【軍事】 軍事系特殊部隊 Part65

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2021/08/12(木) 03:49:35.08ID:hvXqWgYv
軍事系特殊部隊について語るスレです。
軍事系特殊部隊の定義ですが、軍特殊部隊及び国家憲兵隊等の国防省・軍事組織に所属している特殊部隊とします。
警察などの治安系特殊部隊については「軍事的に治安系特殊部隊等を考察するスレ」をご利用ください。
部隊同士の比較、または一部の部隊を貶める発言は荒れる原因なので禁止します。
AA、コピペ、コテハン叩きも禁止です。基本的にスルーでお願いします。
荒らしの自作自演対策(ID提示)以外での無用なage行為もご遠慮下さい。

※前スレ
【軍事】 軍事系特殊部隊 Part64
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1613051895/

軍事的に治安系特殊部隊等を考察するスレ 29
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1596592727/
2021/08/23(月) 18:28:11.56ID:upqoxDCU
飯塚泰樹さんも行くの?
2021/08/23(月) 19:10:34.14ID:upqoxDCU
元自多いな。

ttps://cmss.jp/member/
2021/08/23(月) 19:28:43.20ID:FJPFPgOl
警察天下りの不動産保証会社に
警察を辞めた元警官と元自と弁護士を使って
賃貸契約者を追い出してサラになったマンションを一棟単位で中国人ブローカーに売る『新手の地上げ』しているぞ
2021/08/23(月) 20:20:12.74ID:bLSAh5a5
アフガン政権崩壊で取り残されたSASの脱出劇
https://grandfleet.info/european-region/midnight-rescue-play-by-c-130j-british-army-special-forces-left-behind-in-taliban-controlled-area-succeeded-in-escape/
2021/08/23(月) 21:04:26.32ID:p24ovayG
アフガンに向かう自衛隊の輸送機 武装した中央即応連隊が乗っている模様 [135853815]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1629719363/
2021/08/23(月) 21:14:38.65ID:McPXdgtS
「現地には、中央即応連隊長を指揮官とする、空輸隊、誘導輸送隊等からなる在アフガニスタン・イスラム共和国邦人等輸送派遣統合任務部隊を編成し、邦人等の輸送及び輸送支援を実施」とのこと。

在アフガニスタン・イスラム共和国邦人等の輸送の実施について
https://www.mod.go.jp/j/press/news/2021/08/23a.pdf
2021/08/23(月) 21:51:54.83ID:ZSqb8rkX
こういう時はやっぱ中即連だよな
特戦もいるかもしれんが
2021/08/24(火) 01:15:35.10ID:UjZ4boia
日米豪印共同訓練マラバール2021に特別警備隊が参加するってよ
https://www.mod.go.jp/msdf/release/
2021/08/24(火) 04:51:01.65ID:GGyLmZwh
自衛隊の交戦規定はアプデしてんのかな?
死者が出るまで反撃出来ませんじゃないだろうな
2021/08/24(火) 08:25:30.29ID:dioVkL4B
https://cloudfront-ap-northeast-1.images.arcpublishing.com/sankei/DL6CPB5FNVPJDFZRFLFHENLWKA.jpg
120名無し三等兵
垢版 |
2021/08/24(火) 08:35:28.94ID:MQQjPgKG
>>118
正当防衛って知ってる?
刑法読んでこい
2021/08/24(火) 12:30:32.98ID:Jq4CRrIm
>>118
防衛庁訓令第91号
部隊行動基準の作成等に関する訓令を次のように定める。
http://www.clearing.mod.go.jp/kunrei_data/a_fd/2000/ax20001204_00091_000.pdf
>附 則
>この訓令は、平成13年2月1日から施行する。
>附 則(平成18年防衛庁訓令第12号)(抄)
>1 この訓令は、平成18年3月27日から施行する。
>附 則(平成19年1月5日庁訓第1号)(抄)
>(施行期日)
>1 この訓令は、平成19年1月9日から施行する。
>附 則(平成28年防衛省訓令第27号)
>(施行期日)
>この訓令は、平成28年3月29日から施行する。

時々変更されてるんだな
122名無し三等兵
垢版 |
2021/08/24(火) 14:22:41.95ID:Dtop1HLe
>>103
普通の国で駐在武官は大使より下で公使より上の大使館No2
そのNo2を害務省が世話すると
おまえのポンコツ頭ではまともな害交をしていると変換されるのか
123名無し三等兵
垢版 |
2021/08/24(火) 18:53:59.44ID:19GpOfTh
中央即応連隊に加えてやはり黒のベレー帽被った特戦も行ったか。
2021/08/24(火) 18:55:06.55ID:ftGu5qoE
今回はかなり危険な任務だな
2021/08/24(火) 18:56:22.19ID:GGyLmZwh
>>120
俺が現役の頃は相手が撃って来ても
命令があるまで撃つなだったぞ
126名無し三等兵
垢版 |
2021/08/24(火) 19:22:18.03ID:okRQoTLq
>>125
部隊行動だから、個人の権利は最優先されそうだけど、事実上制限されそうだよね。
127名無し三等兵
垢版 |
2021/08/24(火) 19:26:38.84ID:hucjfVQS
見た目完全に米軍装備したタリバン兵もいるから誤認が怖いね
2021/08/25(水) 08:32:57.87ID:7IyioCxd
>>125
その指揮官は部下の命を守ることを知らんのだな・・・
129名無し三等兵
垢版 |
2021/08/25(水) 15:34:00.02ID:gGuTCqLY
カブール空港は今特殊部隊の見本市状態
2021/08/25(水) 17:44:34.05ID:CHhquXSQ
>>120
国外での公務の軍事任務でなんで日本国の刑法なんだよ
2021/08/25(水) 18:14:24.96ID:9vIsnWyG
既にアフガンに入っとる先遣隊は空自の連中と現地情報隊なんやろなぁ

パキスタンとのピストン輸送やからC-2ではなくC-130なんやろな

とりあえず法人輸送任務やからC-130部隊に空挺と中即で
その他に現地情報隊に紛れて特戦が大使館の重要機密処分任務といったとこか

まぁイラクへの輸送任務に比べればそこまで危なくはないだろうが緊迫感ある任務よなぁ
2021/08/25(水) 18:40:55.49ID:pG9tsS+1
タリバンはPSAMは持ってるのかな?
バカが撃ったら怖いな
133名無し三等兵
垢版 |
2021/08/25(水) 18:49:55.25ID:VIyq/CMI
日本大使館に機密書類なんかないだろ
2021/08/25(水) 18:53:41.10ID:9vIsnWyG
うん大したもんはないやろが
本国との通信用の暗号関係は普通にあるからねぇ
それを他所の国に売られたらそれはそれで問題やからねぇ

各国大使館撤退の時に一番重要な任務やしねぇ
2021/08/25(水) 18:58:40.77ID:lXkKbEx+
もう焼却炉で燃やしてるだろ
2021/08/25(水) 19:03:15.08ID:9vIsnWyG
紙だけだと思うてるとかいつの時代の奴やねん
137名無し三等兵
垢版 |
2021/08/25(水) 19:05:05.78ID:jpi71L3H
>>135
暗号が紙だけなんか
20世紀初頭から進歩してないんだな日本
2021/08/25(水) 19:06:41.72ID:lXkKbEx+
>>136
USBもHDDも焼却炉で燃やせるで!
139名無し三等兵
垢版 |
2021/08/25(水) 19:14:32.84ID:9vIsnWyG
>>138
回収せんとあかんのよ
暗号装置はさ
140名無し三等兵
垢版 |
2021/08/25(水) 19:38:27.81ID:gbvY/gac
救出任務で空港に派遣される自衛隊の精鋭よりも
混乱するカブール市街で邦人と大使館現地スタッフを集めて空港まで送る任務担ってるスタッフのがずっと危険で重要だと思うが
誰がやってるんだろうな、生え抜きの現地スタッフかNPOスタッフか
2021/08/25(水) 21:42:57.16ID:uHnk51Hd
>>140
そんな任務、誰もやってないんじゃないの?

メールで「いついつまでに空港集まれ」って連絡するだけで
2021/08/26(木) 07:19:10.57ID:NNLWqfn+
マラバール2021でSBUの写真が出始めたな
2021/08/26(木) 08:23:01.87ID:8Zd6FpQS
>>140
今の憲法じゃ交戦できないから
自力で来てもらうのが限界なんじゃないの
野党が法的根拠とか言い出すだろ
あいつら人の命より憲法重視だしな
2021/08/26(木) 09:19:01.08ID:x/8I3h7d
>>142
これか
https://www.c7f.navy.mil/Media/News/Display/Article/2747130/australia-india-japan-and-us-kick-off-exercise-malabar-2021/
145名無し三等兵
垢版 |
2021/08/26(木) 15:31:27.31ID:6+6UB5Kq
>>143
法治国家の軍隊が法律守るのは当たり前だろ
ほんとミリオタって法の概念ないんだな
146名無し三等兵
垢版 |
2021/08/26(木) 15:34:17.25ID:qoT1ZDI/
特選群もちゃっかり紛れてるんだろうなぁ
でも空港まで自力でたどり着くのって中々無理ゲー
2021/08/26(木) 15:41:59.87ID:BUgf/7F0
>>145
そういうやつも勇ましいだけの平和ボケなんだよな
暴力装置はしっかり法で縛らないと
その上でポジからネガリストへの転換とか議論したらいいと思うんだが、なんせなんでも超法規的にやっちまえだからなあ
2021/08/26(木) 16:29:02.30ID:H/L30PxF
結局のところ他国の大使館員は事前に自国民の避難を手配して希望者は引き連れて脱出。
日本の大使館員は大使館員だけ英国機で脱出。
自衛隊機が来ても誰も現地で動く人がおらず、手も足も出ず。

最初から詰んでる撤退作戦だなあ
これもうダメだろ。
2021/08/26(木) 18:39:36.86ID:8Zd6FpQS
>>145
憲法的には自衛隊は未だに軍隊じゃないけどな
150名無し三等兵
垢版 |
2021/08/26(木) 18:56:46.02ID:TmgAR2rp
>>148
外務省のエリートボンボンに責任感なんかあるわけないから仕方ない
2021/08/26(木) 20:08:18.92ID:GB3OpP6a
>>146
多分、私服の所属不明な日本人が来て誘導してくれるんじゃね?
2021/08/26(木) 20:20:37.98ID:E7/cvqwo
>>148
フランスとかも大使館員逃げてなかったけ?
2021/08/26(木) 21:44:56.66ID:9LzkVYZq
アメリカ、ドイツ、フランス、イギリス、カナダは
退避希望者を空港に安全に輸送するために、ヘリやバスを派遣したり空港の外でも活動した
2021/08/26(木) 22:41:21.89ID:asJC1Gee
猫バスさえあれば
2021/08/26(木) 23:55:52.81ID:qEF7X4Xb
海外での邦人輸送は中即が陸上輸送やって第一空挺が経路確保警備やる感じやったろ
まぁ今回は中即しか出てないっぽいから警備と経路確保は他の国の軍に頼ることになってんのかもしんない
2021/08/27(金) 00:49:38.31ID:TlYv/RTN
>>155
安保法制で新設された自衛隊法の在外邦人の保護措置は領域国の承認や安全確保、現地当局との連携なんかが要件になってる
承認と連携はアフガン政権の崩壊で無理になり、安全確保は米軍管理下の空港だけ
ゆえにもとからある自衛隊法の輸送を根拠法にしてるが、それでも違法スレスレの派遣な上に、とてもとても空港外には出せないよ
2021/08/27(金) 00:52:39.46ID:Msf4Tsl5
これを機会に法改正が進めばいいんだけどね
158名無し三等兵
垢版 |
2021/08/27(金) 06:37:44.72ID:BBhsQ+3X
https://news.yahoo.co.jp/articles/a99fd4e91e0b4ce1e20423cb69b1219133a61f94?page=2
〉この問題を解決するために米国が行った「バスを使った移送」が採用された。
〉米国は現地のバス会社と契約を結び、バスを韓国などの友好国も使用できるようにしたのだ。


日本もこの恩恵を受けていると信じたい
韓国の大使館員は退避していたカタールからこの陸送作戦のために再度カブールに入ったみたいだけど日本大使館はどうなのかね
2021/08/27(金) 07:23:46.61ID:VYvxxcjf
カブール空港の自爆テロやばいな
米軍死亡12、負傷15、アフガン人死亡60
2021/08/27(金) 07:52:19.02ID:RJ0U4PqQ
米軍が撤退したら
邦人を救出できてなくても
自衛隊も撤退するのかな?
世論が何と言うか・・・
2021/08/27(金) 11:21:26.56ID:jjyTk1hZ
実質今日くらいまでしか活動無理でしょ
2021/08/27(金) 12:24:40.06ID:SbATruLD
まぁ韓国の退避計画がベースになるやろな
チャーターバスに米兵乗せてってパターン

大使館職員は再度入国はないやろから
書記官兼務してるJICA職員と入ってるであろう現地情報隊の連中を
大使館職員にして対応する感じやろなぁ
2021/08/27(金) 12:26:53.57ID:SbATruLD
今回テロったのは中村哲襲撃犯と近いパキスタンアフガン国境周辺にいるIS分派やろからなぁ

しかし寄せ集めの烏合の衆やからタリバン統治も大変やろなぁ
2021/08/27(金) 17:24:28.22ID:SgoYCs0Y
「現地で活動できる期間は限られ、事実上、27日までになるという認識」らしい。岸防衛相の記者会見から。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210825/k10013222081000.html
2021/08/27(金) 18:29:55.41ID:8ez8i8U0
日本時間だと明日の朝くらいまでか。
2021/08/27(金) 18:41:54.23ID:RJ0U4PqQ
タイムアウトで救出できなかったら
蓮舫あたりがぎゃあぎゃあ言うんだろうな
2021/08/27(金) 19:05:52.44ID:4k9KG5dz
>>166
立憲がそれ言ったら「では今回のケースでも救出出来るよう法体系装備を見直しますが、協力してくれますね?」って言ってやれw
2021/08/27(金) 20:08:21.66ID:Msf4Tsl5
立憲が騒いだら国民民主が噛み付くだけでしょ
2021/08/27(金) 21:48:50.02ID:SbATruLD
たった一人かとりあえず

外交も法律も運用パッケージもなんもかんも足らんわなぁ

韓国は本当にうまくやったわな
2021/08/27(金) 22:23:08.31ID:nrSC/jbw
今回ばかりは韓国に軍配
日本の外務省はしっかりしてくれ
2021/08/27(金) 22:28:19.43ID:SbATruLD
韓国に軍配とか何を言うてんのや

普通に韓国はやれることをやってその能力があっただけよ
2021/08/27(金) 23:30:36.40ID:8ez8i8U0
韓国は部隊送ったわけではなく、大使館員が戻って現地と調整してアメリカからバス分けてもらったんだよな。

日本人が乗ったバスは空港のそばだけど昨日のテロとかで身動き取れないようだ。
2021/08/28(土) 00:47:16.98ID:KMVmqNdY
国外退避輸送は日本人は1人だけど数十名のアフガン人も輸送している。
174名無し三等兵
垢版 |
2021/08/28(土) 02:12:00.39ID:GtAVrcRf
>>166
作戦が失敗に終わったらどこの国でも叩かれるだろうよ
2021/08/28(土) 03:56:27.28ID:tAaO+Jsi
自衛隊は海外で活動するノウハウが少ないからな。今回も貴重な経験だな。だけど根本的には憲法改正しないとだめだ。
2021/08/28(土) 07:27:06.57ID:JVkDWAlE
自衛隊を正式に軍隊にしないと
いろいろ海外では不都合が出るね
死者が出る前に改善しないと駄目だな
2021/08/28(土) 08:38:24.95ID:sjTBxKFd
軍隊にすると日本の兵士は死ぬだろうな
9条は便利なんだよ
日本ののらりくらり外交にはピッタリ
2021/08/28(土) 16:59:15.84ID:BxXTzQF+
アメリカの退役軍人のグループが元アフガニスタンコマンドの兵士達とその家族を救出したそうな

US special operations vets carry out daring mission to save Afghan allies
https://abcnews.go.com/amp/Politics/us-special-operations-vets-carry-daring-mission-save/story?id=79670236
2021/08/28(土) 19:49:50.83ID:JVkDWAlE
>>177
対テロでは不利だと思うが

もっともアメリカみたいに
むやみやたらと敵を作る必要も無いが
2021/08/28(土) 20:15:41.07ID:2w1x0rYv
今回の教訓として何も出来なかった
次回頑張れ
181名無し三等兵
垢版 |
2021/08/28(土) 20:50:42.29ID:Ytc2CQXg
改憲しててもイラクとかで自衛隊がばかすか死んだら政権耐えられないだろうな
結果オランダ軍に護ってもらう情けない軍隊のままやったろうな
2021/08/28(土) 21:05:08.06ID:RbQ15vzw
26日夜には「退避希望者数百人が空港とは別の場所に集まり、20台以上のバスに分かれて空港に向けて出発していた」とのこと。
これが同日にISIS-Kによる自爆テロが発生したことで、断念して引き返したらしい。
本当にあと一歩だったと思う。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210827/k10013227601000.html

自衛隊機は現在、パキスタンの首都イスラマバードにて待機中。
カブール空港にたどり着く邦人がいた場合に対応出来るようにしている模様。
おそらく、カブール空港には自衛隊のリエゾンを残しつつ米軍撤退まで待機を続けるのだと思う。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210828/k10013228461000.html
183名無し三等兵
垢版 |
2021/08/29(日) 04:05:10.51ID:ZVR1GbnX
自衛隊を危険な地域に送る覚悟が日本国民にあるか?っていうと無いわな
2021/08/29(日) 05:17:48.44ID:0eOqoBec
南スーダンの時に1人でも亡くなったら首相辞任するとか言ってて前提から間違ってるなあと思った
2021/08/29(日) 07:39:47.51ID:5/DZz+u5
自衛隊は海外で活動できるように
法整備はできてないのかな
今回のケースは法を抜きにしたら
どうするのがベストだったんだろう?
2021/08/29(日) 08:07:39.52ID:Hf1eQYix
>>185
現状では今回の対応しかなかった
他に選択肢なし

アンラッキーでアフガン人スタッフ救出はかなわなかったが、最低限の仕事はした
アフガン駐留軍に自衛隊送ってて日頃から情報持ってたら、もう少し機動的に動けたかもしれない
2021/08/29(日) 09:33:00.35ID:OdYGZMFW
しかし輸送作戦は米から依頼された15人を運んで終了ですか

政府外務省の調整力実行力のなさと自衛隊運用における法関連の欠如ですなぁ
まぁあんなドタバタでいかされ危険に晒されたわけで自衛隊も被害者ですな

邦人輸送の際警護担当する第一空挺派遣してなかったことをみるに
法がそうなってるからとはいえ政府も外務省も自衛隊も空港外でいざという時活動する気全くなかったってことですからなぁ
情けない

自分がその状況の邦人や協力者なら日本の派遣またず他の国を頼るわこんな体たらくじゃね
アフガン人協力者を見捨てた日本の烙印は消えることない汚点ですな
本当に情けない
2021/08/29(日) 09:45:56.08ID:DXjuZ6+k
>>187
アホか?

政府に法律違反、憲法違反せよ!って主張してるのか
バカじゃね?
2021/08/29(日) 10:02:13.22ID:OdYGZMFW
>>188
そうよ法がないから何もできないし法があろうがその能力がないんでどうせ何もできない
それに所詮外国人だから殺されようが知ったこっちゃねーから
今回の任務は成功の部類よ

ただ不足の事態を想定してないというのがね
空港内に武装した連中入ってくることも想定されるのに警護担当の第一空挺派遣しなかったことみるにさ
色々甘いわな

超法規的措置でテロリストの要求に「人命は地球よりも重い」とテロリストを解放した実績ある国が
地球より重いアフガン人協力者の人命を軽視したんだから日本も変わったわねぇ
2021/08/29(日) 10:18:41.07ID:jEYWF8U+
>>189
空港内の警護は中即だよ。
2021/08/29(日) 11:32:54.39ID:OdYGZMFW
>>190
中即は邦人の輸送警護で
第一空挺はそれらの空港内外の経路や航空機や待機場の安全確保や警護警備をやるんよ

中即は対象が人であるのに対し
第一空挺はそれらの周辺のエリアが対象

って違いね
2021/08/29(日) 11:44:53.66ID:2VPNCbtI
CQB演習中のSBU

https://www.dvidshub.net/image/6805925/close-quarters-battle-training
https://cdn.dvidshub.net/media/thumbs/photos/2108/6805925/1000w_q75.jpg
https://cdn.dvidshub.net/media/thumbs/photos/2108/6805923/1000w_q75.jpg
https://cdn.dvidshub.net/media/thumbs/photos/2108/6805924/1000w_q75.jpg
2021/08/29(日) 16:58:39.84ID:SaUgeYCw
アフガニスタンから美少年!美少女!限るを救い出せなかったのは日本の未来に関わる!
これからも日本人同士が近親交配を繰り返せば日本は終わる!
日本人の赤ん坊を見ろ!カエル顔の奇形児ばかりではないか!
2021/08/29(日) 18:42:15.17ID:5/DZz+u5
韓国が日本と比較して喜んでるみたいだが
あいつらマウント取れりゃ何でも良いんだな
195名無し三等兵
垢版 |
2021/08/29(日) 22:05:14.74ID:+lK1BnTw
SBUは露出は多いけどイマイチ垢抜けないよな
2021/08/30(月) 02:56:43.68ID:xbZG2iRC
アフガニスタンの美少年美少女だけを選別して日本に大量輸入すべきだった
全く日本は愚かなことをした
国力は人力
即ち交配!交配!
2021/08/30(月) 13:45:24.44ID:s6aY0Gop
他国みたく敵に包囲されながら民間人を無事助け出せる特戦を見ることが出来る日は来るのだろうか
2021/08/30(月) 14:12:18.58ID:cynjJxWg
>>197
活動範囲を考えると童貞捨てるのはSBUの方が先な気がする
2021/08/30(月) 18:10:30.11ID:6sBKw2DW
自衛隊って戦争童貞じゃん
でもそのままで良くね?
2021/08/30(月) 18:22:49.62ID:DhJOO+Gg
童貞は拗らせると大変だぞ
2021/08/30(月) 18:40:02.49ID:NpFOGs6P
素人童貞はさらにたちが悪い
2021/08/30(月) 18:53:26.76ID:xbZG2iRC
だからこそアフガニスタンの美少女・美少年限定で大量輸入すべきだった!
童貞は弱い生き物が好きだからな!
何も知らない無垢な少年少女!
二次元に逃避するより健全的だ!
2021/08/31(火) 03:33:58.04ID:3hefQjmY
タリバンに包囲された英国特殊部隊SAS隊員20名、決死の脱出。市街地から砂漠の戦闘
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1630294450/
2021/08/31(火) 03:53:02.56ID:YRYEICWG
スーパー銭湯で白人少年たちをみかけたことがある。
長い手足、肌は白くなめらかで、まだ浅い陰毛が生え揃わない年頃の少年たちが
ちんこをぷらぷらさせながら太陽の光降り注ぐ露天風呂で
無邪気に遊んでいる姿を見たとき、本当に神々しいと思った。

男の裸体を見て初めて勃起してしまったわ。
アジアの汚いキモ軍事ブタに
性的な下卑た目で見られてる
白人美少年が気の毒で仕方がない…
2021/08/31(火) 09:03:21.90ID:4aQmTDKP
同盟国のピンチなんたなら集団的自衛権を発動してさっさと自衛隊を派遣すればよかったな。戦争やれるチャンスを逃した。
2021/08/31(火) 18:31:57.45ID:bl85mlYC
チョンや支那は仕方ないと思うが
中東の敵は作るべきではないと思う
ややこしくなる
207名無し三等兵
垢版 |
2021/08/31(火) 21:45:38.50ID:gqz0DXUu
気にしないで使えるグルカ兵の外人部隊を作っておけばよかったのに
イギリスから打診されたことあるんだろ
アフガンみたいなヤバい土地にはグルカ兵投入すればええねん
死者出たら政権転覆しかねない自衛隊なんて戦闘地帯に送れないなら使えないんだわ
2021/08/31(火) 22:22:53.87ID:fXErxGkY
まぁ時代変わったよなぁ
日本がホイホイ危険地帯に邦人保護で自衛隊行かせるとか
10年前ならもっと騒がれてたろうな
今は言うほど反対する奴おらんし
2021/08/31(火) 23:15:40.42ID:OJ8XNIiO
>>207
だから退職した自衛官集めて民間軍事会社作れば良いんだってw
天下り先にもなるしw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況