>>213
俺もそう思うが、M346ではF-35のシステムを再現出来ないんじゃないかな?
EBT能力を使ってF-35を再現出来ねば、結局はF-35を飛ばして訓練する事になると思う。
なのでT-7AとM346の2機種調達という考えなの。
それにT-7Aはフライングブーム式の空中給油方式だけど、M346はプローブアンドドローグ式だしな。
M346でF-35を再現出来るのなら良いのだけどね…
そりゃあT-4後継機を1機種にした方がより低コストなんだけど、M346を採用するとボーイングがヘソ曲げてF-35の訓練に対応してくれない可能性も高いから、仕方なく2機種調達ってのもある。
多分200機程調達すると思うし、全機輸入するのなら相手側の譲歩だって期待出来る。
確実性を考えれば2機種調達の方が無難。
これでもF-15、F-2、F-3の複座型や、F-35を使うよりかは低コストだしな。