>>944
リーパーやグロホやトライトンみたいな遠隔操縦無人機のコンセプトって「平時・低脅威下で有人機より効率よく警戒監視(対テロ戦)ができる」ことだろ?

対中戦のような高脅威下で相変わらず高性能な有人機(戦闘機や爆撃機やP-1のような哨戒機)が活躍するからといって、別にリーパーやグロホやトライトンみたいな平時・低烈度紛争用の遠隔操縦機のコンセプトが否定されるわけではないでしょ