>>728
軍で破損しやすい/した部品を申請しても来ない時に凄く困る

>XM177E2 vs AKS-74U

銃身長関係なく、例えばごく一般的な30Lリュックサックに入れるかとかの設計制限の問題だ
入れるとバイクでサバゲーフィールドに行ても目立たない

一部の特殊の人などにとってこれは大事

現に9x19mmとはいえロシアの新型パイロット護身銃器は折り畳みストックを使えるPPK-20
https://milirepo.sabatech.jp/kalashnikov-announces-completion-of-testing-of-new-submachine-gun-ppk-20/

同じ用途にUSAFのパイロット護身銃器は面倒くさいテイクダウン方式
https://www.thedrive.com/the-war-zone/27950/usaf-fighter-pilots-are-now-flying-with-these-converted-m4-rifles-in-their-survival-kits

陸軍は別件でコンパクトSMGのAPC9Kを用意しなければならない


何回もこの話題を繰り返したが、別にAR-15が使えないではない
単に今になると設計の制限が多く、特にAK系を始め他の現代軍用小銃と比べれば不便や破損しやすい部分が目立つの問題だ