アサルトライフルについて語るスレです。
★★次スレは>>980が宣言してから立てて下さい。無理ならば代理人を指名すること★★
※次スレを立てる時は文頭に
!extend:on:vvvvv:1000:512
を貼り付けてください。
前スレ
アサルトライフルスレッド その79
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1625405619/
アサルトライフルのリスト@ウィキペディア
https://en.wikipedia.org/wiki/List_of_assault_rifles
AR-15スタイルライフル一覧@ウィキペディア
https://en.wikipedia.org/wiki/AR-15_style_rifle
バトルライフル一覧@ウィキペディア
https://en.wikipedia.org/wiki/List_of_battle_rifles
陸上自衛隊むけ20(ニイマル)式小銃決定
2019年12月6日 新小銃・新拳銃の決定について
https://www.mod.go.jp/j/press/news/2019/12/06b.html
20式5.56mm小銃@ウィキペディア
https://ja.wikipedia.org/wiki/20%E5%BC%8F5.56mm%E5%B0%8F%E9%8A%83
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
アサルトライフルスレッド その80
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
1名無し三等兵 (ワッチョイ b393-DBW1)
2021/08/23(月) 14:16:30.57ID:q5q1e7O40859名無し三等兵 (ワッチョイ 67e5-Rsiz)
2021/10/08(金) 11:35:36.71ID:a0pbDmKm0 中国版OICWがなんとか戦略小銃って名前だったけど
860名無し三等兵 (ブーイモ MM27-opiK)
2021/10/08(金) 12:03:01.00ID:uKYZLDMGM ttps://i.imgur.com/ktoD71w.jpg
861名無し三等兵 (スプッッ Sdea-bPHi)
2021/10/08(金) 12:22:21.40ID:KPJPlB07d >>857
.50AE弾を撃てるように改造したMag-1カービンなんてのを造ったガンスミスが居たな
.50AE弾を撃てるように改造したMag-1カービンなんてのを造ったガンスミスが居たな
862名無し三等兵 (ワッチョイ 0f86-4RAP)
2021/10/08(金) 14:02:33.37ID:421dxgGx0863名無し三等兵 (スップ Sd8a-QDsH)
2021/10/08(金) 14:21:36.34ID:poa3MleYd .30カービンって尖頭弾の高圧試験弾あるからこれベースにすれば良いとこ行くんじゃね?
マガジンには入らず手で直接込める弾だけど史実のNATO弾もマガジン新規なんだし
http://imgur.com/bLGRf62.jpg
マガジンには入らず手で直接込める弾だけど史実のNATO弾もマガジン新規なんだし
http://imgur.com/bLGRf62.jpg
865名無し三等兵 (ワッチョイ 067d-sdlf)
2021/10/08(金) 18:12:35.64ID:Z72NMm3k0 >>863
.30 Carbine (7.62×33mm)
7.92x33mm
7.62x39mm
https://i.imgur.com/Bm7ON7y.jpeg
つまりドイツ人とロシア人がそうした
.30 Carbine (7.62×33mm)
7.92x33mm
7.62x39mm
https://i.imgur.com/Bm7ON7y.jpeg
つまりドイツ人とロシア人がそうした
866名無し三等兵 (ワッチョイ 067d-sdlf)
2021/10/08(金) 18:19:25.41ID:Z72NMm3k0 まあ、やるなら.30カービンの薬莢を.22口径弾頭に合わせてネックダウンすれば
300m以内に効く弾薬を作れるだろう
名付けて5.56x33mm
これもロシア人がやったな
300m以内に効く弾薬を作れるだろう
名付けて5.56x33mm
これもロシア人がやったな
867名無し三等兵 (アウアウウー Sa2f-b5UL)
2021/10/08(金) 18:21:18.00ID:+NavCB9ga ロシア最強
868名無し三等兵 (ワッチョイ 9eba-x/A+)
2021/10/08(金) 18:24:59.93ID:bcCjRaoJ0869名無し三等兵 (ワッチョイ 1b10-xYNh)
2021/10/08(金) 18:31:30.85ID:iryssMKa0 >>866
米国人もやってるよ
https://en.wikipedia.org/wiki/.22_Spitfire
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/6/68/5.7mm_Johnson_Spitfire.jpg/450px-5.7mm_Johnson_Spitfire.jpg
ジョンソンライフルの設計者が22スピットファイアを市販してる
ベトナムに顧問団派遣後の1963年なので時期的に本来民間用では無かったかもね
実際サバイバルライフルとしてアピールしていたし
米国人もやってるよ
https://en.wikipedia.org/wiki/.22_Spitfire
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/6/68/5.7mm_Johnson_Spitfire.jpg/450px-5.7mm_Johnson_Spitfire.jpg
ジョンソンライフルの設計者が22スピットファイアを市販してる
ベトナムに顧問団派遣後の1963年なので時期的に本来民間用では無かったかもね
実際サバイバルライフルとしてアピールしていたし
870名無し三等兵 (ワッチョイ 07d1-QDsH)
2021/10/08(金) 18:36:22.75ID:u5MXEWE50871名無し三等兵 (ワッチョイ 1b10-xYNh)
2021/10/08(金) 18:36:44.45ID:iryssMKa0872名無し三等兵 (ワッチョイ 067d-sdlf)
2021/10/08(金) 19:26:40.20ID:Z72NMm3k0873名無し三等兵 (ワッチョイ 067d-sdlf)
2021/10/08(金) 19:27:32.84ID:Z72NMm3k0 ああ、ロシア人が作ったのは勿論5.45x39mm
874名無し三等兵 (ワッチョイ 067d-sdlf)
2021/10/08(金) 19:46:23.24ID:Z72NMm3k0875マリンコさん ◆okMP7.46ZA (ワッチョイ 064b-Rsiz)
2021/10/08(金) 20:43:34.95ID:TyaPTSmA0876名無し三等兵 (ワッチョイ 0bb0-NY7j)
2021/10/09(土) 06:10:58.20ID:yMBSodN/0877名無し三等兵 (ワッチョイ 03e5-Rsiz)
2021/10/09(土) 08:00:02.49ID:E5E2/j2a0 法規制の意義に唾吐くような抜け穴をつく製品を大量に供給したり
自衛する権利とか言いながら、遊び目的や蒐集目的で必要以上の数、性能の銃を所有し
人口よりも銃口の方が多い現状になんの疑問も抱いてなかったり
政府への抵抗権行使のための銃所有という
軍隊の火力がまだ小火器と歩兵に依存していた17世紀以前でしか通用しない概念を信奉したり
メーカーや銃器所有者側も大概だと思う
自衛する権利とか言いながら、遊び目的や蒐集目的で必要以上の数、性能の銃を所有し
人口よりも銃口の方が多い現状になんの疑問も抱いてなかったり
政府への抵抗権行使のための銃所有という
軍隊の火力がまだ小火器と歩兵に依存していた17世紀以前でしか通用しない概念を信奉したり
メーカーや銃器所有者側も大概だと思う
878名無し三等兵 (JP 0H56-opiK)
2021/10/09(土) 11:23:52.08ID:wDCkDvmZH880名無し三等兵 (テテンテンテン MM86-BaWr)
2021/10/09(土) 12:37:28.05ID:C01N/ZS9M 抵抗権に関してはそれが合衆国の国体だからしゃーない
天皇制の人権侵害が明らかでも国体だから止められないのと同じ
天皇制の人権侵害が明らかでも国体だから止められないのと同じ
881名無し三等兵 (スプッッ Sdea-8Js5)
2021/10/09(土) 13:52:30.93ID:488QhrLwd 今回の婚約騒ぎで皇族に対するイメージダウンは間違いないだろうから、年内の政権交代で将来的には天皇制も終わるだろう。
882名無し三等兵 (ワッチョイ cea1-sdlf)
2021/10/09(土) 15:04:07.93ID:zFIrp2Pt0 >>877
>政府への抵抗権行使のための銃所有という
>軍隊の火力がまだ小火器と歩兵に依存していた17世紀以前でしか通用しない概念を信奉したり
寧ろ民間人に軍隊と同等以上の武力を所持することを許可する昔のアメリカ政府と憲法が狂っていた。
政府軍が優位になったのは装甲車と飛行機が開発された20世紀以降の話だ
>政府への抵抗権行使のための銃所有という
>軍隊の火力がまだ小火器と歩兵に依存していた17世紀以前でしか通用しない概念を信奉したり
寧ろ民間人に軍隊と同等以上の武力を所持することを許可する昔のアメリカ政府と憲法が狂っていた。
政府軍が優位になったのは装甲車と飛行機が開発された20世紀以降の話だ
883名無し三等兵 (ワッチョイ cea1-sdlf)
2021/10/09(土) 15:10:44.17ID:zFIrp2Pt0 >昔のアメリカ政府と憲法が狂っていた
秀吉さえ刀狩りをし、さらに江戸時代で幕府が帯刀と使用を規制していた件を考えれば
アメリカ憲法修正第2条が如何に狂っていたことを理解できるだろう
政府軍に対してアメリカ民間人の火力は寧ろ相対的に劣化した
まあ、アメリカ内戦で北軍が苦戦した要因でもあった
アメリカ軍を最も殺したのはアメリカ軍だった
ドイツ軍と日本軍はそれ以下
秀吉さえ刀狩りをし、さらに江戸時代で幕府が帯刀と使用を規制していた件を考えれば
アメリカ憲法修正第2条が如何に狂っていたことを理解できるだろう
政府軍に対してアメリカ民間人の火力は寧ろ相対的に劣化した
まあ、アメリカ内戦で北軍が苦戦した要因でもあった
アメリカ軍を最も殺したのはアメリカ軍だった
ドイツ軍と日本軍はそれ以下
884名無し三等兵 (ワッチョイ 4f2c-FLj/)
2021/10/09(土) 15:27:03.99ID:oKeCRRIW0 そもそもアメリカはイギリス政府による抑圧に対して住民が立ち上がって建国されたもの。
その成立からして「政府は国民を守るもの」という意識は低い。
逆に政府の正統性を主張するためには、国民は抑圧する政府を打倒する権利がある(アメリカ政府はそうならない)とする必要があった。
伝統的保守派からすれば、「武器を規制する」という行動は「何かあっても国民が政府を打倒できないようする」という事であり、要するに「これから国民を抑圧する」という宣言に他ならない。
その成立からして「政府は国民を守るもの」という意識は低い。
逆に政府の正統性を主張するためには、国民は抑圧する政府を打倒する権利がある(アメリカ政府はそうならない)とする必要があった。
伝統的保守派からすれば、「武器を規制する」という行動は「何かあっても国民が政府を打倒できないようする」という事であり、要するに「これから国民を抑圧する」という宣言に他ならない。
885名無し三等兵 (ワッチョイ 0bb0-NY7j)
2021/10/09(土) 15:38:42.49ID:yMBSodN/0 議会政治も民主主義も存在していた時代に建国された国なのに、自衛と自治で銃所持が必須だった国なんだよな。
だから国民が持てる銃(憲法で保障された自由)がないと民主主義が成立しないという稀有な事例として残ってる。
だから国民が持てる銃(憲法で保障された自由)がないと民主主義が成立しないという稀有な事例として残ってる。
886名無し三等兵 (ワッチョイ c65f-GJBa)
2021/10/09(土) 15:50:51.99ID:W8U94H2h0 だが、国民が銃を持たない国で、警察と自衛隊が「民主主義やーめた、
全員刑務所と最悪学校校則足して割らない管理生活な」と言ったらどうするんだ?
全員刑務所と最悪学校校則足して割らない管理生活な」と言ったらどうするんだ?
887名無し三等兵 (ワッチョイ cea1-sdlf)
2021/10/09(土) 16:08:34.94ID:zFIrp2Pt0 >>886
シリアとミャンマーと中国と北朝鮮などを見ればわかる話だ
ミャンマー暴力激化 負傷の市民を焼き殺す
https://www.news24.jp/articles/2021/03/29/10847007.html
ミャンマー民主派が軍に宣戦布告 各地で攻撃開始、実質的な「内戦状態」に
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2021/09/post-97063.php
結局暴力を持つて鎮圧して来るヤツに対抗できるのは暴力だけ
悲しいけどこれ戦争なのよね
「カなき正義は無能であり、正義なき力は圧制である。力なき正義は反抗を受ける。なぜならは、悪人は常に絶えず、正義なき力は弾劾される。それゆえ正義と力を結合せねばならない」
と昔の偉い法学者も言ったな
シリアとミャンマーと中国と北朝鮮などを見ればわかる話だ
ミャンマー暴力激化 負傷の市民を焼き殺す
https://www.news24.jp/articles/2021/03/29/10847007.html
ミャンマー民主派が軍に宣戦布告 各地で攻撃開始、実質的な「内戦状態」に
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2021/09/post-97063.php
結局暴力を持つて鎮圧して来るヤツに対抗できるのは暴力だけ
悲しいけどこれ戦争なのよね
「カなき正義は無能であり、正義なき力は圧制である。力なき正義は反抗を受ける。なぜならは、悪人は常に絶えず、正義なき力は弾劾される。それゆえ正義と力を結合せねばならない」
と昔の偉い法学者も言ったな
888名無し三等兵 (ワッチョイ ea03-eUU3)
2021/10/09(土) 16:22:18.28ID:Q+3sawOw0 ガタガタ抜かしてるのがいるが、世界的には銃規制は緩和の方向だからな
日本も例外じゃなくてだいぶ持ちやすくなったしし、丁数制限も緩和されてきてる
俺もベネリM4の許可取る予定だ
日本も例外じゃなくてだいぶ持ちやすくなったしし、丁数制限も緩和されてきてる
俺もベネリM4の許可取る予定だ
889名無し三等兵 (ワッチョイ ea03-eUU3)
2021/10/09(土) 16:24:54.25ID:Q+3sawOw0890名無し三等兵 (ワッチョイ 6bd2-cV5o)
2021/10/09(土) 16:29:07.34ID:paIYPtEJ0 武器として槍や弓の方がずっとやばいしな。戦国の猛者が軒並み槍や弓や銃の使い手で刀使いで勇名をはせたのは戦国が落ち着いたあとの武蔵と小次郎くらいだ。
891名無し三等兵 (ワッチョイ dec8-d6eH)
2021/10/09(土) 16:56:12.96ID:IH5E5CVl0 勇名を馳せた兵法家、剣術家なんてのは江戸頃までいくらでも居る
逸話もまんまスターウォーズの世界みたいなもんだし
なぜか流派間や門派間、その同門の師匠弟子間が、どいつもこいつも好戦的なのか
極意や理念に対して幾重にも三すくみみたいな感じでいつまでも統合させて馴れ合い混じり合う事無くワケわからない状態ってのが実際にあった
まぁスターウォーズならモデルが武士道だから似てるだけなんだろうけど、
そういった元ネタになるくらい日本は中世の体術なら戦術的な体系が護身術として平和な時代にも状況に対して先鋭化が進みつつ残ってるほう
逸話もまんまスターウォーズの世界みたいなもんだし
なぜか流派間や門派間、その同門の師匠弟子間が、どいつもこいつも好戦的なのか
極意や理念に対して幾重にも三すくみみたいな感じでいつまでも統合させて馴れ合い混じり合う事無くワケわからない状態ってのが実際にあった
まぁスターウォーズならモデルが武士道だから似てるだけなんだろうけど、
そういった元ネタになるくらい日本は中世の体術なら戦術的な体系が護身術として平和な時代にも状況に対して先鋭化が進みつつ残ってるほう
892名無し三等兵 (スッップ Sdea-l6MH)
2021/10/09(土) 18:16:35.07ID:5cMLMdFmd 銃規制緩和とか先進国がやってる事じゃねーだろ
21の頃から10年北海道で銃猟やってるが所持数制限なんか聞いた事ねーぞ
寒ホール規制や銃猟途中のトイレ休憩コンビニ寄り等のグレーゾーンが警察声明によって明確化されただけだ
21の頃から10年北海道で銃猟やってるが所持数制限なんか聞いた事ねーぞ
寒ホール規制や銃猟途中のトイレ休憩コンビニ寄り等のグレーゾーンが警察声明によって明確化されただけだ
893名無し三等兵 (ワッチョイ 6336-sdlf)
2021/10/09(土) 22:18:54.24ID:EF29BxEc0 >>889
秀吉の刀狩りは所謂アサルトウェポン規制に近く
大規模私闘の防止と正規軍(侍)の優位を維持するための規制
刀狩りと名付けたが槍と弓など長物への規制も強化された
まあ、海外の軍事鎮圧を見る限りに
軍警察が暴走したら民間人はなすすべもなくやられる
民主主義の国で軍警察は比較的に信用できるとはいえ
侵略など外部要因で戦争になったら銃を使える人が有利になることは変わらない
実際ユーゴスラヴィア内戦とウクライナ内戦で、元マフィアやギャングの集団が戦争の機に乗じて英雄になったケースは実在する
銃器の操作を合法的に学べるなら越したことはない
とはいえ応用が効く応急手当はさらに大事だ
秀吉の刀狩りは所謂アサルトウェポン規制に近く
大規模私闘の防止と正規軍(侍)の優位を維持するための規制
刀狩りと名付けたが槍と弓など長物への規制も強化された
まあ、海外の軍事鎮圧を見る限りに
軍警察が暴走したら民間人はなすすべもなくやられる
民主主義の国で軍警察は比較的に信用できるとはいえ
侵略など外部要因で戦争になったら銃を使える人が有利になることは変わらない
実際ユーゴスラヴィア内戦とウクライナ内戦で、元マフィアやギャングの集団が戦争の機に乗じて英雄になったケースは実在する
銃器の操作を合法的に学べるなら越したことはない
とはいえ応用が効く応急手当はさらに大事だ
894名無し三等兵 (ワッチョイ 5a5b-Add/)
2021/10/09(土) 22:49:35.56ID:nykW69XW0 いま思いついたんだけど、ベクターのリコイル低減機構をARに組み込んだら高エネルギーかつ弾頭の重い弾薬を扱えるようにならんかな
895名無し三等兵 (ワッチョイ 1b10-xYNh)
2021/10/09(土) 22:57:24.49ID:jDF+0kVE0 >>894
あれはお題目ほどの効果は無いようだよ
https://www.midwestgunworks.com/mm5/graphics/00000001/KVA-BOA00.jpg
それもそのはずでボルト自体質量も大きくないし
特殊機構でボアライン下げた効果でマズルフリップ減少の方が効果高いと言われてる
あれはお題目ほどの効果は無いようだよ
https://www.midwestgunworks.com/mm5/graphics/00000001/KVA-BOA00.jpg
それもそのはずでボルト自体質量も大きくないし
特殊機構でボアライン下げた効果でマズルフリップ減少の方が効果高いと言われてる
896名無し三等兵 (ワッチョイ 1b10-xYNh)
2021/10/09(土) 23:01:58.87ID:jDF+0kVE0 >>894
ちなみにNGSWの3社ともハイパワーを異なる方法でリコイルの減退の工夫をしてるよ
ちなみにNGSWの3社ともハイパワーを異なる方法でリコイルの減退の工夫をしてるよ
897名無し三等兵 (ワッチョイ 03e5-Rsiz)
2021/10/09(土) 23:07:29.34ID:E5E2/j2a0 個人的には今流行のアームブレイスは本当に嫌いだわ
これが付いてる銃は、パンピーが手軽にタクティカル的な何かを体験するためだけの
本物のリトラクタブルストックに比べたら機能美も戦術的価値もないマルイのエアガン未満のゴミだと思う
倫理の欠如は、どうせ界隈は理解できないんだろうけど
でも審美眼ぐらいはあるだろう
ニューヨーク州で売られてるAR15のストックぐらいかっこ悪くてみっともない代物を
タクティカル系の銃器インフルエンサーがこぞって紹介してるのは見てて悲しい
これが付いてる銃は、パンピーが手軽にタクティカル的な何かを体験するためだけの
本物のリトラクタブルストックに比べたら機能美も戦術的価値もないマルイのエアガン未満のゴミだと思う
倫理の欠如は、どうせ界隈は理解できないんだろうけど
でも審美眼ぐらいはあるだろう
ニューヨーク州で売られてるAR15のストックぐらいかっこ悪くてみっともない代物を
タクティカル系の銃器インフルエンサーがこぞって紹介してるのは見てて悲しい
898名無し三等兵 (ワッチョイ 03e5-Rsiz)
2021/10/09(土) 23:08:16.40ID:E5E2/j2a0 ベクターが公開されたときライフル版のモックアップも展示されてた気がするけど、音沙汰ないね
899名無し三等兵 (ワッチョイ 9e02-yI9m)
2021/10/09(土) 23:24:10.19ID:HehBXk2W0 だいたい多少の反動をキャンセルできるからってあんなにごつくて取り回しの悪いSMG使うくらいなら
今ならほかに選択肢はありそうだよな
うん、俺なら素直にMP7使うわ
今ならほかに選択肢はありそうだよな
うん、俺なら素直にMP7使うわ
900名無し三等兵 (ワッチョイ 6336-sdlf)
2021/10/09(土) 23:25:07.38ID:EF29BxEc0901名無し三等兵 (ワッチョイ cb01-lIJE)
2021/10/09(土) 23:29:21.37ID:Zt97fvg10903名無し三等兵 (ワッチョイ 1b10-xYNh)
2021/10/10(日) 00:21:15.03ID:qxbYW2JT0 >>897>>901
いやさ、ブレースはLOPが13.5インチ未満でないといかんって事になっているのだから
そのサイズに伸ばした状態でないと論じる意味がないよ
AKや64式なんかはLOP13.5インチ以下なんだし別に普通だと思うけどな
https://soldiersystems.net/wp-content/uploads/2020/01/img_1340.jpg
https://www.thefirearmblog.com/blog/wp-content/uploads/2020/05/SB-Tactical-TF1913-Side-Folding-Triangle-AK-Brace-Now-Shipping-7.jpg
上の画像見ても短すぎると思う?
いやさ、ブレースはLOPが13.5インチ未満でないといかんって事になっているのだから
そのサイズに伸ばした状態でないと論じる意味がないよ
AKや64式なんかはLOP13.5インチ以下なんだし別に普通だと思うけどな
https://soldiersystems.net/wp-content/uploads/2020/01/img_1340.jpg
https://www.thefirearmblog.com/blog/wp-content/uploads/2020/05/SB-Tactical-TF1913-Side-Folding-Triangle-AK-Brace-Now-Shipping-7.jpg
上の画像見ても短すぎると思う?
904名無し三等兵 (ワッチョイ 0f8b-Oubo)
2021/10/10(日) 10:26:14.20ID:TqYRJeMt0905名無し三等兵 (ワッチョイ c65f-GJBa)
2021/10/10(日) 11:29:09.43ID:7LWjFisS0 確かサイボーグ009にあった「松葉杖が機関銃」ってどれぐらい使いやすいのかな
906名無し三等兵 (ワッチョイ 0bb0-NY7j)
2021/10/10(日) 11:55:45.21ID:PdLc1GGv0 >>905
まじめに考えると、給弾と機関部の長さどう収めるのか問題だらけ。
キャリコやP90みたいにするしかないんだけど、もう松葉杖として見せかける事は不可能っぽい。
撃ちやすいかと考察すると、反動がまっすぐくるんでコントロールはしやすそう。
ただし銃本体が松葉杖グリップ部より前に前部収まる構成になるのは必須で、それを片手で射撃姿勢まで持ち上げるのが困難かと思われる。
脇に当てるクッション部をストックエンドにするとすると、ひじが曲がるほど近いと松葉杖としての機能が発揮できない。
脇当て部を伸縮式にして、撃つ前に短くすれば、胸や肩に当てて腕で射撃姿勢維持できるかもしれん。
単発の暗殺銃ならともかく、オートマチックで連射可能なアイテムとしては用を成さないゴミだと思われる。
まじめに考えると、給弾と機関部の長さどう収めるのか問題だらけ。
キャリコやP90みたいにするしかないんだけど、もう松葉杖として見せかける事は不可能っぽい。
撃ちやすいかと考察すると、反動がまっすぐくるんでコントロールはしやすそう。
ただし銃本体が松葉杖グリップ部より前に前部収まる構成になるのは必須で、それを片手で射撃姿勢まで持ち上げるのが困難かと思われる。
脇に当てるクッション部をストックエンドにするとすると、ひじが曲がるほど近いと松葉杖としての機能が発揮できない。
脇当て部を伸縮式にして、撃つ前に短くすれば、胸や肩に当てて腕で射撃姿勢維持できるかもしれん。
単発の暗殺銃ならともかく、オートマチックで連射可能なアイテムとしては用を成さないゴミだと思われる。
907名無し三等兵 (ワッチョイ dec8-d6eH)
2021/10/10(日) 12:00:44.45ID:TKPQ1e3p0 内部構造見て思い出したけどベクターって銃身長がM1911と同じなんだよね
908名無し三等兵 (ワッチョイ 0f86-4RAP)
2021/10/10(日) 12:05:07.75ID:h8+DinPl0 松葉杖といえばP90
https://i.imgur.com/gjFBoEx.jpg
https://i.imgur.com/gjFBoEx.jpg
909名無し三等兵 (ワッチョイ cb01-sdlf)
2021/10/10(日) 12:09:57.97ID:OCeVR2040 >>905
例えば.22LRの機関銃を仕込めれば、至近距離での乱射にはそれなりに有効
ベルト給弾
https://youtu.be/pHKOYu1Sr-4
アメリカン180
https://youtu.be/PR_5GhfkjHE
まあ、松葉杖の造形とサイズを考えるとソードオフ自動散弾銃を仕込める方がより有効だと思う
例えば.22LRの機関銃を仕込めれば、至近距離での乱射にはそれなりに有効
ベルト給弾
https://youtu.be/pHKOYu1Sr-4
アメリカン180
https://youtu.be/PR_5GhfkjHE
まあ、松葉杖の造形とサイズを考えるとソードオフ自動散弾銃を仕込める方がより有効だと思う
910名無し三等兵 (ワッチョイ cb01-sdlf)
2021/10/10(日) 12:19:31.73ID:OCeVR2040 なおこれはリアルの松葉杖仕込み銃
https://youtu.be/DZ_f0E1HXVc
https://youtu.be/DZ_f0E1HXVc
911名無し三等兵 (ワッチョイ 1b10-xYNh)
2021/10/10(日) 12:30:11.16ID:qxbYW2JT0 >>904
確かにその通りでした。そこがクリスの肝ですもんね
スライダーと分割することでボルト自体は軽量なんで通常のボルトと比べ後退モーメントは減少すると
ただ一般的に信じられてるように発射エネルギー自体を下向きに変えるわけじゃないし
バランシング機構みたいにカウンターマス方式ではないので
宣伝通りの45ACPモデルで9パラMP5に比べ体感リコイル6割減ってのはかなり眉唾だと思いますし
実際大差ないとのレビューが多いんですよね
それと遅延ブローバックとなっているけどフルーテッドチャンバーなのだろうか?
確かにその通りでした。そこがクリスの肝ですもんね
スライダーと分割することでボルト自体は軽量なんで通常のボルトと比べ後退モーメントは減少すると
ただ一般的に信じられてるように発射エネルギー自体を下向きに変えるわけじゃないし
バランシング機構みたいにカウンターマス方式ではないので
宣伝通りの45ACPモデルで9パラMP5に比べ体感リコイル6割減ってのはかなり眉唾だと思いますし
実際大差ないとのレビューが多いんですよね
それと遅延ブローバックとなっているけどフルーテッドチャンバーなのだろうか?
912名無し三等兵 (ワッチョイ 1b10-xYNh)
2021/10/10(日) 12:56:11.84ID:qxbYW2JT0913名無し三等兵 (ワッチョイ c65f-GJBa)
2021/10/10(日) 14:58:43.62ID:7LWjFisS0 考察トンクス。
…009って、ぶっちゃけ「弾薬収納」「熱」「銃身寿命」が存在しない世界なんですよねえ…
…009って、ぶっちゃけ「弾薬収納」「熱」「銃身寿命」が存在しない世界なんですよねえ…
914名無し三等兵 (JP 0H56-i7MK)
2021/10/11(月) 00:25:04.10ID:YFrBcPpOH フィクションはフィクションよ
915名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp03-skgn)
2021/10/11(月) 09:36:03.98ID:kcKfKOb6p 大人になれよ
916名無し三等兵 (スプッッ Sd8a-bPHi)
2021/10/11(月) 12:26:55.42ID:5EKPyUj/d917名無し三等兵 (ワッチョイ c318-sdlf)
2021/10/11(月) 12:32:31.62ID:UqBxRWFl0918名無し三等兵 (ワッチョイ c65f-GJBa)
2021/10/12(火) 07:16:22.98ID:bQwfuXUu0 ショットガンやライフルのチューブマガジン、ヘリカルフィードマガジン、P90など
銃身に垂直でなく平行なマガジンは伏せ撃ちのしやすさというメリットがある…
けど主流にはなれないんだよな。
銃身に垂直でなく平行なマガジンは伏せ撃ちのしやすさというメリットがある…
けど主流にはなれないんだよな。
919名無し三等兵 (ワッチョイ 1b06-xdAv)
2021/10/12(火) 11:41:32.09ID:KoxNfINm0920名無し三等兵 (スプッッ Sd8a-bPHi)
2021/10/12(火) 12:22:48.77ID:ceJEZU4Vd 刀の方の規制を緩くしろと言いたい
玉鋼以外で刀を打ってはいけません、とか愚かだ
玉鋼以外で刀を打ってはいけません、とか愚かだ
921名無し三等兵 (スプッッ Sd8a-AgPQ)
2021/10/12(火) 12:46:12.22ID:IC1jhj62d 怪人二十面層シリーズにやたらと銃器の所持率と
武道の心得にある書生が住んでる率が高くて驚いた記憶
武道の心得にある書生が住んでる率が高くて驚いた記憶
922名無し三等兵 (ワッチョイ 9e02-yI9m)
2021/10/12(火) 14:32:22.25ID:VbJQYD/90 まぁ昔の書生さんなんて居候先のボディガードや秘書をかねた雑用全般もやってたようだしね
923名無し三等兵 (ワッチョイ 1b06-xdAv)
2021/10/12(火) 14:48:19.79ID:KoxNfINm0 日本の銃規制はGHQが全て。
924名無し三等兵 (アウアウクー MM43-NxTu)
2021/10/12(火) 15:06:11.55ID:5g8CSDrSM GHQあんま関係なく武器の規制は国内の治安維持の課題やろ
国内はもともと治安がかなり悪かった(一部の職業は拳銃所持が認められたレベルで)
戦後は安保運動とか暴動が結構あったから銃も刃物も規制がどんどんキツくなったし
国内はもともと治安がかなり悪かった(一部の職業は拳銃所持が認められたレベルで)
戦後は安保運動とか暴動が結構あったから銃も刃物も規制がどんどんキツくなったし
925名無し三等兵 (ワッチョイ caad-sdlf)
2021/10/12(火) 16:11:46.20ID:5qiwjJeF0926名無し三等兵 (ワッチョイ 9eba-x/A+)
2021/10/12(火) 16:54:34.60ID:ofJmLRHi0 >>923
銃規制が強化されたのは浅間山荘事件以降だよ
それまでは通販で鉄砲が買えたし、狩猟人口も多かった、子供が町中で雀を空気銃で撃ってた時代だし
銀行強盗御用達の散弾銃より、要人狙撃用のライフル銃が無茶苦茶規制されたのも浅間山荘事件以降
警察官の拳銃使用に、マスゴミと弁護士が無茶苦茶言ったからモデルガンも規制された、、
本物のフリをしてたら本物として射殺すれば良いのに、本物を持ってても殺人罪で告訴するとかやらかすからだよ…日本以外なら「射殺された方が悪い」だからね
銃規制が強化されたのは浅間山荘事件以降だよ
それまでは通販で鉄砲が買えたし、狩猟人口も多かった、子供が町中で雀を空気銃で撃ってた時代だし
銀行強盗御用達の散弾銃より、要人狙撃用のライフル銃が無茶苦茶規制されたのも浅間山荘事件以降
警察官の拳銃使用に、マスゴミと弁護士が無茶苦茶言ったからモデルガンも規制された、、
本物のフリをしてたら本物として射殺すれば良いのに、本物を持ってても殺人罪で告訴するとかやらかすからだよ…日本以外なら「射殺された方が悪い」だからね
927名無し三等兵 (スップ Sdea-l6MH)
2021/10/12(火) 18:55:38.54ID:j9USZxKnd 60年代70年代の暴動の時代どころか90年代ですら渋谷池袋のカラーギャングとか暴対法規制直後抵抗してた各地暴力団とか今じゃ考えられんくらい治安悪かったからな
最後まで抵抗してた九州の工藤会なんて10年代前半まで無茶苦茶してたんだぜ?
最後まで抵抗してた九州の工藤会なんて10年代前半まで無茶苦茶してたんだぜ?
928名無し三等兵 (スプッッ Sd8a-8Js5)
2021/10/13(水) 08:06:36.35ID:oZ9FvvYZd 結局警察が自分達の安全を守るために国民を締め付けてるのは刀狩と変わらないな。
刃物店の入り口に張り込んで購入して出てきた人を捕まえる方が凶悪犯を捕まえるよりも安全で確実だからね。
刃物店の入り口に張り込んで購入して出てきた人を捕まえる方が凶悪犯を捕まえるよりも安全で確実だからね。
929名無し三等兵 (ワッチョイ 5a5b-Add/)
2021/10/13(水) 08:12:46.24ID:Rd6Ar98c0 何言ってだこいつ
930名無し三等兵 (スッップ Sdea-PorX)
2021/10/13(水) 11:48:52.51ID:rGEuzPqcd 銃規制してもスポーツ射撃ができないというだけで何にも不便がないことに日本人は気付いちまったからな
931名無し三等兵 (ワッチョイ 4ae5-Rsiz)
2021/10/13(水) 11:57:35.01ID:6HSE0wWh0 極端な話、自衛用の道具を溢れさせることで
犯罪を抑止するってコンセプトは
その道具が先に銃口向けた方が勝者になる代物だと成立しないよな
犯罪を抑止するってコンセプトは
その道具が先に銃口向けた方が勝者になる代物だと成立しないよな
932名無し三等兵 (ワッチョイ 4a02-aNiQ)
2021/10/13(水) 11:58:42.21ID:MwyQ+0n90 >>930
競技はビームライフルあるから良いとして、ヒグマ駆除とか困るだろ。
競技はビームライフルあるから良いとして、ヒグマ駆除とか困るだろ。
933名無し三等兵 (ワッチョイ 1b10-xYNh)
2021/10/13(水) 12:18:47.85ID:qj+DKjcR0 AUSAでSIG SPEARの6.5CMと308、277SIGFURYが発表されましたね
https://soldiersystems.net/wp-content/uploads/2021/10/img_4594-600x426.jpg
6.5CMの20インチは民間用で308はなんと8インチバレルでラトラーのヘビーバージョンだそう
これも後に6.5CMも追加されるそうですが、SLXサプレッサーが消炎効果が高いから可能なんでしょうね
どこぞの依頼で開発されたんでしょうかね?
https://soldiersystems.net/wp-content/uploads/2021/10/img_4594-600x426.jpg
6.5CMの20インチは民間用で308はなんと8インチバレルでラトラーのヘビーバージョンだそう
これも後に6.5CMも追加されるそうですが、SLXサプレッサーが消炎効果が高いから可能なんでしょうね
どこぞの依頼で開発されたんでしょうかね?
935名無し三等兵 (ワッチョイ d3f0-sdlf)
2021/10/13(水) 13:40:55.64ID:WgTamBOE0 狩猟用銃所持の敷居が高くなる=>ハンターが減少=>野生動物が人里に侵入する事件が多発
=>自衛隊員がクマに襲われる=>日本の国防が壊滅
まあ、半分は冗談だけど、実際野生動物の人里侵入事件が増えてる
他に外来種などによって農家の損害が年々増加しているため、狩猟の敷居を下げようと地方の農政担当が警察と対立する話を耳にしたことある
=>自衛隊員がクマに襲われる=>日本の国防が壊滅
まあ、半分は冗談だけど、実際野生動物の人里侵入事件が増えてる
他に外来種などによって農家の損害が年々増加しているため、狩猟の敷居を下げようと地方の農政担当が警察と対立する話を耳にしたことある
936名無し三等兵 (ワッチョイ d3f0-sdlf)
2021/10/13(水) 13:45:52.52ID:WgTamBOE0 >>931
自衛に関しては相対武力の話だな
例えばメキシコの法的銃規制は割と厳しい
しかし麻薬組織が違法銃器を多数所持しているため、民間の自警団は成立しなくなる
なお警察はよく買収されるためあまり信用できない
残念ながらこれは所謂血を吐きながら続ける悲しいマラソンの類の話
自衛に関しては相対武力の話だな
例えばメキシコの法的銃規制は割と厳しい
しかし麻薬組織が違法銃器を多数所持しているため、民間の自警団は成立しなくなる
なお警察はよく買収されるためあまり信用できない
残念ながらこれは所謂血を吐きながら続ける悲しいマラソンの類の話
937名無し三等兵 (ワッチョイ dec8-d6eH)
2021/10/13(水) 14:13:29.24ID:HHMM/TQP0 >>920
最近ロステクだって言われてる古刀を再現するには玉鋼じゃ無理だって皮肉な説が主流だよねw
最近ロステクだって言われてる古刀を再現するには玉鋼じゃ無理だって皮肉な説が主流だよねw
938名無し三等兵 (ササクッテロ Sp03-KXz3)
2021/10/13(水) 14:42:44.39ID:ZGeOgsSmp >>933
NGSWじゃなくて米特向けに納品してる6.5mmライフルか
NGSWじゃなくて米特向けに納品してる6.5mmライフルか
939名無し三等兵 (ワッチョイ b301-PorX)
2021/10/13(水) 18:38:55.38ID:diDlcfsa0 銃刀がなくてもヒグマは退治できるだろ、檻で捕獲して薬殺があるわ
940名無し三等兵 (スッップ Sdea-l6MH)
2021/10/13(水) 20:02:32.39ID:c0O5qTIQd 丸腰で見回りとか勘弁してくれ
デントコーン畑に入って出てこない奴とか居るし
デントコーン畑に入って出てこない奴とか居るし
941名無し三等兵 (ワキゲー MM56-eTmk)
2021/10/13(水) 20:32:46.66ID:M4S/BsyOM 熊を安全に閉じ込められる檻が、いったいどれだけ重いと思ってるんだよ? それを山奥に設置するのに、どれだけ人手が掛かるやら……
942名無し三等兵 (ワッチョイ 9eba-x/A+)
2021/10/13(水) 20:55:43.89ID:JefU/cD10 >>941
ツキノワグマなら、猪の方がデカイよ、そしてぶつかり時の衝撃もデカイよ
ツキノワグマなら、猪の方がデカイよ、そしてぶつかり時の衝撃もデカイよ
943名無し三等兵 (ワッチョイ 4ab1-sdlf)
2021/10/13(水) 21:12:06.42ID:wce0IHoc0 イノシシに関しては今年だけで二件の死亡事故が発生した
イノシシに襲われ、用水路に転落か 猟友会員の男性死亡
https://www.asahi.com/articles/ASP2D419VP2DPIHB00Q.html?iref=pc_rellink_01
「イノシシに襲われた」高齢男性が死亡 千早赤阪村
https://www.sankei.com/article/20210820-LHQQLVLDF5JEZAO5T6EYM5T3WE/
イノシシに襲われ、用水路に転落か 猟友会員の男性死亡
https://www.asahi.com/articles/ASP2D419VP2DPIHB00Q.html?iref=pc_rellink_01
「イノシシに襲われた」高齢男性が死亡 千早赤阪村
https://www.sankei.com/article/20210820-LHQQLVLDF5JEZAO5T6EYM5T3WE/
945名無し三等兵 (ワッチョイ 5a5b-Add/)
2021/10/13(水) 22:13:38.45ID:Rd6Ar98c0 むかしドリフのコントであったなぁ
仲本工事がスペイン旅行中の日本人で、いかりやがウェイターやってるレストランの名物が闘牛料理
中でも希少で珍味なキンタマがございますと言われ、喜んで注文する仲本
「店員さん、これ随分小さかったし何か変な味すんだけど…」
「お客様。闘牛というのは、必ずしも牛が負けるものではございません」
仲本工事がスペイン旅行中の日本人で、いかりやがウェイターやってるレストランの名物が闘牛料理
中でも希少で珍味なキンタマがございますと言われ、喜んで注文する仲本
「店員さん、これ随分小さかったし何か変な味すんだけど…」
「お客様。闘牛というのは、必ずしも牛が負けるものではございません」
946名無し三等兵 (スッップ Sdea-l6MH)
2021/10/14(木) 01:05:55.19ID:EenZuIsEd そもそも許可銃で起こされた傷害事件殺人事件の被害者なんてイノシシと熊による事故の被害者より遥かに少ないしな
これは銃規制の賜物でもあるけど何処までの規制が有効で何処からがただ面倒でコストが掛かるだけかって言うとさぁ…
これは銃規制の賜物でもあるけど何処までの規制が有効で何処からがただ面倒でコストが掛かるだけかって言うとさぁ…
947名無し三等兵 (スッップ Sdea-PorX)
2021/10/14(木) 11:11:20.39ID:/vHZc2k4d 熊やイノシシより銃持ったDQNの方が人殺すだろ
948名無し三等兵 (ワッチョイ c65f-5ery)
2021/10/14(木) 20:05:18.08ID:ijzfThib0 次は10センチ以上のナイフの単純所持禁止か、それとも弓矢の所持禁止か。
949名無し三等兵 (ワッチョイ deb0-NY7j)
2021/10/14(木) 22:51:57.11ID:/5g152kM0950名無し三等兵 (ワッチョイ 8b01-zLS5)
2021/10/15(金) 07:55:50.85ID:gJ2ILMpA0 日本刀なら美術品だからヤフオクで個人売買できるレベルで規制は緩いぞ?
むしろサムライソードの方が、ある日突然刃物じゃ無くて武器と認定されて所持者が犯罪者扱いされるからヤバめ
むしろサムライソードの方が、ある日突然刃物じゃ無くて武器と認定されて所持者が犯罪者扱いされるからヤバめ
951名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp0f-vmyc)
2021/10/15(金) 08:21:49.67ID:Ca5CFquUp このスレでやるとか頭悪いんでないの?
952名無し三等兵 (ワッチョイ ef5f-iLt3)
2021/10/15(金) 08:41:16.16ID:Gvykucdn0 日本以外には、日本のように「なんでも規制しろ」集団は多数いるんだろうか。
「アメリカから銃をなくす会」とか。「銃犯罪被害者の会」「銃自殺遺族の会」
はない方がおかしいレベルだと思うけど。
日米以外の、銃器規制は?軍用アサルトライフルや、そのセミオート・弾倉容量
改造版を猟銃として所有することがどれぐらい認められているだろう?
「アメリカから銃をなくす会」とか。「銃犯罪被害者の会」「銃自殺遺族の会」
はない方がおかしいレベルだと思うけど。
日米以外の、銃器規制は?軍用アサルトライフルや、そのセミオート・弾倉容量
改造版を猟銃として所有することがどれぐらい認められているだろう?
953名無し三等兵 (ワッチョイ 4b10-fMdf)
2021/10/15(金) 10:05:02.74ID:izEXEMmF0 >>952
https://en.wikipedia.org/wiki/Overview_of_gun_laws_by_nation
大雑把ならここが参考になるはず
規制のニュースはたびたびあるから詳しく知りたいなら個別に調べてまとめてみて欲しい
https://en.wikipedia.org/wiki/Overview_of_gun_laws_by_nation
大雑把ならここが参考になるはず
規制のニュースはたびたびあるから詳しく知りたいなら個別に調べてまとめてみて欲しい
954名無し三等兵 (スプッッ Sdbf-Y2Vp)
2021/10/15(金) 10:39:32.33ID:4Y6N19NXd え、今更そんな話・・・?
銃犯罪の被害者やその家族が銃規制の運動をしてるのなんて常識だと思ってた・・・。
銃犯罪の被害者やその家族が銃規制の運動をしてるのなんて常識だと思ってた・・・。
955名無し三等兵 (ワッチョイ bbad-zMsf)
2021/10/15(金) 12:49:59.11ID:MnLPGgkp0 >>952
調べる範囲に銃規制は最も厳しいのは台湾だな
軍事独裁時代の名残りで、
散弾銃以外すべての実銃は所持不可、トリガーがあるためスピアガンとクロスボウも数十年前から所持不可
スポーツ目的以外の散弾銃所持不可、許可が降りても射撃協会で保管する必要がある。(一応レンタル射撃は可能)
狩猟免許も存在しない、グリーンイグアナなど特定外来動物に対して以外一般人を基本的に狩猟できない。
例外的に先住民がDIYマスケットの使用と狩猟をできる
後は政府の依頼を受ける害獣駆逐会社だけが狩猟できる、事実上は一種のプロハンター制度、それでも主にエアガンなど火薬銃以外の道具を使用する
とにかくアマチュア一般国民の火薬猟銃所持はほぼ不可能
数少ない日本より緩い部分はエアソフトガンの威力上限は日本より緩いだけ
まあ、法はとても厳しい割に裏社会に密輸拳銃と改造拳銃が多いだな
とくに改造拳銃の技術が進歩しすぎたため、発火モデルガンの所持が原則登録制になった
調べる範囲に銃規制は最も厳しいのは台湾だな
軍事独裁時代の名残りで、
散弾銃以外すべての実銃は所持不可、トリガーがあるためスピアガンとクロスボウも数十年前から所持不可
スポーツ目的以外の散弾銃所持不可、許可が降りても射撃協会で保管する必要がある。(一応レンタル射撃は可能)
狩猟免許も存在しない、グリーンイグアナなど特定外来動物に対して以外一般人を基本的に狩猟できない。
例外的に先住民がDIYマスケットの使用と狩猟をできる
後は政府の依頼を受ける害獣駆逐会社だけが狩猟できる、事実上は一種のプロハンター制度、それでも主にエアガンなど火薬銃以外の道具を使用する
とにかくアマチュア一般国民の火薬猟銃所持はほぼ不可能
数少ない日本より緩い部分はエアソフトガンの威力上限は日本より緩いだけ
まあ、法はとても厳しい割に裏社会に密輸拳銃と改造拳銃が多いだな
とくに改造拳銃の技術が進歩しすぎたため、発火モデルガンの所持が原則登録制になった
956名無し三等兵 (ワッチョイ bbad-zMsf)
2021/10/15(金) 12:52:38.91ID:MnLPGgkp0957名無し三等兵 (ワッチョイ ef5f-iLt3)
2021/10/15(金) 13:46:45.22ID:Gvykucdn0 特権階級はメタルKのキツネ狩りが公認なのか…
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
ニュース
- 【外交】元台湾総統・馬英九氏、高市首相発言に「台湾を危険にさらす」台湾海峡の問題は「両岸の中国人が自ら話し合うべき」★2 [1ゲットロボ★]
- 高市首相答弁を“引き出した”立民・岡田克也氏が改めて説明「なぜ慎重な答弁をされなかったのか。非常に残念に思っている」 ★8 [ぐれ★]
- 「母の部屋に安倍氏が表紙の機関誌が」「(安倍氏が被害者なのは)不思議に思いませんでした」山上被告の妹が証言 [おっさん友の会★]
- 【野球】大谷翔平、佐々木朗希、山本由伸らがWBC辞退なら広がる不協和音… 『過去イチ盛り上がらない大会』になる可能性も★2 [冬月記者★]
- 【次の一手】台湾問題で小林よしのり氏が私見「まさに戦争前夜」「ただちに徴兵制を敷いて、高市支持者を最前線へ」… ★5 [BFU★]
- 【国際】ロシアはすでに戦争準備段階――ポーランド軍トップが警告 [ぐれ★]
- (´ん`)「公明党、お前だったのか。自民党から国民を守ってくれていたのは...」 [603416639]
- 【高市売り】円安、止まらず!凄い勢いで暴落中。157円へ [219241683]
- 1,000万円のBMWに擦ってしまった札幌のガキ、捕らえられてガチで詰む [329329848]
- 【悲報】ヤフコメ民「中国が水産物を輸入禁止にするなら、日本国民向けに安く販売すればいい。中国依存から脱するべき」 [153736977]
- 維新代表吉村、壊れたレコードになる「中国はカントリーリスク、中国人観光客がいなくても成り立つビジネスを目指せ」を何度も繰り返す [856698234]
- SNKの悪役はギース、ルガール、山崎と魅力的なのが多いよね
