップ Sd32-EDMB)
2021/09/28(火) 20:42:20.46ID:rZK6IvvJd ピカピカの銃好むってアフリカの民兵とか中南米のギャングに通じるヤンキー精神を感じるな
702名無し三等兵 (スップ Sd52-X0+7)
2021/09/28(火) 20:49:09.14ID:6vZprSFud 北朝鮮軍もメタリックな73式軽機関銃をパレードで使ってるみたい
https://encrypted-tbn0.gstatic.com/images?q=tbn:ANd9GcQc2tEf9z2uQRufUxiMmH4-3lmbimBCazLlzw&usqp=CAU
https://encrypted-tbn0.gstatic.com/images?q=tbn:ANd9GcQc2tEf9z2uQRufUxiMmH4-3lmbimBCazLlzw&usqp=CAU
703名無し三等兵 (スップ Sd52-X0+7)
2021/09/28(火) 20:50:23.68ID:6vZprSFud 偏見だけどヤンキーって金ピカのもの好んで付けてるイメージ
704名無し三等兵 (ワッチョイ 9f28-YoeL)
2021/09/28(火) 20:56:01.91ID:D1XNU6NT0 自分で選んでライフル買えと言われたら、あの位置のレシプロチャーハンは選ばない
おっかないし、ケガしそう
おっかないし、ケガしそう
705名無し三等兵 (スッップ Sd32-EDMB)
2021/09/28(火) 20:59:41.06ID:rZK6IvvJd ピカピカにすると厨臭くなるというか下品よね
706名無し三等兵 (ワッチョイ 2f6f-2fAz)
2021/09/28(火) 21:38:00.27ID:+dN3RjSd0707名無し三等兵 (ワッチョイ 7fd2-oK6T)
2021/09/29(水) 06:14:48.82ID:1m/k31uy0 昔は陸自隊員の射撃数は本当に少なくて1週間に一度しかもワンマガ使わない程度しか撃たせてもらえなかったとか聞いたな。
いつからか射撃訓練がすごく増えたけどいつごろだろうか?
いつからか射撃訓練がすごく増えたけどいつごろだろうか?
708名無し三等兵 (ワッチョイ e3e5-2Lmd)
2021/09/29(水) 06:47:34.00ID:9MkS92Ef0 イラク派遣あたりじゃないの
屋内戦とか射撃ドリルとか
CQB訓練は口でバンバン言うばっかりだとあんま効果無さそうだし
中即連の弾薬使用量が飛び抜けて高かったのは、そういう訓練を重視してたからだろうし
屋内戦とか射撃ドリルとか
CQB訓練は口でバンバン言うばっかりだとあんま効果無さそうだし
中即連の弾薬使用量が飛び抜けて高かったのは、そういう訓練を重視してたからだろうし
709名無し三等兵 (ワッチョイ 9f28-YoeL)
2021/09/29(水) 08:57:16.57ID:JrJdtzSz0710名無し三等兵 (ワッチョイ c602-zD50)
2021/09/29(水) 09:27:04.99ID:dt9HXf0y0 20式は左右に付け替え可能だから問題ないのでは
711名無し三等兵 (ワッチョイ 5f01-RhcG)
2021/09/29(水) 09:52:58.54ID:o30AnT8w0 89は槓悍が外側だけど20は内側がデフォになる?
教範とか結構いじるのかな
教範とか結構いじるのかな
712名無し三等兵 (ササクッテロ Sp47-2ATV)
2021/09/29(水) 10:04:01.59ID:vF+Mf/JVp713名無し三等兵 (スッップ Sd32-6nXD)
2021/09/29(水) 10:06:43.61ID:ZB155g4Td 左右切り替えられるんだからそれは撃つ人の好みだろ
714名無し三等兵 (ワッチョイ 2f6f-2fAz)
2021/09/29(水) 10:28:59.98ID:1cGo2kTb0715名無し三等兵 (スププ Sd32-EYSg)
2021/09/29(水) 11:09:41.97ID:2h4gxerKd 難癖付けたいだけだろ。キヨの信者か?
716名無し三等兵 (スッップ Sd32-1DDM)
2021/09/29(水) 12:24:59.12ID:9Km650Lod コイツらは仮にSCARかHK416が採用されたとしてもグチグチ文句言ってると思う
キヨタニの精子から産まれたマンドラゴラみたいな連中だし
キヨタニの精子から産まれたマンドラゴラみたいな連中だし
717名無し三等兵 (スップ Sd52-X0+7)
2021/09/29(水) 12:49:16.82ID:f1BHxrE5d AKなんて陳腐な銃と比較してもしょうがない
SCARにせよ米軍のコンペに出したFNACではちゃっかり非往復式になってるしw
SCARにせよ米軍のコンペに出したFNACではちゃっかり非往復式になってるしw
718名無し三等兵 (アウアウウー Sa43-KcDw)
2021/09/29(水) 14:36:18.40ID:tyyBxx9ua 他国の軍隊と比較するのがそもそも間違いじゃね
自衛隊って軍隊軍人というより公務員集団だし
公務員が気にするのは交戦規則や装備より手当と退職金と厚生年金と文書管理規則だよん
外国製使っとる特殊な人たちは知らんけど
初代特殊な人の隊長さんは嫌がらせ人事からの依願退職しとるから
まあそうゆことじゃね
知らんけど
自衛隊って軍隊軍人というより公務員集団だし
公務員が気にするのは交戦規則や装備より手当と退職金と厚生年金と文書管理規則だよん
外国製使っとる特殊な人たちは知らんけど
初代特殊な人の隊長さんは嫌がらせ人事からの依願退職しとるから
まあそうゆことじゃね
知らんけど
719名無し三等兵 (ワッチョイ 3763-/hfg)
2021/09/29(水) 14:45:46.01ID:8/SLdPq90 20式はチャーハンを右左に付け替えが出来るよう
にはなってはいるが、薬莢受けを付ける関係上ほぼ
左側に固定されて射手の好みで選択は出来ない気がする。
にはなってはいるが、薬莢受けを付ける関係上ほぼ
左側に固定されて射手の好みで選択は出来ない気がする。
720名無し三等兵 (ワッチョイ 1e02-F2Il)
2021/09/29(水) 16:57:09.40ID:0T/L09nd0 SCARもMK2アプデで非往復ハンドル、フォワーフォアシスト付きで両側に付くアップデートが始まったからな
Bren2も非往復になったし、GROT、HK433だって非往復
他国みたいに現場の声反映させて改修されるならいいけど、イラクみたいなイベントがないと改修されんからトレンドは押さえといた方がいいよね
SCARタイプの不評なUGGストックも頬パッドにテープ巻いてるの見たやつらが絶対叩くと予想できる
Bren2も非往復になったし、GROT、HK433だって非往復
他国みたいに現場の声反映させて改修されるならいいけど、イラクみたいなイベントがないと改修されんからトレンドは押さえといた方がいいよね
SCARタイプの不評なUGGストックも頬パッドにテープ巻いてるの見たやつらが絶対叩くと予想できる
721名無し三等兵 (ワッチョイ 2f6f-2fAz)
2021/09/29(水) 17:28:39.02ID:1cGo2kTb0722名無し三等兵 (ワッチョイ 3763-/hfg)
2021/09/29(水) 17:58:05.12ID:8/SLdPq90 >>721
>89式でも右槓桿で薬莢受けを使っていたのだから同じ
運用することもできるのでは?
89式の槓桿は排莢口の位置にあるから薬莢
受けにすっぽり収まるけど、20式はそれより
前にあるので薬莢受けから槓桿がはみ出てしまう。
仮に20式の槓桿が射撃時にボルトと連動して
前後するなら薬莢受けに引っかかって射撃出来ない。
>89式でも右槓桿で薬莢受けを使っていたのだから同じ
運用することもできるのでは?
89式の槓桿は排莢口の位置にあるから薬莢
受けにすっぽり収まるけど、20式はそれより
前にあるので薬莢受けから槓桿がはみ出てしまう。
仮に20式の槓桿が射撃時にボルトと連動して
前後するなら薬莢受けに引っかかって射撃出来ない。
723名無し三等兵 (スップ Sd52-srQG)
2021/09/29(水) 19:37:27.12ID:ca/YZDghd >>718
この逸話こそ陸自の真の姿が見えるといってと過言ではないね。
防衛省として利権を守るためには海外との交流や装備品の導入は避けなければならない事だったんだろう。
結果的に国産装備を破滅させ、陸自すら時代遅れの組織となり、その存在すら疑問視されてるんだろうね。
この逸話こそ陸自の真の姿が見えるといってと過言ではないね。
防衛省として利権を守るためには海外との交流や装備品の導入は避けなければならない事だったんだろう。
結果的に国産装備を破滅させ、陸自すら時代遅れの組織となり、その存在すら疑問視されてるんだろうね。
724名無し三等兵 (ワッチョイ d602-JXpb)
2021/09/29(水) 20:14:38.64ID:MzsQok9B0 >>721
タリバンでも手に入ったら一気にM4にリプレイスされた程度の世界で一番使われてる小銃やな
タリバンでも手に入ったら一気にM4にリプレイスされた程度の世界で一番使われてる小銃やな
725マリンコさん ◆okMP7.46ZA (ワッチョイ 124b-2Lmd)
2021/09/29(水) 20:27:21.87ID:a3XQpA9O0 >>703
中東や中華の金持ちや南米の麻薬王のイメージ
>>699
どこの国の射場なら、APSや20式小銃を撃てますか?
両者とも現物を射撃はおろか見たことすらないしトイガンでも触ったことがない〜
>>718
そりゃあ公務だから公務員だし
それに交戦規則は大事だよ、取り決めて徹底していないと、
「班長、敵を見つけました」「よし射殺の前に中隊長の決済をもらおう、もしもし〜」
PAMPAM!「敵をやっつけておきました、勿論銃剣を刺してからフルオート30発です、言われないと仕事しない奴とは違うんですよw Ne strelyay Touxiangと聞こえたけど意味わかりませんw」
なんということになりかねない
例えばアメリカ軍かなんかでは「GPNVG-18使いたいなあ、今度のボーナスで買おうかな」「ヘルメットはK6-3が最強かなあ」と皆が話題にしてるの?
カネカネカネいうなら他に稼げる職業はある
ていうか、保健所、公立学校、公立病院、町役場、他の公務員もおナメになっておいらっしゃますよね
中東や中華の金持ちや南米の麻薬王のイメージ
>>699
どこの国の射場なら、APSや20式小銃を撃てますか?
両者とも現物を射撃はおろか見たことすらないしトイガンでも触ったことがない〜
>>718
そりゃあ公務だから公務員だし
それに交戦規則は大事だよ、取り決めて徹底していないと、
「班長、敵を見つけました」「よし射殺の前に中隊長の決済をもらおう、もしもし〜」
PAMPAM!「敵をやっつけておきました、勿論銃剣を刺してからフルオート30発です、言われないと仕事しない奴とは違うんですよw Ne strelyay Touxiangと聞こえたけど意味わかりませんw」
なんということになりかねない
例えばアメリカ軍かなんかでは「GPNVG-18使いたいなあ、今度のボーナスで買おうかな」「ヘルメットはK6-3が最強かなあ」と皆が話題にしてるの?
カネカネカネいうなら他に稼げる職業はある
ていうか、保健所、公立学校、公立病院、町役場、他の公務員もおナメになっておいらっしゃますよね
726マリンコさん ◆okMP7.46ZA (ワッチョイ 124b-2Lmd)
2021/09/29(水) 20:29:21.70ID:a3XQpA9O0 >>719 >>722
薬莢受けを付けづに撃つときは右側チャーハンでいい気がする
>>716
日本の企業や日本の公務員がすることを合理的な範囲を超え低能扱いするのはいつもいるよね
たとえば仮に戦車なら無人砲塔だったり、迫撃砲付きだったりすると、「そんなの日本だけw実戦的じゃないw(。?? ?。)」と言い出すだろうし、
もしもSATが.357マグナムのリボルバーや7.62x39mmの小銃を使ってたら馬鹿にしそうだし
>>724
とりあえず新しいきれいなものに持ち替えたというようにも見える
タリバンはどのくらい違いが分かる者がいるだろうか(タリバンは銃の機種の知識がない者ばかりとは一言も言ってない)
薬莢受けを付けづに撃つときは右側チャーハンでいい気がする
>>716
日本の企業や日本の公務員がすることを合理的な範囲を超え低能扱いするのはいつもいるよね
たとえば仮に戦車なら無人砲塔だったり、迫撃砲付きだったりすると、「そんなの日本だけw実戦的じゃないw(。?? ?。)」と言い出すだろうし、
もしもSATが.357マグナムのリボルバーや7.62x39mmの小銃を使ってたら馬鹿にしそうだし
>>724
とりあえず新しいきれいなものに持ち替えたというようにも見える
タリバンはどのくらい違いが分かる者がいるだろうか(タリバンは銃の機種の知識がない者ばかりとは一言も言ってない)
727名無し三等兵 (ワッチョイ e3e5-2Lmd)
2021/09/29(水) 20:47:34.04ID:9MkS92Ef0728名無し三等兵 (ワッチョイ 3710-EYSg)
2021/09/29(水) 21:21:21.06ID:WGQ6MFqY0 なんか必要以上に国産装備品を貶めたい奴が多いよねここ
729名無し三等兵 (スッップ Sd32-EDMB)
2021/09/29(水) 21:23:18.40ID:2snyLVcFd 兵器は全て純国産にこだわるべきだよな
アメリカから買うなんぞもっての他やで
産業維持しないとな
アメリカから買うなんぞもっての他やで
産業維持しないとな
730マリンコさん ◆okMP7.46ZA (ワッチョイ 124b-2Lmd)
2021/09/29(水) 21:33:06.25ID:a3XQpA9O0 >>729
もしもAAV-7の代わりに零から水陸両用軽装甲車を開発していたら
「班長!開発にX年かかり、演習で使い慣れる前に、魚釣島と対馬に敵が来ました!」
「会計隊長!1両あたりン十億円する上に車載機関銃が74式です!」
もしもAAV-7の代わりに零から水陸両用軽装甲車を開発していたら
「班長!開発にX年かかり、演習で使い慣れる前に、魚釣島と対馬に敵が来ました!」
「会計隊長!1両あたりン十億円する上に車載機関銃が74式です!」
731名無し三等兵 (スップ Sd52-X0+7)
2021/09/29(水) 21:39:38.68ID:f1BHxrE5d AKとかアンビじゃないセレクターにマガジンリリースは片手では足らず、チャーハン以外にも色々と陳腐化目立つ訳だが、こんなのと比較して20式フォローしてるのは逆に皮肉ってバカにしてるだろと思っちゃう(笑)
732名無し三等兵 (ワッチョイ e3e5-2Lmd)
2021/09/29(水) 21:42:10.56ID:9MkS92Ef0 >>728
少なくとも槓桿に関しては
APC556を除くSCAR/ACR型の次世代小銃の大多数が前方位置、非往復式を採用し
参考元のSCARもSCで同じ方式にしたという点に留意する必要がある
20が往復式かどうかはまだ分からないし、ガスピストンARやAK12に比べれば幾分先進的だ
非往復式にも部品点数の増大という欠点もある
しかし仮に20が往復式だった場合、現在の主流が非往復式である以上若干の陳腐さは否めない
今後30年使う小銃がまたしてもガラパゴッた仕様になったことを残念に思う人がいたとしてもそれは当然だと思う
今回は89に比べてその差が小さいのが救いだが
少なくとも槓桿に関しては
APC556を除くSCAR/ACR型の次世代小銃の大多数が前方位置、非往復式を採用し
参考元のSCARもSCで同じ方式にしたという点に留意する必要がある
20が往復式かどうかはまだ分からないし、ガスピストンARやAK12に比べれば幾分先進的だ
非往復式にも部品点数の増大という欠点もある
しかし仮に20が往復式だった場合、現在の主流が非往復式である以上若干の陳腐さは否めない
今後30年使う小銃がまたしてもガラパゴッた仕様になったことを残念に思う人がいたとしてもそれは当然だと思う
今回は89に比べてその差が小さいのが救いだが
735名無し三等兵 (ワッチョイ 5f01-2yZa)
2021/09/29(水) 22:46:03.67ID:o30AnT8w0 付属のフォアグリップ握ってれば往復式の槓桿でも特に気にする必要なくない?
皆そんなにマグウェル握って撃ちたいの?
皆そんなにマグウェル握って撃ちたいの?
736名無し三等兵 (スップ Sd52-srQG)
2021/09/29(水) 22:48:49.14ID:ca/YZDghd 流石にサスペンダーとピストルベルトはまとも装備だと言えないかな?
まあそれしかないし、未だに進歩が無いだけだが・・・。
まあそれしかないし、未だに進歩が無いだけだが・・・。
737名無し三等兵 (ワッチョイ 9292-QOz3)
2021/09/29(水) 22:50:47.56ID:lr4PHe0d0 動かないなら動かない方が絶対に安全だろ
馬鹿でも素人でも簡単に使いこなせるのが良い道具だぞ
馬鹿でも素人でも簡単に使いこなせるのが良い道具だぞ
738名無し三等兵 (スップ Sd52-srQG)
2021/09/29(水) 22:51:06.82ID:ca/YZDghd >>735
フォアグリップ使って89式を壊してたから訓練の時に銃を置くとき以外は使用禁止になるんじゃないかな?
フォアグリップ使って89式を壊してたから訓練の時に銃を置くとき以外は使用禁止になるんじゃないかな?
740名無し三等兵 (ワッチョイ e3e5-2Lmd)
2021/09/29(水) 22:55:10.76ID:9MkS92Ef0 今の陸自はCクランプが多いな
741名無し三等兵 (ワッチョイ e3e5-2Lmd)
2021/09/29(水) 23:15:33.37ID:9MkS92Ef0 20は後方じゃ60年後も使うわけで、そのあいだに技術や戦技も変わっていく
だからなるべくいろんな構え方や使い方に対応できるようにした方が良い
89はその点で失敗しただろ
だからなるべくいろんな構え方や使い方に対応できるようにした方が良い
89はその点で失敗しただろ
742名無し三等兵 (ワッチョイ 3763-/hfg)
2021/09/29(水) 23:17:14.50ID:8/SLdPq90 Cクランプを多用したいなら20式の
ハンドガードはもう少し長い方が良いな。
そのほうがアクセサリーも余裕持って付け
られるし。
ハンドガードはもう少し長い方が良いな。
そのほうがアクセサリーも余裕持って付け
られるし。
743名無し三等兵 (ワッチョイ 1723-oq2z)
2021/09/30(木) 01:03:19.38ID:eFibGBYi0 twitterと違って5chは、もろばらしをしても
変な長文DMがこないので私は好きです。
変な長文DMがこないので私は好きです。
744名無し三等兵 (スッップ Sd32-6nXD)
2021/09/30(木) 01:05:48.73ID:Ji7v8Px+d 非往復式だと汚れとかでボルトが引っ掛かった時チャージングハンドル押して無理やり閉鎖とか出来ないのでは
745名無し三等兵 (ワッチョイ 1723-oq2z)
2021/09/30(木) 01:27:07.63ID:eFibGBYi0 >>744
非連動チャーハンの仕組み自体は簡単なので
20式が仮に(実射動画はまだ公表されてないので仮定ということで)
もしも非連動だとしても後々改修も可能でしょう。
SCARの非連動チャーハンは構造だけを見ると
押し上げられたフックでボルトキャリアとの連結を解除し
ボルトを一度引くとフックに引っ掛かり連動ぽいですね。
https://www.recoilweb.com/fn-usa-upgrades-scar-with-nrch-non-reciprocating-charging-handles-170344.html
というか、レミントンA○Rのパクりな気が・・・
非連動チャーハンの仕組み自体は簡単なので
20式が仮に(実射動画はまだ公表されてないので仮定ということで)
もしも非連動だとしても後々改修も可能でしょう。
SCARの非連動チャーハンは構造だけを見ると
押し上げられたフックでボルトキャリアとの連結を解除し
ボルトを一度引くとフックに引っ掛かり連動ぽいですね。
https://www.recoilweb.com/fn-usa-upgrades-scar-with-nrch-non-reciprocating-charging-handles-170344.html
というか、レミントンA○Rのパクりな気が・・・
746名無し三等兵 (ワッチョイ 1723-oq2z)
2021/09/30(木) 01:44:01.74ID:eFibGBYi0 >>744
言葉足らずだったのでSCARの補足をします
連結時にはボルトキャリアと連動するので
SCARの非連動チャーハンは強制閉鎖を出来る
ぽい、感じです。
その仕組みがレミントンAC○のパクりと
思った次第です。
駄文と連投すいません。
言葉足らずだったのでSCARの補足をします
連結時にはボルトキャリアと連動するので
SCARの非連動チャーハンは強制閉鎖を出来る
ぽい、感じです。
その仕組みがレミントンAC○のパクりと
思った次第です。
駄文と連投すいません。
747名無し三等兵 (ワッチョイ 1723-oq2z)
2021/09/30(木) 01:47:22.22ID:eFibGBYi0748名無し三等兵 (ワッチョイ d602-2ATV)
2021/09/30(木) 04:03:33.59ID:qv4jvH3m0749名無し三等兵 (オッペケ Sr47-W5E9)
2021/09/30(木) 07:37:34.18ID:WCSu+SFEr 銃剣鞘は20式になってモールシステムがついたよ!やったね!
750名無し三等兵 (スップ Sd32-CmNI)
2021/09/30(木) 07:49:35.66ID:J7hOReEJd 非連動式って汚れて閉鎖不良起こして押し込もうとした時に連結部分に泥とかが詰まって引っかからないとか無いんだろうか
751名無し三等兵 (ワッチョイ e3e5-2Lmd)
2021/09/30(木) 08:33:23.33ID:s1oHUBpc0 非往復式に強制閉鎖持たせるのは今の流行りだけど
そもそもG3やFALが世界中で使われてた以上は
本質的には強制閉鎖機能は必須ではないし
持たせるとしてもそこまで徹底的に信頼性を担保しなきゃダメってこともないと思う
そもそもG3やFALが世界中で使われてた以上は
本質的には強制閉鎖機能は必須ではないし
持たせるとしてもそこまで徹底的に信頼性を担保しなきゃダメってこともないと思う
752名無し三等兵 (ワッチョイ 6f16-YoeL)
2021/09/30(木) 12:47:36.72ID:DgUCRkuE0 それよか銃身短すぎね問題が気になる
一般兵にとっちゃ撃ちづらい当てづらい銃になるんだろうなぁ
一般兵にとっちゃ撃ちづらい当てづらい銃になるんだろうなぁ
753名無し三等兵 (アウアウキー Saef-yQGe)
2021/09/30(木) 13:17:04.94ID:7MMyTMlEa 構造的にはバレルを交換できるようにはなってるから
将来的には20式改とか言ってロングバレル型も出そうではある
将来的には20式改とか言ってロングバレル型も出そうではある
754名無し三等兵 (スッップ Sd32-6nXD)
2021/09/30(木) 13:21:17.02ID:VIlAzR01d コンパクトな方が使いやすいだろ
300m先で撃ち合うことなんて無いんだから
300m先で撃ち合うことなんて無いんだから
755名無し三等兵 (スッップ Sd32-CmNI)
2021/09/30(木) 13:30:39.72ID:iEu2bZ3Vd756名無し三等兵 (ササクッテロロ Sp47-ViY7)
2021/09/30(木) 15:27:55.04ID:I2Im2C/Gp 海は7.7がいいね
757名無し三等兵 (ササクッテロロ Sp47-ViY7)
2021/09/30(木) 15:29:27.88ID:I2Im2C/Gp ドローンには25ミリ単装機銃がいいね
昔のを改良してよ
昔のを改良してよ
758名無し三等兵 (ササクッテロロ Sp47-ViY7)
2021/09/30(木) 15:30:50.76ID:I2Im2C/Gp ドローンを考えると
40ミリと25ミリで針鼠の
様にするしかないな
40ミリと25ミリで針鼠の
様にするしかないな
759名無し三等兵 (アウアウキー Saef-2fAz)
2021/09/30(木) 19:31:21.88ID:qgu5TiOua >>722
https://www.tacticalbrassrecovery.com/scar-chassis-brass-catcher/#gallery-1
SCARの薬莢受けの様に槓桿を避ければ良いでしょ。
>>725
20式に限らず実銃の射撃経験のない奴がほとんどでしょ。
>>751
G3後継のG36には連動式フォワードアシスト機能付きの槓桿が採用された。
https://www.tacticalbrassrecovery.com/scar-chassis-brass-catcher/#gallery-1
SCARの薬莢受けの様に槓桿を避ければ良いでしょ。
>>725
20式に限らず実銃の射撃経験のない奴がほとんどでしょ。
>>751
G3後継のG36には連動式フォワードアシスト機能付きの槓桿が採用された。
760名無し三等兵 (ワッチョイ 3763-/hfg)
2021/09/30(木) 20:17:33.94ID:qCZK63qT0 >>759
>SCARの薬莢受けの様に槓桿を避ければ良いでしょ。
http://iup.2ch-library.com/i/i021544877815874711287.png
この薬莢受けの意匠図を見る限り右向き
に槓桿付けて射撃するのは無理っぽいぞ。
槓桿が射撃時に前後すると仮定すればだがな。
>SCARの薬莢受けの様に槓桿を避ければ良いでしょ。
http://iup.2ch-library.com/i/i021544877815874711287.png
この薬莢受けの意匠図を見る限り右向き
に槓桿付けて射撃するのは無理っぽいぞ。
槓桿が射撃時に前後すると仮定すればだがな。
761名無し三等兵 (アウアウキー Saef-a2lp)
2021/09/30(木) 21:13:05.00ID:9QilO5vfa まぁ最近は握把を握ったママ槓桿を操作するようになってるから右利きなら問題ないと
左利きなら89のように上から被せて操作せんとあかんけど
しかし薬莢受けの金具が初めから銃に付くようになったのは良いよね
左利きなら89のように上から被せて操作せんとあかんけど
しかし薬莢受けの金具が初めから銃に付くようになったのは良いよね
762名無し三等兵 (スップ Sd32-HnIB)
2021/09/30(木) 22:25:55.23ID:TJqCVEiEd 無駄に凝った造りしてるな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 首相官邸前で「戦争あおるな」 台湾有事巡る答弁に抗議 [蚤の市★]
- 高市首相告白「『なめられない服』を選ぶことに数時間を費やしました」「外交交渉でマウント取れる服、買わなくてはいかんかもなぁ」 [ぐれ★]
- 【高市リスク】立民・小西洋之参院議員「高市総理がとんでもない安全保障オンチで外交オンチ」 [ぐれ★]
- 『DOWNTOWN+』会員数50万人突破で見えてきた 松本人志の“月収4ケタ万円”驚愕収入 [阿弥陀ヶ峰★]
- 【赤坂ライブハウス刺傷】逃走していた自衛官の男(43)を殺人未遂の疑いで逮捕 警視庁 被害女性とは知人関係 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【千葉】コンビニに尿入りペットボトル並べた疑い、26歳男「むしゃくしゃして」…購入した客が飲もうとしたところ臭いに違和感 ★2 [ぐれ★]
- 夜勤終わり風呂なう
- 中国による連日の対日制裁、ついに途切れる… 高市許されたか? [271912485]
- 日本人を襲ってきたのは「自衛隊」だった [805596214]
- 【悲報】東京都民さん、20過ぎてるのに自転車に乗っててて大炎上wwwwwwwwwwww女「いい歳した男で自転車に乗るのは知的障がい者だけだよ? [483447288]
- お前らの朝起きてからのルーティン教えて
- 巨乳絵師、ソシャゲのキャラに「パイズリ」の文字を巧妙に隠し話題に [435756605]
