〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
昭和19年(1944年)帝国海軍戦時編成案

 (昭和13年10月) 軍令部第一課主務者内案
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
開戦3年前の計画で、昭和19年に大和型戦艦4隻を主力とする編成である
・第1、2艦隊など→ https://i.imgur.com/BtxvPB4.jpg
・第5、6艦隊など→ https://i.imgur.com/FPhzu0e.jpg

【補足】
C戦艦 大和型戦艦(110号艦、111号艦)
B戦艦 大和、武蔵
C巡乙 阿賀野型軽巡洋艦(阿賀野、能代、矢矧、酒匂)
C駆   夕雲型駆逐艦
D駆   夕雲型駆逐艦か島風型駆逐艦
C駆乙 秋月型駆逐艦
B空母 翔鶴、瑞鶴
C空母 大鳳
C巡丙 大淀、(仁淀)*

*開戦直前に起工取り止め

◆昭和19年(1944年)初頭、昭和24年(1949年)末の兵力概要
→ https://i.imgur.com/6AYr7rZ.jpg
 幻の大艦隊計画に終わった。