アフガン政府軍が挽回する方法を考えよう

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
1名無し三等兵
垢版 |
2021/08/09(月) 11:29:25.02ID:yWU31GGm
皆の叡智を分けてくれ
https://www.barrons.com/asset/external-media/afp/AFP4606946992158234928496519810995443399939-afghanistan-conflict-1.jpg
2021/08/27(金) 10:17:45.68ID:Ugc6ZgEO
>>878
流石に衛星携帯電話とか連絡手段を持たずにアフガン入りしてるなら不用意すぎるんじゃないかな
衛星携帯電話は滅茶苦茶高いけど命は大事だし、大使館が現場の情勢がわかりにくくなっても連絡すらつかんってのは行った奴の安全対策がお粗末
2021/08/27(金) 10:56:10.06ID:TlYv/RTN
>>873
それの要件が厳しすぎるんだよな
安全で現地の許可があって当局と連携取れるって、それなら自衛隊出さずに現地当局に任せろって話なわけで
台湾、韓国有事での邦人待避あたりを想定してるんだろうが、なんかねえ
今回の派遣だって違法スレスレなわけでねえ
2021/08/27(金) 11:07:24.31ID:SkZWF2Ud
>>880
とはいえ今回みたいなケースだと元々アフガンに人員派遣してなかった自衛隊は
現地の事情に詳しいわけでもなく協力者もいないわけで
できるだけ戦闘せず邦人を救出するみたいな任務やらせるには荷が重すぎる
2021/08/27(金) 11:16:02.59ID:b11f4qP4
日本の有事法制の考え方が「してはいけない事」を規定するんじゃなくて「していい事」しか規定しないから
想定外の自体になると全く身動き取れないんだよ
だから米軍からは「してはいけない事」を規定にしろってアドバイスされているのに政治家が聞く耳持たない
2021/08/27(金) 11:24:31.83ID:8JXx88ja
ターリバーンはアフガン東部の「イスラーム国」の根拠地を攻撃したり幹部を抹殺したりしたものの、
現在は分散し独自に活動しているので、完全に潰すのは困難。
また今後ターリバーン画国際国際社会と妥協するケースが増えた場合、それに不満な人々が吸収される可能性がある
2021/08/27(金) 11:28:31.57ID:TlYv/RTN
>>881
今回、自衛隊のオペレーションに瑕疵はないでしょう
外務省の失態だよ
仮に空港外に自衛隊が完全武装プラス緩いROEで出られるとしても、外務省が仕事しないと現地協力者を拾ってくるのは無理だよ

>>882
いい加減、ポジティブリストからネガティブリストに移行しないとね
戦前の軍の暴走という苦い経験があれど、結局のところ今度も違法スレスレで派遣してるんだから本末転倒もいいところだよ
2021/08/27(金) 11:42:56.96ID:Xdbd+yG+
外務省と連絡取ってなかった防衛省にも反省点はあるだろ
2021/08/27(金) 12:04:11.31ID:8EZeFHgN
今までのあれでは、「危険だが現地に残れ。」「現地のお前の判断で行動しろ」なんて、外務も防衛もどっちも指示されてないからなー。
むーりー。
887名無し三等兵
垢版 |
2021/08/27(金) 12:24:50.81ID:MC973rF+
現地のルールとか慣れてる米兵とかいないと空港から出られないやろうなぁ
せめて現地に慣れたPMCにでも依頼できたら良かったが
888名無し三等兵
垢版 |
2021/08/27(金) 12:27:08.73ID:cmQ49Zky
自衛隊機は完全な空振りで少数の在留邦人は米軍撤退後にタリバン政権に機密費積んで交渉して引き揚げだな。
自衛隊機はもちろん政府専用機もNGでパキスタン機かロシア機。
アフガン人協力者はぜんぶ見殺し。
2021/08/27(金) 12:37:56.07ID:yhpdclrC
米は知っていて逃げ支度していたみたいだけど
フットワークが悪い日本が頑張っても無理では
2021/08/27(金) 12:57:42.02ID:8EZeFHgN
やたらスパッと足抜けできた南半島って、諜報系がちゃんと動いてたのかなあ?
名指しで「経済的協力しよう。」なんて怪しいこと言われてるけどw
891名無し三等兵
垢版 |
2021/08/27(金) 13:16:56.20ID:G91G+sMo
今回の一件で韓国の国としての好感度がかなりアップしたうね
一度避難してた大使館職員が再度アフガンに渡って指揮を執った
具体的には大使館同士の連絡網を使い情報を伝え
米軍とタリバンとの間で合意してる通行免除のバスを米軍から
借りて避難民を乗せた
それに比べ日本の職員はイギリス軍の輸送機に乗せてもらって
他国に逃げて指揮も取らず引きこもってる
昔から言われてるが日本の外交官は本当に酷い連中らだな
今回の件でそれが嫌というほど分からされたよ
2021/08/27(金) 13:17:53.72ID:24byv/YF
どこが?
2021/08/27(金) 13:21:55.87ID:b11f4qP4
>>884
自衛隊のオペレーションは非難してないよ
むしろ即応で良くやれてると思う、コブラ・ゴールドなんかの経験も生きてる
もし空港の外に出て迎えにいけと言われたら、やっただろう
2021/08/27(金) 13:23:05.69ID:SkZWF2Ud
>>891
空自の輸送機が現地に着いて初めて邦人が空港に来てないことがわかったってのはかなり酷い
2021/08/27(金) 13:27:34.61ID:FY0VYBeO
ISIS系、カブール空港へのテロ攻撃を謀議か 米分析 2021.08.22 Sun posted at 16:09
https://www.cnn.co.jp/world/35175554.html

爆弾テロは予期はしてたんだね、だいぶ前から、犯人グループの確保に失敗したのか

あと、ニュース記事の写真見ると、カブール空港周辺の道路がこんなんじゃ
ヘリとかじゃないと物理的に空港内に近づけない感じだ
2021/08/27(金) 13:28:34.83ID:RIrg9ZAL
>>894
まあ、そうなんだけど、一方で、現地に人を集めるのを確認してから飛ばすと時間切れだから、ある意味、しゃーない。
2021/08/27(金) 13:29:29.33ID:aQjhYUnn
今回のテロを見るにタリバンがISやアルカイダの様な連中を国内で認めないとの意思が仮にあっても能力的にはどうなんだ?
タリバン側はフランチャイズみたいな組織形態だしアフガン全土に統率が利くとは思えないんだが
内戦激化やテロリストの聖域が出来たらそれこそアメリカの20年は完全に無駄になる
2021/08/27(金) 13:31:58.03ID:b11f4qP4
>>897
そもそも欧米諸国だって国内に潜伏しているテロシンパな連中を駆逐出来てないんだから
タリバンにだけそれ求めても無理じゃね?、潜伏出来る場所、幾らでもあるしね
2021/08/27(金) 13:44:26.70ID:aQjhYUnn
>>898
それこそクソと味噌を一緒にする話だと思う
欧米にテロリストが居ても堂々と存在してるわけでも組織化できている訳でもない
一方アフガンはタリバンの能力が足りなけりゃテロリストが組織化されそこを聖域として活動し始める訳で脅威度が段違いでしょ
2021/08/27(金) 15:31:44.04ID:9kH7ANBM
日本、アフガニスタンに輸送機を送ったものの1人も移送できず…韓国は希望者全員を移送=韓国報道
https://news.yahoo.co.jp/articles/f33fd9d7ca77a0d78f8fecf8dd7522226a90bd81
2021/08/27(金) 16:20:07.20ID:b11f4qP4
そもそも救出対象な現地邦人の数って発表されてないけど、把握してんのかね?
2021/08/27(金) 16:31:47.14ID:Msf4Tsl5
逃げ出した外務省職員と外交官を戻して
現地でコンタクトさせろよ
2021/08/27(金) 16:38:17.89ID:8EZeFHgN
こういうのは、平時に種やら汚いと言われようが金やなんやかんやをいくつも埋めておくもの。
いざとなった時に、なにか言ってももう無理。
2021/08/27(金) 16:40:11.98ID:pc4CIt4j
>>890
タリバンが日本にも声をかけているあたりがヒントなのかもな。
2021/08/27(金) 16:42:00.71ID:ZGC+5of5
>>901
安全確保のため元々在アフガン邦人数は外務省で公開してないよ。
2021/08/27(金) 17:10:53.81ID:ImqZ1pjQ
>>878
「してもよかった」理由を「短時間で」作らなきゃいけないのが嫌なんだろうな…
予め「してもよい」事を定めておけば楽だしな
2021/08/27(金) 17:18:27.21ID:8EZeFHgN
>>903
自己レスだが「そういう裏取引をしない国」として、一定の評判があるので、難しいかなあ。
警察に賄賂が効かない国なんてそうそうない。
2021/08/27(金) 17:58:02.15ID:b11f4qP4
>>907
>警察に賄賂が効かない国なんてそうそうない。
一般人レベルでね、例えば交通違反でキップ切られて
「これでお願い」なんて事が出来ない国
ただ日本だって裏社会の世界にまでなると、そうは見えない
2021/08/27(金) 18:04:46.66ID:LB/0ogGf
それはなんというか、そういうのがまかり通るから「裏」なのでは…
2021/08/27(金) 18:16:32.41ID:dI9ghqEp
中国は7月初めに"大使館員などを除く"中国国民を脱出させてるが、
中国のフォロワーさんが「逆のことやったら、中国外交部は国内で
大変な批判を浴びることになる」って言ってた。

まさに日本は「逆のこと」をやっちゃったわけだ。

/SonodaHiroki/status/1431147295811112968
2021/08/27(金) 18:30:08.10ID:ZGC+5of5
絶対おかしいと思うもの。大使館職員だけさっさと脱出って。
邦人の安全を守る義務あるはずなのに。ここに怒ってる人いますよー。

中国人はもう脱出してたんだね。中国は大使館は残してあるらしいから他の人も脱出してないんだと勝手に思ってた。
2021/08/27(金) 19:05:09.96ID:Msf4Tsl5
アフガニスタンに核投下して全て消し去れば解決
字が読めない、部族間で殺し合い、兵士の給与ピンハネ、テロリストだけ量産
しかも戦わず逃げる腰抜けども
そんな連中は保護するべきではない
皆殺しにするべきだ
土地ごと核で吹き飛ばしてしまえ
2021/08/27(金) 19:30:13.92ID:9kH7ANBM
>>912
アフガン上空に通過する気流は日本上空にも通過する
つまりアフガンに核爆発が発生したら放射線は日本に達する

https://www.jma.go.jp/jma/press/2004/14b/r2junkanba20200414.png
2021/08/27(金) 19:36:57.88ID:KAOP3tIX
>>911
日本は国の方針関係なく命を賭けて活動する人々がいるのに対して、中国はそうではないってだけだよ
915名無し三等兵
垢版 |
2021/08/27(金) 19:49:07.79ID:TCJtMVvY
今日までだ
2021/08/27(金) 20:42:08.08ID:bJ6WuPvo
官房長官の発言では中止はしないとも取れる
2021/08/27(金) 21:06:10.21ID:9kH7ANBM
家に帰るまでが派遣です
918名無し三等兵
垢版 |
2021/08/27(金) 21:14:01.50ID:gtCAflEg
>1-100
ああ、神々に呪われた、
東京オリンピックは、常に、アジア大戦をつれてくるWWW

1940年 東京オリンピック  日中太平洋戦争

1964年 東京オリンピック 
1962年 キューバ危機 
1965年 ベトナム戦争激化

2017年 北朝鮮、火星 北極星移動式ミサイルで、
核ミサイル武装
2021年 東京オリンピック

うむ、これが、
2021年 東京オリパラリンックの力だ。 思い知ったか!

まあ、次は、

漫画アニメ小説 
とある AKIRA UN-GO パトレイバー2 軍靴の響き

ここら みたいに、いま、首狩りだいしゅき、
IS アルカイダ タリバンが、アフガニスタン全土で、
パンデミック状態になり、重包囲された、
アフガニスタン カブール空港に、まじで、雪隠詰め状態な、
自公安倍スタン幕府 菅ポト 菅ーリン 菅沢東 執権 日本政府 
わが軍 自衛隊が、銃撃戦で、多数死亡だろ。
919名無し三等兵
垢版 |
2021/08/27(金) 21:14:02.03ID:gtCAflEg
>1-100
ああ、神々に呪われた、
東京オリンピックは、常に、アジア大戦をつれてくるWWW

1940年 東京オリンピック  日中太平洋戦争

1964年 東京オリンピック 
1962年 キューバ危機 
1965年 ベトナム戦争激化

2017年 北朝鮮、火星 北極星移動式ミサイルで、
核ミサイル武装
2021年 東京オリンピック

うむ、これが、
2021年 東京オリパラリンックの力だ。 思い知ったか!

まあ、次は、

漫画アニメ小説 
とある AKIRA UN-GO パトレイバー2 軍靴の響き

ここら みたいに、いま、首狩りだいしゅき、
IS アルカイダ タリバンが、アフガニスタン全土で、
パンデミック状態になり、重包囲された、
アフガニスタン カブール空港に、まじで、雪隠詰め状態な、
自公安倍スタン幕府 菅ポト 菅ーリン 菅沢東 執権 日本政府 
わが軍 自衛隊が、銃撃戦で、多数死亡だろ。
920名無し三等兵
垢版 |
2021/08/27(金) 21:21:24.48ID:QGS8e+ab
まともに海外でオペレーションやれない国はまともに戦争もできなうわな
現地情勢に通じた道先案内人いなけりゃ自衛隊をカブール空港外に出したところでカモにされるだろうし
諜報部員もいなけりゃ外交官もいないしアフガン派遣した自衛隊もいないし今回のオペレーション決めた自民党の外交部会は素人の集まりだしで詰んでる
韓国は嫌いだがあいつらは国外派兵の経験も豊富だし中東の国と同盟関係にあって情報も取れるし徴兵制やってるから非常時の対応に民間人レベルで慣れてるしな
2021/08/27(金) 21:37:45.81ID:YkIVuKOG
草として現地に残ったのかもしれんしな
2021/08/27(金) 21:40:19.51ID:tUIzAIjV
>>903
そういう用途のために官房機密費とか外務機密費とかがある筈なんだが、自民党政権は「領収書のいらないお小遣い」と思って好き勝手に使ってそう
2021/08/27(金) 22:07:46.12ID:8JXx88ja
アフガニスタンから退避希望の日本人 1人が空港に到着 パキスタンへ出発(21:47)
2021/08/27(金) 22:14:23.16ID:VjyuJNdz
現地日本人と、それに関連して退避させるべき人員っておよそ500人ほど居るらしいじゃん
バス20台で空港を目指していたが、例の爆破テロ発生の報に触れて一旦引き返したとか

その1人てのはどうやって空港に来たんだろなw
2021/08/27(金) 22:35:25.57ID:d5cDDDjf
日本のアフガン退避作戦、27日に終了へ テロも理由か
https://www.asahi.com/articles/ASP8W6KBXP8WUTFK010.html?iref=comtop_7_04

自衛隊機アフガニスタン到着…先発機での退避者ゼロ
https://news.tv-asahi.co.jp/news_international/articles/000226898.html

アフガンで爆発 邦人ら“退避計画”は…
https://www.ytv.co.jp/press/international/110985.html
2021/08/27(金) 22:37:29.09ID:d5cDDDjf
欧州各国、アフガン退避作戦終了 情勢悪化で安全確保できず
https://nordot.app/803755586200813568?c=39546741839462401

米軍撤退までの全アフガン人退避は不可能=ホワイトハウス
https://jp.reuters.com/article/us-afghanistan-idJPKBN2FR28C

行き場失うアフガン国民 タリバン陸路脱出も妨害
https://www.sankei.com/article/20210826-SHNYDXN6GZM6JOUTHL5GY2VGMM/
2021/08/27(金) 22:38:45.39ID:d5cDDDjf
カブール爆発、根底から揺らぐバイデン政権
https://www.afpbb.com/articles/-/3363559?cx_part=search

アフガン自爆テロ IS―K、米タリバンの信頼なき協力&W的
https://www.sankei.com/article/20210827-EARA7KX3CVLPDBMJXV7SRLY2X4/

カブールの連続爆弾攻撃、死者80人超に
https://www.afpbb.com/articles/-/3363617?cx_part=top_topstory&;cx_position=1
2021/08/27(金) 22:40:17.55ID:d5cDDDjf
爆発で米兵やタリバン含む200人以上死傷
https://news.yahoo.co.jp/articles/cc63f1dbb2f241090559f84cf25c02b55b3c7478

アフガニスタン再建の主導権握り始めた中国とロシア。タリバン統治の容認急いだ「真意」
https://www.businessinsider.jp/post-241181

タリバン新政権、財政難の恐れ=支援停止で麻薬産業依存も―アフガン
https://www.jiji.com/jc/article?k=2021082600783&;g=int
2021/08/27(金) 22:40:18.36ID:E9vuOqIa
イスラム国のような過激派の勢力が強いのはパキスタンやタジキスタンの国境地帯だから
タリバンそのものよりどう見てもその両国の内政のほうに問題があるし
逆に一番過激派が少ないのはイラン国境沿いの地域でイランが一番テロリストと縁遠いんだよね
でもアメリカはイランけしからん、タリバンけしからん!って八つ当たりするだけだから絶対問題は解決しない
2021/08/27(金) 22:42:56.31ID:d5cDDDjf
タリバン復権でネットから姿消すアフガンのインフルエンサーら
https://www.afpbb.com/articles/-/3362992?cx_part=search

徹底解説:アフガニスタンの歴史と政権崩壊の理由、今後の展開
https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/66664

反タリバン勢力が停戦合意=パンジシールで戦闘準備中―アフガン
https://www.jiji.com/jc/article?k=2021082601161&;g=int
2021/08/27(金) 23:12:17.06ID:8JXx88ja
幹部協議を開き、一時停戦で合意したことが26日分かった。
25日にパンジシール州に隣接するパルワン州の州都チャリカルに双方の代表団が集まり、初協議を開いた。
タリバン側はパンジシール州の政府軍の引き渡しや、マスード氏の投降を要求。対抗勢力側は、北部の州の権限や、全ての国民が参加する政権の樹立を求めた。
タリバンは「包括的な政権」の樹立を掲げているが、既に事実上の政権運営を始めており、対立している。
2021/08/27(金) 23:25:10.21ID:8JXx88ja
タリバンによって押収された軍用グレードの武器トップ10
1. A-29スーパートゥカーノ
2. UH-60ブラックホーク
3. ScanEagleミニミリタリードローン
4. MD-530F
5.地雷耐性車両(MRAP)
6. M1151ハンビー
7. M24スナイパーウェポンシステム
8. M18アサルトウェポン
9. M4カービン銃
10.高さ40mmの爆発性手榴弾
933名無し三等兵
垢版 |
2021/08/27(金) 23:36:50.72ID:cmQ49Zky
現地の日本人はもともと少数の上に大使館員以外は首都陥落以前にとっくに退去してて在留邦人はある種肝が据わったNPO関連のマジ若干名。
欧米と違って日本は難民認定が厳格で、アフガン人の日本国籍所有者なんて極極少数で、首都陥落時の現地滞在者はいない。
そんで、大使館の現地スタッフなど対日協力者の亡命受け入れは先例がなく、アフガン人の日本受け入れをそもそも想定してなかった。
アメリカから「なんかしろ!」と突き上げられて渋々自衛隊機を出したのが実情。
そして、もともと受け入れるつもりのなかったアフガン人を自衛隊機で避難させられずで、なんか恥かかされた。
2021/08/28(土) 00:20:52.94ID:Pr7lMGAl
>>932

他の者はともかく、ヘリコプターや軽飛行機は
パイロットと整備員がないと運用できないが、
タリバンにいるのかね?

それとも旧政府軍の要員を高給で雇うのか?
中古兵器市場に売却?
2021/08/28(土) 00:49:34.75ID:XnJWQoIr
>>934
金で雇う
936名無し三等兵
垢版 |
2021/08/28(土) 01:25:46.26ID:PxOdaB+I
さっき降りてきた、今写ってる機体ってどこの国のかわかりますか?

カブール空港ライブカメラ
htt
ps://www.youtube.com/watch?v=MwggXfXniXc
2021/08/28(土) 02:29:58.86ID:A4BxWVse
中国は行動力のあるイスラム国の浸透は絶対許したくない筈なんで
タリバンの全力支援に乗り出すだろ
アメリカともお手手組むかもしれん
2021/08/28(土) 06:18:01.60ID:TEVJCgdL
米国の共和党所属グラハム上院議員とワルツ下院議員は連名でバイデン大統領に対し、サーレフ暫定大統領を正統のアフガンの元首として認めるよう要求
https://twitter.com/karategin/status/1431300781840519172
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2021/08/28(土) 06:20:44.06ID:TEVJCgdL
共和党のリンゼー・グラハム上院議員とマイク・ワルツ下院議員は、バイデン大統領に対し、アフガニスタン・パンジシールのグループ(アフマド・マスウードとサーレ第1副大統領)を「合法的政府代表」として認め、タリバーンの乗っ取りは「違法」とするよう求める
TheHill
https://twitter.com/usamR/status/1431330671721529347

共和党上院議員リンジー・グラハム/マイク・ウォルツ議員: パンジシール渓谷にいる友人達は、テロリストのいないアフガニスタンのために戦うことを選択した。 我々は彼らと一緒に立たなければならない。バイデンは彼らを合法的なアフガニスタン政府として認識しタリバン政府を非合法であると宣言せよ
https://twitter.com/usamR/status/1431332193557618690
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2021/08/28(土) 06:24:38.75ID:TEVJCgdL
バイデン大統領に対しパンジシール臨時政府の承認と支援を求めている共和党のウォルツ下院議員は元グリーンベレーでアフガンからの帰還者なのか。
https://twitter.com/karategin/status/1431304685642821640
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
941名無し三等兵
垢版 |
2021/08/28(土) 06:48:53.86ID:wBGoxFFg
今孔明といわれる高名な軍師キヨを最高指揮官にすれば大丈夫。
2021/08/28(土) 07:44:44.20ID:Bws2x5Gb
日本人1人が自衛隊機でアフガニスタンからパキスタンに退避
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210827/k10013228231000.html

アフガンの邦人退避は中止せず、官房長官「さらに努力を」…バスで空港へ移送検討
https://www.yomiuri.co.jp/politics/20210827-OYT1T50223/

退避支援要員は一時的に近隣国へ移動と政府
https://nordot.app/803999023149449216?c=39546741839462401
2021/08/28(土) 07:46:00.47ID:Bws2x5Gb
状況変化に備えて輸送機を待機させると政府
https://nordot.app/804001656490557440?c=39546741839462401

アフガン自衛隊輸送任務終了、帰国か 当初は「500人規模」想定
https://news.yahoo.co.jp/articles/074b03430e99b50a1f5c3ad18c22f34de09bd0c3

アフガンテロ「強く非難」 国連安保理が報道声明
https://nordot.app/803994733550174208?c=39546741839462401
944名無し三等兵
垢版 |
2021/08/28(土) 07:46:40.00ID:TEVJCgdL
下院共和党は8月27日アフガン撤退の失敗でブリンケン長官の弾劾声明を提出。ブリンケン国務長官をアフガンからの米軍撤退に伴う「高い犯罪と軽罪」で弾劾する文書を提出した。共和党は大統領弾劾への一里塚と考えているのか?
https://twitter.com/kohyu1952/status/1431311762846990345
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2021/08/28(土) 07:48:43.51ID:TObi6+2l
結局、軍板の人間にも逆転の一手はないのか?

もうアフガンに関わるなっていうのが、最善のアドバイスなのか?
2021/08/28(土) 08:27:29.20ID:7Z4Y2lUt
もう存在しないし
947名無し三等兵
垢版 |
2021/08/28(土) 08:29:18.75ID:6z6ofFso
北部同盟を応援しよう!
2021/08/28(土) 08:34:23.14ID:XnJWQoIr
>>845
タリバンを倒すよりは良回する手段を模索した方が
建設的
2021/08/28(土) 08:34:56.52ID:XnJWQoIr
訂正 良回 → 良化
2021/08/28(土) 08:39:26.60ID:TObi6+2l
なんでタリバンはあんなに強いんだよ?
軍板の人間が最近よく推すドローン兵器とやらでも、タリバンは倒せないのか?
ドローンでタリバンの要人をピンポイントで殺害とかできないのか?
2021/08/28(土) 08:56:43.56ID:C7MYdF0k
>>950
あいつら坊主だから、軍隊的には別に強いわけではない。戦わずして交渉で勝っている。
タリバンは、現地の部族、現地の住民の中に分け入って、きちんと彼らの意見を汲み取って、きちんと彼らが望む事を実現しているから、住民からの支持が圧倒的。

なお、例外は、ごく少数であるカブールの都市住民と北部同盟支配地域。
2021/08/28(土) 08:56:55.62ID:CR5lNPqH
前にも書いたけど
ショッカーやしねしね団みたいな解り易い悪者と違うんだってばw
タリバンである事自体が生き方や思想そのものだ
同じ制服を着て「ぼくタリバン」って名札を付けて固まってる訳じゃ無いし
それは情勢によって日々増えたり広まったりする
先週は親米、今週はタリバンみたいな奴だってワラワラ出る
悪者を全部倒せば残るのは良い奴だけってワイルドセブンみたいな考え方は通用しない
兵器や戦術の話じゃ無いんですわw
2021/08/28(土) 09:20:18.31ID:Pr7lMGAl
>>950

その強いタリバンの猛攻に耐え抜いたパンジシールの北部同盟はどれだけ強いんだ?

これが半ば答えで、部族単位で結束して戦闘するとアフガニスタン人は強い。
旧政府軍は部族に根ざす軍閥解体しようとしたので、
部隊の結束が失われた。
具体的には、兵士の出身地以外で勤務させようとしたことで、
郷里を守るためには必死で戦うが、半ば異郷ではあっさり逃げ出す。
2021/08/28(土) 09:25:07.89ID:TObi6+2l
それじゃ、どうすればいいんだ?
軍板の人間もテロリストとは交渉すべきじゃない。倒すべきだといってたじゃないか?
アフガンをテロリストの手から守る方法はないのか?
2021/08/28(土) 09:49:05.66ID:aLnRQvpz
構造的な欠陥だったんだよね
旧政府軍の国防相も参謀総長も若い頃マスードの背中を追いかけていたタジク人
でも政府を守る気があったのも彼らの影響下1万〜2万だけで全く足りない

この国はそもそも「国」という一体感に欠く
2021/08/28(土) 09:51:14.22ID:JUeYShV7
>>954
アメリカ軍だってイスラエル軍だって、テロ行為を実施してるんだけど、彼らはきれいなテロリストなのかな。
テロリストと交渉しないなんて嘘くさい建前、さっさと捨てて、普通に交渉し、受け入れ可能なことは実施してもらい、
受け入れられなかった事は、こちらが諦めれば宜しい。
2021/08/28(土) 10:19:44.28ID:TObi6+2l
しかし、軍板の人間としてはショックはないのか?

米ソ冷戦の代理戦争みたいに、後ろ盾があったわけじゃない
タリバンみたいな時代錯誤な宗教原理主義に、アメリカが負けて撤退したんだぞ

ベトナム戦争みたいにソ連と中国がどんどん支援してた、ソ連のアフガン侵攻みたいにアメリカが支援していたというのならわかる
しかし、戦略的に何の問題もないのに、アメリカは勝てなかったんだぞ

これは戦史的に見ても異常事態じゃないのか?
あってはならないことが起きたんじゃないのか?
このままでは、どんどん宗教原理主義勢力やテロ勢力が拡大するぞ
アメリカはなにを間違ってたんだ? 勝てない相手じゃなかったはずだろ
2021/08/28(土) 10:28:41.65ID:Pr7lMGAl
>>957

何をいまさら。

アメリカ軍の弱点は、長期滞在が難しいことで、
地元が駐留費を肩代わりしてくれるのではない場合、
結局赤字になって国内世論で引き上げざるを得なくなる。

もう一つ弱いのは、現地社会に適合した政府や軍の育成
これはイラクでも見られた。
2021/08/28(土) 10:40:00.56ID:aLnRQvpz
イラクはサマワ近郊にまで迫られたところでシーア派が
再結束に成功してようやく踏み留まったんだよな
それでも反撃には米を中心とした有志連合の援軍が
必要だったし、クルド人がキルクークまで進出した有利な
線引きをして割拠する構えだった
2021/08/28(土) 10:46:21.97ID:5biLGhbH
ベトナム戦争だってソ連中国の息のかかった北ベトナムが嫌で、無理やり南ベトナム作ったけど結局崩壊
今や敵だった北ベトナムが対中包囲網の一角を担ってるという皮肉

無理やり国を作ることは出来ん
アフガンだって腐敗した中央政府にはさっさと見切りつけて、部族連合に任せたらよかったんだ

今となってはタリバンがアルカイダ・ISISの勢力と決別してくれたら政府として認める、将来的にはベトナムみたいになる方向に努力するしかない
2021/08/28(土) 11:03:07.55ID:aLnRQvpz
タリバンを抱き込む手法はド派手な破綻に至って911へと進んだからな

部族連合に任せるといっても肝心のパシュトゥン人に一体感がない
2021/08/28(土) 11:21:25.97ID:7Z4Y2lUt
アメリカがサウジイスラエル切って
イランと組むくらいの困難なことをやり遂げる必要があった
2021/08/28(土) 11:42:47.25ID:12rWupeF
>>957
タリバンやヒズボラ、ハマス、フーシなんかのイスラム組織はハードじゃなくて
組織運営のソフト面で優れた特徴を持って昔から西側を手こずらせてきた
PLOやイスラム国みたいな武断型の組織でなく文官による軍人への強力な統制の存在、
軍事組織の背後にある大衆運動や社会福祉組織こそ本体という構造、同士討ちしない結束
指導者が暗殺されても影響のない属人化されない運営ノウハウ等…etc
今回もそういうヒズボラ型組織の強さがまた証明されたということ
964名無し三等兵
垢版 |
2021/08/28(土) 11:59:52.39ID:cLeXvlPr
声明を発表し「ISの地域組織で計画に関わった人物に対するアフガニスタン国外からの対テロ作戦を実施した」と明らかにしました。
東部のナンガルハル州で無人機による空からの攻撃を行い、初期段階の情報によれば、この人物は死亡した。今回の攻撃で民間人の死傷者は出ていない」としています。
2021/08/28(土) 12:00:03.96ID:G8wUiufy
アフガニスタンの大使館維持するとこはどれぐらい残るのかな?
今の状況でアフガニスタン大使館の機能維持するってことはタリバン政権を正当政府と承認するのと同義になると思うけど
2021/08/28(土) 12:15:54.93ID:bjetLocT
中国、パキスタン、イランぐらいかな
2021/08/28(土) 12:21:11.66ID:C7MYdF0k
>>966
たぶんロシアも大使館残る。というか、いまカブールのロシア大使館は平常運用中なはず。
968名無し三等兵
垢版 |
2021/08/28(土) 12:23:54.06ID:6z6ofFso
マイクウォルツに賛成!髭もじゃdv野郎に
生きる価値なし。
西側と共存できるのは北部同盟だけ。
北部独立でいいんじゃないか。
南部は勝手にdv振われてりゃいい。
2021/08/28(土) 12:28:14.32ID:TObi6+2l
>>968
分割統治が利口かもなぁ

アフガン全体が広すぎたんだよ
比較的穏健派の多い地域だけ分離独立させて、そこに米軍駐留させればまだ治安も守れただろう
他のところは完全スルーでいい

もっとピンポイントで守らないと
2021/08/28(土) 12:40:50.37ID:7Z4Y2lUt
北部同盟も共通の敵を失ったら求心力を失うと思うよ
971名無し三等兵
垢版 |
2021/08/28(土) 12:49:47.19ID:6z6ofFso
そこは彼らが経験から学ぶことを期待するしかない。
逆に彼らがうまい方法を考えついたら
我々にとっても大きな学びになる
南部がタリバン大好きな変態なのは
よくわかったので、
あくまで統一アフガニスタンにこだわるなら
非現実的だが、
北部自立なら応援したいね
ここ数日の状況をみるにタリバンは何一つ変わってない
2021/08/28(土) 12:51:33.17ID:C7MYdF0k
次スレはここに統合でええやろ。

アフガニスタン情勢スレ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1629051482/
2021/08/28(土) 13:59:36.05ID:Bws2x5Gb
米軍、アフガンで「イスラム国」に無人機攻撃 標的殺害の模様
https://jp.reuters.com/article/afghanistan-conflict-usa-idJPKBN2FT021

タリバンから協力要請=カブール空港運営で―トルコ大統領
https://www.jiji.com/jc/article?k=2021082701051&;g=int

ロシア外相「アフガン情勢はG20では議論不十分」
https://news.tv-asahi.co.jp/news_international/articles/000227035.html
2021/08/28(土) 14:02:33.72ID:Bws2x5Gb
タリバンは米大使館存続要望と米報道官
https://news.yahoo.co.jp/articles/0a5d1dd20f5c6478c106d17d9e987d56152ef831

米軍に協力したアフガン人はどうなるのか 国から脱出したい人が殺到
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/money/293935

アフガン人十数人も自衛隊機でパキスタンに退避…防衛省幹部「作戦継続は困難になっている」
https://www.yomiuri.co.jp/politics/20210828-OYT1T50198/
2021/08/28(土) 14:43:12.43ID:FlW0VD/W
>>962
そこまでして得られるメリットis何?
2021/08/28(土) 15:05:40.73ID:rcJ9D8Wu
>>970
そもそも今戦ってるのって旧イスラム協会とその支配地域が殆んどじゃないの
2021/08/28(土) 16:15:05.51ID:9zbyTYWm
共和党のグラハム上院議員とウォルツ下院議員がバイデン大統領に対し、パンジシール・レジスタンスをアフガニスタンの正統政府として認めるよう求めているとのこと。
両議員はマスード氏と連絡を取り合っている模様。サレー暫定大統領にはアフガニスタン憲法上の正統性がある。
https://twitter.com/HaishHaafor/status/1431426334970953735
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2021/08/28(土) 16:45:57.38ID:ASjnHlMT
>>977
民衆からの支持がない勢力の支援を継続して、追加であと20年、アフガニスタンを混乱させ続けるつもりかな。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況