C-2/P-1、その派生型を語るスレ量産195号機

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵 (アウアウクー MM17-fnXV [36.11.229.230])
垢版 |
2021/08/23(月) 15:49:46.35ID:YoWyg6phM
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑次スレを立てる時は、冒頭にこれを2行以上書いて下さい。

次スレは>>950以降で立てれる人が重複防止の為宣言の上で立てる事
又、次スレが立って前スレに次スレ告知が貼られるまでは各自低空飛行にご協力願います


-テンプレまとめwiki-
http://wiki.livedoor.jp/live_doraemon/

C-2/P-1、その派生型を語るスレ量産194号機
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1611402362/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2021/08/23(月) 18:42:50.27ID:WFVpZZEF0
3名無し三等兵 (ワッチョイ fd2b-/WcA [218.217.48.185])
垢版 |
2021/08/23(月) 18:46:59.31ID:9++DCUut0
C2ついに出撃
2021/08/23(月) 19:24:37.53ID:/u4Lh2AN0
派遣されるC-2は212なんだね。
初期不良なんかを考えて多少使い込んだ機体が行くのかと思ってた。
2021/08/23(月) 19:32:06.77ID:utYrd/3T0
>>4
普段から任務で飛んでるのに初期不良もクソもねーだろ。
2021/08/23(月) 19:51:31.95ID:ahG47EmR0
輸送防護車とか積んでくんだろうか
2021/08/23(月) 20:16:40.32ID:Moj35BF8a
突発に始まり戦闘
楽しみ
2021/08/23(月) 20:22:27.97ID:gJbraYev0
わざわざ新スレに書くようなネタでもあるまいよ
2021/08/23(月) 20:34:11.96ID:Q4GoVUGX0
軽装甲機動車積み込んだらしい
2021/08/23(月) 20:38:25.39ID:Q4GoVUGX0
中央即応連隊から

ソースはヒゲ隊長ツイート
2021/08/23(月) 20:45:52.49ID:SFxx+02i0
陸自は何を持ってくんだろ
2021/08/23(月) 20:48:05.94ID:NU6JiAs50
撤退戦こそ狙撃兵を連れていくべき。
13名無し三等兵 (ワッチョイ d5da-GD39 [60.34.40.110])
垢版 |
2021/08/23(月) 21:04:32.27ID:F1NpsTS80
すげえ日の丸株式会社の実戦だ。
2021/08/23(月) 21:27:58.34ID:urjWugIW0
>4
一仕事終わったらUAEへ寄り道するとか
2021/08/23(月) 21:29:20.64ID:SFxx+02i0
MCVを積んで颯爽とお披露目して欲しいわ
2021/08/23(月) 21:59:47.36ID:8ocIeE/r0
気持ちは分かるが重いんだよなあ
2021/08/23(月) 22:12:58.41ID:+zOKTUr7M
日の丸ロービジじゃないんだな 尾翼にC-2って書けば良いのになあ
2021/08/23(月) 22:38:27.89ID:IeytuA/O0
>>15
俺も映像として見てみたいが、
最悪、装備と車輛を現地投棄しなきゃならん事態も考えられるから持っていくにしても
軽装甲機動車と輸送防護車くらいだろうな
2021/08/23(月) 23:24:30.92ID:ozT5Nx+IM
212ってどこの配属機ですか
20名無し三等兵 (ワッチョイ 7502-/WcA [118.156.172.231])
垢版 |
2021/08/24(火) 01:12:54.38ID:NffRfhtw0
>>19
美保のはず
2021/08/24(火) 02:11:39.69ID:uc2PCTr20
205に機材変更の上でシンガポールで給油っぽい
2021/08/24(火) 03:31:23.00ID:VSt1j07m0
因幡の白兎が邪教だと
タリバンの逆鱗に...(´・ω・`)
23名無し三等兵 (ササクッテロラ Spb1-spJ1 [126.166.39.116])
垢版 |
2021/08/24(火) 11:48:24.75ID:0LKhcIdGp
>>21
なんで美保で機材変わったの?

あとクアラルンプールに降りた
2021/08/24(火) 12:05:00.62ID:Vv13qRx4M
何で調べるの?
flightrader24ではわからなかった
2021/08/24(火) 12:07:46.22ID:tCpQpWB8M
航空無線?
26名無し三等兵 (アウアウキー Sa21-a1zS [182.251.44.77])
垢版 |
2021/08/24(火) 12:10:36.90ID:BLYqkSGHa
こういう場面で役に立つんだC-2は!と財務省とキヨ族に申したかったけど、こんな事態は起きてほしくはなかったぞ…
27名無し三等兵 (ササクッテロラ Spb1-spJ1 [126.158.25.116])
垢版 |
2021/08/24(火) 12:12:12.25ID:SCGH0mgep
flightradarで「78-1205」と入れれば出るよ

便名はJF124
2021/08/24(火) 12:12:26.54ID:mhis+s0Kd
C-130H 2機も今日から行くんだな
2021/08/24(火) 12:12:36.14ID:cOAADOqG0
>>26
起こさないためにいる部隊ではないからな、起きたことに粛々と対処するしかない
とまれ無事に任務をこなし帰還してくれることを祈るのみ
2021/08/24(火) 12:18:10.54ID:TAuYYLPP0
>>28
午前中に小牧→入間に移動した模様
おそらく入間に残っていた中即連の第二陣メインで輸送?
中即連は入間にLAV2両を持ち込んでるので積むのかもしれない
2021/08/24(火) 13:12:28.37ID:sEvdS1E+0
結局205になったのか。

一応タリバンが掌握してるカブール市内ならIEDの脅威も比較的少ないだろうし、小回りの効くLAVは重宝しそう。
防御力とか搭載量優先なら輸送防護車持ち込みたいところだけど、デカいし目立つ。
2021/08/24(火) 13:36:54.39ID:1xFDqMk60
C-130 2機とも入間を離陸
2021/08/24(火) 13:49:31.50ID:Zj++DInId
飯田市付近飛んでるcamel79がそれかな?
2021/08/24(火) 14:02:08.16ID:aA961QGf0
おや小牧には降りなかったか
35名無し三等兵 (ササクッテロラ Spb1-spJ1 [126.158.17.85])
垢版 |
2021/08/24(火) 14:03:41.37ID:Ql05yRfxp
ブルーと輸送機で対極をいってるよな…
36名無し三等兵 (ワッチョイ 4d61-GD39 [114.166.100.233])
垢版 |
2021/08/24(火) 14:04:33.38ID:FWubCf540
映画デルタフォースの予感
2021/08/24(火) 15:03:02.31ID:L2wp4xge0
>>17
F-35Aの日の丸はロービジにしたんだったか
まあC-2はステルス機じゃないからな、あんまメリットもないかと
2021/08/24(火) 15:06:24.66ID:1xFDqMk60
アフガンから邦人退避、空自輸送機2機が入間基地を出発
https://www.yomiuri.co.jp/national/20210824-OYT1T50107/
アフガニスタンから邦人らを退避させるため、空自のC130輸送機2機が24日昼、現地に向けて入間基地(埼玉県)を出発した。国内外の数か所で燃料補給をしながらアフガン近隣国に向かう。

やはりC-130は現地到着までかなり時間がかかりそうだね
その前に高速のC-2で資材を一気に輸送して活動拠点を設営しておけるのはいいなこれ
2021/08/24(火) 15:13:43.94ID:1Z8sr9E2M
>>27
確認できました(Playbackだけど)
ありがとうございます。
2021/08/24(火) 16:04:03.54ID:ymdR74nV0
PMCとは契約したよね
2021/08/24(火) 17:08:33.75ID:UPE9yFRnM
タリバン系武装勢力を雇ったんじゃないのか
低能外務省でもそれくらいのパイプは作ってるだろ
2021/08/24(火) 17:11:03.01ID:RNrYeSY20
【無事の任務遂行を祈念→アフガンの日本人退避へ 自衛隊機2機が入間基地を出発 】
実際に誘導輸送隊を同乗させて周辺国拠点とカブール空港間をピストン輸送。
今回のC-130にはイラクで使用した各種防護機材の再利用も。
中即連の連隊長が指揮する誘導輸送隊の実任務派遣は初
https://twitter.com/SatoMasahisa/status/1430067862492774408

>各種防護機材
ってなんだろう
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2021/08/24(火) 17:21:00.42ID:RNrYeSY20
C-130は那覇空港に降りた
給油か
https://twitter.com/runway1836/status/1430080336961015811
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2021/08/24(火) 17:24:37.43ID:cOAADOqG0
C-2も日本を離陸した後直行するかと思ったらチャンギに降りてるんだよな、給油よりは要員の入れ替えとか現地向け物資の追加とか?
2021/08/24(火) 17:29:10.75ID:tCpQpWB8M
20式持っていくのかな
2021/08/24(火) 17:32:34.57ID:cOAADOqG0
チャンギ-カブール間は5000kmもあるのか、C-2なら行けるけどC-130には少し遠いな。拠点にするわけでは無さそうだしイマイチわからんな。陸地を避けて飛んだ?
2021/08/24(火) 18:04:45.89ID:zmJuKtLM0
軍用機って簡単に他国の領空通過が出来ないんで民間機と違って遠回りになるからエキストラフュエルまで考えたらシンガポール辺りで給油したくなるのか
それともカーゴが重くて燃料が搭載出来ないとか
2021/08/24(火) 18:08:56.16ID:rE/ID26b0
>>42
>各種防護機材

チャフとかフレアでは?
2021/08/24(火) 18:24:46.66ID:RNrYeSY20
>>48
あーそれか
イラク派遣時の再利用っていうからなんか期待してしまった
50名無し三等兵 (ササクッテロラ Spb1-spJ1 [126.158.16.202])
垢版 |
2021/08/24(火) 18:52:46.06ID:rvJR9paLp
現在インド・パキスタン国境付近
2021/08/24(火) 18:56:10.98ID:R2aIXnCj0
flightradarで表示されてる速度って今現在のもの?
2021/08/24(火) 19:01:08.06ID:VPIRdame0
>>47
直行するなら中国を横断しなきゃいけないから避けたんだろうけど随分遠回りしているな。
恐らくドバイあたりを拠点にするだろうけど直行は無理そうな距離か。
そうなるとタイかシンガポールぐらいしか良い寄港地ないのか。
2021/08/24(火) 19:28:51.03ID:2sAeB0vbM
パキスタンに着陸しそうだな
2021/08/24(火) 19:30:55.10ID:UjZ4boia0
C-2格好いいな
55名無し三等兵 (ササクッテロラ Spb1-spJ1 [126.158.25.132])
垢版 |
2021/08/24(火) 19:41:33.13ID:7iOng4qKp
イスラマバードに向けて降下開始
2021/08/24(火) 19:43:00.95ID:VKf5vHjqp
民間空港か、それとも近傍のパキスタン空軍基地か。
それにしてもよく寄港許可出したなパキスタン
2021/08/24(火) 19:49:27.83ID:L2wp4xge0
実は親日国じゃなかったっけ >パキスタン
2021/08/24(火) 19:49:47.15ID:L2wp4xge0
まあタリバン作ったのもパキスタンなのでアレっちゃアレだが
2021/08/24(火) 19:49:56.99ID:Q7W7GIC/0
急遽決めたにしては、よく手回ししてあるな
2021/08/24(火) 19:52:33.53ID:rE/ID26b0
>>57
自衛隊機の着陸拒否する国はあんましないぞ。
2021/08/24(火) 19:58:13.42ID:2sAeB0vbM
フライトレーダ消えちゃったな
ADSB切ったのかな
2021/08/24(火) 19:59:12.60ID:9oRADXQG0
空港の様子(予想)
https://youtu.be/Qk80om4IHEM
2021/08/24(火) 21:21:16.88ID:tCpQpWB8M
>>57
インド系はみんな親日
64名無し三等兵 (スプッッ Sd03-R1Hj [1.75.196.166])
垢版 |
2021/08/24(火) 21:59:05.39ID:Ur7AUM+ud
>>47
フライトプラン出せば余裕
軍民関係ないからな
2021/08/24(火) 22:31:35.15ID:q/+/cDa/0
アフガンからの退避 政府専用機を追加派遣で最終調整
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210824/amp/k10013221431000.html
政府専用機も追加で行くのね
期限まで時間ないし一番足長いし速いからかな
66名無し三等兵 (スプッッ Sd03-R1Hj [1.75.196.166])
垢版 |
2021/08/24(火) 22:48:25.78ID:Ur7AUM+ud
長距離大量高速輸送では民間機ベースに敵うものなし
2021/08/24(火) 22:56:02.16ID:2sAeB0vbM
政府専用機組は特殊作戦群かな
2021/08/24(火) 23:06:07.17ID:sEvdS1E+0
近隣国から日本への人員輸送なら政府専用機かKC-767が最適。

パキスタンは2005年(地震)と2010年(洪水)な時に国際緊急援助隊として自衛隊が行った経験があるしお互い様ってことでしょ。
2021/08/24(火) 23:13:40.13ID:645ZaIAJ0
>>65
米国もエアラインへの招集をかけたそうだ、戦後3回目だそうだ
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2021-08-21/QY62B6T0AFB401

ただ別記事だと
>ジョー・バイデン大統領は22日、「民間予備航空隊は(避難民の)第三国への安全な移動を支援する」と説明。
>「(民間機は)カブールには着陸しない」とした。

カブールから別拠点の空港までは軍用機を使ってピストン輸送をして
招集した民間機はその別拠点の空港から避難民を運ぶ様だ
政府専用機も同じ拠点をベースにするんではないかな
2021/08/25(水) 00:50:46.97ID:6GP4SzSar
C-2持ち上げてる軍オタ酷使様って、尽く財務省陰謀論者だよな
妄想以外に能がないのかね?
2021/08/25(水) 00:53:30.41ID:mIxFXAlu0
>>69
まぁ一番効率いいよね
72名無し三等兵 (ワッチョイ d5b0-spJ1 [60.46.45.47])
垢版 |
2021/08/25(水) 00:56:46.91ID:X7WJAccd0
コロナ禍でヒマしてそうだし
73名無し三等兵 (スプッッ Sd13-zH/y [183.74.192.81])
垢版 |
2021/08/25(水) 03:26:12.40ID:/2UbtS5gd
政府専用機はB-777 300ERだから現用の自衛隊機では最大の人員を収容できる
数だけでなくある程度の宿泊施設もあるから近隣諸国においてホテルがわりにするんだろ
カブール空港入りするのはC-130 かC-2かその両方か
2021/08/25(水) 06:43:42.25ID:c6oJxW9G0
いや、改造されて席減ってるからそんな乗れないぞ
約150名って書いてあるからKC-767に人員輸送パレット積んだ方が多い
https://www.kantei.go.jp/jp/feature/gaikou/seifusenyouki.html
2021/08/25(水) 07:32:39.14ID:WgII5jIxd
C2輸送機、パキスタン到着
後続2機と輸送活動へ
https://nordot.app/802915248842522624

>3機はイスラマバードを拠点として週内にも邦人輸送を始めるとみられる。C130は、アフガンの首都カブールの空港とイスラマバード間をピストン輸送する。C2は、拠点整備に当たる隊員や機材の運搬などを担う。

C-130がカブール - イスラマバード間の人員輸送、C-2が拠点整備用の機材や人員運搬で役割分担してたのね
76名無し三等兵 (ササクッテロレ Spb1-spJ1 [126.245.30.158])
垢版 |
2021/08/25(水) 07:47:11.53ID:n3g0rQ4wp
切羽詰まってきたらC-2でも人を運ぶ事態になるかな?
2021/08/25(水) 08:06:55.33ID:4xROFJ2z0
8/31が撤退期限らしいから、それまでに間に合うかどうかだな
まあ避難を希望する人数次第
2021/08/25(水) 08:17:09.89ID:ggqS7C7TM
150人くらいならC-1302機を1往復させるくらいで済むんでないの。
現地では第三国の人も運ぶことになってピストンになるかも知れないけど。
2021/08/25(水) 08:36:15.70ID:IFWn2CUra
回収した人ってカタールでリリースだっけ?
2021/08/25(水) 08:57:49.39ID:e6Tq5Si+0
>>79
カタールは使わない模様
たぶん米軍その他でキャパオーバーしてる?

イスラマバードから日本関係の避難民は日本に輸送するのでしょう
2021/08/25(水) 09:43:37.98ID:OA79z34b0
>>75
いよいよピストン輸送開始か。

>>78
アフガン人協力者やその家族いれると、500人くらいになるって話もある。
2021/08/25(水) 10:45:30.57ID:XgRwsRfv0
C-2で一気に日本まで運ぶ?
2021/08/25(水) 10:56:34.05ID:XCd4J7FeM
500人の中に何人くらいアルカイダ混じってるんだろ?
2021/08/25(水) 11:10:37.28ID:FQq210EwM
>>59
もちろん急遽ではない
米軍撤退発表から数カ月かけて準備したとしか
2021/08/25(水) 11:18:55.93ID:3UXy4pDF0
>>82
政府専用機を追加で派遣を検討中らしい
あれならエコノミークラスが80席くらいある
2021/08/25(水) 12:32:18.50ID:0iioqhug0
>>3
作っといてよかったなー
2021/08/25(水) 13:32:26.33ID:FQq210EwM
>>85
コロナで経営不振のANAやJAL機をチャーターしてあげれば良いのになあ
88名無し三等兵 (スッップ Sd43-7Mq8 [49.98.173.220])
垢版 |
2021/08/25(水) 13:52:34.96ID:h59zt4pnd
>>87
英米のように民間輸送動員の制度が整ってないと今のカブール空港は無理でしょ
2021/08/25(水) 14:14:10.17ID:Op4Tig4xd
わざわざC-130を持っていくのは信頼性や練度の問題なのかな?
2021/08/25(水) 14:23:24.08ID:YLADpKqmM
>>88
仮に民間機を使うとしてもイスラマバード以降でしよ
2021/08/25(水) 14:26:41.88ID:sHG8CjvV0
カブールとイスラマバードの距離って350kmしかないのね。
それならC-130H×2機のピストン輸送でかなりの人数運べる。

せっかくの機会だしC-2も1回ぐらいはカブール行くのかな。

>>89
それもあるけど何かあったら修理がしやすいのが一番の理由でしょ。
C-130Hなら各国(パキスタン空軍も)が運用してるからいざとなったらいろいろ対応可能。


>>87
今回は時間がなさすぎで流石に無理。
現状でイスラマバードはJALもANAも運航してないこともあって突然の対応は厳しい。
2021/08/25(水) 14:28:09.61ID:Uu4IoUUh0
カブールとイスラマバードの間はC-130とC-2でピストン輸送して、
イスラマバードからは政府専用機で日本まで輸送かな。(場合によっては複数回)

期限まであと1週間しかない。現場は忙しいだろうな。
2021/08/25(水) 14:29:14.16ID:yE69qg930
機材を運ぶ関係で、C-2に人員輸送用のパレットを積めなかったというのもあるのでは?
C-17に椅子も無しに人を詰め込んだ初期の米軍でもあるまいし
2021/08/25(水) 14:32:27.46ID:Uu4IoUUh0
>>93
今はどうかしらんが、初期の頃はC-17に乗り込んだ避難民がすし詰めで、
みんな体育座りしてたな。
2021/08/25(水) 15:00:53.09ID:WgII5jIxd
>>92
政府専用機はイスラマバードに隊員と物資を運搬したら帰ってくるみたい
イスラマバードから後は民間機とか使うんじゃないかな、特に危険もないし
2021/08/25(水) 15:05:51.31ID:WRzbY2qcM
>>91
何も取り決めしてないのにいきなりパキスタン軍から部品の融通なんて出来るもんなの?
2021/08/25(水) 15:30:52.70ID:sHG8CjvV0
>>96
厳密に言えばパキスタンとはACSAを締結してないから簡単に部品の融通は受けられない。
それでもいざとなったら物理的には何とかなるってのは大きい。

まあ予備も考えてC-130は2機体制にしたんだろうしイスラマバードでの不具合なら任務に支障はないはず。
2021/08/25(水) 15:48:57.46ID:Uu4IoUUh0
>>95
その政府専用機、いったん千歳に戻ったらしいぞ。

アフガン退避 追加派遣の政府専用機 基地に戻る「準備整わず」
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210825/k10013222271000.html
>政府専用機は25日午前、愛知県の小牧基地で出発に向けた準備を進めていましたが、
>午後になって小牧基地を離陸し、午後2時前、運用する部隊が所属する北海道の
>千歳基地に戻りました。
>防衛省は「運航に必要な準備が整わないため」と説明しています。
>防衛省は、政府専用機の派遣や待機している隊員の取り扱いについて、引き続き
>検討を進めています。
99名無し三等兵 (ササクッテロラ Spb1-spJ1 [126.167.135.12])
垢版 |
2021/08/25(水) 16:03:30.98ID:fBuu6yUPp
何で?
政府専用機がダメならC-2増派か?(余裕あるかは知らんが)
2021/08/25(水) 16:41:23.25ID:jv63qk5xM
米軍撤退の影響じゃないか

https://www.cnn.co.jp/usa/35175703.html
米軍、アフガニスタンからの撤退を開始 バイデン氏が撤退期限維持

もしかしたら自衛隊のアフガン入は無しになるかも
101名無し三等兵 (ワッチョイ dd58-73jI [192.51.149.214])
垢版 |
2021/08/25(水) 17:37:59.70ID:m6mb6wu30
>>100 周辺空軍基地 米軍の輸送で満杯ってことかな?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況