新・戦艦スレッド 117cm砲

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2021/08/17(火) 19:26:01.64ID:BxV3tSbl
戦艦の元祖ロイヤル・サブリンから

最後の戦艦ヴァンガードまで

+未成・計画艦も

色々語りませう

ワッチョイ導入禁止

※前スレ

新・戦艦スレッド 116cm砲
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1624092993/

※ワッチョイスレ

新・戦艦スレッド(ワッチョイ入り) 1cm砲
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1616724155/
2021/08/17(火) 22:35:48.02ID:ylkvnxxw
戦艦って艦隊決戦で制海権を握ったなんて日本海海戦が最初で最後のような気がする。
2021/08/18(水) 02:52:26.56ID:rfxvNjoz
WWTでもジュトランド以降英国がほぼ制海権にぎってたやん。

あと黒海のゲーベンも。
4名無し三等兵
垢版 |
2021/08/18(水) 16:57:45.40ID:TTWHIrJ0
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
昭和19年(1944年)帝国海軍戦時編成案

 (昭和13年10月) 軍令部第一課主務者内案
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
開戦3年前の計画で、昭和19年に大和型戦艦4隻を主力とする編成である
・第1、2艦隊など→ https://i.imgur.com/BtxvPB4.jpg
・第5、6艦隊など→ https://i.imgur.com/FPhzu0e.jpg

【補足】
C戦艦 大和型戦艦(110号艦、111号艦)
B戦艦 大和、武蔵
C巡乙 阿賀野型軽巡洋艦(阿賀野、能代、矢矧、酒匂)
C駆   夕雲型駆逐艦
D駆   夕雲型駆逐艦か島風型駆逐艦
C駆乙 秋月型駆逐艦
B空母 翔鶴、瑞鶴
C空母 大鳳
C巡丙 大淀、(仁淀)*

*開戦直前に起工取り止め

◆昭和19年(1944年)初頭、昭和24年(1949年)末の兵力概要
→ https://i.imgur.com/6AYr7rZ.jpg
 幻の大艦隊計画に終わった。
5名無し三等兵
垢版 |
2021/08/18(水) 21:43:32.02ID:nHLa97nU
大鳳

ガソリンタンク容量1000は失敗だったな
300でいいだろ
細い艦首にタンクは危険すぎる
2021/08/18(水) 22:10:43.78ID:lWPJQjba
アウトレイジなら装甲甲板いらんしな
倍積める
2021/08/18(水) 22:11:46.35ID:hGyCjy7M
>>4
これ、第一艦隊に北上と大井が入ってるのは重雷装艦としてだよね
木曽は計画のみだったけど
あとは潜水艦の第六艦隊も創設済

上記は昭和13年には存在していない
この計画は16年では
2021/08/18(水) 22:12:56.12ID:eJHn/1LN
>>2
そもそも、戦艦って艦隊決戦で制海権を握ったって事自体がどういうの?

日本海海戦が最初で最後っていうが、黄海海戦は違うのかとか(結果、旅順艦隊の封鎖突破阻止で制海権損失を防いだな)
そもそも戦艦の歴史自体浅いんじゃねえのとか
9名無し三等兵
垢版 |
2021/08/18(水) 23:51:46.91ID:TTWHIrJ0
>>4
昭和19年(1944年)帝国海軍戦時編成案
 (昭和13年10月) 軍令部第一課主務者内案

表紙
https://i.imgur.com/R9Nqf1l.jpg
2021/08/19(木) 00:03:54.52ID:k4PTYSMU
1892年就役の役ロイアルソブリンが最初の戦艦としたら、
1906年ドレッドノート就役
1918年 WWT終結
1923年ワシントン軍縮条約
1941年大東亜戦争開戦

なんで軍縮までの実質30年が戦艦が君臨した寿命?
11名無し三等兵
垢版 |
2021/08/19(木) 00:07:23.84ID:6INQCua7
>>4
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
別表第六
昭和25年(1950年)度帝国海軍戦時編成案 

昭和16年(1941年)策定・・・ (アメリカ両洋艦隊法成立への対抗案)
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
https://i.imgur.com/ohcKh1M.jpg
https://i.imgur.com/p9hvnxQ.jpg

E戦艦  ☆超大和型
D戦艦  ☆改大和型(797号艦)、☆超大和型(798号艦、799号艦)
C戦艦  ☆110号艦(起工1940年4月7日)、☆111号艦(起工1940年11月7日)
B戦艦  ★大和、★武蔵
DE駆乙 ☆秋月型改(秋月型駆逐艦の速力強化型)
DE超巡 ☆B65型超甲型巡洋艦(合計6隻を計画)
E巡    ☆新型の重巡洋艦(資料少ない)
D巡    ☆815号型軽巡洋艦(巡洋艦小型(巡小))
DE巡乙 ☆改阿賀野型軽巡洋艦
C巡乙  ★阿賀野、★能代、★矢矧、★酒匂
E巡丙  ☆大淀型軽巡洋艦(潜水艦隊旗艦用)
C巡丙  ★大淀、☆仁淀 ・・・ (潜水艦隊旗艦用)
C駆    ★夕雲型駆逐艦
E空母  ☆G14空母
D空母  ☆G14空母(801号艦、802号艦)
C空母  ★大鳳

※鳳翔、赤城、加賀は戦時編成案になし
 改大鳳型航空母艦、伊四百型潜水艦などは昭和16年策定時では存在しない。

★就役、☆未完成か構想のみ終わった
2021/08/19(木) 00:17:43.51ID:k4PTYSMU
まいど立ち上がっては後回しにされる超巡おつかれス。

まぁ帝国としては懸命な判断ですが、これに踊らされてアラスカ造るアメリカが…
13名無し三等兵
垢版 |
2021/08/19(木) 06:07:27.38ID:6INQCua7
=================================================================================================
「これからアメリカが造ろうとしている主力艦は陸奥のような三万二千七百トン位しかないちっぽけな軍艦ではない。
モンタナ級の五隻などは一隻で五万八千トンもあるという大戦艦だ」

高山書院『日本は勝つ』福永恭助著 昭和18年5月発行より引用
==================================================================================================
14名無し三等兵
垢版 |
2021/08/19(木) 10:41:29.67ID:e4koGk2/
正直、松岡が自重して国際非難を忍従しつつ国際連盟に居残り
第二次ロンドン海軍軍縮条約も結んで
トラウトマン工作も上手くまとめれば
戦中戦後も磐石な大国として存続できただろうねえ
2021/08/19(木) 12:10:01.22ID:m651TxvI
タイみたいな王族や軍人が憲法より上位にある外見的立憲制の国になってそう

経済成長のポテンシャルはあっても、小作制度華族制度財閥貧富格差が温存されて、イタリアより下のギリギリ先進国か中進国レベルだったり
16名無し三等兵
垢版 |
2021/08/19(木) 13:46:14.21ID:2iA0stVA
広田も松岡も外務大臣としてはダメすぎた

誰が良かったんだろ?
2021/08/19(木) 13:52:48.95ID:GiHWoo/V
お前終わったなw
https://www.cman.jp/network/support/go_ip.cgi
2021/08/19(木) 15:36:45.39ID:VjTFLqpo
これからアメリカが造ろうとしている主力艦は陸奥のような三万二千七百トン位しかないちっぽけな軍艦ではない。

ええぇ?陸奥と長門ってけっこう大きいほうの戦艦なんじゃ・・・?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています