!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑次スレを立てる時は、冒頭にこれを2行以上書いて下さい。
・テンプレ集(PC用)
【XF9-1】F-3を語るスレ【推力15トン以上】 用テンプレ
http://seesaawiki.jp/w/force_army_2ch/d/%a1%daXF9%2d1%a1%dbF%2d3%a4%f2%b8%ec%a4%eb%a5%b9%a5%ec%a1%da%bf%e4%ce%cf15%a5%c8%a5%f3%b0%ca%be%e5%a1%db%20%cd%d1%a5%c6%a5%f3%a5%d7%a5%ec
※前スレ
【XF9-1】F-3を語るスレ208【推力15トン以上】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1628200966/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
【XF9-1】F-3を語るスレ209【推力15トン以上】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1前スレ(スレ208)の1 (ワッチョイ b71b-NTPF [114.144.8.199])
2021/08/15(日) 11:53:57.54ID:oN6HOn/y0123名無し三等兵 (ワッチョイ 1bbb-/uIz [210.56.171.71])
2021/08/18(水) 20:16:53.14ID:uaWDPmvk0 >>122
そういう人らに対しては煽るんじゃなくて無視するのが一番いいんじゃないかな。煽ったら相手も余計ムキになるでしょ。
そういう人らに対しては煽るんじゃなくて無視するのが一番いいんじゃないかな。煽ったら相手も余計ムキになるでしょ。
124名無し三等兵 (スプッッ Sdbf-isyL [49.98.17.16])
2021/08/18(水) 20:22:27.48ID:jTOYDzfZd あからさまな自演ずっとやってる-EAmmマジで何らかの障害あるんじゃないか
125名無し三等兵 (ワッチョイ 0f02-cJil [121.111.160.168])
2021/08/18(水) 20:45:02.44ID:YqE9BLMS0126名無し三等兵 (ワッチョイ 9f71-AUky [157.107.44.128 [上級国民]])
2021/08/18(水) 20:46:41.95ID:gPauuhl40 >>118
見た目F-3の編隊と区別がつかない可能性もあるが
608 名無し三等兵 sage 2021/08/11(水) 18:49:45.45 ID:wdXjKn+x
実際無人機と有人機のレーダー反射特性が全く同じだったら
敵から見てどっちか分からないから行動が読めなくて戦術的な利得がでかいのよ
有人機だとはっきり分かれば人命重視のためにそこまで無茶な行動はしないはずだとか
無人機なら複雑な戦術判断はできないはずだとか絞り込めるんだけど区別がつかないと
あらゆる可能性を想定しないといけない
見た目F-3の編隊と区別がつかない可能性もあるが
608 名無し三等兵 sage 2021/08/11(水) 18:49:45.45 ID:wdXjKn+x
実際無人機と有人機のレーダー反射特性が全く同じだったら
敵から見てどっちか分からないから行動が読めなくて戦術的な利得がでかいのよ
有人機だとはっきり分かれば人命重視のためにそこまで無茶な行動はしないはずだとか
無人機なら複雑な戦術判断はできないはずだとか絞り込めるんだけど区別がつかないと
あらゆる可能性を想定しないといけない
127名無し三等兵 (ワッチョイ 0f63-EAmm [153.206.68.86])
2021/08/18(水) 20:49:27.17ID:h7EBai5Q0128名無し三等兵 (ワッチョイ 9f71-AUky [157.107.44.128 [上級国民]])
2021/08/18(水) 20:50:09.75ID:gPauuhl40 >>125
逆にそのへんのところを軽視できる人権意識が低くて労働力も余りがちな国だと
どれだけ政府主導でぶち込んだ金額を誇ったところで技術が社会に広まっていかねぇのよな
中韓が建設業でのロボット化に日本に遅れを取っている理由でもある
逆にそのへんのところを軽視できる人権意識が低くて労働力も余りがちな国だと
どれだけ政府主導でぶち込んだ金額を誇ったところで技術が社会に広まっていかねぇのよな
中韓が建設業でのロボット化に日本に遅れを取っている理由でもある
129名無し三等兵 (ワッチョイ 9f71-AUky [157.107.44.128 [上級国民]])
2021/08/18(水) 20:59:04.56ID:gPauuhl40 この前のメガソーラー横の土砂崩れでも砂防工事を国直轄の遠隔建機部隊がやってたけど
ああいうのも戦時に被害を受けた滑走路の復旧の予行演習にもなってそうでいい感じである
ああいうのも戦時に被害を受けた滑走路の復旧の予行演習にもなってそうでいい感じである
130名無し三等兵 (ワッチョイ 0f63-EAmm [153.206.68.86])
2021/08/18(水) 21:15:08.53ID:h7EBai5Q0 >>129
発注元が国なだけで国直轄の建機部隊なんて書いてねえよデタラメ垂れ流してんじゃねえ馬鹿が
発注元が国なだけで国直轄の建機部隊なんて書いてねえよデタラメ垂れ流してんじゃねえ馬鹿が
131名無し三等兵 (ワッチョイ 0f63-EAmm [153.206.68.86])
2021/08/18(水) 21:23:43.10ID:h7EBai5Q0 はー息を吐くようにデマ流す銃殺もののクソバカ無能がいるとクソ目障りだわ
132名無し三等兵 (ワッチョイ 1bbb-/uIz [210.56.171.71])
2021/08/18(水) 23:31:48.20ID:uaWDPmvk0 >>121
なんか分かった気がする。ありがとう。
なんか分かった気がする。ありがとう。
133名無し三等兵 (ワッチョイ 0f63-EAmm [153.206.68.86])
2021/08/18(水) 23:48:50.33ID:h7EBai5Q0134名無し三等兵 (アークセー Sx4f-R0b2 [126.196.29.59])
2021/08/19(木) 00:58:59.32ID:Rcs8Kby1x135名無し三等兵 (ワッチョイ 9f71-Vv9a [157.107.44.128 [上級国民]])
2021/08/19(木) 06:31:52.28ID:qr8yKtne0136名無し三等兵 (ワッチョイ 9f71-Vv9a [157.107.44.128 [上級国民]])
2021/08/19(木) 06:36:16.81ID:qr8yKtne0137名無し三等兵 (テテンテンテン MM7f-/uIz [133.106.146.153])
2021/08/19(木) 12:52:10.09ID:G7yGYUZuM138名無し三等兵 (ワンミングク MMbf-EAmm [153.155.116.0])
2021/08/19(木) 13:13:08.31ID:TN6bJBeTM よく国直轄の建機部隊なんていってるやつの情報を信じられるな
ただのマニアか
ただのマニアか
139名無し三等兵 (ワンミングク MMbf-AUky [153.251.83.221 [上級国民]])
2021/08/19(木) 14:02:26.19ID:LGufJBTPM >>137
ひょっとしてこれ?
合金の複雑な構造をパラメータ無しで予測
https://www.nims.go.jp/news/press/2019/08/201908010.html
第一原理フェーズフィールド法と書いてある
AIは関係ないな
ひょっとしてこれ?
合金の複雑な構造をパラメータ無しで予測
https://www.nims.go.jp/news/press/2019/08/201908010.html
第一原理フェーズフィールド法と書いてある
AIは関係ないな
140名無し三等兵 (テテンテンテン MM7f-/uIz [133.106.138.112])
2021/08/19(木) 16:45:54.41ID:I7lVLCScM141名無し三等兵 (テテンテンテン MM7f-/uIz [133.106.138.112])
2021/08/19(木) 16:51:20.29ID:I7lVLCScM >>140
138への返信追記
なんていうか、自分でもうろ覚えで「どっかにF135の入り口温度が2000℃って書いてあった!」とか言っちゃってたこともあるし正直「建機が国直轄だ」程度の間違いを指摘こそすれ責める気にはなれないというのがね?
138への返信追記
なんていうか、自分でもうろ覚えで「どっかにF135の入り口温度が2000℃って書いてあった!」とか言っちゃってたこともあるし正直「建機が国直轄だ」程度の間違いを指摘こそすれ責める気にはなれないというのがね?
142名無し三等兵 (ワンミングク MMbf-AUky [153.251.83.221 [上級国民]])
2021/08/19(木) 17:06:23.54ID:LGufJBTPM >>141
間違いじゃないぞ
人員や機材を提供するのはそりゃ企業だけどそれを指揮してるのは国交省の技官
建機の遠隔操縦や災害復旧の自動化はずっと国が中心になって進めてきた技術だから
言ってみれば司令部だけ本国軍人で占めてる下に多数の傭兵部隊がぶら下がってる形
このスレ的には戦闘機が国産(自国主導開発)であることとサプライヤーに海外企業が入ってることは無関係ってのと同じ話だ
間違いじゃないぞ
人員や機材を提供するのはそりゃ企業だけどそれを指揮してるのは国交省の技官
建機の遠隔操縦や災害復旧の自動化はずっと国が中心になって進めてきた技術だから
言ってみれば司令部だけ本国軍人で占めてる下に多数の傭兵部隊がぶら下がってる形
このスレ的には戦闘機が国産(自国主導開発)であることとサプライヤーに海外企業が入ってることは無関係ってのと同じ話だ
143名無し三等兵 (テテンテンテン MM7f-/uIz [133.106.138.112])
2021/08/19(木) 17:18:55.32ID:I7lVLCScM >>142
俺そういう組織構造とかにはあんま詳しくないんだけどそれって直轄って言えるん?
例えばその辺の道路の修理とかだって国や自治体が企業に要請を出して直してもらうわけじゃん?(だよね?)
でも国直轄とは言わないじゃん?(多分
俺そういう組織構造とかにはあんま詳しくないんだけどそれって直轄って言えるん?
例えばその辺の道路の修理とかだって国や自治体が企業に要請を出して直してもらうわけじゃん?(だよね?)
でも国直轄とは言わないじゃん?(多分
144名無し三等兵 (ワンミングク MMbf-AUky [153.251.83.221 [上級国民]])
2021/08/19(木) 17:37:44.80ID:LGufJBTPM145名無し三等兵 (テテンテンテン MM7f-/uIz [133.106.138.112])
2021/08/19(木) 17:53:47.88ID:I7lVLCScM >>144
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E7%9B%B4%E8%BD%84%E4%BA%8B%E6%A5%AD
確かに道路の修復も国の直轄で行われたりするっぽい。なるほど。
あと今気づいたんだけど「国直轄の“建機部隊”」って言ってたから「“建機部隊”は国直轄じゃない」という指摘だったのかなと。
建機を所持、運用するのは企業側だしね。
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E7%9B%B4%E8%BD%84%E4%BA%8B%E6%A5%AD
確かに道路の修復も国の直轄で行われたりするっぽい。なるほど。
あと今気づいたんだけど「国直轄の“建機部隊”」って言ってたから「“建機部隊”は国直轄じゃない」という指摘だったのかなと。
建機を所持、運用するのは企業側だしね。
146名無し三等兵 (オッペケ Sr4f-sRw4 [126.211.116.178])
2021/08/19(木) 17:57:30.76ID:bfnzX9zLr 道路の話なんて他スレでやれよ
147名無し三等兵 (ワッチョイ eb5f-WrEH [14.12.67.161])
2021/08/19(木) 18:15:25.69ID:75Y3c2jt0 道路の話はベルギーでやれ。
148名無し三等兵 (ワンミングク MMbf-EAmm [153.155.116.0])
2021/08/19(木) 18:23:41.41ID:TN6bJBeTM149名無し三等兵 (ワンミングク MMbf-EAmm [153.155.116.0])
2021/08/19(木) 18:23:54.45ID:TN6bJBeTM150名無し三等兵 (ワッチョイ 1bbb-/uIz [210.56.171.71])
2021/08/19(木) 18:37:40.65ID:7RUoWCic0 うん。悪かった。ちゃんと読んでおけばよかったな。道路の話すんなってキレられたし(当然っちゃ当然)、この辺で。
151名無し三等兵 (ワンミングク MMbf-EAmm [153.155.116.0])
2021/08/19(木) 18:52:08.27ID:TN6bJBeTM なんもかんも全部虚言癖の馬鹿が悪い
152名無し三等兵 (ワッチョイ 9f9b-7jC0 [219.114.93.55])
2021/08/19(木) 19:18:32.26ID:1iLSPFX70 進展ないのにスレだけ伸びる
153名無し三等兵 (ワッチョイ fb58-y7kK [192.51.149.214])
2021/08/19(木) 19:39:56.13ID:9ovTgHkN0 防衛費5.4兆円超要求へ 南西防衛、兵器の研究開発を増強
2021/8/19 18:50 共同通信社
防衛省は2022年度予算の概算要求で、過去最大の5兆4千億円超を計上する方針を固めた。
軍拡を急速に進める中国への対処をにらみ、南西諸島の防衛力を強化。
兵器の研究開発費を大幅に増やし、3千億円前後とする方向で調整する。
人工知能や無人兵器など最先端技術への投資を増強し、防衛装備庁の人員も百数十人増を求める考えだ。
政府関係者が19日、明らかにした。
21年度当初予算を上回り過去最大を更新する。
例年2千億円程度の米軍再編関連経費などは金額を示さない「事項要求」にする方針。
年末の予算編成ではさらに防衛費が膨らみ、目安とされる国内総生産の1%を上回る可能性がある。
2021/8/19 18:50 共同通信社
防衛省は2022年度予算の概算要求で、過去最大の5兆4千億円超を計上する方針を固めた。
軍拡を急速に進める中国への対処をにらみ、南西諸島の防衛力を強化。
兵器の研究開発費を大幅に増やし、3千億円前後とする方向で調整する。
人工知能や無人兵器など最先端技術への投資を増強し、防衛装備庁の人員も百数十人増を求める考えだ。
政府関係者が19日、明らかにした。
21年度当初予算を上回り過去最大を更新する。
例年2千億円程度の米軍再編関連経費などは金額を示さない「事項要求」にする方針。
年末の予算編成ではさらに防衛費が膨らみ、目安とされる国内総生産の1%を上回る可能性がある。
154名無し三等兵 (ワッチョイ ef56-MLej [207.65.234.46])
2021/08/19(木) 20:06:12.55ID:GCJwOVB90 アフガンの一件で財務省も目が覚めるかな
155名無し三等兵 (ワッチョイ 1bbb-iNti [210.56.171.71])
2021/08/19(木) 20:56:13.24ID:7RUoWCic0 米軍が撤退してから速攻で落とされてたもんな。
いつだったか国防を米軍に委託しようという意見を見たことがあるけどもそんなことした日にはまあ御察しと
いつだったか国防を米軍に委託しようという意見を見たことがあるけどもそんなことした日にはまあ御察しと
156名無し三等兵 (ワッチョイ 9f01-sbZG [221.37.234.13])
2021/08/19(木) 21:15:31.49ID:jCC12GTb0 https://www.mod.go.jp/j/publication/wp/wp2021/pdf/R03040202.pdf
研究開発に関しては防衛白書に示された方針通りでは?
次期戦闘機関連(無人機含む)の開発は最重要開発案件として扱われるだろう
研究開発に関しては防衛白書に示された方針通りでは?
次期戦闘機関連(無人機含む)の開発は最重要開発案件として扱われるだろう
157名無し三等兵 (ワッチョイ 4f54-EKvd [49.129.96.70])
2021/08/19(木) 21:16:32.75ID:G/XZv6QO0158名無し三等兵 (ワッチョイ 6b69-/m/d [180.45.112.36])
2021/08/19(木) 21:20:33.61ID:XjI2HFL40 つか、日本の防衛力強化は日米首脳会談での合意事項だから、外交的にも予算増は不可避だし。
159名無し三等兵 (ワントンキン MM8f-EAmm [114.154.35.210])
2021/08/19(木) 21:23:17.30ID:4PmnfUvWM160名無し三等兵 (ワッチョイ 4f54-EKvd [49.129.96.70])
2021/08/19(木) 21:23:33.56ID:G/XZv6QO0161名無し三等兵 (ワッチョイ 4b8e-/m/d [220.211.208.159])
2021/08/19(木) 22:15:21.28ID:DppIMnbW0 2016年にはF-3の形状は決まっていたんだな
http://iup.2ch-library.com/i/i021487177115874711217.jpg
http://iup.2ch-library.com/i/i021487188115874811218.jpg
F-3を3種類作るのはどれか一つのエンジンが故障して飛行停止になった時のためもあるのかな?
http://iup.2ch-library.com/i/i021487177115874711217.jpg
http://iup.2ch-library.com/i/i021487188115874811218.jpg
F-3を3種類作るのはどれか一つのエンジンが故障して飛行停止になった時のためもあるのかな?
162名無し三等兵 (ワッチョイ 0f02-cJil [121.111.160.168])
2021/08/19(木) 22:21:11.99ID:FVcJnO8I0163名無し三等兵 (ワッチョイ 1bbb-/uIz [210.56.171.71])
2021/08/19(木) 22:22:34.87ID:7RUoWCic0 >>161
いや、性能のトレードオフの関係を図で示してどういう性能の機体を作るのが正解か?みたいな奴であって特化型3種類作るという話ではなかったはず
いや、性能のトレードオフの関係を図で示してどういう性能の機体を作るのが正解か?みたいな奴であって特化型3種類作るという話ではなかったはず
164名無し三等兵 (ワッチョイ 6b69-/m/d [180.45.112.36])
2021/08/19(木) 22:34:49.48ID:XjI2HFL40165名無し三等兵 (ワッチョイ 0f02-cJil [121.111.160.168])
2021/08/19(木) 22:38:54.54ID:FVcJnO8I0166名無し三等兵 (ワッチョイ 6b69-/m/d [180.45.112.36])
2021/08/19(木) 22:42:34.93ID:XjI2HFL40167名無し三等兵 (ワッチョイ 9f71-Vv9a [157.107.44.128 [上級国民]])
2021/08/19(木) 22:47:29.94ID:qr8yKtne0 中韓人にとってAI技術で日本に劣後しているという現実は
殊更に劣等感を刺激されるようなので仕方がない
たぶんこれから先一ヶ月ぐらいずっと発狂しっ放しやで
殊更に劣等感を刺激されるようなので仕方がない
たぶんこれから先一ヶ月ぐらいずっと発狂しっ放しやで
168名無し三等兵 (ワッチョイ 4b8e-/m/d [220.211.208.159])
2021/08/19(木) 22:50:04.70ID:DppIMnbW0 >>163
そうだったか、すまん
しかし本当にF-3は量産まで2035年まで時間がかかるのかという疑問があるな、自分以外にも「もっと早くF-3は出来上がるんじゃないか」って意見はたまに見る
いずも型やF-35BやXF9-1の時もそうだったけど、公式が静かな時は水面下で色々と進めている時だ
F-3も次期AH-Xも近況報告をあまり聞かない…
そうだったか、すまん
しかし本当にF-3は量産まで2035年まで時間がかかるのかという疑問があるな、自分以外にも「もっと早くF-3は出来上がるんじゃないか」って意見はたまに見る
いずも型やF-35BやXF9-1の時もそうだったけど、公式が静かな時は水面下で色々と進めている時だ
F-3も次期AH-Xも近況報告をあまり聞かない…
169名無し三等兵 (ワッチョイ ef56-MLej [207.65.234.46])
2021/08/19(木) 23:00:56.32ID:GCJwOVB90 >>158
と言っても「毎年米軍に大金払ってるから有事の時に盾になって戦ってもらわないと」
「有事の時は米軍が行け、何のための安保だ?」という他力本願の主張はずっと存在してるのも事実だから
これで少し冷静になれるかな
と言っても「毎年米軍に大金払ってるから有事の時に盾になって戦ってもらわないと」
「有事の時は米軍が行け、何のための安保だ?」という他力本願の主張はずっと存在してるのも事実だから
これで少し冷静になれるかな
170名無し三等兵 (ワッチョイ 0f02-cJil [121.111.160.168])
2021/08/19(木) 23:01:39.47ID:FVcJnO8I0 >>161
おそらく、ロシアのSu-57は機動性重視型で
先日発表されたチェックメイトは速度重視型の
アプローチを取ってると思われる
で、この両者は航続性に劣るので滞空時間が少ない
つまり本領発揮出来る時間が少ないということ
これでは侵攻側でも防御側でも劣勢になる
局地戦闘機のような割り切った使い方をするなら別だけど
おそらく、ロシアのSu-57は機動性重視型で
先日発表されたチェックメイトは速度重視型の
アプローチを取ってると思われる
で、この両者は航続性に劣るので滞空時間が少ない
つまり本領発揮出来る時間が少ないということ
これでは侵攻側でも防御側でも劣勢になる
局地戦闘機のような割り切った使い方をするなら別だけど
171名無し三等兵 (ワッチョイ 0f02-cJil [121.111.160.168])
2021/08/19(木) 23:09:32.85ID:FVcJnO8I0 さらに、航続性&ウェポン重視型を選択するには
強力なエンジンを必要とする
その上で制空戦闘機を目指すのがF-3なんだな
強力なエンジンを必要とする
その上で制空戦闘機を目指すのがF-3なんだな
172名無し三等兵 (ワッチョイ 435b-SnXD [117.104.5.153])
2021/08/20(金) 03:12:59.37ID:uwpqOKX10 Su-57は明らかに速度性能と搭載量を重視したデザインじゃん
所謂防衛省用語の機動性重視じゃないよ
端々にその不足を補う思想が見られるということで、そこに特化しているわけではない
敏捷性を重視しているならあんな形にはなってない
所謂防衛省用語の機動性重視じゃないよ
端々にその不足を補う思想が見られるということで、そこに特化しているわけではない
敏捷性を重視しているならあんな形にはなってない
173名無し三等兵 (ワッチョイ 4d03-YieA [114.145.244.202])
2021/08/20(金) 03:22:01.88ID:WVEySKvG0174名無し三等兵 (ワッチョイ a301-RUy2 [221.37.234.13])
2021/08/20(金) 03:58:23.32ID:j94PgXaB0 XF9-1のコンセプトを見れば搭載・航続性能と飛行性能の両立
高高度・高速戦闘能力の獲得が目標の1つであることが明示されている
両立する為に出来るだけコンパクトで高推力なエンジンを開発した
ウエポンベイも超音速飛行での使用も想定して開発が行われている
次期戦闘機が飛行性能と搭載力・航続性能の両立を目指しているのは明白
高高度・高速戦闘能力の獲得が目標の1つであることが明示されている
両立する為に出来るだけコンパクトで高推力なエンジンを開発した
ウエポンベイも超音速飛行での使用も想定して開発が行われている
次期戦闘機が飛行性能と搭載力・航続性能の両立を目指しているのは明白
175名無し三等兵 (ワッチョイ 435b-SnXD [117.104.5.153])
2021/08/20(金) 05:26:45.36ID:uwpqOKX10 第6世代戦闘機の想定する空戦モデルにおいて敏捷性(防衛省用語では機動性)がどれほど重視され得るか、ということについてはかなり疑問
優先度の順に
機動性(速度性能)>運動性(機首方位の時間あたり変化量)>敏捷性(旋回性能)
が妥当だろう
個人的にはここに高度性能も付け加えるべきだと思うが、それは第7世代を展望する時までは有力な工学的注目点にならないだろうとも思う
優先度の順に
機動性(速度性能)>運動性(機首方位の時間あたり変化量)>敏捷性(旋回性能)
が妥当だろう
個人的にはここに高度性能も付け加えるべきだと思うが、それは第7世代を展望する時までは有力な工学的注目点にならないだろうとも思う
176名無し三等兵 (ワッチョイ 5b56-HdP4 [207.65.234.46])
2021/08/20(金) 07:49:13.77ID:04UAke/a0177名無し三等兵 (ワッチョイ db66-MCsw [183.77.96.121])
2021/08/20(金) 08:40:19.76ID:+ZtRr1/Z0 速度重視の戦闘機なんて今後は登場しないんじゃね?
ステルス最優先だから可変インテークなんて使えないしマッハ2辺りまでしか出ないんではと
ミグ25はもちろんF-15やミグ31を超えるのも当分登場しない予感
それに最高速はクリーンじゃないと出せないし丸腰でかっ飛んだところで無意味だし
ステルス最優先だから可変インテークなんて使えないしマッハ2辺りまでしか出ないんではと
ミグ25はもちろんF-15やミグ31を超えるのも当分登場しない予感
それに最高速はクリーンじゃないと出せないし丸腰でかっ飛んだところで無意味だし
178名無し三等兵 (ワッチョイ 2501-WoPw [126.72.243.170])
2021/08/20(金) 08:47:13.12ID:qWw115eK0 ステルス性の維持以上に、要求される戦術次第かと
滞空時間を重要視するなら、最高速度は犠牲になるのが自然だし
SR-72みたいに速度追及するのも、戦術次第ではアリ (戦闘機じゃなく偵察兼攻撃機だが)
滞空時間を重要視するなら、最高速度は犠牲になるのが自然だし
SR-72みたいに速度追及するのも、戦術次第ではアリ (戦闘機じゃなく偵察兼攻撃機だが)
179名無し三等兵 (ワッチョイ dd5f-SivM [106.73.7.161])
2021/08/20(金) 08:54:38.34ID:7UgIuUjg0180名無し三等兵 (ワッチョイ db66-MCsw [183.77.96.121])
2021/08/20(金) 09:04:43.37ID:+ZtRr1/Z0 それと従来の高速戦闘機だとウエポンベイがなく最高速度はクリーンじゃないと出せない
武装状態での最高速度はステルス機とたいして変わらんのかも
戦闘機が戦闘できない状態での速度を誇っても無意味
武装状態での最高速度はステルス機とたいして変わらんのかも
戦闘機が戦闘できない状態での速度を誇っても無意味
181名無し三等兵 (ワッチョイ c568-FcIJ [180.145.99.23])
2021/08/20(金) 09:43:28.81ID:pA2KMS1P0 35年配備なら25年に初飛行したい
182名無し三等兵 (ワッチョイ 0bdb-Awm0 [153.142.106.9])
2021/08/20(金) 10:59:21.37ID:JDC7yBca0 武装しての最高速度
ステルス機 ≒ 従来高速戦闘機
ステルス性
ステルス機 >>>>> 従来高速戦闘機
こんなとこだろ。
これに滞空性能+武器搭載量強化を加味するとF-3はいいとこ狙ってるのがよくわかる。
ステルス機 ≒ 従来高速戦闘機
ステルス性
ステルス機 >>>>> 従来高速戦闘機
こんなとこだろ。
これに滞空性能+武器搭載量強化を加味するとF-3はいいとこ狙ってるのがよくわかる。
183名無し三等兵 (オッペケ Srb1-89y/ [126.156.211.15])
2021/08/20(金) 11:18:18.03ID:hC5ea8IRr XF9-1のサイズが欧州中露以上アメリカ以下って感じなので機体性能もまぁそういうことになるんだろうなってイメージはある
184名無し三等兵 (ワッチョイ 435b-SnXD [117.104.5.153])
2021/08/20(金) 11:24:12.50ID:uwpqOKX10 >>177
Gen7では間違いなく速度と高度を指標として優劣が競われるようになる
Gen7では間違いなく速度と高度を指標として優劣が競われるようになる
185名無し三等兵 (テテンテンテン MM8b-YwwA [133.106.138.251])
2021/08/20(金) 12:20:12.74ID:o2HU1lksM gen7あたりで非大気依存推進とかになって実質的に高度制限なしになったりして、、、?
まあまだgen6すらどうなるのかわからないけど
まあまだgen6すらどうなるのかわからないけど
186名無し三等兵 (スッップ Sd43-OeGL [49.98.154.219])
2021/08/20(金) 12:33:53.06ID:ITMaVx+gd Gen.6は無人機になる
それ以降は戦闘機という概念自体無くなる。
それ以降は戦闘機という概念自体無くなる。
187名無し三等兵 (ワッチョイ 9d7d-RJcP [160.248.216.48])
2021/08/20(金) 12:45:27.81ID:MBnqK93w0 テスト
188名無し三等兵 (ワッチョイ eb54-x2nA [49.129.96.70])
2021/08/20(金) 12:50:48.26ID:zdZphELK0 >>185
高度80km以上は宇宙空間になるからなあ、非大気依存推進でなく大気依存推進ではあるんでないの?その頃だとスクラムジェットかデトネーションエンジンになるんでね
高度80km以上は宇宙空間になるからなあ、非大気依存推進でなく大気依存推進ではあるんでないの?その頃だとスクラムジェットかデトネーションエンジンになるんでね
189名無し三等兵 (スッップ Sd43-OeGL [49.98.163.172])
2021/08/20(金) 13:20:04.26ID:j2izl6Y2d 戦闘機の要は索敵装置とミサイルキャリアである。
無人化すればこれらは別々でよい。
衛星とも連携し敵機を補足する必要がある。
勿論衛星は先制攻撃されるのを前提として、レーザー兵器の搭載や破壊された場合速やかに宇宙空間に配備できる索敵装置の検討が急がれる。
無人化すればこれらは別々でよい。
衛星とも連携し敵機を補足する必要がある。
勿論衛星は先制攻撃されるのを前提として、レーザー兵器の搭載や破壊された場合速やかに宇宙空間に配備できる索敵装置の検討が急がれる。
190名無し三等兵 (スッップ Sd43-OeGL [49.98.163.172])
2021/08/20(金) 13:30:09.29ID:j2izl6Y2d 長い目で見るとエンジンの開発競争に意味はない。
未来ではミサイルの性能と宇宙での優位(いわば制宙権)で勝敗がほぼ決まる。
未来ではミサイルの性能と宇宙での優位(いわば制宙権)で勝敗がほぼ決まる。
191名無し三等兵 (ワッチョイ eb82-gaxM [113.20.244.9])
2021/08/20(金) 13:34:53.47ID:/biXosKf0 >>185
その頃になると友人無人に関わらずローテーティングデトネーションエンジンで宇宙まで行って戦うようになってもおかしくない。大気圏内での速度もM5~10くらい
低高度衛星網も全く意味がない存在になるかも
その頃になると友人無人に関わらずローテーティングデトネーションエンジンで宇宙まで行って戦うようになってもおかしくない。大気圏内での速度もM5~10くらい
低高度衛星網も全く意味がない存在になるかも
192名無し三等兵 (ワッチョイ eb82-gaxM [113.20.244.9])
2021/08/20(金) 13:37:17.21ID:/biXosKf0193名無し三等兵 (ワッチョイ 35cf-ysPL [150.249.64.140])
2021/08/20(金) 13:43:20.60ID:5mLUKK6t0 >>190
制宙権があっても制空権も同時に同じ機体で確保出来なきゃ意味がないだろ。つまりエンジン性能は必要。
制宙権があっても制空権も同時に同じ機体で確保出来なきゃ意味がないだろ。つまりエンジン性能は必要。
194名無し三等兵 (スッップ Sd43-OeGL [49.98.150.191])
2021/08/20(金) 13:53:19.54ID:o0YfU9LDd 地上と宇宙では機体の制御方法が違うので分業が必要。
宇宙を飛び回る戦闘機は小学生の妄想にすぎない。
宇宙では決まった軌道上でしか運動できない。
宇宙を飛び回る戦闘機は小学生の妄想にすぎない。
宇宙では決まった軌道上でしか運動できない。
195名無し三等兵 (スッップ Sd43-OeGL [49.98.150.191])
2021/08/20(金) 14:06:09.91ID:o0YfU9LDd 結局重要なのは目とミサイル
ミサイルキャリアは安価で良い。
ミサイルキャリアは安価で良い。
196名無し三等兵 (ワントンキン MMa3-Izxi [153.250.74.167])
2021/08/20(金) 16:10:13.33ID:uUHSDM5PM なあ
ここリビスレ住人多くね?
ここリビスレ住人多くね?
197名無し三等兵 (ワッチョイ eb82-gaxM [113.20.244.9])
2021/08/20(金) 16:13:29.31ID:/biXosKf0 高高度戦闘機や局地戦闘機が消えたように大気圏内戦闘機は消える
宇宙からライトスピードウエポンとミサイルで攻撃する宇宙機だけになる
宇宙からライトスピードウエポンとミサイルで攻撃する宇宙機だけになる
198名無し三等兵 (ワッチョイ 0bdb-Awm0 [153.142.106.9])
2021/08/20(金) 16:40:22.66ID:JDC7yBca0 もう100年ほど先の時代で話してくれやw
199名無し三等兵 (ワッチョイ 8d7d-tgp9 [210.139.24.38])
2021/08/20(金) 19:37:57.53ID:J1DbkfaZ0 時代はコロナだろ
200名無し三等兵 (ワッチョイ 5dad-XS23 [42.145.136.189 [上級国民]])
2021/08/20(金) 19:39:16.08ID:a7GAVFEy0 仕方ないんじゃね
元々このスレ自体が「ぼくのかんがえた さいきょうじせだいせんとうき」だからな
元々このスレ自体が「ぼくのかんがえた さいきょうじせだいせんとうき」だからな
201名無し三等兵 (ワッチョイ c5ad-IoeM [110.133.148.42])
2021/08/20(金) 21:46:36.38ID:Icam3YcS0 防衛省、次期戦闘機開発費1000億円超要求 2022年概算要求
https://mainichi.jp/articles/20210820/k00/00m/040/385000c
防衛省は2022年度予算案の概算要求に、35年の配備を目指す次期戦闘機の開発関係費を1000億円超計上する方針を固めた。国内メーカー主体の共同開発体制がほぼ固まったことを受け、本格的な設計作業に入る。
https://mainichi.jp/articles/20210820/k00/00m/040/385000c
防衛省は2022年度予算案の概算要求に、35年の配備を目指す次期戦闘機の開発関係費を1000億円超計上する方針を固めた。国内メーカー主体の共同開発体制がほぼ固まったことを受け、本格的な設計作業に入る。
202名無し三等兵 (ワントンキン MMa3-AsOI [153.236.92.31])
2021/08/20(金) 22:01:30.25ID:i1EK4nfQM いよいよだな
203名無し三等兵 (スププ Sd43-hKVQ [49.98.61.219])
2021/08/20(金) 22:06:49.91ID:JIzeX4p9d >>200
最近のこのスレって東アジア政治・経済よもやまスレなので未来でも何でも飛ぶ機体の話してるだけでかなり健全
最近のこのスレって東アジア政治・経済よもやまスレなので未来でも何でも飛ぶ機体の話してるだけでかなり健全
204名無し三等兵 (ワッチョイ c569-Awm0 [180.45.112.36])
2021/08/20(金) 22:22:27.61ID:Tr3zCLaH0 戦闘機の運用にまで考察を広げようとすると、どうしても政治的な話題は避けては通れんところはあるな。
なんせ前提となる安全保障環境が毎年のように変化するので。
なんせ前提となる安全保障環境が毎年のように変化するので。
205名無し三等兵 (ワッチョイ 8dbb-YwwA [210.56.171.71])
2021/08/20(金) 22:24:48.87ID:DGpCGj7/0 まあでも流石に7世代戦闘機の話ははしゃぎすぎた感
206名無し三等兵 (ワッチョイ a570-n0sR [36.2.236.87])
2021/08/20(金) 22:35:27.96ID:9avjPyxD0 ありゃ、まだ設計始まってなかったん?
207名無し三等兵 (ワッチョイ 0b01-PXvY [153.161.232.167])
2021/08/20(金) 22:44:15.25ID:21k3Bpla0 構想設計終わって基本設計に入るって事でしょう
208名無し三等兵 (ワッチョイ d5da-CKVu [60.41.101.28])
2021/08/20(金) 22:49:52.52ID:YCJ+9Qfu0 新しいポンチ絵出ないかなぁ
209名無し三等兵 (ワントンキン MMa3-AsOI [153.236.92.31])
2021/08/20(金) 22:55:56.96ID:i1EK4nfQM 今月末が楽しみだ
210名無し三等兵 (スププ Sd43-Bp71 [49.98.78.175])
2021/08/20(金) 23:22:31.30ID:PXxa6X4Yd 機関砲は何を積むのか気になる
35に合わせて25ミリかしら?
35に合わせて25ミリかしら?
211名無し三等兵 (スッップ Sd43-OeGL [49.98.173.48])
2021/08/20(金) 23:41:15.61ID:12a8LfMUd オリンピック予算の30分の1だね
212名無し三等兵 (ワッチョイ dbba-kJJ2 [39.110.129.191])
2021/08/20(金) 23:46:43.29ID:HQAVO7Me0 無尾翼にならないかなあ
213名無し三等兵 (ワッチョイ a301-RUy2 [221.37.234.13])
2021/08/20(金) 23:47:00.57ID:j94PgXaB0214名無し三等兵 (ワッチョイ dd5f-Awm0 [106.72.130.0])
2021/08/20(金) 23:49:45.42ID:Pgu8oChe0 BK-27を25mmにするとか?
215名無し三等兵 (ラクッペペ MM8b-Bp71 [133.106.82.2])
2021/08/21(土) 00:15:10.59ID:DVw9a2poM ゲームチェンジャーな搭載火器は出てこないのかしら
ステルス性能だの、ai搭載無人子機に比して機関砲のみローテク過ぎる
ステルス性能だの、ai搭載無人子機に比して機関砲のみローテク過ぎる
216名無し三等兵 (ワッチョイ c569-Awm0 [180.45.112.36])
2021/08/21(土) 00:19:10.67ID:bckkdfZx0 機関砲にAIを搭載すれば良い。
まあ、実際に命中確率を上げるためにFCSに搭載されるかもしれないが。
まあ、実際に命中確率を上げるためにFCSに搭載されるかもしれないが。
217名無し三等兵 (アークセー Sxb1-03h+ [126.196.29.59])
2021/08/21(土) 00:30:11.07ID:pzQ+rO0zx218名無し三等兵 (アークセー Sxb1-03h+ [126.196.29.59])
2021/08/21(土) 00:31:32.95ID:pzQ+rO0zx 次の課題は中国人には感染しないで日本人や台湾人にだけ重症化するようにする事だな
219名無し三等兵 (ワッチョイ 9d4f-T33Q [160.86.132.176])
2021/08/21(土) 00:49:18.23ID:THDNlzWl0 遠距離戦闘の時代だから飛行速度とミサイル性能が大事
220名無し三等兵 (ワッチョイ e337-T33Q [115.162.125.175])
2021/08/21(土) 01:12:29.82ID:XCRNF8H60 The Extraordinary Power of Japan's Sixth-Gen F-X Fighter Jet
https://interestingengineering.com/the-extraordinary-power-of-japans-sixth-gen-f-x-fighter-jet
https://interestingengineering.com/the-extraordinary-power-of-japans-sixth-gen-f-x-fighter-jet
221名無し三等兵 (ワッチョイ db3a-7SIN [119.242.249.223])
2021/08/21(土) 01:21:03.36ID:kbphPrGw0222名無し三等兵 (ワッチョイ 4d1b-FcIJ [114.144.8.199])
2021/08/21(土) 01:36:53.19ID:divgw2qF0 210820
防衛装備庁長官官房会計官一般競争等に関する情報提供
ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_honbu/ippan.html
企画競争情報
公示第114号 提出期限 令和3年9月21日 次期戦闘機の開発総コスト等の計画値に係る検討支援
ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_honbu/pdf/kouji/kouji03-114.pdf
>次期戦闘機の開発総コスト等の計画値に係る検討支援について企画競争を行いますので、
>下記に基づき応募して下さい.
>B 本案件を履行可能な体制を確保することができること。
>納 期:令和4年3月31日 納 地:防衛装備庁
公示第113号 提出期限 令和3年9月21日 次期戦闘機に係る事業管理支援役務
ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_honbu/pdf/kouji/kouji03-113.pdf
>次期戦闘機に係る事業管理支援役務について企画競争を行いますので、下記に基づき応募して下さい。
>B本案件を履行可能な体制を確保することができること。
>納 期:令和7年3月31日 納 地:防衛装備庁
防衛装備庁長官官房会計官一般競争等に関する情報提供
ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_honbu/ippan.html
企画競争情報
公示第114号 提出期限 令和3年9月21日 次期戦闘機の開発総コスト等の計画値に係る検討支援
ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_honbu/pdf/kouji/kouji03-114.pdf
>次期戦闘機の開発総コスト等の計画値に係る検討支援について企画競争を行いますので、
>下記に基づき応募して下さい.
>B 本案件を履行可能な体制を確保することができること。
>納 期:令和4年3月31日 納 地:防衛装備庁
公示第113号 提出期限 令和3年9月21日 次期戦闘機に係る事業管理支援役務
ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_honbu/pdf/kouji/kouji03-113.pdf
>次期戦闘機に係る事業管理支援役務について企画競争を行いますので、下記に基づき応募して下さい。
>B本案件を履行可能な体制を確保することができること。
>納 期:令和7年3月31日 納 地:防衛装備庁
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【速報】東京・足立区のひき逃げ事故 警視庁が運転手とみられる人物確保 80代男性の死亡確認、20代女性心肺停止 ★3 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【国防】衝撃を与えた米シンクタンクの「台湾侵攻シミュレーション」日本の被害は? [1ゲットロボ★]
- 【東京・足立のひき逃げ事故】搬送の80代男性が死亡、事故車両は近隣販売店から盗難か [ぐれ★]
- 【宅急便】ヤマト運輸がベトナム人ドライバー500人採用…不安視される「運転技術」「コミュニケーション」「助成金」 ★2 [シャチ★]
- スペイン、移民受け入れで成長 1人当たりGDP日本超え ★3 [蚤の市★]
- 高市首相、中国首相と「会話する機会なかった」-G20サミット後発言 [バイト歴50年★]
- 中国「日本は誠意を見せるべき」高市誠意大将軍へ [462275543]
- ファイナルファンタジーシリーズでアナル弱そうなキャラクター【高市】 [862423712]
- ぽこちんで出来た🏡
- 足立区のひき逃げ犯に車を盗まれた自動車販売店「車内に鍵を置いておいたら車を盗まれた」 [931948549]
- 【悲報】足立区ひき逃げ犯、精神病!責任能力なしへ [347751896]
- 【悲報】ホテル業界、中国人が大量キャンセルしてしまち阿鼻叫喚地獄になる🥺 [616817505]
