というかWA2000とか、作ってはみても販売のルートがねえだよ
公的機関への販売は、製品の出来以上に販売ルートが重要
ワルサーは、WA2000が開発された80年代中盤には公的機関への販売営業ルートをほぼ喪失してた
何かと制約の多いお役所に、伝手のない業者が得体のしれない新製品持ち込んでも相手にされるわけがないんだな
グロックぐらい革新的でしかも時勢の後追い受けてりゃ別だが
西ドイツ各警察へのPP系の販売納入実績はあってメンテナンスも継続してたからそれをとっかかりに食い込めると見込んだのかもしれないが、畑違いだったしまあ甘すぎた
何作っても成功するわけがなかった