【軍事】 軍事系特殊部隊 Part65

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
2021/08/12(木) 03:49:35.08ID:hvXqWgYv
軍事系特殊部隊について語るスレです。
軍事系特殊部隊の定義ですが、軍特殊部隊及び国家憲兵隊等の国防省・軍事組織に所属している特殊部隊とします。
警察などの治安系特殊部隊については「軍事的に治安系特殊部隊等を考察するスレ」をご利用ください。
部隊同士の比較、または一部の部隊を貶める発言は荒れる原因なので禁止します。
AA、コピペ、コテハン叩きも禁止です。基本的にスルーでお願いします。
荒らしの自作自演対策(ID提示)以外での無用なage行為もご遠慮下さい。

※前スレ
【軍事】 軍事系特殊部隊 Part64
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1613051895/

軍事的に治安系特殊部隊等を考察するスレ 29
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1596592727/
2022/01/14(金) 14:06:33.50ID:O3fEF7cJ
>>864
北海道でやってるから。
行くやつが少ない。
レンジャーとスキー1級くらいないとダメなんじゃなかったかな?
2022/01/14(金) 15:05:32.29ID:oTZI4+wO
冬季限定ってのがちょっとね
汎用性に欠けるというか
精鋭無比なのはわかるんだけども
2022/01/14(金) 15:54:08.92ID:NzsOjLCm?2BP(1000)

https://i.imgur.com/RAQB6tH.jpg
2022/01/14(金) 17:41:05.79ID:RU0PYtp/
>>864
昔は夏の遊撃もあったのだが今は冬の教育だけになってしまった。
夏の遊撃を修了した隊員は桜の花のない遊撃徽章を装着している。
90年代まではたまーに見かけた。
PXサイトーのHPには掲載されている。
ttps://fsaitoh.mixh.jp/DSC00045.JPG

基幹要員は季節を問わずに訓練しているが。

まぁ「教育隊」だしね。

北方でYSに参加したら面白いことがわかるかも?
2022/01/14(金) 18:25:05.01ID:qJdQ8pQQ
世界有数の豪雪国で訓練するのはかなりハードよなぁ
2022/01/14(金) 18:32:57.81ID:O3fEF7cJ
>>869
夏の遊撃って何?
普通のレンジャーじゃなくて?

桜がないのは昔の乙で、今は課程教育じゃね?
2022/01/14(金) 18:35:11.58ID:RU0PYtp/
遊撃徽章乙の着装例があった。
夏と冬を履修すると桜が付くのである。
夏の遊撃はいつ頃まで実施されていたんだろう。

ttps://twitter.com/yhashi6894229/status/646297057645346816
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/01/14(金) 18:35:15.30ID:O3fEF7cJ
てゆうか、空自の航空救難き章なんてできてたんだなw
2022/01/14(金) 18:47:46.53ID:1C6cQZ+a
>>870
グリーンベレーも北海道で自衛隊と訓練してるよね
2022/01/14(金) 18:53:36.31ID:RU0PYtp/
日本の冬はフィンランド人が大汗かいて、その結果低体温症になるほど「暖かい」だろう。
が、積雪量大かつ山地が多い。
つまり斜面技術を要する。


列国軍の冬季訓練ヴィデオは隈なくチェックしている私である。
が、少なくともこと斜面技術に関して言えばトウ・セン・キョウ基幹要員の技量があれば、
たとえ雪崩に巻き込まれたとしても、九死に一生の一升側(あら失礼)一生側にたてるのは言うまでもない。
2022/01/14(金) 22:23:52.69ID:t96rsA9N
台湾海軍陸戦隊 両棲偵搜大隊の選抜訓練

https://www.youtube.com/watch?v=odvG4Uxy0a8
2022/01/15(土) 01:02:00.43ID:6PLyxgU9
>>867
寒さという過酷さがあるのでは>冬季
Navy SEALsの試験も寒い中行われるし
人間を試すには寒い環境が一番

冬戦教からオリンピック選手出してるけど
その冬戦教を出し抜いて金メダル取る海外のバイアスロン選手って何者なんだろうな
軍人より優れた民間人とかフィクションの世界だけかと思ってた
2022/01/15(土) 05:23:06.71ID:Wy+Vwcvl
プロ選手には勝てないやろ。
2022/01/15(土) 09:35:02.17ID:CWHQem9C
>>877
自衛隊の方がトレーニング手法とか栄養学とか遅れてそうw
2022/01/15(土) 13:01:01.99ID:iIyPB2Ck
>>877
その競技のプロフェショナルやからなぁ
射撃大会でも軍人より民間人の方が凄いし
あと競技人口の差もあるしな

そもそもそんな能力高いんなら軍人なんてならんからな
軍隊系の体育学校では自衛隊はよーやっとるほうでもあるし
軍隊でその手の有能な奴は競技会以上に他のスキル習得する方向に向かいがちやし
2022/01/15(土) 14:16:01.96ID:bpmetcCJ
軍人は一点特化じゃなくて総合力ですからねえ
882名無し三等兵
垢版 |
2022/01/15(土) 18:28:27.50ID:niYjZZcX
狙撃距離のランキングとか射撃選手より軍人が多いけど
2022/01/15(土) 18:43:35.25ID:h9B1pNJY
>>882
民間人が長距離で狙撃なんかしないだろ
884名無し三等兵
垢版 |
2022/01/15(土) 21:53:31.49ID:iYKkYlpx
cid:149CFA5B-9599-40AC-8C75-72916C0C5A26
2022/01/15(土) 22:32:33.15ID:rUvxqokZ
>>877
そりゃあくまでも戦う為に訓練している軍人より競技という道を極限まで極めようとしている民間のプロの方が強いでしょ
民間のプロっていわば職人みたいなもんだし
2022/01/15(土) 22:55:46.95ID:iIyPB2Ck
>>882
狙撃距離競うドラゴコンのような大会でもあるんか?w
2022/01/16(日) 20:16:07.31ID:jyovnCmG
>>875
雪崩に巻き込まれた時どういう技術があれば生き残れるの?詳しく
2022/01/16(日) 20:41:17.37ID:upJASLhQ
>>887
ちょっとトイレに
2022/01/16(日) 22:06:54.00ID:Dr37zIpx
先生、生きてたんですか!
2022/01/16(日) 22:19:16.20ID:upJASLhQ
葵つかさを柘植流三点攻めで昏倒させた後で、こちらで休憩している。
スレ・チガイなのでSTABO索具で離脱する。
2022/01/17(月) 09:10:53.19ID:oGewEdRL
逃げんでちゃんと答えんかい!
2022/01/17(月) 18:34:13.00ID:NzzbUIyD
先生の本によると
バタフライ泳法で雪の上に出続けて埋まらないようにするらしい
2022/01/17(月) 19:03:59.44ID:SLKVl7Zx
>>892
先生の教え子が冬戦教にいるが「猛然と泳ぐ動作」をして脱出するらしい。

スキーやレスキュー関連のスレが適当であるので、この話題はジ・エンドにしないかい?
894名無し三等兵
垢版 |
2022/01/18(火) 17:43:30.18ID:Wrk7mTE5
一流のサーファーは津波にも乗れるという
つまり冬戦教隊員なら雪崩の上にも乗れるってことさ
895名無し三等兵
垢版 |
2022/01/19(水) 15:15:32.32ID:j7qZDg29
特警のリンチ事件って真相違うのかな
2022/01/19(水) 18:31:44.77ID:harpLLLg
>>895
荒くれ者の集団では餞別代わりだったんだろうね
2022/01/19(水) 20:00:04.06ID:iKbBbGbO
鉄拳に行った水鬼の40名コロナだって
2022/01/19(水) 20:04:42.32ID:NamcQMgL
特警のリンチごとき俺だったら返り討ちにできてた
できれば代わってあげたかったぜ
2022/01/20(木) 05:57:35.14ID:3aXvt8jR
裏切り者と思われてたんだろうね
本人も心が折れてただろうに
2022/01/20(木) 10:18:21.42ID:yvPUkbzo
>>898
指導者が格闘バッジなしのただの少林寺初段だっけ。全体レベル低そうだ。おれも変わってやりたい。
2022/01/20(木) 12:53:16.08ID:PCmNMusg
訓練データ死者が出たやつはリンチだったの?
事故?
それとも殺そうとか死んでもいいと思ってやった?
2022/01/20(木) 13:59:11.59ID:X1xZAcsN
事故です
2022/01/20(木) 18:30:01.29ID:3aXvt8jR
密室の恋
904名無し三等兵
垢版 |
2022/01/20(木) 19:48:12.28ID:Obk+DN7D
>>896
伊藤さんが著書で批判してたな
「やめる予定の隊員と一緒に訓練させること自体おかしい」と
2022/01/20(木) 19:50:52.01ID:CLdiMNzB
自衛隊が自殺扱いの件だって殆どが…
フンガッフンフン
2022/01/20(木) 23:33:05.12ID:Vwi+/C9g
伊藤氏が辞めた一年後に起こった事件だしな
根拠はない推測だが一年だと訓練体制も人員もそれほど変化がなさそうだけどな
その間に何があったのか
当時の不倫隊長がいけないのかね
2022/01/21(金) 01:31:34.03ID:PPKsIwRE
>>900
特警って格闘の上級指導官とかいないのかな?
2022/01/21(金) 04:58:08.52ID:IjzAQJlP
海上自衛隊って徒手格闘やるんかな
教官とか少なそう
2022/01/21(金) 05:15:19.34ID:9PS/XoBC
>>907
少数だがいる。
特警には事件の直前までいたんじゃないかな?

過去の格闘訓練の事故を見ると、教官や安全幹部、助教に格闘指導官がいないケースが多い。
2022/01/21(金) 08:58:14.14ID:OScKt0g2
>>909
>教官や安全幹部、助教に格闘指導官がいないケースが多い。
それ誰も格闘バッジ持ってないのでは
911名無し三等兵
垢版 |
2022/01/21(金) 09:18:02.07ID:avF+Sh+P
海自なんて特警以外格闘に触れることさえないから起きて当然の事故だよな
2022/01/21(金) 11:42:17.02ID:hLh2yzBA
世界各地に駐在する米外交官らが「ハバナ症候群」と呼ばれる原因不明の頭痛などの体調不良を訴えてきた問題で、米中央情報局(CIA)は20日までに外国勢力による攻撃の可能性は低いとする中間報告書をまとめた。米メディアが伝えた。報告された約1000件のほとんどは環境や病気、ストレスなどに起因したものだと判明したという。

ハバナ症候群をめぐっては、ロシアの情報機関がマイクロ波などを照射した可能性が取りざたされてきた
2022/01/21(金) 12:30:18.37ID:/7QWfZTM
まぁひとつ言えることは特警はSEALsと同じで脳筋集団てことやな
送別会で事故死させるくらいやからさ
2022/01/21(金) 12:59:59.28ID:9PS/XoBC
>>910
そういうこと。
2022/01/21(金) 18:34:32.83ID:IjzAQJlP
特殊部隊なのにリンチなんて遅れてるよな
916名無し三等兵
垢版 |
2022/01/21(金) 19:33:18.19ID:ju6Ih9im
清谷真一氏のブログによると、今年の降下訓練始めで特戦群がUH-60からミニガン
撃ったらしい。ただ、メディアには撮影を規制してたとか。
2022/01/21(金) 20:04:34.20ID:MfpAq71J
どうせベレー帽見て特戦群と勘違いしたとかそういうオチだろう
2022/01/21(金) 20:31:10.57ID:PPKsIwRE
>>914
じゃあ少数だがいるってなんだ?
2022/01/21(金) 23:05:44.41ID:T+bbPb04
正しくはあの件以降陸自で教育受けた後徽章付けた隊員が部隊で教育してる
2022/01/22(土) 00:33:35.23ID:yjiMej+c
>>906
だいたいは報告書に書いてあるだろ

第3小隊長に対して指摘された事項をみる限り伊藤祐靖の影響が色濃く残ってたから起きた事故かと
連続組手を行う格闘部は熊谷隊長が創設者だな
2022/01/22(土) 00:49:08.99ID:yjiMej+c
隊長は元応用課程の主任教官
副長は元第3小隊長
それと2008年9月時点の第3小隊長

伊藤祐靖が退官する時まで第3小隊長だと計算が合わないのが気になる

https://warp.da.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/11591426/www.mod.go.jp/j/press/report/2009/houkoku.pdf
2022/01/22(土) 06:24:06.14ID:CoBDCsI0
極真とかフルコン空手は昇段や昇級審査で連続組手は当たり前、キックだって普通のマスはもちろんプロアマ問わず試合前は連続でスパーやるし総合も似たようなもん。
民間で当たり前のように行われているのに起こった事件。
格闘技やってるやつならわかると思うが指導管理する人間も相手になる側も手は抜かないが安全を意識する。
あきらかにあの事件は普段の教育指導含め幼稚さと悪意があったものだと思う。
組手相手もあ、こいつそろそろやばいなってわかるし見てる教官もそれは同じく、やっぱ殺意あったんだろうな。
2022/01/22(土) 09:58:21.47ID:3rDa5rCv
対複数の組手してる格闘技ってなにかある?
924名無し三等兵
垢版 |
2022/01/22(土) 13:39:49.16ID:P4/H20D2
セックス
2022/01/22(土) 18:44:15.52ID:0TWbnEL0
銃剣道で教官に嫌われてやる気なくして
手抜きでやってたら見せしめに喉を突かれてのたうち回ったわ
サディストって一定数いるよな
村上って名前の奴だったけどな
2022/01/22(土) 19:57:33.64ID:64KiTwjP
>>923
まあ合気道が実はそうだな
昇段審査みたいな時にある
まあ約束組手ではあるが
機動隊の訓練は自由に複数人に襲わせることはあるようだが
927名無し三等兵
垢版 |
2022/01/22(土) 20:16:48.04ID:1gRO/r1W
例の事件後に防衛省が公表した報告書だと特警隊の応用課程での格闘訓練は60時間程度。
それほど格闘訓練を熱心にやっていたわけではなさそう。
伊藤さんはCQC得意みたいだけど、特警隊時代も民間のインストラクターから教わってたのかもね。
2022/01/22(土) 22:28:32.20ID:m0e8C3wk
伊藤の時代に民間のインストラクターから教わってた名残で、格闘指導官抜きでの訓練や、安全性に問題のある防具の変更が行われとんじゃないかな?
2022/01/23(日) 00:02:02.34ID:DzsdP0C5
リンチされても大丈夫なように防具で全身ガチガチにするとどうなるの?重すぎて訓練にならない?
2022/01/23(日) 05:49:11.64ID:RcmTqGoc
>>929
気を張ってないと防具を付けていても危険だよ
931名無し三等兵
垢版 |
2022/01/23(日) 22:00:16.01ID:UwWgbsIC
自衛隊の皆さんは日本拳法はやってないの?
町道場がほとんどなくて、自衛隊がメインでやってるらしいんだけど。
2022/01/23(日) 22:26:00.03ID:CqFjxiar
横須賀ベースで日本拳法やってる海自の人々を見た気がする
2022/01/24(月) 14:38:51.07ID:YeJXy31z
Twitterで知ったんだが
海上自衛隊潜水医学実験隊という部隊は日本で最も潜水技術が高いらしい
こういうのもある意味特殊部隊に当てはまるのだろうか
2022/01/24(月) 16:29:28.24ID:ZOYIKyK+
アワビや、サザエ採るのうまそう
2022/01/24(月) 17:27:46.74ID:AqNCBn5o
アワビやサザエは俺でも上手くとれる。船が近づいたら急いで撤収しなきゃならんが
2022/01/24(月) 18:27:35.54ID:T7QrtJaD
質問なんですが何か伊藤さんとかが3代目の特警隊長を悪く言っているけどそんなに悪く言われなくちゃいけない人だったんですか?
2022/01/24(月) 18:33:15.69ID:TfsgOzR9
>>935
露助怖いよな
938名無し三等兵
垢版 |
2022/01/24(月) 18:34:28.26ID:TMr9QsaN
畠野自体も問題ある人だったかもしれないけどほとんど伊藤の私怨だと思う
2022/01/24(月) 23:05:17.09ID:UrgrIpLv
立入検査隊は格闘訓練やるのかな
940名無し三等兵
垢版 |
2022/01/24(月) 23:08:44.39ID:rx/W8In5
特戦はもうマジの即応体制になってそう。
2022/01/24(月) 23:53:41.50ID:g3xdK0kH
文春にも不倫報道が出たぐらいだから、素行はそんなによろしくなかったんじゃないのか
にしてもいくら自衛隊の将官とはいえ芸能人みたいに皆が知ってるわけではないんだから、どっから不倫の情報が出たんだろうな
身内か自衛隊関係が売ったのかね
まあどうでもいい話だが
2022/01/25(火) 19:31:12.24ID:eMFhjQb5
>>938
伊藤の私怨ってなに?
943名無し三等兵
垢版 |
2022/01/25(火) 20:53:54.24ID:zG7Ss2PW
伊藤が計画した訓練とかボツにされたり前任の隊長より自由にさせてくれないとか想像つくだろ
2022/01/26(水) 23:20:00.55ID:oT5+4Ili
>>933
日本での潜水技術最高峰なのに脚光を浴びるのは今やってる日ドラとか海猿ばかり
なぜ海保ばかり良い扱いなんだ、海自も少しは取り上げてほしい
2022/01/27(木) 02:27:18.00ID:FiWQAj/p
>>944
寡黙なプロフェッショナル
946名無し三等兵
垢版 |
2022/01/27(木) 23:30:34.82ID:O4DLy8ME
海自潜水医学実験隊で「真・海猿」
陸自山岳レンジャーで「山猿」
空自救難員で「空猿」を作ってほしい
2022/01/27(木) 23:35:27.39ID:g0v9kKFS
特殊部隊に限ったことじゃないけどヘリボーンってあるじゃん
敵地にいきなりヘリで降りたら危険じゃないの?
森林地帯だとヘリが降りれる場所が限られるから
敵が待ち伏せしてるかもしれないし
特殊部隊物の作品だと事前に偵察員がLZ確保してたりするけど
じゃあその偵察員はどうやってそこまで移動したんだよって話になるわけで
2022/01/28(金) 01:48:43.69ID:Fm2yPlqQ
パラシュートで降下したり、歩いたり泳いだりしてんじゃね?
2022/01/28(金) 02:08:02.16ID:fT9K6wU+
そりゃ危険よ

制空権取ってないなら危険よ
だからこそ特殊部隊には特殊部隊の輸送部隊がおるわけでな
ビンラディン殺害したネプチューンスピア作戦でも
ATOのステルスブラックホークが墜落したのは高温多湿下に加え塀によって揚力得られなかったくらいに万能ではないしな
ミスが許されない作戦でもそんなことがありうるわけさ
ネプチューンスピア作戦ではありえないくらい低空で飛んでレーダーかわしたそうやしな
てかステルスブラックホークをあそこで飛ばすとかようやるよなアメリカもさ
パイロットの技量が劣るから墜落したとも言われてるが
(ステルス機はナイトストーカーズではなくATOパイロットだという説もある)
パイロットは正直凄いわ
飛んだこともない地でほとんど実戦で使用されていないであろうびっくりどっきりメカで
暗闇をとんでもなく低空で飛んで目的地までは行って塀に引っかかったとはいえ重傷者出さずに墜落させたんやから


特殊部隊の最たるもんはやはり長距離偵察やれるかどうかよ
本隊の為に情報収集とか誘導をやれるかというね
DAするだけならぶっちゃけ脳筋でもできるからな
2022/01/28(金) 06:23:29.44ID:07Trn7Z1
>>949
ATOってソ連製ヘリコプターとか持ってるところか
アメリカ国内で農場に不時着して動画撮られとるじゃない
https://airfactsjournal.com/2021/09/when-aviation-comes-to-your-front-yard/
2022/01/28(金) 17:48:38.53ID:ocN/sPbm
過去に2eREPに在隊していたユウキ氏の手記でアフガン派遣時に多分GBの支援であろう話があった。
猛暑の中数日かけて長距離を徒歩で敵地に潜入、敵制圧しつつ地域確保、そこでヘリでさっそうと米特殊部隊が登場、そして離脱支援しつつ2e REPも離脱。
帰りは熱中症になり吐く隊員が出たり水か無くなり隊員の生命維持の為小隊長が航空機による投下補給を要請するも敵勢力下で許可が下りず無線越しに怒鳴りつける描写とかあった。
大変だよな。
2022/01/28(金) 20:09:20.72ID:OHotfk9w
>>923
>>926

クラヴ・マガ
2022/01/30(日) 00:48:42.74ID:ivVDLkVd
クラヴマガとエスクリマは特殊部隊員にピッタリの武術
2022/01/30(日) 05:30:14.51ID:Yu7871gk
首の骨を折ったり外したりするのかな?
955名無し三等兵
垢版 |
2022/01/30(日) 18:49:58.18ID:A1A+KjyE
普通に格闘技なんてレスリング(フォークスタイル、フリースタイル、グレコローマン)か柔道を経験してる人材がMMA習うのが安定して強い人材を輩出できるのにオタクってカパプだとかシラットとか妙な近接格闘術ばかり興味持つよな。
そもそもカパプとかシラットみたいな近接格闘術のインストラクターって殆どレスリングか柔道の経験者ばっかり多くない?
マイナーな近接格闘術が強いんじゃなくて単にレスリング・柔道経験者が強いだけなんじゃ?
アメリカ陸軍の採用してるMACPも MMAからマットヒューズポジションみたいな金的を相手に曝け出す類の技術を取り除いたものだからMMAから派生した格闘技が軍隊に一番向いてるんじゃね?
956名無し三等兵
垢版 |
2022/01/30(日) 18:59:09.47ID:A1A+KjyE
オタクって体育会系が苦手だからレスリングとか柔道に拒否反応強そうだけど、
シラット、カパプ、クラヴマガ、システマ、カリ、ゼロレンジコンバット、ディフェンドゥーみたいな色物を単体で習ってもあんま強くなさそう。
堀口恭司も自衛隊はMMAやった方が良いって言ってたな。
2022/01/30(日) 20:26:36.97ID:UbN7eEX7
>>956
堀口氏はどこで自衛隊はMMAやった方が良いと言ってましたか?
2022/01/30(日) 23:10:44.67ID:raPzE8eW
そもそも軍隊の格闘術はどの国も柔道やレスリングとボクシングや空手等を組み合わせたもんで
昔から組技と当身技を融合させたもんであってだな
その時代その時代で流行りの格闘技の要素が加わるが
ベースは柔道やレスリングにボクシングや空手(キックボクシング)ってのは変わっとらん

クラブマガもそもそも技法的なもんはサバットや柔道やレスリングやボクシングであるしな
格闘技興行が総合格闘技興行をやる前からそんなもんで何も総合格闘技が新しいもんでもねーし

そして競技としてのMMAはもうMMAという一競技でしかなく
MMAルールなら強いねとしかいいようがないもんやしな


だからMMA取り入れろってのに対する回答は
既に軍隊格闘技は総合格闘術である
MMAという競技は競技格闘技でしかないからそれを取り入れてもしゃーない
それらのベースにあるそれぞれの格闘技や武術から技法を抽出すればいいし軍隊格闘技では昔からやってきたことでもある

そもそもMACPも格闘技界の総合ブームとは別に技法が更新されたもんであってだな

MMAはMMAという競技の間合いにおいての駆け引きや戦術には優れてるというだけでしかないからな
勿論レクレーションや技の理解度や習熟度を確かめるという意味でやるのはいいと思うが
軍隊格闘技に採用する意味がない
2022/01/30(日) 23:34:27.82ID:raPzE8eW
如何にも流行りの格闘技好きそうな奴の言いそうなこと言ってて草

軍隊格闘技はどこの国の軍隊のそれであれ多かれ少なかれ総合格闘技の要素がある
だから>>958が言うようにどこの軍隊も組技系と打撃系合わせた技法になっている
軍隊は格闘技選手や武術をマスターしたい人のようなプロを養成するわけでなく
短期間に即効性のある誰でも習得できる即成栽培が重視されている
競技MMAは競技MMAに特化したものであって競技MMAだけにある即効性のある技なんてないから
競技MMAを部隊のレクレーションでやるならともかく軍隊の兵士養成メソッドでやる必要は特にないからな
だから適時米軍はじめどの軍隊も外から様々な格闘技や武術のインストラクターを呼んで試してみたりしてるわけで
そこから即効性のある技法があるなら取り入れるだけの話

そもそもMMAガーとか今更すぎて笑ってしまう
総合格闘技術という意味で軍隊格闘技と競技MMAは同じベクトルだとは思うが
目的もその使用される状況は正反対のベクトルで競技MMAのような動きを戦場でしてたらすぐに死ぬわ
2022/01/30(日) 23:40:18.46ID:wMQDy12S
そもそもどの格闘技が強いかとか言ってる時点で的外れよな
如何にもマニアのマウント取りって感じよな
MMAが格闘技界の潮流の一つだからそれでマウントとりたいって感じが見え見え
961名無し三等兵
垢版 |
2022/01/31(月) 01:06:56.23ID:SGvT5+Es
>>957
たぶんこれの2分50秒くらいからhttps://www.youtube.com/watch?v=Sd1_1hNRO_o
2022/01/31(月) 07:04:47.51ID:uUaZ2MTz
>>961
ありがとうございます
963名無し三等兵
垢版 |
2022/01/31(月) 08:22:26.92ID:SGvT5+Es
そもそも格闘技の訓練自体過度に行う必要無い。この記事翻訳すると既存のMACPは脳震盪のリスクがでかい。
ティム・ケネディはこれについてどういう見解か気になる。https://www.kvpr.org/2012-08-24/before-reaching-war-zones-troops-risk-concussions
964名無し三等兵
垢版 |
2022/01/31(月) 08:25:52.65ID:SGvT5+Es
959と958はどっちもraPzE8eWなのか・・
965名無し三等兵
垢版 |
2022/01/31(月) 08:38:05.68ID:SGvT5+Es
956のオタクって体育会系が苦手は同意するけど、MMAやそれを改良したMACPが理想の軍隊格闘技だとは思わない。
この記事でも否定的https://news.militaryblog.jp/e756879.html
966名無し三等兵
垢版 |
2022/01/31(月) 08:43:48.43ID:SGvT5+Es
そもそもMACPも格闘技界の総合ブームとは別に技法が更新されたもんであってだな ←これも見当違い。
これみりゃ分かるがMACPなんて劣化したMMA・・ほぼMMA https://www.youtube.com/watch?v=HX2IDOODFDE
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況