韓国新型戦闘機 KF-21 Part41

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無し三等兵 (アウアウクー MM17-RlLR)
垢版 |
2021/08/24(火) 12:26:13.58ID:GQJkHviNM
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
↑次に次スレを立てる時は、冒頭にこれを2行書いて下さい。

韓国新型戦闘機 KF-21 Part40
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1627028153/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2021/08/24(火) 12:38:48.98ID:lM5qwRkPd
2021/08/24(火) 16:00:37.32ID:nAschtnKM


ダサい韓国人は無視してまったり行きましょう
2021/08/24(火) 18:33:44.80ID:HOQT5kbH0
まあODAはプレゼントだから輸出では無いとかブーメランだったな
インドネシアやポーランドでは政府からの支援たっぷりなのが露呈してたし
KF-21も将来同じ事するのだろう
5名無し三等兵 (テテンテンテン MM4f-YwwA)
垢版 |
2021/08/24(火) 20:36:04.72ID:+l4zzILbM
韓国の造船と輸出って赤字を税金で補填してるわけだし日本のは実質プレゼントだとか言えなくない?
2021/08/24(火) 21:38:47.11ID:cOAADOqG0
>>5
10-とキヨモドキを理屈で言い負かそうとか無理だぞ、論理とは無縁の世界にいる奴らだし
7名無し三等兵 (ワッチョイ 1fbb-YwwA)
垢版 |
2021/08/24(火) 21:50:24.27ID:5TVK2+Pm0
>>6
言われてログを読み返してみれば確かに。NGが最適解だね。
2021/08/25(水) 05:18:01.53ID:xR1UES+w0
理屈じゃないのよw
2021/08/25(水) 06:52:10.13ID:6iUWCFVm0
赤字を国家予算で補填してる韓国メーカーを純粋な生産性で殴り殺す今治って考えてみたらすげぇよなぁ
2021/08/25(水) 15:32:56.09ID:F5HUNVcap
>>988
前スレのリンク先のイラスト
黄色い桁は機銃のパーツだったのを裏付ける感じだね
2021/08/25(水) 22:22:00.84ID:qEiYySRZ0
史上発キチガイエベンキ韓唐殺人ベクコロキチガイ国賊エベンキピック

韓唐エラハリ偽日本寄生虫五毛ゴキブリ逆賊エベンキポメラデ掃除されてしまえよ
2021/08/25(水) 22:52:33.88ID:+LKHRzPL0
日本語で頼む
2021/08/25(水) 23:40:53.93ID:P8C9UBxu0
よっぽどこのスレを潰したいんだなぁ
そんなにKF-21について書かれるのが嫌なのかな?
やっぱりKF-21の関係者なのだろうね
最終的には失敗するとしても今プロジェクトが潰れると儲けられないし逃げられないし
2021/08/26(木) 02:30:34.02ID:zLjKLhB00
失敗するのは分かっているけど、もう少し楽しませて欲しい。
どの時点で担当者たちがどんどん辞めて抜けていくかだな。
2021/08/26(木) 02:36:22.75ID:THIw9Te7M
死人とか重傷者とか自殺者とか出ない範囲で楽しませて欲しい
けど本来韓国が作りたかった戦闘機ってチェックメイトみたいな奴じゃなかったのかな?
ステルスあって一通りの攻撃こなせて輸出も狙って…
けどあっちは単発機
KF-21は双発
この差はなんなんだろう?
それとも韓国はチェックメイトみたいな奴じゃなくてもっと大きい機体が作りたかった?
けどそれじゃあF-5とかKF-16とかの置き換えにはあわないし…
どうなんだろ?
2021/08/26(木) 03:09:16.63ID:OEvPvEDU0
エベンキ韓唐&半頭は死んで宇宙に貢献しろ
2021/08/26(木) 06:47:11.14ID:hI7yd1yRd
>>15
見映えの問題では?
2021/08/26(木) 08:36:57.10ID:C0kP56Pi0
>>15
空軍からの要求で双発になったんじゃなかったっけ
でなけりゃKFX-Eみたいな単発路線のままだったでしょ
2021/08/26(木) 09:35:03.98ID:oqkCSiXG0
表向きは成功してるように見せかけて実際に使ってる現場の声を抹殺しそうだ
2021/08/26(木) 09:55:40.35ID:fenmZRfq0
飛ばなきゃ見せかけるのも無理なんだけど、飛ぶのかね?プロジェクトや国より先に
2021/08/26(木) 11:03:15.61ID:dzRSxTo50
>>13
あれってKFXでも発狂してたキチガイ朝鮮人でしょ
もう完成した!!製造始まってる!!とか連呼してたあのバカ
2021/08/26(木) 11:24:11.54ID:Rlb7kH330
KFXはまだまだ試験飛行は先だが、ロケットの試験飛行はこの10月にあるんだな。
クラスタ化した実験映像ないが、今回の試験で飛ばしながら確認するとか?
こっちは韓国産エンジンだから楽しみにしてるw
2021/08/26(木) 11:53:59.94ID:ZhkV56vSM
空軍も身の丈路線だったけど
政治の介入で双発&ステルス風外観になった記憶がある
2021/08/26(木) 15:01:15.62ID:uH1f08xk0
>>20
まともなエンジンが付いてたらとりあえず飛ぶよ
その後どうなるか知らないけど
2021/08/26(木) 15:56:07.68ID:Q1gC97yS0
思い出せなかったので調べたら「KFX-E」の段階では予想図が単発だな

予想図とかはここ
http://adf.liblo.jp/archives/45937287.html

なので2012〜13あたりまでは単発では?
(双発も一応考えにはあったのは否定は出来ないが)
その後にwikiでは
「2014年7月6日、韓国国防部がKFXを双発エンジン戦闘機として開発する事を、事実上決定したことが明らかになった」とある
最初の構想ではF-16以上の性能でコストはF-16以下ってのだったと思うけどね
この段階ではまだ単発に戻せたと思う
その後ロッキードマーチンに絡んだりでますます双発の流れに
そして日本の先進技術実証機X-2が双発だったのがとどめになって双発の流れはもう引き返せなくなったんじゃないかな
しらんけど
ザルな調べだし割りと適当でスマンがw
26名無し三等兵 (ベーイモ MM8f-FX3f)
垢版 |
2021/08/26(木) 17:55:00.83ID:+oR/nWRXM
単発機に使えるようなエンジン売ってもらえる訳ないのに
2021/08/26(木) 18:03:12.43ID:emdOMmvdM
エベンキが開発して落ちまくるとメシウマ
2021/08/26(木) 18:04:07.27ID:uPbKW53t0
トルコみたいにF110単発で良かったんじゃないのか
29名無し三等兵 (ベーイモ MM8f-FX3f)
垢版 |
2021/08/26(木) 18:09:21.41ID:+oR/nWRXM
それなら、f16v政治的に無理ならグリペン買うわな
2021/08/26(木) 18:13:20.78ID:88lEdzIZF
正確に時系列追ったわけではないが、双発機をいきなり作るのはリスクが高いから
KFX-Eが出てきたものだと思っていた
2021/08/26(木) 18:27:44.41ID:24n96va90
単発はKAIが大昔に推してた案
KAIはおそらく双発の開発リスクよりも商売上のリスクを恐れたのだと思う
高価な双発機は売り込み先が限られる上に既存機がひしめくレッドオーシャンだからな
ただ主要顧客たる韓国空軍の要求に合わなかったので却下されて今のポラメちゃんに至る
2021/08/26(木) 18:28:08.65ID:C0kP56Pi0
ぶっちゃけ実用品としての性能ならKF-16でいい
それはそれとして、国産機を持つ事の意義自体はあるから作る事自体は否定しない KFX-Eの方が現実的だったとは思うが
33名無し三等兵 (ワッチョイ 7f57-FX3f)
垢版 |
2021/08/26(木) 18:55:14.40ID:8w/g/bJ00
単発機も、レッドオーシャンな気がするが
今からf16v、グリペン以上のメリット示すって第六世代開発以上に難易度高くね?
2021/08/26(木) 19:14:43.61ID:zytwvzuM0
>>22
そのロケットも将来性のない古い技術だからって予算をカットされて数回分の発射予算しかなく大型化の夢を経たれたんじゃなかったかな?
2021/08/26(木) 19:16:41.72ID:fenmZRfq0
まあ、無事飛ばせば命脈は保てるかもね。爆発したらナロ
2021/08/26(木) 19:51:36.80ID:cHU15kQsM
ごみに決まってんだろ
2021/08/26(木) 19:54:07.01ID:s918GNcIM
チョンコエベンキ半頭は速攻でこうしんこく逆戻りだわ
そもそもパクリの技術で窃盗偽装超大国
シナチョンコエベンキ&キチガイ韓唐の標準装備だな
2021/08/26(木) 19:55:06.22ID:Q1gC97yS0
実質F-16と同等の物を作れだからな
同等のものなら普通は信頼性で純正のF-16V買うよなw

KFXは
・エンジンアメリカから買います
・F-16並(未満)の性能を目指します
・韓国のみで使用して輸出はいたしません
・ちゃんとライセンス料払います
・整備拠点作ってアメリカの企業にも利益を定期的に出します
この条件つけてF-2モドキを作って経験値を貯めることにすればKFX-Eの目も意義もあったかもねw
日本より20年遅れのF-2モドキの開発という遠回りでも堅実な道を選択できるかどうかは別の問題だが
2021/08/26(木) 19:55:09.84ID:s918GNcIM
なぜ東京に縁もゆかりも無い天皇が暮らしているのか?

単なる京都から天皇を無理矢理連れてきただけでしかない。

そんな東京に住む人たちが天皇の価値なんてわかるわけ無い。だから東京人は、天皇を崇拝の対象するという頓珍漢なことをするのだ。

その東京人による天皇崇拝が行き過ぎた結果が、明治以降の戦争だ!

天皇の扱い方を知らない東京人が天皇を神だと崇拝し、戦争をやる根拠、理由付けの為に天皇を利用した。

東京人は遥か昔から日本を破壊し続けてきた最低な奴らなんだよ!

さうさう
エベンキキチガイ韓唐は自覚して死滅しろ
おまエラエラハリの住みかは日本にはない
ポンコツなんかのスレをたてるのはキチガイ韓唐エベンキが半頭人もどきと同胞だからだな
2021/08/26(木) 20:11:25.35ID:PJYasb9Jr
>>39
明治帝に置いてきぼりにされた負け犬共の末裔の遠吠えかよw
2021/08/26(木) 20:11:33.52ID:X2r7gZcyM
純正F-5後継機のF-20ですら(超音速おじさんが絶賛したにもかかわらず)全く売れなかったしな
2021/08/26(木) 20:23:14.05ID:Q1gC97yS0
>>41
F-20は時代が悪かった
ちょい前かこの時代に練習機/軽攻撃機として出せばワンチャンあったと思う
2021/08/26(木) 20:30:57.64ID:01NREo4H0
F-16の出来が良すぎたんや
2021/08/26(木) 21:21:24.55ID:C0kP56Pi0
>>40
長州・薩摩が嫌いな層でも、ここまで頭おかしくはねえよ
2021/08/26(木) 21:46:57.42ID:OEvPvEDU0
>>40
おまエラ国賊 逆賊は処刑な
2021/08/26(木) 22:01:47.59ID:ObwrJRZ/0
>>30
KAI自身がギジュチュが無いから単発のほうが良い、ってかできません言うとった。
47名無し三等兵 (ワッチョイ 1fbb-YwwA)
垢版 |
2021/08/26(木) 22:09:54.82ID:HYt2COiC0
オマエラ、コクゾク。ギャクゾク、コロス。(暴走ロボット感
2021/08/26(木) 22:38:21.20ID:U/gzOKDF0
>>46
こういうときこそほしがっている国で共同開発なんだろうけどね。
2021/08/26(木) 22:55:57.99ID:OEvPvEDU0
おまエラキチガイ韓唐のポンコツ政治なんて要らん
とっとと半頭に消えろよ
2021/08/26(木) 23:13:16.45ID:Y/Q/KE+K0
>>22
どこかで映像か画像見た
一応成功っぽかったが、性能試験で何度も誤魔化してるからなぁ
ポンプの回転数も2000回転前後なんじゃ?(想定推力に届いてないかも)

まあ、打ち上げは愉しみにしてるよ
(一段目で爆発しそう)
2021/08/27(金) 13:22:58.36ID:l3Sxa9wUM
>>41
F-20は台湾向けをローンチカスタマーとして開発して導入実績を作ってF-16が買えない中小国やF-5運用国に販売する予定だったけど米政府の許可が降りず、試作機だけで実態の無い戦闘機になってしまったので売れなかった

お金のあるF-5ユーザーはF16を買い、お金は無いF-5 ユーザーはその後数十年にも渡りF-5をアップグレードして使い続けた

F-16の出来が良かっただけで無くF-5がアップグレードすれば数十年使い続ける事ができるほど素晴らし過ぎたと言う事もある
2021/08/27(金) 13:29:20.06ID:l3Sxa9wUM
後はGDのロビー活動や輸出で調達数を増やして米空軍のコストダウンしたい思惑でアメリカとしてはF-16の市場を荒らすF-20を邪魔した疑惑はぬぐえない
2021/08/27(金) 13:29:37.82ID:dHCFPzTe0
なまじ傑作機が出来上がると、後発は苦労するんだなあというのを思い知らされる奴
輸送機も未だにC-130から離れられないしな
2021/08/27(金) 16:21:13.07ID:l3Sxa9wUM
KFXは傑作機になるか?
2021/08/27(金) 16:24:29.63ID:gt1+KBc2M
韓国製武器は全て名品武器だぞ
2021/08/27(金) 16:35:47.25ID:dHCFPzTe0
世界中で使われる様な傑作機にはならないだろうが
もしFA-50に比べて米国(LM)にお伺いを立てなければいけない制約が少ないなら、韓国にとって意味のある機体にはなるだろう
2021/08/27(金) 16:41:24.33ID:py+92ZRG0
ポラメちゃん、お伺い立てる相手が米帝+欧州とFA-50より増えてるじゃん
2021/08/27(金) 16:57:58.60ID:dHCFPzTe0
言われてみればそうかも……まあ契約次第だな
2021/08/27(金) 18:40:56.17ID:4B/uq6700
日本のF-35と流出したであろう中国からのAMRAAMへの対策を&S-350を吊るせの二本(意訳)
ttps://m.blog.naver.com/PostView.nhn?blogId=rgm84d&logNo=222484625267&navType=tl

なお何一つ確定事項は無いのであしからず
2021/08/27(金) 19:38:06.40ID:9TzN68gDM
>>55
しくじり名品な
2021/08/27(金) 19:38:48.09ID:9TzN68gDM
とっとと開発やめろ、エベンキキチガイ国家
2021/08/27(金) 19:53:18.72ID:cg08Y6B/r
まあ低性能のクズしかない日本製兵器よりは遥かに格上だけどな
2021/08/27(金) 20:25:43.09ID:24byv/YF0
早く日本より上とか下とかしかない物差しから脱却できるといいね、それが真の光復だよw
子供がパパより凄いとかで自慢してるのと変わらんでしょ
2021/08/27(金) 20:28:05.16ID:hu3/CuNxr
>>63
属国半万年に無理言うなよ
65名無し三等兵 (ワッチョイ a9ad-Hm2x)
垢版 |
2021/08/27(金) 21:23:02.70ID:6ugDQomN0
ポンコツしかねえじゃんw
数えたらキリがない。
2021/08/27(金) 21:23:05.72ID:XwLFl2cz0
>>59
戦闘機の話になれば電子戦の話が出てるのは当然なんだけど、そこが韓国空軍(海軍も)最大の弱点なんだよね。

ハードウェアの話ばっかりしてるけど電子偵察機の運用実績を考慮すれば、韓国が独自開発の電子戦装備で日本とか中国に対抗するのは当面不可どころか差が拡大しつつある。
2021/08/27(金) 21:27:37.16ID:2itpCvTv0
>>61
ゴミ作らせてリソース使わせた方がいいじゃん
68名無し三等兵 (ワッチョイ a9ad-Hm2x)
垢版 |
2021/08/27(金) 21:32:57.80ID:6ugDQomN0
ここまでポンコツ兵器を作れる才能は素晴らしいw

https://annex2.site/k-151-01/
2021/08/28(土) 00:33:38.13ID:/X77YXEyx
>>62
まあ低性能のクズしかない韓国製兵器よりは(日本製は)遥かに格上だけどな

こうですか?
2021/08/28(土) 00:46:28.76ID:lpEr4a4l0
>>51
F-20が日本で有名なのは、間違いなく「エリア88」の影響。
2021/08/28(土) 03:03:27.08ID:r32eh9te0
偽日本俘囚阿保国賊韓唐エベンキも救出一人とか、ポンコツぶりが半端ないな
2021/08/28(土) 07:48:29.81ID:VG0KSAa20
真っ先に大使館員が逃げ出したから収拾不可能よw

日本くおりてい
2021/08/28(土) 07:54:02.75ID:r32eh9te0
おお、超賎韓唐ようやくガスなおったらしいな
一週間もかかるとかさすが日本でもないキチガイ超賎韓唐キチガイ俘囚エベンキ偽日本やな
2021/08/28(土) 07:57:58.12ID:7frHzWI60
F-20はエリ8の影響として、グリペン推しが多いのはなんの影響なんだろうな
2021/08/28(土) 08:17:50.82ID:UWZ1lgyeF
>>74
エースコンバットじゃないかな
昔から、コスパに優れた序盤〜中盤の有用な機体だし
2021/08/28(土) 08:27:34.41ID:lswwCBp30
>>74
なんかグリペンが女の子のアニメがあったような

ドラケンは好きだがビゲン グリペンはなんか好きになれん
2021/08/28(土) 08:37:11.78ID:wFeWXWXs0
エロゲじゃなかったっけ
2021/08/28(土) 08:40:51.85ID:7frHzWI60
>>76
ガーリーエアフォースは日本でのグリペン人気に乗っかって書かれたラノベじゃね?
それより前だと思うんだよなぁ
2021/08/28(土) 09:21:42.62ID:wFeWXWXs0
ググってみた。群青の空を越えて、という作品じゃないかね
2021/08/28(土) 11:42:59.42ID:JzAQu4av0
エロゲかなるほど
81名無し三等兵 (ベーイモ MM16-uRyJ)
垢版 |
2021/08/28(土) 12:50:16.02ID:1rcl6zTvM
グリペンは主人公がのる序盤から中盤を支える名機そのまんまな立ち位置だもんな
2021/08/28(土) 12:54:50.61ID:o+ciERWjF
非力なエンジンで工夫して上手くやったのが日本人の感性にマッチするのかも>グリペン推し
現実は推力こそが正義、大推力はすべてを解決するのが軍用機開発
2021/08/28(土) 13:03:29.55ID:Cb+eyCPA0
日本人は弁慶より牛若丸が好きだからな
2021/08/28(土) 13:04:57.78ID:7Oc/OEF0r
当時はウンザリする位グリペン押しをする奴がいたな
あとはFNのP90とか
2021/08/28(土) 13:10:08.22ID:7frHzWI60
FN P90か
あれほど厨二マインドを刺激する兵器はなかなかないなぁ
86名無し三等兵 (テテンテンテン MM66-E3e9)
垢版 |
2021/08/28(土) 13:17:43.70ID:C4k/sVnFM
P90あれマガジンとかクッソ使いづらそうだよなぁ
せめてMP7にしよう
2021/08/28(土) 13:44:38.15ID:r32eh9te0
福一に続けてまたまたやらかしたキチガイ韓唐超蘚エベンキをとっとと殺処分にしようぜ
このままでは日本が持たんわ
2021/08/28(土) 13:45:06.41ID:PJo3fVpZM
P-90よりはマグプルのPDRて良いのでは?
と思いますが、人気はないよね
2021/08/28(土) 15:39:55.13ID:MoztGbOf0
グリペンNGとか狙いは間違ってない
2021/08/28(土) 16:55:24.91ID:aY7dVfTbF
>>84
今も居る
なんとかF-35の補助に空自にグリペンをとか言うヤツが
2021/08/28(土) 17:05:33.09ID:r32eh9te0
そんなポンコツなんに使うんや、馬鹿韓唐はよ死ねば
2021/08/28(土) 20:17:23.47ID:qIxaIdulM
>>90
グリペンはスウェーデンにとっては良い戦闘機だと思う
多くの途上国にも安くて地上での再出撃の間隔詰められるグリペンはそこそこ向いているとも思う
ただロシア中国の主力とガチで向きあわなければならない上に訳の分からない定数縛りとかドMプレイを強いられている空自には全くもって向いてない
なんでこんな簡単なことがわからんのかね?
2021/08/28(土) 20:25:02.74ID:l5qHgm5B0
>>84
練習機スレのT-7A推しはおそらくそれらの類だぞ。
少なくともその一派はいる。
2021/08/28(土) 20:29:02.34ID:eOhK8hD70
いるねえ
1レス毎に毎回ID変えてる奴な
2021/08/28(土) 20:35:18.54ID:l7xda6Pb0
>>92
>グリペンはスウェーデンにとっては
良かった。
グリペンNG (現在IOC目指して試験中)はお値段スカイロケットで買えるのは地域大国だけですよ。タイやフィリピンにはもう無理。
2021/08/28(土) 21:02:26.82ID:l5qHgm5B0
>>92
あれ買うんなら新造のF-16V買うわ
2021/08/28(土) 21:18:34.33ID:Uw9+81sc0
F-16もレガホも軽快な戦闘機だったのに
素性がよいのとちょうどデジタル技術が急発展した時期だったので
マッチョな万能機になった
グリペンも進化してるけど分が悪い
高くなってくるとラファールも視野に入る
2021/08/29(日) 01:34:54.72ID:UgHQFDSj0
>>76
ビゲンはヘアカラーと被ったしなあ
2021/08/29(日) 02:32:48.92ID:oLLEy4eJ0
グリペンE/Fはブラジルが導入するみたいだが、北欧より遥かに暑い環境で稼働率保てるのかね。
2021/08/29(日) 03:42:39.68ID:Jn+D1u3m0
日本がスウェーデンから導入した代表的なものは「スウェーデンリレー」だな
2021/08/29(日) 03:52:07.46ID:0eJ4qrX20
直輸入だといろいろあるけどな
2021/08/29(日) 04:01:32.03ID:1gVtX/JlM
>>98
ビゲンの意味って「雷神の鎚」だっけ。ヘアカラーの名前にしては大げさだなあ(笑)
2021/08/29(日) 07:26:14.43ID:vqAcPyAD0
シナモンロールもスウェーデンらしいぞ
2021/08/29(日) 12:14:30.92ID:dReTt6q20
>>103
シナモンロール どんな戦闘機か見てみたい

ってか ビゲン グリペン スウェーデンリレー シナモンロールのラインナップでは
シナモンロールが俺的に一番役に立つアイテムだな コーヒーに良し 紅茶に良し
2021/08/29(日) 12:33:04.83ID:V2Dwa6LW0
エベンキ韓唐キチガイ品質半頭丸出しワクチン
2021/08/29(日) 12:56:32.92ID:w7vRxpPE0
>>99
タイがC/D運用してるくらいだし、問題ないんじゃね?
2021/08/29(日) 14:50:52.00ID:xO8JJ7OAd
>>104
コストコのプチシナモンロールケーキはアメリカ的な甘みと内容量と香りの強さによりコーヒーがバンバン消費されるぞ!紅茶でもいいぞ!

ここポラメスレだったなそういえば。
2021/08/29(日) 17:34:04.97ID:RB4MhY0i0
シナモンロールってあるんか、バレルロールみたいなやつかと思て調べたわ
オレがいつも使ってるビゲン部屋カラーのビゲンって雷神の意味なんや、って思てしらべたわ。美人元禄という商品名から美元となったんやぞ
しかしKF-21の新着情報は少ないなあ
2021/08/29(日) 18:28:46.70ID:SdFBqenWM
「加賀谷」がスペインかどっかだとウンコの意味ってやつと同じだな
2021/08/29(日) 18:32:38.55ID:+UfqwdFB0
磯野カツオ(私はちんこと名乗ります@イタリア)みたいなもんか
2021/08/29(日) 19:50:24.09ID:pQLrZrEx0
まあインカのクスコ王国の初代国王には勝てないな
2021/08/29(日) 19:53:00.97ID:+UfqwdFB0
国際空港の名前にもなってますし…
2021/08/29(日) 23:05:16.73ID:4/rv7RJG0
戦闘機の開発分担金を支払わないインドネシア… 連れ添う軍
https://biz.chosun.com/industry/company/2021/08/29/ZVMJF4WI4RC6FIOJVXWKRTLQX4/

【要約】
インドネシアが韓国型戦闘機 KF-21の共同研究開発事業を再開したが、約束した分担金は出さない。
韓国政府に50億ドル(約5兆85400億ウォン)の借款を提供したという説も。
インドネシアが経済的な支援を必要としたものではないかという疑惑が提起された。
2021/08/30(月) 01:23:29.57ID:u0CynW880
>>108
シナモンも知らんのかw
2021/08/30(月) 01:25:55.85ID:u0CynW880
ちょうかわいいんだぞ
116名無し三等兵 (テテンテンテン MM66-E3e9)
垢版 |
2021/08/30(月) 04:17:32.96ID:CGlxPZyhM
え、シナモンって粉じゃなかったっけ
かわいい、、、?
117名無し三等兵 (オッペケ Sr51-Yumd)
垢版 |
2021/08/30(月) 04:31:37.09ID:lw5brO4gr
技術支援はどこの国だ?
2021/08/30(月) 04:34:42.60ID:+ksJ1Fzi0
>>111
青梅国際女子マラソンみたいなやつか
2021/08/30(月) 04:35:42.46ID:+ksJ1Fzi0
>>116
くまモンとかポケモンみたいなやつじゃ?
支那モン
2021/08/30(月) 11:05:07.71ID:07xmDhXi0
シナモンは品川区
2021/08/30(月) 11:08:09.70ID:07xmDhXi0
>>113
弱みを握られてるに決まってるだろ
2021/08/30(月) 19:20:02.92ID:dcPILHHw0
で、双発のエンジンを制御するプログラムの目処は立ったの?
2021/08/30(月) 20:40:35.92ID:G2rejywG0
過去にF-5Eのラ国の経験があるからその経験の応用になるのかな?
2021/08/30(月) 20:53:47.22ID:DSeTydo40
F-5EのECUはブラックボックスだったんでないかな
中身を触った経験があるならもうちょっと余裕かましてそう
2021/08/30(月) 22:02:07.02ID:dcPILHHw0
スロットルが二つあったら斬新だなあ
2021/08/30(月) 23:18:48.58ID:0+JAOG5uM
>>124
ECUチューニングでパワーアップできるの?
2021/08/30(月) 23:28:51.31ID:0021Jnwc0
双発おじさんの夜は早い
2021/08/30(月) 23:48:28.08ID:4s+51J2M0
双発エンジンの制御については知らんけど、そもそも韓国って戦闘機の飛行制御ソフトウェア開発出来るのかね?

T-50のソフトウェアはロッキード・マーチン社製で韓国はノータッチだったから、FA-50試験機を使って自前のソフトウェアを開発してるらしいってことまでは分かった。

仮にそれが上手くいったとしても、T-50は基本的に練習機だから戦闘機ほど機動性を優先して安定性を落としてるわけじゃないし、韓国が各国のようにCCV研究機を飛ばしたって話も聞かない。

いきなりKF-21試作機で飛行試験とかかなり冒険な気がするんだけど…
2021/08/31(火) 01:07:49.19ID:KNJBVG1e0
ゴキブリ半頭丸出し韓唐夫婦がJKつれ回した刺し殺したんか
さすがに日本でもないキチガイ韓唐だけに毎日キチガイ人もどきエベンキ丸出し事件が日常で起こるな
おまエラ逆賊韓唐は日本には要らんのでとっとと出ていけ
おまエラの住みかは半頭十分や
2021/08/31(火) 02:36:48.55ID:LOifZR2d0
>>128
双発エンジンの制御の前に整備がしっかり出来るかが問題かと
左右のエンジンで整備の問題で出力にばらつきあったら・・・
単発なら個体ごとにエンジン出力に多少のばらつき出ても影響ないと思うけどね
2021/08/31(火) 08:38:11.10ID:PeIK/ZKp0
>>128
その辺はサーブがやってくれるさ
132名無し三等兵 (ワッチョイ 86ff-pgiU)
垢版 |
2021/08/31(火) 09:29:13.42ID:542uVYF50
>>131
サーブはドラケンもビゲンもグリペンも全部単発のような レッドホークも単発だよな
2021/08/31(火) 11:00:20.06ID:2dAeaGdfM
>>128
>双発エンジンの制御については知らんけど、そもそも韓国って戦闘機の飛行制御ソフトウェア
台湾の新聞では、FCK-1→LM社でT-50(FA-50)→FCK-1を大幅に現代化した練習機T-5などの経験がある台湾人設計チームが、KFXチームを「リードしている」と書いてあったね。
134名無し三等兵 (アウアウキー Sac9-U1Cf)
垢版 |
2021/08/31(火) 12:01:39.05ID:fayjyHffa
そうした所を踏まえての自国開発。失敗するにせよ半端に終わるにしろ、次に繋がるものだから。
問題は短いスケジュールで全てが完璧に上手くいく前提なのがもにょる所。
2021/08/31(火) 12:03:43.18ID:PeIK/ZKp0
それが朝鮮人の宿痾、パリパリ・ケンチャナヨ
即断即決なのは良い時もあるけど、大半は大事故につながる上にそれを反省しようともしないからな…
2021/08/31(火) 12:20:35.83ID:GqllNWju0
あの日本人がこうだから韓国人も同じように考えるだろう、って思考は止めような。
彼らを律しているのは朝鮮の精神だから。
2021/08/31(火) 17:11:47.17ID:2LXkkT6J0
キャノピー作れるのかな、自称ステルス用途の
138名無し三等兵 (テテンテンテン MM66-E3e9)
垢版 |
2021/08/31(火) 19:57:11.42ID:ZVVn0BWcM
流石にキャノピーくらいいけるだろって思ったけどスリオンでガラス割れたって言ってテープか何か(一応特殊なテープということになってた)で補強して終わり
みたいな事例あったし、、、。
いや流石にこんだけ力入れてるからなんとかするんだろうけど
139名無し三等兵 (ワッチョイ 427c-r0XF)
垢版 |
2021/08/31(火) 20:11:29.58ID:wr+C8UH10
高速鉄道でもダクトテープだったし、応急テープについては、世界でも屈指の水準にあるのかもしれない

まあ、多分、輸入品だろうけどw
2021/08/31(火) 23:22:34.87ID:VOl4qaEfF
継ぎ目を塗料で隠しておしまいでは
2021/08/31(火) 23:38:12.50ID:PeIK/ZKp0
>>139
ダクトテープなんて真っ当なものを使わず、よりにもよって養生テープだからな…粘着力の低い

https://blog-imgs-73.fc2.com/h/a/c/hachiman01/20150410230507d8f.jpg
2021/09/01(水) 00:13:00.65ID:v+JHC+Sy0
強力補修粘着テープには世界最強の「ゴリラテープ」が存在するかならな。
養生テープではとてもかなわないだろう。
143名無し三等兵 (ワッチョイ a59d-Nvhi)
垢版 |
2021/09/01(水) 00:16:05.85ID:cqcSclag0
兵員不足で今後戦闘機、護衛艦、戦車、火砲を維持できない問題が、2030から多発するよ
KFXは兵員もミサイルも足りない
2021/09/01(水) 00:19:14.55ID:/728EAAHM
なぜそこであえて剥しやすく作られた養生テープが比較対象に出てくるのかが
さっぱり分からない
2021/09/01(水) 00:21:38.16ID:Vr26VSpx0
>>142
壊れた芝刈り機も貼っただけで直しちゃうアレか!そーだよね!
2021/09/01(水) 00:30:29.07ID:oR5X/5cd0
>>143
しかしお隣の軍事費は右肩上がりで来年には日本を抜きそうだぞ
2021/09/01(水) 00:31:43.55ID:nRZlLPwx0
色々作ろうとしてるからなー
まあ良いんでないの別に
2021/09/01(水) 00:50:28.84ID:tEmQjySH0
女優の綾瀬はるか(36)が31日、所属事務所のホームページで、新型コロナウイルスに感染していることを発表した。26日の抗原検査で陽性が診断されたという。現在、肺炎の症状が見られるため、都内の病院に入院しているという。

超絶バッチイキチガイ韓唐偽日本エベンキゴキブリ逆賊半頭韓唐
149名無し三等兵 (ブーイモ MM4d-Hm2x)
垢版 |
2021/09/01(水) 01:01:55.71ID:57O5prq0M
南北朝鮮人に言えることは戦争を勘違いしているよね。
高性能兵器や高威力兵器。例えば核を持っていれば勝てるって。

でも大事なのは兵站なんだよね。
補給がなければ終わりは日本が前の大戦で味わったから、
対潜やシーレーンを確保するために軍備を整えているのに。
今やろうとしているのは小中華。
軍艦揃えて支那が周辺国を脅しているように、日本を恫喝しようとしてる。
150名無し三等兵 (ワッチョイ a5bb-E3e9)
垢版 |
2021/09/01(水) 01:13:46.05ID:JP7DGP680
自衛隊が異常なレベルで対潜装備揃えてるあたり見ると先の大戦がマジでトラウマなんだろうなって
2021/09/01(水) 02:43:14.14ID:CHYbC/Se0
>>141
テープ跡が残ったら再塗装やなんだでめんどくさいから
とりあえず停車状態で留まってたらよかったんだろう
2021/09/01(水) 06:24:05.05ID:AYuvgTyG0
>>146
日本は軍人恩給を防衛費に入れない特殊な会計基準使ってるんで
NATO基準で出したら既に軽く6兆超えてるから無理だよ>来年には日本を抜きそうだぞ
2021/09/01(水) 06:29:06.60ID:tEmQjySH0
超賎韓唐生ゴミエベンキお荷物偽日本中抜き韓唐エラハリ
2021/09/01(水) 06:58:04.36ID:kfJIiOMr0
>>146
来年の防衛予算は特殊でもう一回増額があるかもしれない
財務省もGDP1%超えは了承してるのだが財務省ルールで今年の要求段階では超えないようにしているという
年越したら要求事項等に予算がついて1%超えの二段階らしいとのこと
そもそもNATO基準では1%超えてますよアピールはやったことはあるし、毎度恒例の補正予算もあるから簡単には比較出来ないかも
2021/09/01(水) 08:56:17.00ID:vrqxZyP70
>>154
>もう一回増額
例えば、F-15改修は事項要求で、金額は記載なしですよねぇ
2021/09/01(水) 08:57:13.62ID:IHgDQnePM
AA艦もね
2021/09/01(水) 08:59:03.57ID:IHgDQnePM
増額や補正で額面年間6兆超えたらNATO基準では7兆ぐらい逝くかな
ロシアと同じぐらいなんでま悪くない数字
2021/09/01(水) 12:28:50.33ID:nth9w9Pi0
>>150
トラウマは全て克服しようとしたが
エンジン、潜水艦、レーダー、核利用、輜重、工業生産力は克服出来ても航空機はなかなかやらせてもらえない状況だったな
そう言ってるうちにサイバー攻撃とかインテリジェンス関連が立ち遅れてまた先の大戦の轍を踏みそう
2021/09/01(水) 12:52:41.91ID:5HGcH2TwM
大韓航空機爆破事件の証拠を掴んだ日本がインテリジェンスに力入れてないと思ってるなら一度病院で脳みそ診てもらった方がいいんだわ
160名無し三等兵 (ワッチョイ a5bb-E3e9)
垢版 |
2021/09/01(水) 13:22:36.07ID:JP7DGP680
まあでも諜報機関が貧弱なのは確かじゃない?
2021/09/01(水) 13:30:59.48ID:TgEsJe7v0
ポラメちゃんスレやで?ここ
2021/09/01(水) 13:44:48.15ID:j1rEyCNzx
>>161
なんか燃料…もとい新しい情報が欲しいねえ
2021/09/01(水) 13:58:43.14ID:TgEsJe7v0
物理的に燃える…ヲチするニュースとしてはおもろいが飛行機自体のファンとしては複雑だなw
2021/09/01(水) 14:32:35.43ID:p6vJE5qgd
>>141
韓国には養生テープ色のダクトテープが存在するのかもしれない
165名無し三等兵 (ベーイモ MM16-uRyJ)
垢版 |
2021/09/01(水) 15:14:20.33ID:81GU2wTqM
大統領の任期終わりが近いから仕事も止まってるんでない
2021/09/01(水) 17:15:43.45ID:nth9w9Pi0
インテリジェンスがちゃんとしていれば輸送機の派遣ももう少し早くできたと思うけどな。
まあ政治判断も遅いしそこは大統領制とかでないから仕方ないけど
2021/09/01(水) 18:11:25.72ID:nRZlLPwx0
インテリジェンスがそれなり程度にはちゃんとしてたから、6月時点で退避勧告が出せたのでは
2021/09/01(水) 18:31:03.31ID:4aFEM89nM
意図的な行動かはさておき退避する意志のある日本人は全員回収してタリバンが混じってかも分からんアフガン人はごく少数に留められたんだから悪くない結果じゃね?
2021/09/01(水) 18:31:21.66ID:4aFEM89nM
混じってるかも分からん
2021/09/03(金) 03:26:51.81ID:0D9Yg7w70
はやくキチガイ韓唐超賎キチガイエラハリ韓唐東チョンコエベンキ偽日本は半頭に出ていけ
2021/09/03(金) 23:49:05.72ID:vAU9XiIU0
KF-21の続報はまだかね?
そろそろエンジン国産化(笑)とか聞こえてきそうなんだが
2021/09/03(金) 23:53:47.22ID:kewtjUIi0
計画した時点で出来たも同然という風潮はあるが
計画すら立たん物は流石に無理だろ
2021/09/03(金) 23:56:36.34ID:BF+NrXhS0
原潜を計画したとか言い張る奴らだし、ジェットエンジンぐらい秒で計画するんじゃ?
2021/09/04(土) 00:05:42.88ID:ZV/jBwXk0
>>173
真っ白な紙におでん文字で「エンジン完成」って書いてあるだけで9割方完成したことになってたりしてw
2021/09/04(土) 00:07:33.98ID:IDwRuh1Y0
>原潜を計画
何故か都合良く米国が原子炉を供与してくれるのが大前提、とかじゃなかったっけ
自分で作れるつもりではなく
2021/09/04(土) 01:01:11.37ID:iz8fkUWp0
外国製のエンジンに韓国の電源を取り付けて製品化すればそれは韓国産になります
177名無し三等兵 (アウアウウー Sa8b-B/al)
垢版 |
2021/09/04(土) 02:50:11.04ID:2yIe1lONa
>>175
ロシア設計の小型炉を載せたSSnらしい
2021/09/04(土) 03:14:27.07ID:GRfmhT0N0
潜水艦の中での食事はどんなのなんだ?
やっぱりあの韓国軍標準の粗末な餌か?
閉鎖空間で唯一の楽しみのはずの食事なのに、それが哀しみだとは。
2021/09/04(土) 03:19:01.00ID:IBr3H4sn0
下手するとパックに詰め込まれた冷食を暖めるだけになりそう
2021/09/04(土) 03:21:04.88ID:V95PakHC0
自家製トンスルだろ
2021/09/04(土) 03:54:42.26ID:WB99SQ3+x
>>178
潜水艦の中に充満するキムチの臭いとニンニク臭い口臭の乗組員か…この世の地獄だな
182名無し三等兵 (ワッチョイ 5f18-MUkt)
垢版 |
2021/09/04(土) 04:29:57.51ID:VOyrpiJy0
加熱器具としては電子レンジぐらいしか使えないんじゃないのかな?
それですらディーゼルエレクトリックでは「電力の無駄」と言われそうだけど。
原潜なら電力使い放題だろう。
183名無し三等兵 (ワッチョイ 87ad-mwG8)
垢版 |
2021/09/04(土) 08:02:41.16ID:4OkvRwfR0
209、214型は狭いよ〜 写真検索したらわかるよ。
乗り手がいないのも納得するよ。
2021/09/04(土) 10:49:11.38ID:zhok26ZH0
>>181
産まれてから死ぬまでキムチに囲まれて生きている韓国人は
むしろキムチの臭いが艦内にないと不安になる
2021/09/04(土) 13:18:05.42ID:3W6xEyet0
唐辛子を与えておけ
2021/09/04(土) 16:41:20.71ID:iz8fkUWp0
北朝鮮がKF-21をハッキングして以降、情報漏洩を警戒してか開発状況があまり外に出て来ないな
まずは走行試験くらいは見たいものだが
2021/09/04(土) 16:52:58.82ID:bjKb1tFi0
解体した報道で青瓦台が怒ったじゃん
2021/09/04(土) 17:03:35.35ID:QTSv6hMg0
情報漏洩までは情報出てたのにどうしたのかな?かな?
2021/09/05(日) 02:11:33.60ID:j365HmSk0
KF-21の勇ましいニュースが見たいな〜
再組み立てに入ったとか、2号機3号機も機体は出来上がったとか、エンジンを載せたとかさ
2021/09/05(日) 04:03:08.29ID:Cry71E4cM
エンジンを載せれば何でもいいなら
最初のモックアップみたいな奴にヒュンダイ車のエンジン載せて
電動機でタキシングとか
2021/09/05(日) 08:40:35.45ID:Yp0Kdoqy0
電動タキシングは結構な最新技術だぞ
2021/09/05(日) 08:52:32.62ID:V6dh0h5d0
しょうもね
2021/09/05(日) 09:03:13.90ID:6Ada9cwA0
ヒュンダイ車のエンジンは三菱の設計
2021/09/05(日) 09:16:20.87ID:mb0r3SOG0
結局どれくらいの性能に落ち着くのかな
F-2、F-16V、ラファール、グリペン、タイフーンのどれかには勝てるようになるまで開発は続けるんだろうけど、時間が立つとそれらもパワーアップするわけで
2021/09/05(日) 09:21:37.12ID:Yp0Kdoqy0
他国技術の寄せ集めな以上、その技術の大元になってる国に輸出で勝てる見込みは無いので
(頑張ってグリペンくらいだが、輸出のセールスで考えるなら単発の方が双発より売れ易いだろう)
その路線は諦めて、国内用と割り切った舵取りを出来るかどうかが焦点じゃないかな
2021/09/05(日) 09:26:37.14ID:mb0r3SOG0
国内用なら対中国に割り切ってF-35追加コストアップか、対北朝鮮に割り切ってT-50発展型でコストカットなんだろうと思うけど
こんな時代に4.5なんて持ってもF-3導入直前の日本に攻撃するくらいしか使い所がなさそう
2021/09/05(日) 09:30:38.18ID:Yp0Kdoqy0
>F-3導入直前の日本
KF-21の数がそれなりに揃えられる頃には、日本にも十分な数のF-35があるんじゃないかなあ
2021/09/05(日) 09:42:02.12ID:mb0r3SOG0
スムーズに作れていたら20年代後半頃には韓国が十分な数調達できてたかなって
日本がF-3を配備できるのは30年代前半だろうし、何らかの理由で一気に軍拡進めれて真珠湾攻撃的にやれば勝てる目があるかもとは思ってた
宣戦事由無しに等しい戦争になるから後のこと考えると普通の国はやらないけどまぁそこはあの国だし中国をバックにしたら勘違いしてやりかねない
2021/09/05(日) 09:46:21.08ID:QVLJUOKe0
F-35に勝てないだろう
導入確定機数が韓国40、日本147だぞ
2021/09/05(日) 10:08:52.68ID:CF0/a6o+0
>>190
タキシング専用のジェットエンジンなら簡単に作れるぞ
ショボイジェットエンジンなら幾らでも売ってるし
2021/09/05(日) 10:23:27.80ID:CF0/a6o+0
>>199
ナンチャッテステルス難だから、不細工な外見はデメリットでしか無い
搭載するアビオも市販品だから、一世代前の代物で手の内は丸見え、AWACS+F15で護られた日本には勝てないよ
真珠湾攻撃w、、数十機、数十発のミサイルなんて蚊が刺したくらいだよ、反撃されて国が干上がるだけ、陸兵を揚げ無くても潰せる
陸兵が居ないから降伏できない、無限地獄に落ちる
そらに、韓国に真珠湾攻撃並の奇襲は無理だよ、予備行動が丸見えの時代だからね、北朝鮮ほど秘匿しやすい国でも無理
202名無し三等兵 (ベーイモ MM4f-fW3R)
垢版 |
2021/09/05(日) 12:45:21.82ID:ytlcBXboM
真面目にfa50の強化の方がずっといいよな
2021/09/05(日) 13:25:26.18ID:nsfKLysE0
開発段階でKF-21運用を維持するための準備(米、F-35の事例を中心に)
ttps://bemil.chosun.com/nbrd/bbs/view.html?b_bbs_id=10008&pn=1&num=286

ホントに長々としてるけど「F-35性能良いけど維持コストクソやべえ。KF-21はこうならないと良いんだけど」くらい
2021/09/05(日) 14:02:54.94ID:FozwPdasr
>>198
今のスペックのポラメちゃんですら竹島にすら届かないのに、何をどこに電撃するんですか?
つーか、真珠湾攻撃は空母機動艦隊あってのことだし、ドクトひとつまともに維持できない韓国海軍じゃ漂流が関の山でしょ
2021/09/05(日) 15:30:55.27ID:mb0r3SOG0
>>204
フェリー2900kmの機体で戦闘行動半径400km未満は流石にないだろう
呉あたりまでは戦闘行動半径内になるだろう
206名無し三等兵 (ワッチョイ 27f2-S3hv)
垢版 |
2021/09/05(日) 18:37:54.30ID:h09XdX+00
>>205

でも呉や佐世保、あるいは築城をや新田原を奇襲して潰すに成功したとして、どのくらい生きて帰れるのやらw
そういう作戦に投入されるパイロットは当然腕利きばかりだろうから、そのパイロットが喪失したら、その穴埋めが出来るまで戦争が待ってくれるかどうか。

”やったが最後”ってことになるんじゃないですかねぇ。
2021/09/05(日) 18:55:48.53ID:7cbEmq850
次の問題「何を落とすの?」が現れた!

韓国版タウラスてほんとに2028年に作れるのかね
208名無し三等兵 (ワッチョイ 27f2-S3hv)
垢版 |
2021/09/05(日) 19:22:30.66ID:h09XdX+00
>>207

F-4E用にAGM-142ハブナップがあるから、あれが搭載できれば、とりあえず対地ミサイルはなんとかなる。
ただ、対日戦と考えた場合、それが撃てる射点まで辿り着くまでに無事で済むかという問題があるが、それはそれとしてw
209名無し三等兵 (アウアウウー Sa8b-B/al)
垢版 |
2021/09/05(日) 19:23:47.73ID:dm9Yc8N9a
>>206
弾道ミサイルの雨あられにより日本の可動作戦機数は半減以下になるんだってよ
210名無し三等兵 (テテンテンテン MM8f-krN8)
垢版 |
2021/09/05(日) 19:47:09.14ID:uvqsFpu4M
韓国ってそんなに弾道ミサイル持ってたっけ?
2021/09/05(日) 20:17:27.87ID:7cbEmq850
中国やロシア相手にする想定なのに韓国にそんなやられるようじゃ話になりませんな、つまりガセかと
2021/09/05(日) 20:30:23.09ID:mb0r3SOG0
>>206
まぁそうなんだけど、日本が弱った段階でやりかねないのが韓国
中国とやり合ってるさなかにやられたら嫌だなって
2021/09/05(日) 20:40:42.15ID:59TsXLNj0
>>210
いや、平和ボケしてるチョッパリは高々1000ポンドくらいの弾頭の弾道弾一発喰らっただけで
ビビって無条件降伏するらしいから(棒)
2021/09/05(日) 20:42:28.56ID:armRHwXiM
韓国は玄武シリーズなら1000発程度は持っているんじゃね
2021/09/05(日) 20:46:13.93ID:59TsXLNj0
玄武-1ってナイキだぜ
2021/09/05(日) 21:14:39.28ID:QVLJUOKe0
周辺国がミサイルでイキってくれたおかげで晴れて日本も弾道ミサイル(滑空弾)を持てることになってありがたい限り


で、戦時に雨あられと降り注ぐ日本の滑空弾・巡航ミサイル相手に韓国はどうするつもりなの?
日本は航空戦力に優越しているのでおそらく早期警戒機飛ばせるけど韓国はE-737をF-3に撃ち落とされた後
メクラの状態で食らうことになるよ?
2021/09/06(月) 01:03:05.64ID:lLMd3R490
>>210
玄武2と3で2017年で1700基、第2次五か年計画で2000基まで増加中だな、ほかに戦闘艦搭載の派生型がある
2021/09/06(月) 09:19:15.94ID:a6oFieQ80
韓国は予算のかなりが各種のミサイル装備量増に向けられてるんじゃない?
初手の電撃作戦で日本の装備の大半を片付けるつもりだと思うよ
2021/09/06(月) 09:34:42.54ID:4qHbbEsTM
無理無理
たかが数千発で”潰す”とかどんなアホな夢見てるんだ
2021/09/06(月) 10:05:54.43ID:uHfQ+Rpv0
迎撃難しいし射程長いのは厄介だろ
221名無し三等兵 (ワッチョイ bffa-FWO7)
垢版 |
2021/09/06(月) 10:36:59.28ID:xLB9+0yo0
玄武って半分ぐらいは射程300km残りも射程500kmのがほとんどじゃなかったっけ? 福岡ぐらいしか攻撃できないんじゃないの?
2021/09/06(月) 10:38:21.95ID:liYsiRe0M
護衛艦隊だけで1000発以上のSAMの発射能力があるんでな
日本相手にしようと思ったら2000では桁ひとつ足りない
もしくは航空戦で勝利してAEWを潰すかだけど
F-35の調達数、KFXの低性能的にそれも難しい
2021/09/06(月) 11:06:07.26ID:Bg3o0SJU0
>>221
アメリカが首根っこ押さえてたからな、ほっといたら日本に撃ちそうだったからw

でも長射程弾道弾は日本だけでなく中露の虎の尾も踏みかねないと気づいてるのかねあいつら?
あとこのスレはポラメちゃんスレだけど空中発射弾道弾とかやらんだろとw
2021/09/06(月) 11:18:19.46ID:3W3AwmZbd
>>223
>あとこのスレはポラメちゃんスレ
まぁ、韓国の理解に苦しむ国防予算の方向性の代表がポラメなので: 他にSRBM搭載潜水艦(次は原潜)、F-35B搭載揚陸艦など。
K-2戦車や自走砲は、常識の範囲内でまっとうな側 (デキは世界トップでは無いのがちょっと残念だが、それは仕方が無い)
2021/09/06(月) 11:21:04.53ID:LLHEeDrr0
対日で考えたら全くの無駄装備だからな>玄武シリーズ
日本にそれを撃つような高強度紛争が起こったら韓国の命運は尽きている
自国の補給線と戦争する羽目になる

まだ示威用の空母の方が対日には使えるでしょう
2021/09/06(月) 11:25:22.57ID:liYsiRe0M
実際の戦争では自衛隊E-767他が日本海上空を悠々と滞空し続けて
国土の遥か遠方で韓国側ミサイルを捕捉し効率的に戦闘機、SAM火力を配分していくだろう
2000発打って(打てたとして)10発通れば奇跡じゃないかな?
2021/09/06(月) 11:59:13.88ID:Bg3o0SJU0
>>224
軍備方針の上ではそこまで間違ってないから、ポラメちゃんは。実装過程と実施計画は間違いだらけだけど
方針の時点で誤ってる空母プロジェクトが最大の意味不明で、次に実現性が危うい原潜か
戦車や自走砲はショボいだけで意味もわかるしいちおう完成もしてるから別格かな
2021/09/06(月) 12:15:52.23ID:LHDNlzBA0
>>226
イヤ、韓国内のワサワサから日本への奇襲作戦を察知
偵察衛星が攻撃前の総整備中なのも確認して、迎撃機を待機
AWACSが離陸を確認、合せて発進した日本側のF35が、集結中のポラメちゃんに忍び寄って襲い掛かる…じゃね

弾道弾なら日本本土を攻撃できるが、千発くらいじゃパニックを起こさせる程度しか被害を与えられないよ
しかも災害慣れし過ぎた日本人が、大パニックを起こすとは思えんし
カウンターは、基地機能だけで無く港湾設備とかインフラも同時に潰され、海上封鎖されて干し殺しだからね
2021/09/06(月) 12:23:41.75ID:wW+fEA9Xr
軽空母といい3,000t潜水艦といい仮想敵国は日本だわな
230名無し三等兵 (ベーイモ MM4f-fW3R)
垢版 |
2021/09/06(月) 12:41:54.09ID:BjWOeyLvM
潜水艦戦力で劣っている以上弾道ミサイル頼みにならざるを得んのだなと
2021/09/06(月) 12:50:53.50ID:XWl3AL6uM
弾道ミサイルなんか撃って日本人を本当に目覚めさせるメリットが韓国にあるんかね?
2021/09/06(月) 12:58:03.93ID:Bg3o0SJU0
溜飲が下がるとか誇らしいとか外部から見ると全く合理的でない理由でも奴らの動機にはなるからな
平たく言えば気狂いなんだ
2021/09/06(月) 12:58:35.42ID:/gzioFier
>>231
半億総火病民族が損得でモノ考えるとでも?
2021/09/06(月) 13:02:01.28ID:GANefR4O0
相手がヘタれることを期待して分の悪い攻撃をする大日本帝国的狂気を一番色濃く残してる国だぞ
2021/09/06(月) 13:23:42.93ID:/+Ai1ka4M
ヘタれることを期待したのは対米戦ぐらいで日清戦争も日露戦争も普通の殺し合いだゾ
2021/09/06(月) 13:57:43.94ID:a6oFieQ80
韓国人の普通教育
日本人を罰する=原爆を落とす
2021/09/06(月) 13:59:14.39ID:GANefR4O0
>>235
そんな併合以前の話をされても
2021/09/06(月) 14:45:24.01ID:xBu1h0PY0
おい早く飛ばせ
2021/09/06(月) 14:51:03.60ID:3W3AwmZbd
>>238
屋外でのエンジン始動ぐらいで我慢しよう (今年中だったはず)
2021/09/06(月) 18:00:30.64ID:pC5XCAyja
>>231
そもそも下手に自衛隊壊滅させたら中国に南西諸島取られて自分から中共の軍門に下ることになる
2021/09/06(月) 18:03:07.47ID:GANefR4O0
>>240
中国の軍門に下ること前提なら点数稼ぎにはなるけどな
稼いで意味があるかは知らん
2021/09/06(月) 18:04:29.33ID:/+Ai1ka4M
そもそも壊滅させられないので無問題なのである
2021/09/06(月) 18:11:57.12ID:TPOMp+qi0
中国に寝返ったら海岸線で西側と睨み合うやはり前線の国となるし
有事にはアメリカが本気で殺しに行くだろうな中東のいくつかの国のように
2021/09/06(月) 19:00:35.10ID:b6JOMiRA0
他の国だったらあちこちで展示ショーとかやると思うのだが
まあ出さないと言うことは再組立てをしてないのだろう
色々問題が出すぎてほとんど作り直しなのかもしれないな
次に出てきたときはまったく形が変わってるかもしれないね
2021/09/06(月) 19:06:12.75ID:Bg3o0SJU0
>>240
持ち得ない能力を前提に、下手に勝っちゃったら〜みたいなのは違和感しか無いわ…
2021/09/06(月) 19:32:26.21ID:RISTWB2x0
>>244
そもそも飛べるレベルの物ができてないのに
ショーもクソも無いだろ。
2021/09/06(月) 19:37:10.25ID:m+Bikh5tM
>>246
未完成の金属製モックのロールアウト式典する国ぞ
常識が通用すると思ってはいけない
2021/09/06(月) 19:46:03.22ID:9HxgwkAa0
まともなエンジンに翼がついてたらとりあえず飛ぶだろ
着陸できるかは知らんが
2021/09/06(月) 20:54:13.60ID:CgA31s9O0
在韓米軍が撤退したら韓国は中朝に支配されるだろ
完全にレッドサイド側になっても日本に攻められないように軍拡してるんだよ
2021/09/06(月) 21:16:53.13ID:ltIkKqxM0
米国からは撤退は言わん。前線基地は貴重だから。
韓国が極左政権になろうと北朝鮮がある限り在韓米軍出て行けにはならん。
在韓米軍がある限り日本に攻めてくることはない。よって、ないw
2021/09/06(月) 21:41:40.13ID:CgA31s9O0
>>250
わかってるって
冗談だよ冗談
2021/09/06(月) 21:55:26.80ID:6Tj5REtk0
言わないのは単に責任問題になるからな気がする
米韓どちらも、相手側に撤退を言い出してほしいって感じがする
253名無し三等兵 (ワッチョイ 27f2-S3hv)
垢版 |
2021/09/06(月) 21:57:27.84ID:YihFeD9x0
>>252

もっとも、米軍撤退の暁には韓国経済は焼け野原になるのは確定なんで、ポラメちゃんの運命はそこで途絶えますなぁw
しっかし、韓国から米軍が撤退したら、極東アジアは凄いことになるだろうなぁ…色々な意味で。
2021/09/06(月) 22:05:34.88ID:N2VPUr+A0
米軍が韓国から撤退しても米国は困らん
2021/09/06(月) 22:14:44.38ID:lgMy+S9R0
中共をどうにかするつもりがあるなら、大陸への橋頭堡はあった方がいい
場所が重要なだけであって、韓国という国が重要な訳ではないが
2021/09/06(月) 22:32:48.42ID:Y2xfUNuP0
エネルギーと食料を海外にたよってて輸出でドルを得てるから
海上封鎖だけで即詰み
それ以前に日本に喧嘩売ったとみなされた時点でウォンもコスピも暴落
ドンパチまで持っていくだけでも奇跡レベル
2021/09/06(月) 22:33:58.41ID:BVx5st9A0
間に北朝鮮が挟まってるのに対中の橋頭保になるか?
黄海渡るなら別に日本を拠点にしても同じだし
まだ直接陸で繋がってるベトナムの方が
2021/09/06(月) 22:36:09.46ID:N2VPUr+A0
韓国が有って助かってるのは日本だよなあ
朝鮮半島が日本の防衛上の要地である事は明治の頃から変わってない
2021/09/06(月) 22:37:38.33ID:DrHJFTddM
アメリカが韓国の地上基地に依存せずに東側へ同等の睨みを効かせるには
それこそイージスアショアじゃないが韓国人のワガママに付き合う手間など
比較にならない程コストアップだろうな

あと日本より財務状況が良い 筈のw韓国は日本のみずほ系に膨大な借入がある
2021/09/06(月) 22:37:59.01ID:BVx5st9A0
いやいや韓国が無くてアメリカが日本を叩いてサムソンや現代重工に気前よくくれてやった
生産力が日本に残ってる方が遥かに安全保障に資するだろ
無理やり現状を正当化するなよ
そもそも明治の対半島政策は中立化させようとしたけど結局自分で統治する羽目になった
という失敗の歴史だぞ?
2021/09/06(月) 22:38:59.90ID:Y2xfUNuP0
現代戦では肉壁にもならんし
すきあらば日本に攻め込みたいらしいから獅子身中の虫にしかならん
2021/09/06(月) 22:41:44.53ID:N2VPUr+A0
>>260
朝鮮半島を敵性勢力に取られた不味いって事は昔から変わらないぞ
2021/09/06(月) 22:43:01.75ID:BVx5st9A0
>>262
昔とか言い出したら白村江を最後にずっと敵性勢力側なんだよ
むしろこっち側にある方が例外
2021/09/06(月) 22:43:37.62ID:Bg3o0SJU0
>>262
理想は上物とナマモノが根こそぎ無くなった更地の半島って何度も思ってたわ
2021/09/06(月) 22:45:56.73ID:N2VPUr+A0
>>263
米国に首根っこ抑えられてる限りは韓国が敵性国家になるなんて有り得ない
韓国も米国と後背地である日本無くして国土なんて防衛出来ないぞ
2021/09/06(月) 22:48:07.73ID:BVx5st9A0
>>265
祖国を防衛する気なんてないのに韓国人が日本がないとなんて思うわけないだろ
中にも北にもへこへこしかしてない現実を見ろ
2021/09/06(月) 22:51:27.44ID:Bg3o0SJU0
>>265
敵性国家を公然と宣戦布告はしないと言う定義だとしても、すでにまがい行為(照準レーダー照射)まではやってるからな?
頭が悪すぎてやっていい行為と悪い行為の区別もつかないから、対馬上陸ぐらいは本気で試みても不思議じゃない
2021/09/06(月) 22:54:54.72ID:N2VPUr+A0
>>267
韓国が素晴らしいのは中国じゃ無いという点と独力では日本を攻略出来る国力が無いって所なんだわ
2021/09/06(月) 23:02:39.10ID:BVx5st9A0
馬鹿の考え休むに似たり、の典型かな
2021/09/06(月) 23:06:35.70ID:N2VPUr+A0
ネトウヨ軍師殿の天下国家論よりはマシかと
2021/09/07(火) 00:35:32.29ID:DJQDwg3kx
>>250
前線基地は不沈空母「日本」だよ

韓国は中国やロシア領になっても日本の基地があれば絶対的な防衛線になる
2021/09/07(火) 00:38:39.08ID:JvOaKp9MM
まーそりゃ有事なら例えば身動きできないくらい機雷を敷設すれば航空以外の手段は詰むわな
2021/09/07(火) 00:55:51.54ID:wJXlCzH50
韓国にアメリカが陸軍を駐留させて意味があるのは対北だけだよなぁ
対北なら韓国は軍事なり政治なり経済なりで自力でどうにかなるだろうし、少なくとも米陸軍が韓国に居る意味はもうない気がする
半島の南端の韓国では、米陸軍に面倒な政治的な流れになった時スムーズに退去できないデメリットの方が目立つ気もする
2021/09/07(火) 06:27:57.78ID:6dC1CVaT0
アチソンラインすら知らないんだろう
韓国防衛は所詮陣営のお義理に過ぎず陣営の安保に何か貢献しているわけではない
275名無し三等兵 (ワッチョイ 5f7c-wCeE)
垢版 |
2021/09/07(火) 07:02:46.42ID:mgDjEZzO0
>>265
>>267


21世紀の戦争ってのは、別に爆弾落としたり
戦車が上陸するっていうことだけじゃないぞ

苺やシャインマスカットを勝手に栽培し、
BTSとかいう音楽バンドで日本への原爆投下を
正当化するイメージを醸成し、
オリンピックで弁当を持ち込む、
そういう日本の国力を削ぐようなことするのが
戦争だと言える

近代前は傭兵中心
19世紀が国民国家成立過程での正規軍の編成とそのプロによる極地戦
20世紀の総力戦を経て
20世紀末はテロ、そして今は情報戦が主力だ

あいつらすでに日本をターゲットに充分戦いを挑んでる
2021/09/07(火) 10:05:38.20ID:YoRHO9TVx
>>275
コロナ
2021/09/08(水) 03:50:29.29ID:/YP6Ru1y0
QEとシャルル・ド・ゴールで半頭を叩きのめす演習をしようぜ
2021/09/08(水) 04:23:18.66ID:JgN6prsLx
>>277
今すぐ更地にしたい気持ちは山々だが半島にある富という富を賠償がてら日本が回収してから更地にしたい
あるいは鵜飼いの鵜のごとく半永久的に日本に富を供給し続ける仕組みを作りたい
2021/09/08(水) 05:47:28.37ID:DRCYtVW70
半島に生息している生物だけが邪魔なんだよな
人の形をしているが、世界の常識や論理が全く通用しない謎の生物たち
プライドだけが異常に高く、周囲を見下したり侮辱しているが、
奴らには文化も技術も教養も無く、全てがウソにまみれている
だいたい、糞便が食料だなんて、明らかに人類とは違っている
280名無し三等兵 (ワッチョイ 27bb-krN8)
垢版 |
2021/09/08(水) 12:20:57.11ID:0L2DdlrR0
いくらなんでも食用にしてるわけじゃなくて薬用酒として使われてた。現在では廃れた文化だよ。叩くならKF-21のアホさ加減の方を叩こう。
2021/09/08(水) 12:45:48.47ID:8/kEHj2f0
そうそう それに元ネタは半島文化の例に漏れず中国だ
『人中黄』で中国のサイトとか検索してみ w
まあ今ではほとんど使っていないと思うけど
2021/09/08(水) 13:56:05.97ID:lRYgTTpx0
嘗糞は健康診断方法だぞ
2021/09/08(水) 15:41:33.49ID:xgmu2EjEF
久々に覗いてみたら、KF-21のネタがほぼ無くてワロタ
2021/09/08(水) 15:45:25.88ID:cxHKrtax0
だってハリボテロールアウト(自走してない)以降は散発的な写真ぐらいしか上がってないからな
2021/09/08(水) 15:50:47.89ID:MfixC/4CM
>>283
>KF-21のネタがほぼ無くて
韓国からニュースが無い
・5機組み立て中 6/15 National Interest誌
・インドネシアの技師31人は韓国に戻る、インドネシアはまだKF-21計画をキャンセルしない 8月
がんばってググっても、これだけかなぁ。
2021/09/08(水) 21:32:11.72ID:x092ZjGnd
長距離対地兵装無くて、どうしよう…
という記事はあったけどな
2021/09/08(水) 22:01:59.01ID:KpV6Ba/60
>>278
鵜飼いの鵜だよ、韓国との経常収支はずっと年間1兆以上の黒字が続いてる、例えば去年は1兆6772億円の黒字
ただ他の近隣国はもっと多いけどね、去年の日本の黒字額は、中国+香港が5兆3008億円、台湾が2兆2006億円
まあ7年前はこの中で韓国に対する黒字額が一番多かったんだが韓国だけ減ってきている
2021/09/09(木) 04:49:00.91ID:qlLeej9j0
>>278
東超賎韓唐は更地な
2021/09/09(木) 04:49:46.93ID:qlLeej9j0
>>279
超賎韓唐にもそのまま当てはまるやん
中抜きしまくりでさらに害悪な
2021/09/09(木) 04:51:12.28ID:qlLeej9j0
しかもシナチョンコエベンキに送金しまくりで
同胞キチガイ育て上げて世界は大混乱
韓唐超賎逆賊も始末が必要
2021/09/09(木) 06:09:07.30ID:kmiOdDbt0
>>285
すいません、ありがとうございます
2021/09/09(木) 07:37:44.53ID:qlLeej9j0
新入社員向けの研修で滞在していた大阪市内のマンションの部屋で女性に性的暴行を加えたとして、大阪府警は6日、東京都内のコンサルタント会社の社員、吉井春樹(22)、白沢真聖(まさと)(23)、松岡諒(りょう)(25)の3容疑者をわいせつ目的誘拐と監禁、強制性交等の疑いで逮捕し、発表した。認否は明らかにしていない。 刑事特別捜査隊によると、3人はコンサル会社に今春入社し、配属前の研修に参加するため、7月から会社が借りた同市北区豊崎1丁目のマンスリーマンションの居室にそれぞれ滞在していたという。 逮捕容疑は共謀し、吉井容疑者の知人の20代女性に対し、「(共通の)友人が来ている」などと電話でうそを伝えて吉井容疑者の居室に誘い込み、7月17日午後9時ごろ〜18日午前5時ごろ、監禁して性的暴行を加えたというもの。同17日は研修初日だったという。 朝日新聞社

これが超賎韓唐というエベンキや
宇宙から出ていけ
2021/09/09(木) 15:17:28.27ID:CdMK6/cL0
軍事の話をしろよ、ここ軍板だぞ
2021/09/09(木) 17:11:53.28ID:qlLeej9j0
超賎韓唐の始末こそが国益やんけ
2021/09/09(木) 17:13:57.86ID:ucXiJEKox
>>293
じゃあ散々言われてるかもだけど素人質問を1つ
KF-21は最初4.5世代機らしいので、他の4.5世代機と比べて優れていそうなところを教えてほしい
特に
F-16V
F-2
F/A-18E Block3
このあたりに対する優位性って煽りなしで何があるのかなと
RCSって言っても武器だタンクだ外装しないとならないなら対して意味なさそうに思えるし
詳しい人よろしくお願いします
2021/09/09(木) 17:20:45.39ID:PqMpEw38M
>>295
有ったら韓国人がホルホルしてるだろ
2021/09/09(木) 17:28:17.28ID:CdMK6/cL0
そも、開発・保有の最も大きな意義は「権利上の制約が少ない国産機である事」でしょう
性能面で他国の4.5gen機と比較する意味はあんましない

戦力としては、朝鮮人民空軍が保有する4gen機(フルクラムC)に負けなきゃ良いんだし
2021/09/09(木) 17:38:04.71ID:ucXiJEKox
>>297
そりゃ仰るとおりなのはわかってるんだけどそれにしては海外製品多過ぎで自由にいじれない部分ばかりな気がしてさ
統合業務はKAI主導なのは間違いないのかね?
2021/09/09(木) 17:40:22.86ID:SX9cDS7c0
>>295
>このあたりに対する優位性って
アグレッシブな売り込み努力、値引き対応。これだけ
2021/09/09(木) 18:54:26.18ID:h5/xE+gM0
>>299
必死に頭を捻って考えてもそれくらいしか
思い付かんし、実際は値段もアレだよなぁ…。
2021/09/09(木) 18:56:07.42ID:NwhvyBDMM
値段はダンピングでいくらでも下がるでそ
なんなら韓国軍が受領した機体を新古品として格安で放出してもいいんだし
2021/09/09(木) 18:57:07.15ID:1lb3el2y0
K-9式ねw 完全に本末転倒だな
2021/09/09(木) 18:58:27.80ID:CdMK6/cL0
他国に自国製兵器を使わせる事は安全保障にも資するので、販売利益だけ見るもんでもないからな

まー実際はKF-21側が、世界各国から部品寄せ集めする事によって
それらの国から首輪を付けられてるに等しい代物と化してるが
2021/09/09(木) 19:07:10.73ID:NwhvyBDMM
韓国の輸出は安全保障的にも無意味なんで
単に軍隊を自尊心を高めるためのショーケースとしか見てないだけだと思うぞ
2021/09/09(木) 19:58:15.75ID:vTjvuUGCr
>>韓国の輸出は安全保障的にも無意味なんで
単に軍隊を自尊心を高めるためのショーケースとしか見てないだけだと思うぞ

いくら日本製兵器が人気ないが為に全く売れないのが悔しいからって、この精神勝利は無理があるだろ(笑)
2021/09/09(木) 20:03:17.55ID:eS63Q8dRM
イギリスとの間で既に安全保障上の意味が発効しているのだけれど
そっちでは知らないかもね
2021/09/09(木) 20:13:52.29ID:ucXiJEKox
>>305
人気が無いと言うか日本以外に需要が無いんだろ
日本並の経済規模と領海があって中国ロシアと正面切って対峙する国ってのが無い
仮に欧州が全て共産化したらイギリスが同じような立場になるだろうが
日本が輸出向けに安い兵器作れば人気は出るだろうが国内に武器輸出嫌がる連中が多いから面倒だし
極端な話、ランクルやサファリを軽防弾仕様にして社内から外出ないで機銃撃てるモデルをメーカーが販売すれば世界中で売れまくる
2021/09/09(木) 20:25:43.02ID:lQdQt92B0
反応から言って図星だったんだな>韓国軍
309名無し三等兵 (ワッチョイ 87ad-mwG8)
垢版 |
2021/09/09(木) 20:40:27.07ID:lGM/C5bf0
日本の兵器は輸出を考えてないからなあ。そういう当たり前の事を置いておいて、オッペケは何言ってるんだw

おまエラの開発した兵器でまともな兵器ってK9しかねんじゃ。しかも車体だけ。
そういう現実を見ようや。F50なんてアビオニクスが既に旧式化して、更新する金がねえんじゃん。
KT 1だってケニアに売れなかったらラインを閉じなきゃならないんだぜ。
傑作は修理オン。あれエアバスのライン買ってきただけなのに何故あんなに不具合出せるんだ。奇跡と言っていいぐらいだぞ。
ロケットには2000億もの無駄金使っちゃうし。韓国の予算だと年一の打ち上げがやっとだぞ。信頼性獲得するまで打ち上げを続けるつもりか?
韓国に衛星打ち上げを頼む水郷な顧客なんて現れないぞ。
2021/09/09(木) 20:40:53.89ID:CdMK6/cL0
そういや先日、珍しくTVでランクルのCM流してたな
あんま国内で売れる車ではないという認識だったが
311名無し三等兵 (ワッチョイ 87ad-mwG8)
垢版 |
2021/09/09(木) 20:51:08.21ID:lGM/C5bf0
ランクルは今納車5年だよ。
2021/09/09(木) 20:53:49.90ID:vTjvuUGCr
長文が来てしまった(笑)
嫉妬しているだけという事実を突き付けられた事が、よっぽど悔しい様だ
2021/09/09(木) 20:57:44.07ID:33CrqWfz0
>>312
総理になって欲しかったゲルが出馬すらできなくて発狂してるお前と一緒にすんなよw
314名無し三等兵 (ワッチョイ 87ad-mwG8)
垢版 |
2021/09/09(木) 21:08:06.86ID:lGM/C5bf0
嫉妬w
韓国って売れるもの今作ってるん?
ポンコツ潜水艦とポンコツFFの量産決めたけど、普通はそんな馬鹿なことはやらない。
というか、兵役へ行けよ。韓国人の義務だぞ。
義務を果たさない奴が日本の掲示板で偉そうな事抜かすなよなあw
2021/09/09(木) 21:17:59.28ID:6MMRg5Ya0
>>295
ポラメちゃんはずっとフォローしてるけどなんかあるだろうと思ったら何もなかったわ
すまんな
まあ双発のエンジンはまともだしアビオはカタログスペック通り完成すればGaNのAESAレーダーにIRSTついてて一般的にはかなりハイグレードの機体に分類される
ただ新機軸はとくにないので完成されてるラファールやスパホ買えば良いじゃんと言われるとぐうの音もでない
まあ韓国人が幸せになるための機体

ああ細かい点で言えばエンジン同じスパホよりは小さくて艦載機じゃないから軽い、G制限もないから格闘戦になれば勝てるんじゃね
2021/09/09(木) 21:21:16.50ID:eS63Q8dRM
それにはまずスパホに接近する方法を考えないとなぁ
317名無し三等兵 (テテンテンテン MM8f-krN8)
垢版 |
2021/09/09(木) 21:38:59.12ID:vpnt7AFvM
救難信号的なやつだしとけばスパホの側から寄ってきてくれるんじゃね
彼らそういうことやりそう
2021/09/09(木) 21:57:15.89ID:bv+QEZI70
>>302
本気で売るなら本命だと思ってるw
2021/09/09(木) 22:03:42.26ID:B4VYWFhZr
>>314
キヨモドキの使う、朝鮮語の嫉妬は日本語のそれとは違うからな

例:
中国市場で日本企業に押される韓国企業、その差も徐々に拡大=韓国ネット「うまくいっている韓国に嫉妬?」★2 [9/7] [昆虫図鑑★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1631014229/
2021/09/10(金) 00:29:17.83ID:7GCXPbkS0
普通にオッペケは何人でどんな経歴でどの様な立ち位置の考えでレスをしているのか、単なる興味心で知りたいな
オッペケ、書けるかな?
2021/09/10(金) 00:38:12.74ID:HK3cKi6W0
319は自分だ、もちろんキヨモドキとは違うぞ
特有の鳴き声あげるからすぐわかるやろ
2021/09/10(金) 01:43:15.96ID:Sk06GfPWF
loalがなかったりしないの?
2021/09/10(金) 07:29:18.53ID:GS/FAS3s0
オッペケ
コロナ前ならとにかく軍関連で日本ディスればよい、韓国を比較に挙げがちなキヨタニモドキ
コロナ後は仕事なくなったのか中の人が変わったのかニュース系とかにいるような日本オワタコピペマンになった
2021/09/10(金) 07:55:48.00ID:4fdYUvGV0
>>310
アフガニスタンでは米国兵器接収したからもうランクル売れないと判断したとかw
2021/09/10(金) 07:58:23.60ID:huL8egKhM
米軍兵器を維持するための補修部品を何で運ぶつもりなんだよ
高度な兵器を手に入れたからこそ兵站負荷は急増するんだぞ
2021/09/10(金) 08:10:38.77ID:4fdYUvGV0
タリバンもUNも同じランクル乗って戦ってる姿はとても楽しいものだったな
オレはトヨタ嫌いだけど、米国がランクルをタリバンに売るなって言ったとき
そんな事はできないとバッサリ断ったのはかなり評価してる
むかしはラリーが広告だったが今は紛争が広告になってるw
2021/09/10(金) 14:20:28.05ID:RkXmfQBuM
>>326
過酷な戦場でロクに整備もされていないのに兵士が命を預けるほど絶対的な信頼を寄せている訳だからなあ

スーパーカブ神話も南ベトナム陥落で西側から部品調達が途絶えてアメリカ製の車やバイクがどんどん使えなくなる中でスーパーカブのみが何事も無かったように動き続けた事で世界中から驚異の目で見られるようになったのがきっかけ
2021/09/10(金) 19:34:42.62ID:4fdYUvGV0
しかし韓国はもう輸出するものがあんまりないね。
少し前は医療機器を、今は兵器を押してるみたいだけど全くだめだし。
一時は日本から導入した鉄鋼・造船・自動車・化学・建築・半導体・電器でかなりうまくやったけど今はメモリとスマホとエンターテイメントだけ。
日本は目に見えない輸出品目がまだ多いけど韓国は基礎技術もないしR&Dを大切にしない文化だからお先真っ暗な印象
2021/09/10(金) 20:05:13.62ID:58lFPTlI0
1980年代までは(西)ドイツの炭鉱とかに人夫輸出していたのだからその時代に
戻せばいいだけですよ。今の韓国人がそんな生活耐えられるかわかりませんし
そもそも人口減少中で輸出できる人材がいるかも問題ですが。
2021/09/10(金) 20:26:43.43ID:3rMdXqSj0
それにしても情報出ないな
韓国のミリオタももやもやしてたりするんだろかね
2021/09/10(金) 21:10:24.37ID:djFrnm+wd
10月に打ち上げるロケットにすべてを注いでいるんやろ
飽きっぽい韓国人らしわなw
2021/09/10(金) 21:33:05.22ID:4fdYUvGV0
>>330
あんだけド派手に広報してホルホル好きな朝鮮人が何も言わないってことはよっぽどうまく行ってないのかも。
飛んでくれないと困るんだよ。そのために腹筋を鍛えてるんだから
333名無し三等兵 (ワッチョイ 11f2-fOUj)
垢版 |
2021/09/10(金) 22:13:09.02ID:KfQpE7u20
>>332

飛んだら飛んだでトラブル続出でしょうしねぇ。
折角鍛えた腹筋が壊れることになったらど〜しましょう。
2021/09/10(金) 22:33:18.34ID:+pV49+Tm0
タキシング出来ても、飛べると決まってるわけじゃない。
アフターバーナー焚きながら滑走路をオーバーランとか。
2021/09/10(金) 22:51:39.80ID:4fdYUvGV0
>>334
もうね、そういうの聞くだけでニヤニヤしちゃう
ロッキードに付いてもらって練習機飛ばしたとはいえ、今回の独自設計の機体が飛ぶという「根拠」はどこにあるんだろ。
高い金出してシュミレータソフトとかスパコン買ったのかな
2021/09/10(金) 23:05:09.71ID:zrHjZfRR0
スパコンは元々持ってるっしょ、世代はともかくとして
2021/09/10(金) 23:06:08.54ID:YMnqdmoL0
>>334
儂は、側転するのに賭けとるんやが、、バク転も悪くないな
2021/09/10(金) 23:42:12.59ID:U8xrFtXYM
シミュレーター!シミュレーターです!
間違えやすいので注意ですー!
2021/09/11(土) 02:33:08.55ID:iV5UJeA1F
>>336
こういう戦闘機設計の物理シミュが
スパコンのアプリケーションとして重量級とは思えんのだよね
でかくても機体一個と周囲の気流くらいのデータしか必要とされないので

とはいえあの国でスパコン応用した成果とかあるんだろうか?
他国だから聞こえてこないだけかもしれないが、
プログラム最適化する人材とかまるでいないんじゃないかと不安。
2021/09/11(土) 02:45:35.88ID:bwXrO7760
※ KF-21を組み立てる際の注意
 エンジンを2基載せた時、そのままだと尻もちをついてしまうので、
 レドームの中におもりとして、鉛をたっぷり詰めてください。
341名無し三等兵 (ワッチョイ 394f-r0p3)
垢版 |
2021/09/11(土) 04:35:24.36ID:gSDCWDPD0
>>339
500ウォン硬貨の効果的な削り方とかじゃね?
342名無し三等兵 (ワッチョイ 11f2-BWBp)
垢版 |
2021/09/11(土) 07:02:17.92ID:0JBUQFQ30
>>340

三菱T-2前期型『すいません、私ノーズとバルカン砲のスペースにおもり積んでます』
2021/09/11(土) 08:28:41.99ID:YrlJF+IWM
>>339
今の自動車のボディ設計はスパコン無しではあり得ないよ

世界中でスパコン開発競争しているのは性能が良いスパコンがある国が軽量かつごうせの高いボディが作れるように民生製品のレベルを左右するから
2021/09/11(土) 08:43:17.67ID:mwcpjYmo0
ヒュンダイがジェネシスでタイガーウッズの両脚粉砕したこと考えるとなるほどって感じ>スパコンの性能がボディの剛性等民生品のレベルを左右する
2021/09/11(土) 08:46:44.75ID:BT2EfS8J0
>>344
あんな100km/hオーバーでカーブ逸脱して転がるような
事故にメーカーどうこう関係無いわ…。
2021/09/11(土) 08:58:21.78ID:/RM3UP6e0
そうかな?
2021/09/11(土) 09:03:36.49ID:ZnIXUlW+0
>>345
ヒュンダイの車ってアクセルオフでもエンジン最高回転するしブレーキも効かない。って聴いたけどな。
最近の車はコンピュータ制御になってるからどっかプログラムのバグがあるのだろう。
2021/09/11(土) 09:35:47.20ID:oubSmwcC0
韓国のソフトウエア開発レベルってどの程度なのかな
あんまり韓国発の優秀なソフトやOSは聞かないしアンドロイドの改変にも手こずってるイメージ
スーパーコンピュータ使って何か設計したり解析するなら自主作成は必須だし自動車はいいとしても戦闘機用の出来合いのソフトがあるとも思えない
FBWのアクチュエータはできるかもしれないがフライトコントロールシステムの制御ソフトとかパラメータはその機体に合わせての開発が必要になる
2021/09/11(土) 09:43:07.23ID:GIhH598k0
韓国の天気予報が巧くいかないのは、蓄積されたデータがないことや欧州辺りから買ったソフトを韓国の環境に合わせずそのまま走らせてるからとか聞くけども
ホントのところはどうなんだろね
2021/09/11(土) 09:48:24.33ID:kcJ2yCo80
>>348
上物アプリは得意で、制御系とかの細かいのは大の苦手かと。バッテリ燃やしたり車が暴走したりの頻度が高すぎる

>>349
あれはそれ以前に測量の基準点を日帝の呪いの杭とか言って抜いて回っててまともな地図がないせいでは…
2021/09/11(土) 09:54:27.78ID:AX/3sCXg0
>>349
>蓄積されたデータがない
明治時代からのデータも全部韓国に渡してあるよ。保管してあるかどうかは知らない。
2021/09/11(土) 10:06:58.25ID:X/TIRyeQ0
>>349
お天気予報が当たらないのは、願望が先行するからじゃね
運動会で晴れて欲しいのに「雨」と予報したら抗議する民族だろ
台風の予想進路すら曲げる予報官なんだろ

それに、論理的思考や洞察力は知力に比例するからな
2021/09/11(土) 10:28:04.80ID:oubSmwcC0
日本には「それが好きでとことん突き詰める型」の人間が結構いて金儲け度外視でやるからすごいところがある。ノーベル賞受賞者とかもこの範囲と思う。
アニメ業界や少し前のソフトウエア業界みたいに好きでやってる奴や見えないものにはカネを出さない駄目文化を生んだ原因でもある。
韓国はその駄目文化を引き継いだ上「金にならない地味な仕事はしない型」なんで地道に開発や研究できない。
米国は「誰もがやらないことをやってとことん突き詰め型」とそれに金を出す奴が多いのでいまだに覇権国でいられる。
欧州は・・・何もない。気位ばかり高くて支那と同じ二番煎じばかり
2021/09/11(土) 12:23:01.39ID:EQjHjK5U0
>>297
ボラメちゃんの場合、他国に売ることも目的の一つなんで、
競合相手と比較してメリットがあることを訴えないといけない。
2021/09/11(土) 12:31:34.83ID:kcJ2yCo80
でも、買う側のメリットがまるでないからなあ
1機あたり50億近い逆ザヤを飲むならまだしも
2021/09/11(土) 12:38:11.87ID:+lb556nOM
双発に決まったのは軍の希望でしょ?
売る側の都合じゃないからメリット云々言われてもKAIが涙目になるだけじゃね?
2021/09/11(土) 13:08:45.58ID:dUROWqg60
>>348
ソフトウェア開発に関しては「経験」が重要だと思うよ。

日本で言うならT-2CCVがあったからF-2の飛行制御ソフトウェアを独自開発出来た。
J/APG-1の開発ではC-1FTBでの試験があったけどかなり苦労した。
戦闘機用AESAレーダーの開発が難航したのはアメリカも同じで、実質試験用だったAN/APG-63(V)2の話は有名だし、技術的にはつながりのあるAN/APG-79も初期には不具合の報道があった。
2021/09/11(土) 13:21:34.28ID:dUROWqg60
前にも書いたけどじゃあ韓国はどうなんだって話に関しては、練習機のT-50試作機(T-50のソフトウェアはロッキード・マーティン)を試験機として飛行制御ソフトウェアの独自開発に成功したということだけど、T-50は練習機だから戦闘機ほど運動性を優先して安定性を落としてるわけじゃないはず。
T-50にF-16CCVとかT-2CCVみたいにカナードを追加したって話も聞かない。

レーダーにしても飛行試験はイスラエル頼りで試験に使用したレーダーのバックエンド、ソフトウェアはイスラエル製。
それに自信を付けてKF-21のレーダーは完全に独自開発らしいけどFTB飛んだという話は聞かない(一応今年初飛行予定らしい)。

これで順調に行くと考えてるなら相当に楽観的。
2021/09/11(土) 13:32:31.23ID:kcJ2yCo80
あいつら地道な改良嫌いだからな、パリパリ精神が全てを無に帰す
2021/09/11(土) 13:32:36.89ID:YrlJF+IWM
>>348
アウトソーシングで上海と韓国のプログラマー使ってるけど中国はレベル低い。やすくてももう使いたくないって人が多い。一方韓国はレベル高い。日本とほぼ同じ
2021/09/11(土) 13:32:55.17ID:OtkQdsT90
軍の希望で双発になったとはいえ、なんで今更4.5genの双発の希望を出したのかがいまいち分からんな
KF-16やF-15Kの改修じゃ駄目だったのか
それとも最終的にはそれらもひっくるめてKF-21にするのだろうか
2021/09/11(土) 13:49:22.93ID:BT2EfS8J0
>>347
居眠り運転だかしてたって話なのに、レクサスだろうと
ヒュンダイだろうと、どんなに安全機能が色々ついてても、
正しく使わないなら意味ないし、そういう安全装備は
物理法則を捻じ曲げてまで安全を保証する装備じゃないからな…?
2021/09/11(土) 13:55:53.67ID:mwcpjYmo0
ぶつかった瞬間重量のあるエンジンが内部空間に突っ込んできて
両脚粉砕するのはまともに強度計算してないって意味だったんだけどな
2021/09/11(土) 14:02:21.88ID:X/TIRyeQ0
>>358
>> 練習機のT-50試作機を試験機として飛行制御ソフトウェアの独自開発に成功したということだけど、

T50は何機も堕ちてるからね、破損した機体のコンピュータを逆アセンブルした可能性が高いなぁ
2021/09/11(土) 14:07:40.29ID:kcJ2yCo80
落ちるのは練習機ゆえ仕方ないとはおもうけど、墜落時の生還率のあまりの低さだけは救い様がないよなアレ
2021/09/11(土) 14:57:44.01ID:bwXrO7760
T2-CCVがもしも初飛行で墜落していたならば、その後の日本はどうなっていたのかを想像するとガクブルする。
事故原因の究明に長期間を費やさなければならなかっただろうし、
F-2の飛行ブログラムの開発も出来なかったのではないか、と。
とにかく、パイロットの人、ナイス!
https://www.youtube.com/watch?v=ZYSka9-y5M8
2021/09/11(土) 18:25:37.46ID:UracE7i8x
>>366
F-2これで良かったのに
2021/09/11(土) 18:34:53.28ID:icQliZ5b0
初開発の戦闘機にもかかわらず世界から注目される最先端スペックの機体を出せたのはすごいよな
日本F-1は開発時点から時代遅れとされ世界から見向きもされなかったのに
2021/09/11(土) 18:39:29.45ID:wdZwnpkgM
>>367
そんな感じにしたかったけどT-2/F-1はエンジンが残念で
アメリカからもっと大推力なの買おうと思ったら以下云々.. だったんでない?

これも済んだ話で既に日本はF-3へ向かっている
2021/09/11(土) 18:53:49.97ID:icQliZ5b0
F-3の国産エンジンは交渉のハッタリに過ぎなくて
結局イギリス製エンジンを使うことになったのに
371名無し三等兵 (ワッチョイ 9edd-9btY)
垢版 |
2021/09/11(土) 18:57:12.22ID:qTS71gzV0
>>368
最先端とは? 今の最先端は第5世代だが
372名無し三等兵 (ワッチョイ 4a57-OqYv)
垢版 |
2021/09/11(土) 18:57:31.64ID:rPfW3pNi0
>>370
ガイジって可哀想なんだな
2021/09/11(土) 18:58:15.38ID:q1esPPAh0
というか注目されてるか?
2021/09/11(土) 18:59:08.28ID:icQliZ5b0
>>371
アメリカでさえ5世代戦闘機の高コスト体質に難儀していて
4.5世代機への回帰を始めている
KF-21はその流れの最先端をゆくと言って良い
375名無し三等兵 (ワッチョイ 4a57-OqYv)
垢版 |
2021/09/11(土) 19:01:24.95ID:rPfW3pNi0
>>374
祖国の掲示板へ行け
2021/09/11(土) 19:01:30.55ID:q1esPPAh0
単発ならF-16V、双発でもスパホで良いよね
最先端とか言うなら、この2機を上回らないといけないな めっちゃ大変だが頑張ってくれ
2021/09/11(土) 19:07:15.51ID:icQliZ5b0
コスパは確実上回ってくるだろうね
現代の兵器で一番重要なのはコスパだから
アメリカもそれを理解していて第5世代機の配備数を減らして4.5世代機に注力し始めた
2021/09/11(土) 19:07:39.06ID:03Fwyo3e0
全額南朝鮮が負担して1億ドルくらいお土産をつければ歴史的ベストセラー
2021/09/11(土) 19:11:41.32ID:rmsPVwSX0
コスパというものは何かしらの役に立つのが前提なんだよな
KF-21は…
2021/09/11(土) 19:14:30.38ID:icQliZ5b0
完成時点で時代遅れのジャガーのコピーのF-1
完成時点で時代遅れのF-22のコピーのF-3
歴史は繰り返すとは良く言ったものだね
2021/09/11(土) 19:17:05.45ID:q1esPPAh0
コスト面だと、単発機のF-16Vより安くするのはまず無理だなー
艦載機のスパホを下回る事はギリ可能かも知れないが、コスパってのは価格と性能の兼ね合いなんで性能面がどうか
382名無し三等兵 (ワッチョイ 4a57-OqYv)
垢版 |
2021/09/11(土) 19:22:29.83ID:rPfW3pNi0
というかステルス風味の無意味なみためはなんなんだろうな
2021/09/11(土) 19:23:39.56ID:icQliZ5b0
劣悪コスパの第5世代戦闘機を新規開発する日本と違って
良コスパの4.5世代機の開発を選択した韓国には先見の明があった
2021/09/11(土) 19:25:25.76ID:q1esPPAh0
ウェポンベイさえあれば、形状ステルスとしての意味はそれなりにあるんでないの
ウェポンベイが無いと、ただ飛行性能を悪化させるだけだが

その辺り、速度や燃費では他の4.5gen機より劣る予感はしてる
2021/09/11(土) 19:27:21.12ID:Dp6CmvOy0
>>384
次の政権になったら結局KFX-Eに戻るんでないかね
386名無し三等兵 (ワッチョイ 11f2-BWBp)
垢版 |
2021/09/11(土) 19:28:05.49ID:0JBUQFQ30
>>382

いや、現代戦闘機(攻撃機)のトレンドとしてステルス風味にすること自体は悪くない。
…が、それに対応できるだけの基盤があるかどうかだよなぁw


ちなみにF-2では色々噂はあるが、RCSは原型となったF-16を若干上回るくらい、ってのが定説みたいだね。
インテーク入り口や、各翼前縁の電波吸収塗料(よくよく見るとそこが若干つやが違う)とかの効果がどれほどのモノか特定機密だろうから、我々一般人がそれを知ることはないだろうが。
2021/09/11(土) 19:29:01.40ID:q1esPPAh0
>>385
正直その方が計画としては優れてると感じる
2021/09/11(土) 20:20:02.11ID:jMjOt4Xer
>>368
707 名前:名無し三等兵 (ワッチョイ d510-wIVT [180.59.69.134]) [sage] :2021/09/04(土) 20:44:11.77 ID:19jXcT5i0
ニッポンノギジュツガーとかニホンガホンキダセバーとやっていつまでも精神勝利してればいいよ
昔々湾岸戦争の掃海活動で世界トップクラスと思い込んでた技術が時代遅れだよ思い知らされたように
後々痛い目を見ることになる

709 名前:名無し三等兵 (ワッチョイ 6501-XXPr [60.67.56.237]) [sage] :2021/09/04(土) 21:50:29.69 ID:/V/tSWaC0
>>707
君が普段粗国のお粗末な装備でホルホルしてるのはなんて呼べばいいの?
2021/09/11(土) 20:38:15.17ID:X/TIRyeQ0
>>383
案外、同じ程度の価格に収まるかもよ
2021/09/11(土) 20:40:24.83ID:BT2EfS8J0
>>383
はっはっは、またそんな御冗談をw
2021/09/11(土) 20:45:50.61ID:X/TIRyeQ0
>>385
多分、責任を文大統領に押し付けて切られる
ともかく失業率が高すぎる、ワクチンを買うドルが無い、日本からの支援は無い
ケチケチ作戦で延命するしかないから、戦闘機もロケットも切られるだろうな
2021/09/11(土) 21:08:34.06ID:4tZKsX570
>>377
廃棄物にコ・ス・パなんて検討するに値せんやろ
2021/09/11(土) 21:09:38.26ID:4tZKsX570
半頭自体が廃棄物やったわすまそ
あ、超賎韓唐偽日本キチガイ殺人罪オリンピックゴキブリ寄生虫もな
2021/09/11(土) 21:17:48.47ID:rmsPVwSX0
荒しに反応するのもなんだかF-22コピー出来るのはある意味褒め言葉だな
2021/09/11(土) 21:22:24.17ID:4tZKsX570
半頭にラプターのコピーとか
見た目だけだろ
2021/09/11(土) 22:18:27.28ID:bwXrO7760
戦闘機が、
きちんと飛べたら、第1世代
超音速で飛べたら、第2世代

南鮮のポラメちゃんはまだ飛んでもいないので第1世代未満。
2021/09/11(土) 22:45:46.80ID:vYL2fM6OM
>>383
F-2より優れているところあるの?
2021/09/11(土) 22:48:19.16ID:q1esPPAh0
国産兵器というのはそれだけで価値があるので
別に他国の同世代機より優れていなくてもいいんだよ

開発に要する諸々の技術までちゃんと自国技術だったらもっと良かったけどなー
2021/09/11(土) 22:50:31.79ID:vYL2fM6OM
だいたい連中はいつも自分の事虎だとか鷲だとかたとえるけど実際は風見鶏にすらなれないチキンたからな
そもそも戦う事なんてできない
何故ならちょっとでも不利になると我先に逃げ出すから
そういう意味では白将軍はとても立派な軍人で日本でも米国でも認められた軍人だったが、その英雄への仕打ちが今の韓国の状態を現している
2021/09/12(日) 00:02:19.68ID:+X2Gx6lV0
日本より先にモックアップを形にできたと言うことで、すでに精神的な勝利は勝ちとっている
インドネシアへの販売が決まっていることもポイントが高い
最初から多段回開発でいくことを表明しているのだから、現時点でのスペックを現行機と比較することに意味はない
2021/09/12(日) 00:12:10.47ID:pZ37WDf20
>>397
世代差によるコンピューター機器の性能向上
2021/09/12(日) 00:13:38.78ID:niemjdqO0
>>397
>F-2より優れているところ
IRST + JHMCS で、IR-SRAAMをLOBLでオフボアサイトに撃てる目論見。
IRIS-Tと契約すると韓国側はプレスリリースしているが・・
まだ、Aviation weekとかで、その契約の記事が発見できないです。
知っている人、教えて下さい。
F-2はこれはまだ装備化していない。AAM-5装備化と同時にやるはず、と私なんかは妄想していましたが、何か変。
2021/09/12(日) 01:06:38.94ID:o9tmbcJm0
なんかスレが伸びてたから見てみたらこれから6gen作ろうという国相手にまさか20年遅れの4.5genで勝ち誇るとは
2021/09/12(日) 02:26:04.17ID:cdffrnAf0
コスパのパが小さすぎてコスをダンピングしたとしても釣り合わない
2021/09/12(日) 06:19:36.97ID:JpIew/DQ0
>>391
原潜やら空母やらもあるで。
おカネバラ撒きつつ失業率抑えて国内産業に仕事を供給って意味であれもこれもキャンセルって訳にはイカンと違うか?
ない袖も振るのが韓国や、結果は知らんけど
2021/09/12(日) 06:35:15.96ID:UHVLCKpk0
>>403
それがシナチョンコ&逆賊韓唐キチガイ人もどきエベンキと言うもの
2021/09/12(日) 06:36:50.82ID:UHVLCKpk0
つか、それだから半頭の存在価値はない
それすら廃棄物なんなんだから
エベンキどもがいるのはキチガイ妄想世界や
2021/09/12(日) 06:47:09.72ID:4rTCZzJY0
空母はちょうどその頃に日本の掃海母艦機能付き強襲揚陸艦が連続就役してるはずなんで
やっぱりウリナラにもウェルドックが必要だ!となって迷走する気もする
2021/09/12(日) 08:27:12.04ID:y8UKTxhp0
>>398
国産兵器は
 1,国情に見合った性能と特性を自由に設定できる
 2,兵器の内容と性能を他国に知られないようにしておけるため抑止になる
 3,ライセンスや海外から購入した場合に比べ別途金額が発生したり相手国の事情によりライン閉鎖や政治的事情により入手できないということがない
 4,自国開発部分が多いほど公共事業として国内に金が還流する(つまり内需)

せめて1だけでもあれば良かったのにKFX-Eをやめた時点でこれも怪しくなった
韓国は嬉しがりだから構造のわかる写真すぐ広報しちゃうし、性能を低めに広報しないようだからw
2021/09/12(日) 08:55:44.32ID:niemjdqO0
>>409
>2,兵器の内容と性能を他国に知られないように
それ、決戦兵器信仰で、良くないよ。
武力・威力を示して相手に開戦を断念させるのが正しい。
2021/09/12(日) 09:01:53.58ID:4rTCZzJY0
時と場合による
2021/09/12(日) 09:03:55.94ID:FIxucLPGr
周りが第五世代当然ぐらいなのに、4.5世代を性能大公開しても舐められるだけじゃなかろうか
第五世代のようなそうでないような、でもちょっと第五世代的なぐらいで虚勢はるほかないのでは
2021/09/12(日) 09:20:56.72ID:oM6TR1LZ0
>>410
同じ理由で開戦を決心させることにもなるけどな
2021/09/12(日) 09:53:36.99ID:y8UKTxhp0
>>410
兵器の存在はもちろん公表するんだよ。内容と性能は知らせないということさ

戦艦大和は決戦兵器で隠匿したのとたいげいの可潜深度を隠すのとの違い
2021/09/12(日) 11:45:27.27ID:iAf9LHRQ0
>>414
大和は早めにスペックを漏洩させとけは、アイオア級が超モンタナ級になってたかもね…51cm砲9門とか、、
バタフライ効果で戦争の様相が変わったのもしれんよ
2021/09/12(日) 12:05:03.77ID:y8UKTxhp0
今の時代は公表しなくったって衛星監視やサイバーインテリジェンスですぐ判るけどね
だから性能とか内容はあえて隠したほうがいいと思うんだけど
最近、極秘で作ってたのってF-117が印象深いね
エリア51で米国がUFOを手に入れて飛行実験してるって子供のころ矢追が言ってたのはこれの事だったとかw
2021/09/12(日) 13:25:11.03ID:UHVLCKpk0
>>415
どうやってパナマ超えんの
おまエラエラハリ半頭&韓唐トンスルはよく知らんのかもしれんがな
2021/09/12(日) 13:31:22.33ID:u4IfZILR0
>>417
当時でもパナマは絶対条件じゃなかったんだけど…。
2021/09/12(日) 13:44:19.72ID:2nx+nUQl0
パナマ通れないと色々不便、かといってパナマ広げるのは手間…

そや、海軍の規模2倍にして東西それぞれに海軍一式置けばいいんや
2021/09/12(日) 13:45:24.35ID:UHVLCKpk0
アラスカ前はパナマ通過は必須やろう
2021/09/12(日) 13:45:44.11ID:UHVLCKpk0
モンタナやった
2021/09/12(日) 13:50:43.91ID:CBYKaGWi0
アルゼンチンを周ればいい
2021/09/12(日) 13:54:00.75ID:2nx+nUQl0
異常に細長いモンタナが奇想艦隊に載ってたな
2021/09/12(日) 14:26:16.50ID:wSPDzoq50
日本で詳細性能を公表しない兵器と言えば、機雷の類が真っ先に思い浮かぶな
2021/09/12(日) 14:58:41.23ID:iAf9LHRQ0
>>417
史実のモンタナ級はパナマ越えを捨てたよ、通れないなら東西に配備すりゃ良いだろ…な金満国家な戦略に変更した
アイオア級は全幅108ftを守る為にノースカロライナ級を前後に引き伸ばしただけの船で、金剛級のカウンターだよ
モンタナ級は16吋50口径12門なのだが、大和が18吋9門だと知れば、米国海軍の鉄砲屋はそれ以上の大砲を求めるはず、、20吋とかやらかして欲しいな
日本も対抗して超大和型を増産、、国力が尽きて戦争どころでは無くなったりして、戦わずに米国の軍門の下に、、
戦艦を増産したら空母や飛行機へ回す金が無い、中国戦線での戦費が賄えない、、
金が無いなら輸出や、顧客の米国様の機嫌を損なう訳にはイカン、、戦争回避に為れば良いのになァ
2021/09/12(日) 15:05:20.48ID:7AjKmmis0
KF-21ポラメちゃんスレはどこ…こ↑こ↓?
2021/09/12(日) 15:05:34.75ID:iAf9LHRQ0
>>423
日本…ともかくデカイ、デカイ大和型
米国…パナマッスを突き詰めた3連装6砲塔艦
独逸…ビスマルクを継承したガチガチ堅艦
英国…36cm4連装4砲塔艦、、、だっけ
ソ連…漁船改の調査船
2021/09/12(日) 15:07:51.69ID:iAf9LHRQ0
>>426

ポラメちゃんは、ワクチン争奪戦中だよ
2021/09/12(日) 15:39:30.74ID:o1egzY7XM
>>370
完全スルーで(笑)
2021/09/12(日) 15:46:28.96ID:eg9byAFdx
ほんだば話戻すとして…
そもそも韓国空軍はKF-21と言うかKFXに何を求めたかったんだろうか?
F-5と一部KF-16の置き換えと記憶しているが…要求項目一覧とか張れる人いませんかね
空軍と国防技術院、各メーカーと政府で見ている方向が揃って無さ過ぎだから今の中途半端感が有るんだろうな
トルコのTFXとかインドのデジャスMk.2辺りとかとも比較出来る人いたらよろしく
(他力本願)
431名無し三等兵 (ワッチョイ 25ad-EMOm)
垢版 |
2021/09/12(日) 15:53:49.10ID:ZfyBukkh0
世界で売れる戦闘機でしょw
売れるわけないけど、国内に技術がないから全てライセンス。
販路が狭くなるし、安くならない。
2021/09/12(日) 15:56:19.15ID:0a/2vAdw0
>>430
具体的なROCは非公開だったはず
2021/09/12(日) 16:13:33.98ID:iAf9LHRQ0
>>431
ママチャリみたいな廉価版戦闘機なら販路が有るかもね
それをロシアが作ってるんだろ「LTSチェックメイト」…AK47みたいな戦闘機を
2021/09/12(日) 16:16:11.71ID:UHVLCKpk0
>>426
ガラクタ置き場にあるよ
完成しても廃棄物
2021/09/12(日) 16:33:44.83ID:eg9byAFdx
>>432
ありがとう

けど一言で終わってしまった…
結局何が欲しくて何が作りたかったんだろう?
先進国以外に輸出できれば何でも良いならほぼ単発になるはずなのだが…
2021/09/12(日) 16:36:17.35ID:j6kxTRLy0
単発に出来る出力のエンジンなんて手に入らないんじゃないかな?
2021/09/12(日) 16:40:39.12ID:iAf9LHRQ0
>>436
機体に合ったエンジン、、なんて贅沢を
エンジンに合せて機体を開発するんや…技術劣等国にはそれしか無いんよ
2021/09/12(日) 16:43:03.44ID:Zt+d/I0s0
>エンジンに合せて機体

エンジンに合せたから双発になった
2021/09/12(日) 16:46:04.51ID:CBYKaGWi0
エンジンに合わせてステルス形状?妙だな…
2021/09/12(日) 16:47:02.34ID:2nx+nUQl0
>>435
つか本気で輸出狙うならF414単発で3000万ドルくらいでまとめないと
2021/09/12(日) 16:48:47.76ID:9ZF4+DOOM
>>408
ウェルドックからLCACとともに大量のUSV/UUVを展開し前方のFFM部隊に補給ないし自ら掃海に当たりながら満載7万トンの船体でフル装備の一個連隊戦闘団を輸送しつつF-35B×20機を発艦させる全通甲板揚陸艦を5隻連続建造する

みたいになったら今KFXがF-3相手に味わってるような衝撃再びだろうなぁ
2021/09/12(日) 16:49:32.09ID:j6kxTRLy0
F414単発ステルスて何も積め無さそう
2021/09/12(日) 16:49:52.77ID:7HVtu9730
>>436
トルコみたいにF110にするだけでいいだろ
元が単発用だし何しろ韓国で作ってる
2021/09/12(日) 16:53:03.30ID:CBYKaGWi0
F110単発ってF-2だな
2021/09/12(日) 17:01:34.37ID:2nx+nUQl0
実際問題としてメイン輸出相手が第三世界な機体にステルス要るか?
2021/09/12(日) 17:19:00.86ID:Zt+d/I0s0
自国で使わない輸出専用機なら要らないだろうけどね
2021/09/12(日) 17:29:45.78ID:iAf9LHRQ0
ステルスでーす…と言って真黒に塗った機体を売る
ステルスを買ったと国民に自慢する…貧乏国の大統領
ステルスらしいが丸見えなのは黙っている…優しい隣国
www 売れるんじゃね
2021/09/12(日) 17:32:55.57ID:2nx+nUQl0
>>446
自国用途になんちゃってステルスかぁ
2021/09/12(日) 17:37:44.06ID:7AjKmmis0
最大限作れるかもしれない範囲が今のポラメちゃんで、輸出メインで狙うべき位置よりはかなり高くなるし本当に必要だったレベルには足りてないがまあF-4/F-5置き換えならケンチャナヨ

結局のところどんなゴミでも作り切れば次が見える、と歯を食いしばる覚悟があるかなんだけどね
F-1を失敗の象徴としか捉えてなさそうだから無理かもね
2021/09/12(日) 17:46:53.22ID:2nx+nUQl0
見た目ステルスやめて空力要求から機体形状決定しとけばそれなりに使える機体になってたかもしらん
2021/09/12(日) 17:47:15.68ID:4rTCZzJY0
逆にステルスが不要なレベルの第三世界でポメラ買える経済力持った国ってあるの?
2021/09/12(日) 17:47:52.82ID:y8UKTxhp0
出庫式のあとすぐに分解されたという情報があってそれ以来音信不通・・・・東亜板出入りしてる朝鮮人の習性に詳しい者から言わせると
実は全くと行っていいほど何も完成してない。キャノピーが開くところしかできてない。
5月完成を4月に繰り上げになったそうだから日程的に無理なのをなんとか形にした
2021/09/12(日) 18:05:31.97ID:AilmAyBEM
結局韓国が作りたかったのはチェックメイトみたいな奴だったのかなあ
2021/09/12(日) 18:22:14.20ID:KA4LJDhy0
キャノピー開閉しか出来ないのかね。
ランディングギアの出し入れ、フラップやラダーの可動ぐらいなら韓国の技術でも出来そうだが。
そうしたデモンストレーション機能(ハッタリ)だけでも充実させておいて、
韓国民を「お〜、誇らしいニダ」と思わせておけば、まだ数年は ”鋭意開発中!” と騙しながら引き延ばしつつ、
関係者はポッケナイナイして徐々に逃げ出せるだろう。
2021/09/12(日) 19:50:16.12ID:B8i6JaRcM
>>453
そんな技術まったくないけどな
そこに気づくまで半世紀ほどかかりそうやな
半頭の技術なんて、スペイン未満やろ
トルコとどっこいどっこい
2021/09/12(日) 20:24:44.22ID:5dXxczHn0
少し前に荷重試験中の画像貼ってるやつが居たな
まあ韓国はあの分解の件以来はしゃぐのは止めたらしいな
2021/09/12(日) 20:31:28.23ID:y8UKTxhp0
>>454
出庫式の動画見たけどきっとグラスコクピットとかもはだはまってない。きっとドンガラと思う。
奴らは嬉しがりだから計器類完成してたらグラスコクピットの大型液晶に映像とか流してそれを撮影してるはず
458名無し三等兵 (ワッチョイ 25ad-EMOm)
垢版 |
2021/09/12(日) 20:51:03.77ID:ZfyBukkh0
>>433
ハインケルのHe 162 フォルクスイェーガーの様な国民的戦闘機?


そういえばHe 280の有用性に1941年の時に気がついていればドイツの敗戦はなかったかもしれないね。
英軍米軍の爆撃はもっと後だし。
459名無し三等兵 (ワッチョイ 11f2-BWBp)
垢版 |
2021/09/12(日) 21:54:20.11ID:S6mR9qX70
>>458

ただHe280の時点ではまだジェットエンジンの特性が充分理解されていなかったし、そもそもHe280くらいの性能だったらBf109G/KやFw190D/Ta152なら出せる。
これらの高性能レシプロ戦闘機を押しのけてHe280が活躍できたかとなると…

仮にそうなったら、欧州戦線にもB-29が現れたろうから、逆にドイツ敗北が早まったかもねぇ。
2021/09/12(日) 22:56:20.91ID:GIr+Kruy0
ドイツのジェットエンジンってスロットルの急激な開け閉めできなかった、のじゃないの。
2021/09/12(日) 23:19:15.15ID:KA4LJDhy0
ポラメちゃんが颯爽と空を飛んでいる願望映像ってYouTubeなんかに上がってる?
広報映像でもいいけど
2021/09/13(月) 00:11:34.35ID:ihgn5edM0
>>461
いっぱいあるけどこれをよく見るな。F-22とかF-35とかと混じってるけど。

訳 「韓国、KF-21戦闘機の5号機ステルス適用過程公開!KFXの成功を見た日本の絶叫!第6世代の航空機に米国とロシア軍の世界に衝撃を与えた! 」だってさ
https://www.youtube.com/watch?v=U4ygthS1vhM
2021/09/13(月) 00:13:01.67ID:IMPls0wG0
いつのまに第6世代に…
ポラメちゃん育ちすぎやろw
2021/09/13(月) 00:14:17.42ID:/8YvhRQT0
韓国がKF-21や軽空母を作ってる理由は2つ
・有事の作戦統制権をアメリカから取り戻すための交渉を少しでも有利に進ませるため。アメリカに「軍事力が足りない」と言わせないため
・日本が作ってるから。韓国は対日に関してはとても感情的
本当に性能通り作れたかどうかは大事ではなく、作れたことをアピールすることが目的。それが韓国
2021/09/13(月) 01:01:15.25ID:PEx3OfXo0
>>464
>>アメリカに「軍事力が足りない」と言わせないため

自力でエンジン作れない。自力でAESAレーダー作れない。
自力で炭素繊維複合材作れない等々の技術クレクレ乞食外交を展開しているようでは
軍事力が足りない以前の問題だわな。
歴史捏造韓流時代劇で、弾込めせずに火縄銃を連射する奴らだからな。所詮この程度w
2021/09/13(月) 02:40:07.51ID:NIF8FWBt0
では何故にポラメの情報が出なくなったのか
政治的な意図、北にデータを抜かれたとかは敢えて除外して、技術的に何かに打ち当たったと仮定しての皆さんの意見を聞きたいな

俺の意見は、機体とエンジンの寸法の差異によりまともにマウント出来ない
or
双発エンジンの制御システム開発完了の目処が立たない
2021/09/13(月) 04:19:49.99ID:JciSQ9T9x
>>466
そもそも必要部品が揃って無い
海外製品同士の接続に手間取ってる

この辺りの理由に雪見だいふく1コ賭けてみる
2021/09/13(月) 05:03:50.89ID:J25yqeuX0
>>462
ステルス風味なのに胴体下や翼下にミサイル吊るしてるのは違和感あるな。
2021/09/13(月) 05:37:29.61ID:jrn74FKu0
>>466
システムを統合するソフトが作れないんじゃないの?
2021/09/13(月) 06:23:45.80ID:sKfAygJL0
ポラメちゃんのミサイルに付いて振れた記事
https://news.naver.com/main/read.naver?mode=LSD&;mid=sec&sid1=001&oid=022&aid=0003618652

ポラメちゃんがミーティアを積むより、日本のF-35がミーティア積む方が早そうとか書いてるが、
韓国が先んじてのF-4導入時には、日本中国より先進的な機体を持つアジア最強空軍だったとかの思い出話なレス合戦になってる・・
翻訳版かな?http://enjoy-japan-korea.com/archives/10615962.html
2021/09/13(月) 06:42:20.09ID:ihgn5edM0
>>466
出庫式の後に「すぐ分解」したのは明らかに式典に合わせて急場で取り繕って作ったからだと思う。きっと重要な機器類は全くついてない。
すぐ分解して作業再開しないと間に合わないということかと。

キャノピーが開いた動画が、何かが機能した初めての目撃となるが、キャノピーのラッチや開閉システム、ベンチレーションとかは見る限り良くできていて
ある程度の技術の蓄積はあると思う。まあ先進国に分類されるだけの力量はあるかと。

あれだけ出てた写真や進捗状況が一切でなくなったのは
 1,イスラエルやLMなど海外の協力企業の製品を取り付けて試験することが多くなったから写真を公表できなくなった
 2,インドネシアから機密扱いにしないと金と人出さないと言われた
 3,若者が失業してみんなチキン屋になる情勢において、あんまり大っぴらにやると文大統領と共に叩かれて葬り去られるのを恐れた
最近の彼らはロケットとか潜水艦も含め最終段階になるとあんまり進捗を公開しなくなった。
あちらのネットでは「日本に技術を盗まれるから写真は公表するな」っていう意見も多い
472名無し三等兵 (ワッチョイ 5ece-9btY)
垢版 |
2021/09/13(月) 06:47:57.68ID:sBTNuCJ40
>>471
日本が技術を盗むとは?
実戦経験が豊富な陸上の装備なら絶対ないとは言わないけど
ロケット 潜水艦 ジェット戦闘機で?
2021/09/13(月) 07:07:40.10ID:59Z+KqGCd
>>462
コメントを全部和訳して欲しい
2021/09/13(月) 07:32:10.66ID:ihgn5edM0
>>473
youtubeの字幕機能で音声をハングルにして自動翻訳機能で日本語にすれば日本語字幕である程度意味はわかるよ。
この動画ではナンチャラ塗料の開発したステルス塗料は世界一でこれ使えばステルス化できてホルホルさ、6genさ、って言ってる
2021/09/13(月) 07:37:39.40ID:ihgn5edM0
>>472
世界情勢や道理がまともに読める国民ばかりならこんな戦闘機開発してないし、あんな韓国も無いしだいたいこの板もないw
2021/09/13(月) 08:57:49.63ID:mZ1kzbnU0
>>472
まあ、自己評価だけは異常に高い連中だからな…
2021/09/13(月) 09:04:41.11ID:avO+pt1z0
日本凄い系のyoutube見てしまうと本邦もあまり笑い事ではないがな
2021/09/13(月) 09:12:37.84ID:edZwuAq30
ノルペイント(NOROO ノルピョ)がステルス塗料開発したということだけど

ここ建築塗料会社で
ステルス機黎明期に高層建築用の電波吸収塗料が研究比較用に使われたという
事から利用する気なんだろうか?
2021/09/13(月) 09:18:31.80ID:p7w78P2+0
>>462
詐欺師の動画だな
国中いかれチョンコエベンキやんけ
2021/09/13(月) 09:19:08.38ID:p7w78P2+0
>>478
竹すみでも混ぜてるだけだろ
2021/09/13(月) 09:52:39.28ID:/8YvhRQT0
>>466
北朝鮮によるハッキングがバレてから情報漏洩を厳しく管理するためにマスコミを現場に入れなくしたのでは
2021/09/13(月) 10:03:48.69ID:Yy0OKiZL0
韓国のポラメなんてもうやる気ないよ。
韓国は技術を手取り足取り教えてもらって始めて使うことができる。
図面を貰ったり現物を提供されても消化できない。
技術的には何一つ進展してないだろう。
それと日本のF-3の予想図と性能を比較してポラメは余りにも貧弱だ。
スペック命の韓国はポラメをあきらめてF-3を凌ぐ6世代戦闘機をぶち上げるだろう。
2021/09/13(月) 10:09:19.06ID:eS9rXeU80
今からポラメ捨てるとインドネシアから違約金請求が飛ばないかな?
2021/09/13(月) 10:15:25.36ID:p7w78P2+0
>>482
なんも実現しないのにな
倒壊ビル程度のものしか
2021/09/13(月) 10:16:25.94ID:p7w78P2+0
>>483
死んだらエエやんけw
世界中喜ぶ
2021/09/13(月) 10:19:49.46ID:ihgn5edM0
電波吸収塗料って良く言うけどあまり知らんから調べたらなかなか面白かったわ

https://www.todakogyo.co.jp/company/saijiki/1941-1945-3.html
「・・・試行錯誤の末、電波を吸収する性質がマグネタイト(Fe3O4)にあることが呉工廠で発見され、広島高等工業の鈴木先生とわが社との
電波吸収材の共同研究が始まったのです。
こうして完成された電波吸収材は、戦闘機に塗ったり、潜水艦に塗ったりして同盟国のため随分役立ちました・・・」
この会社の歴史はおもろいな。ベンガラ屋さんだったんだな

現代の知識としては
https://jp.misumi-ec.com/tech-info/categories/surface_treatment_technology/st01/c1786.html
いろんな波長を吸収するのは2層型電波吸収塗料
でも1.3ミリって厚塗りだな
2021/09/13(月) 10:25:32.09ID:MTsty7+p0
韓国人の性格からしてここまできて中止はないw
インドネシアを裏切り者扱いにして遅延したって言い訳をして時間稼ぎぐらいか。
実戦配備が前提だから遅れれば遅れるほど旧式が目立つジレンマ。
韓国だけなら仕様はいくらでも誤魔化せるがインドネシアに輸出ってのが痛い。
潜水艦みたいに性能バラされる とっても苦しい展開しか見えんw
2021/09/13(月) 11:06:00.84ID:iNxAOcTAM
>>486
離陸しただけでボロボロ剥がれそう
2021/09/13(月) 11:18:30.74ID:gzp/o75AM
>>486
>でも1.3ミリって
3mm(1波長)塗りたいところを、誘電率で稼いで半分にしているのかな
2021/09/13(月) 11:21:41.64ID:mZ1kzbnU0
塗膜ってレベルじゃ無いな、ペンキベチャッてレベルで重そうだ
2021/09/13(月) 11:22:11.68ID:k+dxPgL40
まあF414積んで、おフランスダッソーのCADで設計して、飛ばんてこともないでしょう
2021/09/13(月) 11:29:04.56ID:mZ1kzbnU0
飛翔体として飛ぶ(制御できるか、着陸出来るか不明)のか飛行機として飛ぶ(制御できるが戦闘機動は?)のか戦闘機として飛ぶのか

最後のは未経験だから事故りまくりそうだ
2021/09/13(月) 11:43:59.04ID:k+dxPgL40
各種センサーを活かせるのか、多彩な兵装を扱えるのか、なんてところもね
2021/09/13(月) 12:00:02.84ID:2xZoUX05x
>>460
DECになる前のガバナー制御のエンジンは全部スロットル操作に制限があったはず。
F100も初期は制限あったんじゃ
2021/09/13(月) 12:02:16.41ID:mZ1kzbnU0
>>493
多彩な兵装と言う一番の売り(少なくとも韓国空軍にとって)が疑問符付きまくりなのが酷いよな
2021/09/13(月) 12:21:52.60ID:Iy1xcamv0
韓国とは早く国交断絶して欲しい
2021/09/13(月) 12:23:46.29ID:fZQNlb1zd
>>495
(国籍が)多彩な兵装
2021/09/13(月) 13:22:45.98ID:p7w78P2+0
>>486
大和になんで塗らんかったんやろ
2021/09/13(月) 13:24:04.36ID:p7w78P2+0
>>496
だな
キチガイ電波相手にせず人類史から消すべき
まーやるにしても西側インドとか全部巻きこまなあかんな
2021/09/13(月) 13:25:00.06ID:p7w78P2+0
インドネシアもシナチョンコエベンキと断交させやすそう
2021/09/13(月) 13:25:31.10ID:mZ1kzbnU0
>>497
そこは兵站面で悩まされそうだなw
ただでさえアメリカ供与に頼ってる感じなのに、既存体系と全く違ったミサイル類を専用に揃えなきゃならんしな
2021/09/13(月) 14:37:46.75ID:Ye5J5xEq0
>>501
在庫千発〜数千発で日本を焦土に出来るとか平気で宣うからなぁ。
韓国の投射能力と日本の迎撃能力考えれば殆ど迎撃されて、節約しても1〜2週間が関の山だろうに。
海上封鎖されている最中どうやって欧州からミサイルを持ち込むんだか。
兵站なんて飾りです。チョッパリにはそれが分からんのです。を地で行っとる。
2021/09/13(月) 15:09:05.36ID:/8YvhRQT0
KF-21作って散々やらかした後にやっぱりF-16V買うべきだったって言われてそう
2021/09/13(月) 16:35:06.91ID:fZQNlb1zd
既存のKF-16とF-15KをきっちりVとEX仕様にアップデートして追加でF-35も入れりゃ何の問題も無い筈なんだがなぁ
505名無し三等兵 (ワッチョイ 11f2-BWBp)
垢版 |
2021/09/13(月) 18:17:15.54ID:XPSe6T9P0
>>498

大和は主砲に塗られている黒さび(酸化鉄)の保護塗料そのものがステルス塗料なんやw
おそらく、他の船も同様だっただろう。

もし、日本海軍がそのことの重要性に気が付いていたら、サマール沖海戦とかの展開が変ったかもな。
2021/09/13(月) 18:43:48.09ID:/8YvhRQT0
そもそも第二次世界大戦でレーダーなんてあったっけ?
2021/09/13(月) 18:45:37.73ID:rL/Kzoy60
あったよ、性能はともかくとして
2021/09/13(月) 18:45:55.21ID:Ye5J5xEq0
>>504
まともに整備も出来てないのに順調にアップグレードが進むとは到底ね。
GDP比2.4%程度で予算規模日本と同規模ちょい下の半島国なのにやれF-35Bだ、やれ軽空母だ、やれ原潜だと、何処からそんな金出てくるんかねと。
ポラメちゃんは欲かかなければある程度は理解できたんだが。
2021/09/13(月) 18:57:12.89ID:s/tvonCOM
韓国の軍事費は軍人恩給込みで日本は含まない金額なんで実際はだいぶ違う
2021/09/13(月) 19:10:55.61ID:1ITjrN2lM
>>506
イギリス、アメリカ、ドイツ、日本の順に高性能だよ
ただしマグネトロン、八木アンテてなは日本の発明
2021/09/13(月) 19:12:50.94ID:ZVtUExR00
>>506
方向と距離が分かる程度の物は日本海軍の船でも実際に
搭載されてたし、それを利用した射撃の試験も行われていた。
2021/09/13(月) 19:13:31.34ID:1ITjrN2lM
日米ともレーダー射撃は可能
ただし鯨に発砲したことも
大和も50キロで編隊をとらえているし、三式だんも撃ってるな
2021/09/13(月) 19:45:00.07ID:67YIht+jM
>>492
プロジェクトが飛ぶ
にウリの期限切れ辛ラミョンを賭けるニダ
2021/09/13(月) 22:54:29.72ID:edZwuAq30
F-16のV化もソースコード開示を拒否されて
イスラエル製偵察機器やミサイル、あるいはドイツ製のタウルスも
使用不可になってる

逆に言うとKF-21は開発だけは成功しないと韓国の空軍が破綻する

かつての中国がフランカーを買ったけどソースコード非開示だったので
J-8Uでソフトウェア開発の練習してからJ-16Bを実現させた前夜に似てるが
韓国には余裕がない
2021/09/13(月) 22:56:05.88ID:edZwuAq30
J-16BってF-10Bね

F-16と混ざった…
516名無し三等兵 (ワッチョイ 25ad-EMOm)
垢版 |
2021/09/13(月) 22:59:10.65ID:WAXJlWeG0
>>506
飛翔すると主砲弾をキャッチできたよ。
それで避けられるかは別だがw
517名無し三等兵 (ワッチョイ 25ad-EMOm)
垢版 |
2021/09/13(月) 22:59:31.80ID:WAXJlWeG0
>>516
飛んでくる に訂正。
2021/09/13(月) 22:59:40.60ID:lfgo7456M
かつて韓国で軍用の何かにスマホを使って間に合わせのリンクをこさえた事例が
Youtubeで哨戒されていたのを見た覚えがあるが同様にして
コクピットにタブレット置いてUSBで引っ張れば統合そなくても一応動く..(信頼性皆無)
2021/09/14(火) 01:36:48.50ID:5JlxYSZb0
ポラメちゃんは日本でのX-2扱いにして16Vへの改造、新規購入にしたら良いのでは?
再開時期は欲しい技術を売ってくれる企業、国を待つと
520名無し三等兵 (テテンテンテン MM3e-hUE3)
垢版 |
2021/09/14(火) 06:43:36.91ID:49CBjr2AM
自分らで技術を開発するという期間では、、、無いみたいですね
2021/09/14(火) 06:51:42.65ID:BK9DVE5/d
>>519
は?実験機なんかと一緒にすんなよ?
こちとらロールアウトセレモニーしてんだぞ?
2021/09/14(火) 08:21:51.54ID:TMw8FYMl0
分解されて倉庫へ行ったっきりさっぱり続報が無いな
このまま国民が忘れるまで格納しておくのかも
2021/09/14(火) 08:29:00.84ID:1T9oIEvq0
>>519
X-2は空を飛んだから、ポラメも飛ぶところまで行かないと同列扱いは無理だな
2021/09/14(火) 09:33:14.74ID:VfaCk8Nw0
試作機を5機だか6機だか作るって話だった筈なんだが…
2021/09/14(火) 09:48:35.26ID:HfWM2tGl0
>>462のニュースが5号機とステルス塗料関連で
KAiは1600坪(テニスコート5枚分くらい)の
地上試験ラボ作ったみたい

ニュースの中で「KF-16のブロック3」というのも触れてるけど
(話がブツ切れすぎて話の趣旨がわからない)
V化の事なのかあるいはV輸入なのか
それともV相当全部のことなのか
2021/09/14(火) 13:05:56.02ID:CC1PT7ax0
どの画像見てもKF-21って増槽つけてるけど燃料タンク小さいんか?
2021/09/14(火) 13:28:52.65ID:jt5/u0ST0
F18と同じエンジンで、ガワがワンサイズ小さいとか
エンジンやアビオとかのサイズは変わらないんだから、小さくなったしわ寄せは燃料タンクに来る
しかも謎の空間、、搭載燃料は減りに減ってるだろうな
2021/09/14(火) 15:00:09.31ID:l6TNUZ2o0
>>526
4世代機なら、増槽つけるは当たり前なのだ。
その点から見ても、ボラメちゃんが5世代機に「なる」のは無理がある。
2021/09/14(火) 15:05:34.82ID:A93BNszY0
ステルス増槽
2021/09/14(火) 15:08:08.92ID:VfaCk8Nw0
ピコーン、CFT付けるニダ
2021/09/14(火) 15:16:30.89ID:3mJ7sNHXd
コンフォーマルって近年の戦闘機の観点からは実際どうなの?
新規設計の機体にも有用?
2021/09/14(火) 15:23:07.00ID:JDpHVvVQM
>>531
>新規設計の機体にも有用?
新規の機体なら、愚策ではないかな?
2021/09/14(火) 15:30:42.97ID:jt5/u0ST0
>>531
コンフォーマルタンクが必要なら、二重構造になって無知重くなるはずだから
最初から組み込んだ機体にするだろ
2021/09/14(火) 16:06:27.04ID:gVcrNXKI0
>>526
これでもインドネシアの要求で戦闘行動半径をデカくしたらしい
当初の要求は半島で作戦できりゃいいバッタだったのかもしれん
2021/09/14(火) 17:50:15.72ID:A93BNszY0
中国戦闘機の航続距離が5000mだから、韓国戦闘機は3000mぐらいだろ
2021/09/14(火) 17:57:45.75ID:18uxWIgWM
ろくに開発費も払わないのにしっかり要求仕様は変更させるのほんと糞
けどろくに技術ないのに技術移転の空手形切りまくった韓国が悪いからな元はと言えば
2021/09/14(火) 18:05:00.03ID:3mJ7sNHXd
>>532 >>533
だろうとは思ったんだがやっぱりそうか
バリエーション展開にはワンチャンとも思ったけど結局は延命か例外的な特殊機くらいしか用は無いと
2021/09/14(火) 18:56:16.65ID:yhPVzLyQ0
4世代機の新型連中はCFT付けてるじゃん
2021/09/14(火) 19:23:19.94ID:VfaCk8Nw0
図太い梁仕込んだ謎空間を燃料タンクにすればいいのに…

つか、Block3だかでステルス実装してもドロップタンク吊り下げるつもりだったんだろうか
2021/09/14(火) 20:17:45.34ID:CC1PT7ax0
向こうの軍オタおっさんがいろんな論評する奴見たんだけど
「F-2は何かと似てません?」「あっF-16!」「あ〜そういえばそっくりですね」「でもね、じつは違うんですよ・・・」とか
「F-2には、ほらリベットがないでしょ?」「あ〜ほんとうですね」「じつはカーボンの一体成形なんですよ」「へぇ〜すごいなあ」
とか、結構真摯に語り合ってて日本のネット番組よりは数段マシな作りかと思う
韓国にこんなオッサンばかりなら話は合うかもしれない。清谷よりはマシ

訳「集中分析★6世代戦闘機を夢見る日本の航空自衛隊の戦力☆日本の誇り、F-2の導入過程と、F-3の開発プロセス立体解析★本ゲームU☆ep18 」
https://youtu.be/07xrMffM_e8?t=513
2021/09/14(火) 20:19:29.80ID:Y3G3BQW80
動画な時点で見る気しない、時間掛かっちゃうからな
テキストなら読む
542名無し三等兵 (ワッチョイ f1bb-hUE3)
垢版 |
2021/09/14(火) 21:03:59.05ID:Sp0MOjz70
似てるも何もベースがF-16だっつの。
無理矢理パクったことにしようとしてんのかな?
動画見てないからわかんないけどw
2021/09/14(火) 21:09:35.00ID:Em7obpsT0
>>542
叩ければなんでもいいんかよ
節操無えな
544名無し三等兵 (ワッチョイ f1bb-hUE3)
垢版 |
2021/09/14(火) 22:56:38.18ID:Sp0MOjz70
>>543
違ったならすまね
2021/09/14(火) 23:40:29.21ID:/dAsS2Y60
「KF-21は何かと似てません?」
「あっF-22!」
「あ〜そういえばそっくりですね」
「でもね、じつは違うんですよ・・・」
「KF-21はステルス機の形してますが、ステルス機能が無いんです!」
546名無し三等兵 (ワッチョイ 7901-pwyS)
垢版 |
2021/09/15(水) 00:50:22.44ID:b2Y3GH290
KF21は、K国人にしか見えない透明な武器をつんだ幻のステルス機かも
2021/09/15(水) 04:24:09.41ID:P5UHGtF40
>>526
飛びもしないから要らないけど、格好いいと思ってんでしょう
2021/09/15(水) 04:24:56.24ID:P5UHGtF40
>>535
離陸即墜落なのだな
2021/09/15(水) 04:27:32.21ID:P5UHGtF40
>>546
妄想世界一だから、そういうことにしてあげたら納得なのでしょう。
開発費8000億のトンスル脳内戦闘機で原始時代国家に逆戻りさせてしまいましょう。
2021/09/15(水) 06:44:36.31ID:RlW6FNhvd
>>526
ひょっとして機内燃料タンク無いのかもよ
2021/09/15(水) 06:50:06.86ID:8xCPnLAv0
クリーン状態で飛べないのか。
増槽は分かるけど、翼下のミサイルに見えて実は燃料タンクかも。
ミサイル風燃料タンク
2021/09/15(水) 14:22:28.87ID:CQ8gw1nB0
まだ初期の概念設計の頃のKF-X内部燃料ロケーション
おおよその場所の確認用
https://i.imgur.com/EmbLc3W.jpg

F-35の内部燃料ロケーション 18000 lb
フェリーで2800km、戦闘行動半径1390km(A型で空対空・空対地)
https://i.imgur.com/SIaUANc.png

KF-21はC109で12000 lb (5400kg)
フェリーで1100nm?1200nm(2000?2200km)
戦闘行動半径は1158kmほどか


F-35より大きくて燃料スペースはあるものの
燃費のあまりよくない404系のしかも双発でプラマイゼロか
https://i.imgur.com/yV3co5W.jpg
2021/09/15(水) 14:38:00.32ID:m4JsTVj40
なんでフェリーの半分近く戦闘行動半径があるんだろう?
会敵したら戦闘行動せずにケツをまくるのが前提なのだとしても、フェリーと違ってクリーン状態で飛ぶわけでもないから色々間違ってそう
2021/09/15(水) 15:06:41.84ID:o4QwfnGa0
きっとあれだ、電気飛行機なのだろう
2021/09/15(水) 15:51:37.98ID:fmo2D/tsM
フェリーの航続距離も戦闘行動半径も大嘘だからでしょう
2021/09/15(水) 18:33:01.51ID:fR4zDtx60
>>553
竹島上空まで経済巡航速度で飛んでってミサイル一発だけ撃ったら即帰ってくるんだよ
2021/09/16(木) 04:35:27.25ID:6dptoj3g0
>>556
なけなしの1発のミサイルを発射したら、なぜか独島防衛隊の基地に当たってしまったという
558名無し三等兵 (テテンテンテン MM8f-MthK)
垢版 |
2021/09/17(金) 18:16:55.28ID:1urr+lWvM
増槽に偽装したミサイルかもしれない()
2021/09/17(金) 19:32:47.70ID:oL8lMMCj0
増槽を爆弾だと思ってる一般人多数
2021/09/17(金) 19:37:52.32ID:OxHyiGn20
F-104の時代に逆戻り感
561名無し三等兵 (ワッチョイ b7bb-MthK)
垢版 |
2021/09/17(金) 21:57:34.44ID:/svcXH620
>>559
着火装置くっつけとけばショボいナパームみたいな使い方できるんじゃね?w
2021/09/17(金) 22:01:37.25ID:tjEfuUQN0
>>561
ナパーム弾の弾体は増槽だよ、増槽にパーム油とかを詰めて落としたんやで、で空中で爆発させて燃える油をぶちまけた
2021/09/17(金) 22:04:48.95ID:XwEjitLr0
>>561
そんなのどっかであった氣がするなぁ
2021/09/18(土) 00:14:07.32ID:kce/TyPrx
KF-21が出来上がった暁には是非ともスパホの最新ブロックのヤツと模擬空戦をやってもらいたい
同じ系列のエンジンで同じ世代なら実力も比較しやすかろう
2021/09/18(土) 02:47:18.27ID:lmcYQ/Ym0
ポラメちゃんとスパホのキルレシオは、0:100
2021/09/18(土) 04:02:52.89ID:rK7wjyp10
>>564
その頃には、スパホはご高齢で博物館で余生を過ごしているだけだったりして
567名無し三等兵 (アウウィフ FF5b-rkTu)
垢版 |
2021/09/18(土) 05:27:44.07ID:Sj7+Gt43F
2050年頃かな?
568名無し三等兵 (ワッチョイ d7ad-XJGE)
垢版 |
2021/09/18(土) 11:57:58.49ID:+Q8NocJo0
コンフォーマルタンク付けないの?

開発できるかどうか知らんけど。
2021/09/18(土) 17:11:00.33ID:SiP7hNKmM
>>568
ウェポンベイの所に燃料入れるんだろう
2021/09/18(土) 23:42:16.93ID:M9SjxisU0
もーいくつ寝ると飛ぶ?
2021/09/18(土) 23:44:41.25ID:OV21xXkV0
早くても来年
早く寝ろ
2021/09/19(日) 04:59:13.86ID:+eCLVvdF0
ねんねするからポラメたんのお話して
飛行機なのにどうして飛べないの 魔法使えばいいのに
573名無し三等兵 (ワッチョイ b7bb-MthK)
垢版 |
2021/09/19(日) 05:22:50.94ID:CvPlFd6m0
え、まだ起きてんのかよw
(俺は早起き)
2021/09/19(日) 07:27:50.42ID:+KslLmUm0
話題ないね
2021/09/19(日) 11:15:45.82ID:07PUWua70
ハリボテってわかっちゃったからな
もう永遠に完成しないだろ
連中の技術力じゃ
2021/09/19(日) 11:56:49.19ID:6OzdM2t90
脳内で就航済みってことでエエやんけ
馬鹿には
2021/09/19(日) 12:09:07.79ID:IBvq9MixM
レーダーにも飛行場にもなく誰も見たことがない完全ステルス機にジョブチェンジ
2021/09/19(日) 12:25:14.29ID:N8ScYPKQ0
フランスがオージーのアタック級の件でウチのシマに手を出すなやってキレてるけど、韓国はインドネシアのラファール導入でキレたりしなかったのかしら
迫力は全くないけど、形だけでも怒ってみせるところだったのでは?
2021/09/19(日) 13:10:41.86ID:34HZc44x0
>>578
飛んでないから、鼻で笑われて終わり、下手すると進捗状況をバラされたり
2021/09/19(日) 14:32:34.32ID:W3DLHJHXx
>>579
フランスとオーストラリアも似たようなもんだけどな
言ったモノ勝ちの世界になってる
2021/09/19(日) 14:55:13.38ID:lx9LUTJ5M
>>577
CGでおk
2021/09/19(日) 15:30:26.83ID:+MoPnIYC0
KF-21は来年初飛行だと言ってるけど、イギリスのUK-FCAS(所謂テンペスト)の
無人機の試作機も来年飛行試験だから注目はイギリスに行ってしまうね
まあその前に来年飛べるかどうかだけど
2021/09/19(日) 15:32:16.77ID:N8ScYPKQ0
KSS-3のSLBM発射ネタもアタック級廃止SSN導入の流れで完全に忘れ去られたしな
2021/09/19(日) 19:33:46.67ID:D2R2Og7b0
同じエンジンの双発機で、搭載兵器が豊富で艦載運用が可能な、4.5世代なスパホ(ブロック3)があんだろ。
その廉価版を目指すにしても、ロシアのチェックメイト位の価格じゃないとなぁ・・・
585名無し三等兵 (ワッチョイ 9f18-uvbS)
垢版 |
2021/09/19(日) 22:14:21.91ID:6sL8Iqs+0
とりあえずあと1ヶ月でKSLV-IIが大空に飛び立つはず
予定日って決まっているんだっけ?
2021/09/19(日) 23:59:22.83ID:OhvbWEHH0
>>585
>予定日って
10/21との暫定発表のニュースはありました。もうすぐ正式決定かな?
https://news.yahoo.co.jp/articles/23533ab5c9e461c71914c28c6992ee1271dc40bf
ロケット技術」夢のせた韓国型ロケット「ヌリ号」、打ち上げ承認
8/12(木)
10月21日など様々な日付が予想されているが、日付は来月末に最終確定される。
2021/09/20(月) 01:09:04.77ID:XeoVjnZC0
それ模型の衛星積んでのテスト。
計画から数年遅れてる
KF21も1,2年は遅延するかも
2021/09/20(月) 01:32:59.90ID:MT30EeJD0
KF-21は無限延期
韓国ロケットも無限延期
空母建造も決定されず
F-35Aの重整備先も決まらず、その日が近づく
2021/09/20(月) 10:13:01.04ID:SzmMNgK60
半頭中共に併合
2021/09/20(月) 10:19:13.72ID:ElGciOmi0
>>588
丸腰かよ
2021/09/20(月) 16:13:37.64ID:OgVRyYpb0
ロケットはどうせ大統領選挙後まで延期だろう
一発目からの成功なんてあるわけないし
失敗したら与党の失態にしかならんし
592名無し三等兵 (ワッチョイ 9f7c-cIeD)
垢版 |
2021/09/20(月) 17:22:05.51ID:7ORpZQPz0
>>586

携帯の5Gの時、世界で一番乗りとか狙って
でも、失敗したはず

今回は、台湾の打ち上げの直前狙ってんだろな

でも、ギリギリまでできないから、もし強行したら失敗するだろ
2021/09/20(月) 18:23:43.78ID:u8DjqTYA0
韓国からどっち向きに飛ばすんだ?
失敗したふりして日本に落とさんよな…
2021/09/20(月) 18:56:33.37ID:eCHdiqCP0
迎撃すればいい
2021/09/20(月) 19:23:55.40ID:26+pchoQ0
>>593
どうしたって東に飛ばすしかない
2021/09/20(月) 19:32:37.98ID:kziAdPzoM
今までのところは準極軌道つまりほぼ南北に周回する軌道を狙っていて
ロケットも大体そっち向きに上げている模様

彼等は例によって競争力がどうのこうの言っているけど
傾斜角が低い衛星を上げるにはどのみち国土の緯度が高すぎて
経済性を追求するならどこかを借りるか洋上発射等をするしかない
597名無し三等兵 (ワッチョイ b7f2-Z6kQ)
垢版 |
2021/09/20(月) 19:48:02.32ID:/xg3QTdy0
>>596

もしくは超強力なロケットを開発するか…
で、それなら日本に頼めばいいんでねぇ。

どっちにしても韓国の立場じゃ辛いわな。
2021/09/20(月) 21:15:59.96ID:eCHdiqCP0
ポラメの負担金代わりにインドネシアで打ち上げればいい
2021/09/20(月) 22:23:52.83ID:MT30EeJD0
韓国がロケット(と呼称するミサイル)を打ち上げようとするなら、
イージス艦を日本海に、ペトリオットミサイルを首都圏に配備しなければならない。
2021/09/20(月) 23:38:41.74ID:SzmMNgK60
原発輸出でも大失態
市に晒せばエエのんに
2021/09/21(火) 00:49:20.00ID:Xxjy9CpV0
KF-21NvsF-35B
ttps://m.blog.naver.com/PostView.nhn?blogId=rgm84d&logNo=222511853944&navType=by

と言いつつ中身は「仏からタナボタで原潜用の核燃料買えそう」「空母は作るけど実はまだ艦載機決まってないよ」「KF-21Nは空母に間に合わねえ」
「現状F-35Bしか選択肢は無いけど艦載AEW無いし米と多くのシステムが合わない韓国海軍と相性悪いよね」「仏から空母運用を学ぼう」
2021/09/21(火) 11:15:09.92ID:/sjpXIiD0
学ぼう→盗もう
2021/09/21(火) 11:19:15.01ID:MNfp5MKs0
朝鮮得意の火中のクリを積極的に拾っていくスタイル、まあアメリカからボコボコに殴られて終わりそうではある
604名無し三等兵 (ワッチョイ 1f22-4zmI)
垢版 |
2021/09/21(火) 12:18:30.48ID:mN5U063S0
フランスの原潜燃料は低濃縮だからアメリカもロシアもどっちのタイプ由来の原子炉でも使えないという
2021/09/21(火) 12:18:46.39ID:h2TO/VVa0
アメリカ「そんなに欲しいならうちが売っちゃる。但し指揮及び技術系クルーは
うちが派遣するかんな」

とかにならんかな
606名無し三等兵 (オイコラミネオ MMab-3nPX)
垢版 |
2021/09/21(火) 12:22:42.27ID:GSC4937cM
1兆2000億円かけて旅客機一つ開発出来ない日本
8000億円でF35、F22に次ぐ世界最強の4.5世代戦闘機を開発してしまう韓国

何故ここまで差が開いてしまったのか
2021/09/21(火) 12:26:44.84ID:MNfp5MKs0
そりゃ妄想ではそうなるけど、ポラメちゃんまだ飛べてないし、F-22や35を4.5世代に落とすとか釣りにしても酷すぎて…
2021/09/21(火) 13:12:48.36ID:fRT8pzgja
日本は外国産部品のパッチワークは苦手なんだろうね
2021/09/21(火) 13:17:37.28ID:MNfp5MKs0
だって国防能力の向上に資しないじゃん?どれか止められた瞬間詰む
日本は国防のための兵器作ってて、韓国は輸出の為のカタログ作ってるんだから噛み合うはずがない
2021/09/21(火) 13:22:18.49ID:DXqlCl2/0
今回の韓国ロケットはテストだぞ。
衛星も積んでないし、クラスタ化や管制のテストが目的、勘違いしてないか?
南に打ち上げるから沖縄のどっかを通過予定。警戒必須。
2021/09/21(火) 13:42:38.19ID:WHgMPFZ50
クラスタ化とか言ってるからロシアの技術援助受けてるよ
2021/09/21(火) 14:03:36.00ID:urUdAe7jd
>>610
>警戒必須。
佐世保のイージスと、ガメラレーダー3箇所ぐらい。JAXA系も衛星・ロケットならレーダー追跡できそう。
613名無し三等兵 (ワッチョイ 1f22-4zmI)
垢版 |
2021/09/21(火) 14:26:58.48ID:mN5U063S0
F16Vが実戦配備されてるうちに 、ポラメちゃn本当に実戦配備されるのか?がイ一つの焦点だな
614名無し三等兵 (ワッチョイ d7ad-Mdyx)
垢版 |
2021/09/21(火) 14:42:17.20ID:NnStH5is0
>>610
遅れるか、爆破するから大丈夫。いきなりクラスタ化が成功するわけないじゃんw
615名無し三等兵 (ワッチョイ d7ad-Mdyx)
垢版 |
2021/09/21(火) 14:42:44.83ID:NnStH5is0
>>611
してません。羅老号知らないのか。
2021/09/21(火) 14:43:45.78ID:MNfp5MKs0
ナロからは完全に技術断絶してるよね、今回のヌリはウクライナ系だっけ
2021/09/21(火) 15:12:55.96ID:DXqlCl2/0
>>611
ナロの時はロケットエンジンに触れることすら拒絶されてたからな。
ロシアからの技術援助はないだろ。
エンジンはともかく4本クラスタ化は今の時代そんなハードル高くない。
618名無し三等兵 (ワッチョイ d7ad-Mdyx)
垢版 |
2021/09/21(火) 16:05:08.19ID:NnStH5is0
おまえは韓国を甘く身過ぎている。ろくにテストしてねえぞw
2021/09/21(火) 17:21:09.86ID:nv7lC6dH0
>>618
今年入ってからクラスタ化したものを固定した状態で燃焼試験してる。
公式発表では成功したものとされており、公開された映像では爆発や異常燃焼なく全て正常にシーケンスが完了している。
韓国はいろいろとアレな開発をする国だが、事実を適切に捉えて理解しないと後で痛い目に遭うぞ。
草生やしたいだけなら特亜板でやっててくれ。
2021/09/21(火) 18:10:34.43ID:WHgMPFZ50
>>617
韓国の日本嫌いが本物だと分かったからロシアも韓国取り込みに動いてる
だから日本軽視が露骨になった
2021/09/21(火) 18:38:53.25ID:nqGn9aoK0
>>606
>>世界最強の4.5世代戦闘機を開発してしまう韓国

もっとうまく釣りネタ書けよw
自力でエンジン開発出来ない、自力でAESAレーダー開発できない、自力で炭素繊維系の
素材を開発できない国のどこが世界最強だってぇ?
日本は、C-2輸送機、P-1哨戒機、US-2飛行艇を自力で設計開発したのをスルーしますってか。
イチゴドロボーがお似合いだよ、技術クレクレ乞食の朝鮮てばさ。
2021/09/21(火) 18:44:23.45ID:opkPFNQDM
>>621
4.4世代機ならKFX以外に存在しないから世界一
2021/09/21(火) 19:18:40.56ID:j4iy8e83M
>>622
それでも例えば完全第4世代機のF-14と仮に4.4世代としたKF-21
どちらか入手出来るとしたらどっち選ぶ?
2021/09/21(火) 19:20:43.17ID:DXqlCl2/0
>>620
ロシアが技術援助したって言うなら、その根拠を出してほしい。
正直あんたの考えはどうでもいいんよ。
こういう記事があったとか、このパーツがそっくりだとか、何かないか?
2021/09/21(火) 19:21:37.32ID:YWb3LgwM0
そらもうF-16Vを選ぶよ
クソな前提に付き合わなきゃならない理由がないもの
626名無し三等兵 (ワッチョイ d7ad-Mdyx)
垢版 |
2021/09/21(火) 19:23:10.18ID:NnStH5is0
>>619
で?何回テストしたのけ?
1、2回ですか、3回ですか。
んなもんで信頼性が上がったらどの国もチャレンジしてるってのw
627名無し三等兵 (ワッチョイ d7ad-Mdyx)
垢版 |
2021/09/21(火) 19:41:39.25ID:NnStH5is0
>>619
ロケットというのは需要に合わせて大きくして行って、信頼性を確保するもんだ。
どの国もやってる。
少ない予算から2000億かけて、需要もないのにいきなりクラスタ化ロケット打ち上げるなんて韓国だけえあ。
一個だって、信頼性額得してないのに、クラスタ化だぞ。
成功すると考える奴の方が同化してる。

年間500億円程度だぞ。
年一の打ち上げがやっとだ。
それで信頼性を確保できるわけないだろ。
失敗は決まったようなもんだ。
あとは日本の迷惑かけるなよ。
この後に続くロケットの打ち上げが予算の問題でいつになるやら。
2021/09/21(火) 19:46:06.70ID:RKm/Oqwj0
>>623
F-14はABDどれよ?エンジン換装してたりFCS積み替えてたり能力がかなり違うぞ
まぁ、そんなの関係なく飛びすらしてないKF-21なんか選ばねーけど()
2021/09/21(火) 19:46:28.03ID:oCC69IQ+r
まあ、流石に今回も汚ねぇ花火打ち上げたら流石にそろそろ黙るんじゃないの
2021/09/21(火) 19:49:44.48ID:t3A8X2vH0
韓国のやっている事業自体が40年遅れだしな
2021/09/21(火) 20:03:07.56ID:YWb3LgwM0
何年遅れだろうと、無いならゼロからやるしかない
真面目にやるならそれでも意味はあるよ、全部他国にどうにかして貰うつもりなのが駄目なだけ
2021/09/21(火) 20:54:02.46ID:fWvxPIaQM
自主国防と核武装中立という病
2021/09/21(火) 21:10:21.01ID:aSbRK+lZ0
韓国のロケットなんて開発手順が無茶苦茶なんだから間違いなく失敗する
北朝鮮の方がまともに開発してる
地上試験しても経験値ゼロだからなテストで数値出てもそれが何を意味するのかすら理解できんのだわ
エンジンだけでなく、高G、温度変化時の材質から燃料の振る舞いなんて実施しないとわからない
634名無し三等兵 (ワッチョイ d7ad-Mdyx)
垢版 |
2021/09/21(火) 22:26:36.98ID:NnStH5is0
地上試験と空中では全く違いますからなあ。
地上試験成功して打ち上げ成功と思ってる人は流石にここにはいないよね?
2021/09/21(火) 23:00:20.73ID:VZ0SH04e0
ポラメちゃんも、ハリボテにも積めるエンジンだけなら実績あるだろ。
滑走路上でエンジンかけて、ラダーとエルロンをパタパタさせて走る位は可能だろうけど・・・
その先の空に浮かぶまでは、ソフト未完成で、永遠に行けない気がする。
2021/09/21(火) 23:04:20.71ID:YWb3LgwM0
どっかの国にカネ積んでどうにかして貰うんでないの
2021/09/22(水) 00:37:50.97ID:LHO1FOy/0
>>619
映像見たけど、タービンの回転数が不明なんだよなあ
クラスタの大きな課題には高回転時の個々のエンジンの固有振動の不整合がある。
回転数落とせば推力は落ちるしねぇ

まあ、打ち上げ実験を楽しみにしてよう
2021/09/22(水) 03:22:11.01ID:7vBh38sC0
TBSだかの韓流アイドルがニダニダ踊りながら生中継でポメラの地上走行試験やるんでしょ
早くしないとムンちゃんの任期終わっちゃうじゃん。早くしてほしい
2021/09/22(水) 05:06:44.34ID:tKzDpzHq0
制御、通信系が不測な事態で逝かれて平◯か北◯に落ちないかなあ
2021/09/22(水) 11:38:30.45ID:VUnbJEYC0
>>626-627
クラスタ化した状態で1月に30秒の燃焼試験を行い、その後複数回の試験を経て、3月に127秒の予定時間まで到達、だよ。
クラスタ化前の単体エンジンでは総計1万7千時間の試験を実施している。
設計のもとは実績あるウクライナ製、かつ、韓国が最終製品にしてからも試験を実施している。
3段でクラスタ化するエンジンは単体で1段、2段でも使うが、1段部分で高度100kmまで到達も成功している。
これで足りんと言い張るなら、他国の実績を出してくれ。
2021/09/22(水) 11:40:44.94ID:t4lkLIaU0
低軌道到達で300秒ぐらい燃焼させないとダメじゃなかったっけ
2021/09/22(水) 11:56:33.50ID:VUnbJEYC0
>>633
ナロでロシアに連れてってもらったときに一定の知見は入手出来ている筈よ。

>>637
予定を達成、って言ってる以上、出力も含めてだと信じるしかないと思うけどね。

>>641
全段の総計だとそうだけど、3段ロケットだから1段当たりの燃焼時間はこんなもんよ。
643名無し三等兵 (ミカカウィ FFfb-Mdyx)
垢版 |
2021/09/22(水) 13:15:49.90ID:5aHJzPxDF
>>640
クラスタ化で燃焼テストしてねえじゃん。
それではどこへ飛んでいくかわからんね。
それで成功するならどこもやってるってw

あのさあ、ウクライナ云々と言ってるが、韓国が同じクオリティーのものを複数作れるとでも思ってる?
そう思ってたらおまえはおかしい。
単体だって試験が足りない。要するに信頼性がまだなんだよ。
H2シリーズの信頼性上げるのに何回打ち上げたっけ?
644名無し三等兵 (ミカカウィ FFfb-Mdyx)
垢版 |
2021/09/22(水) 13:16:59.05ID:5aHJzPxDF
>>642
>>>633
>ナロでロシアに連れてってもらったときに一定の知見は入手出来ている筈よ。

それも嘘。
2021/09/22(水) 14:03:40.61ID:t4lkLIaU0
>>642
これは金星までもの運ぼうって計画だから韓国の低レベルロケットとは難易度段違いだけど、第一段で6分半出してるよ
2分てのはSRB程度の時間でしかないね

https://www.jaxa.jp/countdown/f17/overview/sequence_j.html

あと、ナロは情報くすねようとしたのでロシアからアクセス禁止されてるし、今回のウクライナロケットからは技術断絶してるに等しいよ
2021/09/22(水) 14:13:22.77ID:VUnbJEYC0
>>643
お前の「クラスタ化試験」の定義は知らんが、H2ロケットならLE-7の地上試験で爆発炎上して打ち上げが延期になったこともあり、試験機は最初からフル装備だったな。
一方ヌリはエンジンの爆発炎上の話は聞かんし、クラスタ化前なら打ち上げ成功して宇宙到達まで果たしているな。
初号機打ち上げまでの実績で言えばどう見てもヌリの方が順調なんだが、それでも信頼性が低いってどこから判断してんだろうなコイツは。

>>644
ナロはファンタジーw
2021/09/22(水) 14:17:53.56ID:t4lkLIaU0
不具合摘出率も知らんの?それこそちゃんとテストできてるか疑わしいと言う話につながるんだけど…
試験中に見つかる不具合はいい不具合よ
2021/09/22(水) 14:24:33.59ID:VUnbJEYC0
>>645
そりゃあ地球の重力圏を離脱するプロジェクトと地球軌道投入じゃ時間はまるで違うわ。
ナロのロシア部分とは完全な技術断絶なのは確かだが、耐空耐G耐宇宙という観点で、韓国が製造管制した部分は間違いなく今回に生きていると思うがね。

>>647
不具合が出てないとは言っとらんがね。
爆発炎上する程の致命的不具合が出てないだけで、細かい問題はあるでしょ。
問題がないなら、当初打ち上げ予定より伸びる理由がないし。
2021/09/22(水) 14:35:40.55ID:t4lkLIaU0
いやまあ、他国の実績というからよく引き合いで言われる日本の例だしたんだけど…レベル違いすぎて理解できなかったならごめん

なんにせよ、単段ちょっと飛ばしました、クラスタ地上で燃やしました「だけ」なのに、実績十分と胸張るようなことじゃないのでは
地上で燃え出すか、切り離し失敗がオチだろうね。それも試験の一環と割り切れるなら正しいアプローチだけど
2021/09/22(水) 14:54:43.59ID:VUnbJEYC0
>>649
失敗していない試験は試験じゃない、って、H-IIのような目に見えた失敗がないからって理論が随分飛躍してるぞ。
試験のときに爆発炎上させてないと、本番で爆発するのがオチ、とか、最早理論として成立していない状態。

事前に失敗した方が本番での成功率が高い、って、どこかに統計でもあるんかね。
理論破綻してないって証明してくれ。
651名無し三等兵 (ブーイモ MMdb-Mdyx)
垢版 |
2021/09/22(水) 14:55:01.35ID:PLjeUvJwM
>>646
打ち上げテスト何回成功したっけ?
クラスタ化して打ち上げテストしたっけ?
クラスタ化したロケット4機が全て同じクオリティーでどうさするといいねw

まず無駄よ。安全軽視が韓国の国是だし。
ID変わった。
652名無し三等兵 (ブーイモ MMcf-Mdyx)
垢版 |
2021/09/22(水) 14:57:38.34ID:J0fj8I5nM
>>650
失敗から学ぶ方が多いんだかw
ロシア、アメリカは小さなロケットから信頼性を上げた。
韓国は信頼性もクソもねえよなあ。
2000億かけていきなりクラスタ化。
成功すると思ってる方がどうかしてる。
2021/09/22(水) 15:07:39.42ID:t4lkLIaU0
>>650
いや、きみの
> 初号機打ち上げまでの実績で言えばどう見てもヌリの方が順調なんだが、それでも信頼性が低いってどこから判断してんだろうなコイツは。

という話に「テストなら失敗したほうがむしろ良い」と突っ込んだと言う文脈理解してないの?
テストなら爆発しろとは言っとらんよ、でもヌリのテストは不十分だろうと
2021/09/22(水) 15:18:48.39ID:VUnbJEYC0
>>653
> という話に「テストなら失敗したほうがむしろ良い」と突っ込んだと言う文脈理解してないの?
統計でも出してくれたら納得出来るんだがね、どっかにその理論の根拠でもあるん?

> テストなら爆発しろとは言っとらんよ、でもヌリのテストは不十分だろうと
>>648読んでね。
2021/09/22(水) 15:20:53.63ID:t4lkLIaU0
でしょ。って推測系で話してるだけやん

むしろ、649で指摘した
> なんにせよ、単段ちょっと飛ばしました、クラスタ地上で燃やしました「だけ」なのに、実績十分と胸張るようなことじゃないのでは

と言うツッコミに対する反論はないの?
2021/09/22(水) 15:32:34.66ID:VUnbJEYC0
>>651
結局、韓国が成功する訳がない、って大前提でしか話していない訳だな。
まぁ、そういう目線の輩が一定数いるのは理解しているが、その色眼鏡は外した方がいいぜ。

>>652
ソ連はスプートニクからクラスターだがね。
2021/09/22(水) 15:35:16.66ID:dUTkwyVN0
来月の打ち上げまで待てよ
2021/09/22(水) 15:36:28.27ID:VUnbJEYC0
>>655
日本はエンジン試験のためだけに完成機でない燃焼試験機打ち上げた実績ないと思うがね。
完成機を打ち上げる前のテストとしては同等以上のことを韓国はやってると思うけど、どこまでやりゃ満足するんだ?
2021/09/22(水) 15:42:36.26ID:t4lkLIaU0
ペンシルロケットまで遡ってやれば見えてくるんじゃね、何が足りてて何が足りないのか
一足飛びに他所から完成品買ってきて遊んでるだけの韓国が、日本と同等以上の試験できてると言う思い込みの方が怖いわ

まあ、結論はもうすぐ出るから楽しみに待てば良かろう
2021/09/22(水) 15:48:36.18ID:tWL30W2bM
KSLV-Iのちょっとおかしなドタバタ劇よりはマトモにやっているよ、KSLV-II。
ニュースは極めて乏しいね。
(アドレスは5chに書き込めないので略)
S. Korea’s home-grown satellite launch vehicle standby for Oct. 21 blastoff 2021.09.17 
↑先週の韓国からの英文ニュースでは10/21打ち上げのまま
pulsenewsと言うサイト
2021/09/22(水) 15:50:46.16ID:n2CBKcVx0
韓国人の考え方にはウンザリ
早く国交断絶してくれー
一人も日本に来るな
2021/09/22(水) 15:50:47.63ID:tWL30W2bM
まぁ普通は、GTV (Ground Test Vehicle)で、打ち上げない状態での実機フル燃焼試験はやるけどね。そのニュースが無い。射点まで輸送したニュースまではあった。
663名無し三等兵 (ブーイモ MMfb-Mdyx)
垢版 |
2021/09/22(水) 15:55:18.64ID:huxFKqBIM
>>656
成功したのは一回だけじゃんw
色眼鏡とかアホか。
失敗したら消えるなよな。
ついでにコテつけろうよ。
2021/09/22(水) 16:13:35.70ID:bw+E7k430
俺はネトウヨと言われようが全く気にしない昔からの朝鮮観察者なのだが
彼らの「技術はどこかから持ってくればいい」という考え方、継続性のない開発姿勢、少し成功しただけで世界何位と「嬉しがる」あの国民性、
見える部分だけ賛辞しで縁の下の人々を蔑視する社会構造、ハンに代表される恩知らずな文化、その全てが大嫌いだ。
だから戦闘機もロケットも全て全て失敗すればいいと思ってる。それも大炎上して失敗すればいい。
しかし彼らの失敗は見ていて実に楽しい。消火栓が吹き上がってロケットが真っ白になったときは腹筋がおかしくなった。だからやめられない。
こんなやり方でうまくいくなんてそんな世の中は間違ってる。子供にどう説明したらいいのか。
2021/09/22(水) 17:24:00.00ID:J+g0wPET0
>>664
まぁ、その韓国式のやり方が大成功しまくるのが「グローバリゼーション」というこの時代だからね
朝鮮的価値観というのが、その「時代精神」とでも云うモノに合致してるというのは否定できない
2021/09/22(水) 17:36:18.57ID:VUnbJEYC0
>>659
ようは、下積みから始めない奴は認めない、ってことね。日本人的発想だな。
どちらが笑うか、楽しみにしておこう。

>>663
IDコロコロする奴がコテ付けるのが5chの道理だな。
まぁ、来月には結果が分かる。
2021/09/22(水) 17:42:26.06ID:vrted3Nr0
>>664
さすがにロケットの打ち上げくらいは成功すだろう。
今やロケットの打ち上げは難しい技術じゃない。
文献も山ほどでているし、素材も進化し、制御に使えるセンサーもコンピュータも市販されている。
エンジニアの自宅の風呂場でエンジン燃焼試験していた民間ロケットでも成功する時代に国家プロジェクトで失敗する方がおかしい。
2021/09/22(水) 17:47:28.30ID:czHBqU3Qd
>>665
「大成功しまくる」???
とりあえず、世界線が違うのは分かった
2021/09/22(水) 17:53:09.40ID:IDYl3XbY0
>>658
>>どこまでやりゃ満足するんだ?

開発の経験値が足りない奴は、こうほざくんだよなw

日本のH3ロケットのエンジン燃焼試験で、ヒビを発見したとして打ち上げを
1年延期した。経験値とはそういうもの。
ヌリ号は、エンジン1基ならともかく4基クラスタなんだから、エンジン同士の共振による
異常振動の可能性は否定できないわけで、そういう試験を何回やったとでもいうのか?
映像があるんなら出してみろよ。
やはりイチゴドロボーには、難しいかもね。経験値ばかりは盗めないもの。
2021/09/22(水) 17:54:56.72ID:t4lkLIaU0
大成功しまくると失業者が増え、出生率が下がる。人類最悪の植民地支配を受けると人口が倍に増える
面白いナマモノやなあ

>>666
まあ、飛ばせば大勝利だw 条件緩いぞ頑張れ
2021/09/22(水) 18:00:26.77ID:J+g0wPET0
>>670
韓国企業は20年以上絶好調続きで、GDPもバンバン増えている、文化戦略も大勝利でBTS国連ジャック成功
確かに煌びやかな「大成功」ばかりなんだけど、その意味が問題なんだろう
2021/09/22(水) 18:02:11.39ID:bw+E7k430
>>667
ヘム430だっけか?高速列車とかも世界何位とか言ってホルってたが、結果的にそれがしたかっただけ。今は放置されてる。
少しの技術的フィードバックはあったそうだが、彼らはいつもそんな調子で継続性がない。
きっと商業的にうまく行かないものはやる意味がないとでも思ってるのだろうか。
だから一回目の打ち上げは多分うまくいくだろう。ID:VUnbJEYC0は笑えるだろうけど、そのうちいい加減になって大失敗をやらかす。
2021/09/22(水) 18:05:50.19ID:E/HCjM21r
日本は韓国に敗北し過ぎて、もはやネトウヨが歯ぎしりして嫉妬する国になったよな
2021/09/22(水) 18:19:37.80ID:t4lkLIaU0
>>672
5G回線商用化世界初!→見た目だけで実質4G
ワクチン接種率最速で!→1回目全振りで接種間隔無視、チャンポン、期限切れワクチン乞食(主張はスワップ)

リスク見ない、初速狙いだけの国である事例は最近もあちこちで出てるからね。確かに1回目は飛ばせそうな気がしてきたぞ!
2021/09/22(水) 18:30:25.75ID:J+g0wPET0
>>674
「K-防疫」はそのプロパガンダ自体に120億円を投じたんだっけ
日本のマスコミは早速それに乗ってたみたいだけど、騙される人はそれで十分騙せちゃう訳

今の世の中、そういうのだけ積み上げてもそれなりに大きな結果を出せちゃうわけですよ
「寒い時代だとは思わんか」だけどね
2021/09/22(水) 18:45:38.79ID:t4lkLIaU0
騙されてるのは、当の朝鮮人だけじゃん…
2021/09/22(水) 19:09:29.40ID:vrted3Nr0
>>672
そもそも大幅な改良が可能としてもビジネスで成り立つような性能じゃないよ。
だから、打ち上げ成功後は放置確定。
他社との競争は不可能だが、打ち上げだけなら普通は簡単。
それでも失敗するかもね。
2021/09/22(水) 19:56:20.10ID:HMIZN1HT0
ネタがないからと言ってここでロケット延々と語るのも如何なものか。
これも韓国がネタ投下しないからニダ。癇癪起こる〜
2021/09/22(水) 20:07:59.61ID:Ei7dl56U0
>>678
>韓国がネタ投下しない
KF-21ポラメも、ロケットも大事業なのにニュースが少ないよね。
一方、空母構想と、SRBM搭載潜水艦の試射成功(将来は原潜構想)はニュース。
ロケットは東シナ海(南方)に打ち上げるわけで、日本・中国に通告が無いと困る予定の10/21(報道によれば)の30日前でまだ危険水域の指定とかのお話がなさそう。
2021/09/22(水) 20:16:25.72ID:Mg99i5rz0
ロケットエンジンに詳しいオレが来ましたよw
まず日本と韓国のロケットを比較するのは間違い。レベルが違う。
韓国ロケットのように低軌道打ち上げの低出力エンジン開発は技術的に難しくない。
クラスタ化にしても低出力ロケットエンジンの場合は枯れた技術。
高出力ロケットエンジンになればなるほど開発、制御が桁違いに難しくなる。
日本が30年前に通った道を今の韓国が通ろうとしてる。今の技術ならハードルは低い。
韓国に足らんのは経験。地道につぶしていく作業が苦手な国だからそこは心配。
2021/09/22(水) 20:39:40.00ID:J+g0wPET0
>>680
数年で日本に追いつくだろ
後はロビー活動と補助金バンバンだしてシェアを取っていけばいい
2021/09/22(水) 20:44:05.42ID:j7ATGRYd0
韓国語の「急がば回れ」に相当する格言調べたら一応 (クッパルスロッ トラガラ)というのが
あるようなのだが
原語で検索したらわずか24,000しかヒットしない(ちなみに日本語の急がば- ともにダブルクォート付で検索して65万以上)
果たして先の格言 韓国で一般的なのだろうか?
683名無し三等兵 (ワッチョイ d7ad-Mdyx)
垢版 |
2021/09/22(水) 21:06:14.60ID:dpldCI4i0
>>666
当たり前じゃん。ロケットはどこも小型から開発してるんだぞ。
いきなり大きくした信頼性のない技術的蓄積もない大型ロケットが成功するわけねえだろ。
零戦だって技術的下積みがあったから出来たんだ。
いきなり誕生したわけじゃない。
技術の蓄積がなければトラブル解決なんて出来ない。
技術者ならみんな知ってること。
言い切ってやる。トラブル起きたら彼らには解決でない。
技術的蓄積がないからな。

そしておまえは技術の蓄積をわかってない。要するに舐めてんだよ。
だから馬鹿にされる。
684名無し三等兵 (ワッチョイ d7ad-Mdyx)
垢版 |
2021/09/22(水) 21:08:03.16ID:dpldCI4i0
>>669
氏が言いたいことをまとめてくれた。
そういうノウハウないのに初号機が飛ぶわけがない。
2021/09/22(水) 21:20:04.43ID:J+g0wPET0
>>683
技術的蓄積のある奴を引っ張ってくれば即解決だろそりゃ
これが、「技術を確保した」って奴だよな
2021/09/22(水) 21:22:58.73ID:ZP7YmI5c0
何というか、今まで韓国って「〇〇に成功しました!」って発表した後、他所から指摘されて「実は〇〇でした!」ってパターンがあまりにも多いから
韓国の成功発表を素直に受け取れないというか信用できないんだよなぁ
もっと誠実に発表していたらそんなことは無かったんだろうけど
2021/09/22(水) 21:23:30.95ID:4Uoc6kQgM
決して誉められた事ではないけどロケット技術に関しては北朝鮮のが真面目にコツコツ取り組んでるよな
同じ民族なのにこの差だから恐怖政治で命掛けの命令されないと動けない民族なんだろう
2021/09/22(水) 21:24:59.84ID:ZP7YmI5c0
>>685
甲子園出場校のレギュラー一人連れて来てノウハウ教えてもらったからって、いきなり強豪チームになるわけじゃないし…
2021/09/22(水) 21:27:17.69ID:QwX2FCi30
ロケットのエンジンって、冶金(やきん)技術が未熟でも造れるものなの?
2021/09/22(水) 21:30:45.78ID:T8dl6Kye0
今はフォン・ブラウンの時代からはかなり未来なので一人連れてくればなんとかなるとは到底思えない
応用としてのロケット それを支える基礎技術としての 冶金 非金属材料工学 低温技術 真逆の高温対策等々
一つの分野についてさえ一人ですべて網羅している人などまずいない

他国の宇宙産業から根こそぎ連れてくる気なのかな?
2021/09/22(水) 21:31:39.72ID:J+g0wPET0
>>688
全員がスキルアップが必要な集団スポーツより
技術「確保」の方が容易なんだから、例えとしては適切じゃ無いな
2021/09/22(水) 21:38:13.82ID:J+g0wPET0
>>690
>他国の宇宙産業から根こそぎ連れてくる気なのかな?

実際半導体やバッテリーで容易に成功したのだから、
それくらい無いとは言えないだろうな
2021/09/22(水) 21:46:58.16ID:T8dl6Kye0
>>692
それぐらいと言ってしまうのか貴方は

半導体は途中までは補助輪付で手取り足取りされていた
コスト的に赤字になったので日本は撤退 プロセスルールに追従するには
それまで中断したコスト投入がまとめて必要なので再参入できない

バッテリーはこれまた基本的な材料自体はさほど珍しいものではない

ところが宇宙技術は マイナス200度から1,000度以上に瞬時に過熱されても
数分は耐えるバルブ 液体酸素をバカみたいな勢いで流すポンプ
他の分野の何が流用できる? そのためだけに必要な裾野が桁違い
しかも国防にかかわる技術なのでどの国もおいそれとは外に出さない
2021/09/22(水) 21:49:19.99ID:Mg99i5rz0
>>ワッチョイ f77c-IhC7
チーム丸ごと引っ張って来れるかよ…
ソフトもハードもハンドメイドだぞ。
ロケット開発を舐め過ぎw
2021/09/22(水) 21:51:19.52ID:nZ8HjDJC0
2007年のニュース

韓国は2017年をめどに300トン級発射体を独自に打ち上げ※
2020年に月探査衛星、2025年には月探査着陸船の打ち上げを実行する。
科学技術部は「宇宙開発事業細部実践ロードマップ」を議決したと明らかにした。

※ヌリでこれを実現する予定 5年遅れとなる


他の具体的予定だったもの

低軌道実用衛星のシステム技術を2012年までに → まだ & タレス製

本体技術を2016年まで国産化 → ヌリでこれを実現する予定 5年遅れとなる

光学センサー搭載衛星は2016年までに → 21年3月(国産化率90% & 光検出器はカナダ製(テレダイン系列))

合成開口レーダー搭載衛星は2020年までに国産技術を確立 → まだ & タレス製


なお、当時の大統領は盧武鉉
2021/09/22(水) 21:52:23.50ID:ZP7YmI5c0
>>691
いや、それするなら関連企業含めて全ての会社と工場と人材全て丸ごと買収するくらいでないとダメだと思うよ
韓国がそれなりにお金のある国だからと言っても、流石に無理があると思うよ
2021/09/22(水) 22:08:08.55ID:Ei7dl56U0
>>696
>全ての会社と工場と人材全て丸ごと買収する
核兵器・原子力・航空宇宙・化学兵器(農薬含む)・生物兵器関係は、
一応西側の国だよ=韓国はぐらいでは、技術は出さないのが国際原則だよ。
技術有償提供も、企業買収も当然禁止だ。
技術を既に持っている国が、買収するのはokになっている。
2021/09/22(水) 22:30:22.04ID:VUnbJEYC0
>>683
スペースXを見りゃ、今の時代、技術を持つところの支援があれば、ペンシルロケットから始める必要はない、ってのは分かると思うがね。
科学技術は日進月歩、後発はスタートラインが違う。
699名無し三等兵 (ワッチョイ d7ad-Mdyx)
垢版 |
2021/09/22(水) 22:56:38.62ID:dpldCI4i0
>>685
これが馬鹿の発想。その技術を習得する技術者の育成が大変なんだよ。
はやぶさ2ではやぶさの開発に関わったものが成長してリーダーやってる。

海自が毎年潜水艦を作ってる意味もわかってないだろ。
継承が大切で、韓国には技術の継承なんて文化はないんだよ。
買ってきただけ。
700名無し三等兵 (ワッチョイ d7ad-Mdyx)
垢版 |
2021/09/22(水) 22:58:07.45ID:dpldCI4i0
>>698
スペースXw
アレ何回失敗したと思ってるんだ。
馬鹿はもう来るなよ。
701名無し三等兵 (アウアウエー Sadf-wpv3)
垢版 |
2021/09/22(水) 23:11:28.89ID:9AIroQQMa
韓国は数年以内に月面着陸までしそうだな
一気にジャップを追い越すとかスゴすぎ
2021/09/22(水) 23:15:38.11ID:XXIhPovoM
それにSoaceXはアメリカの会社だ
あれが他国のものだったら他の条件がまったく同じだったとしてのアメリカの強力は得られなかっただろうね
703名無し三等兵 (ワキゲー MM4f-EiZh)
垢版 |
2021/09/22(水) 23:18:42.27ID:XXIhPovoM
>>702 誤字が多かった
× Soace → ○ Space
× 強力 → ○ 協力
2021/09/23(木) 00:41:52.97ID:v3JS9rUd0
結局、韓国って軍事通信衛星「アナシス2号」の制御装置は作ったの?
それとも作らずに宇宙のゴミ決定?
2021/09/23(木) 00:54:08.70ID:jUyceWK30
>>704
ttps://grandfleet.info/indo-pacific-related/it-is-a-false-alarm-that-anasis-ii-is-out-of-control-in-south-korea/
と言うことらしい
2021/09/23(木) 01:05:48.16ID:354/VcPZ0
>>700
ペンシルロケットから始めろとか言うから、日進月歩の科学分野で数十年前の話してるのは無意味だ、って話をしたんだが、理解出来なかったか。
2021/09/23(木) 01:17:13.33ID:GdDcFXOq0
そもそも韓国こつこつと積み上げてたロケット技術ポイ捨てしていた記憶があるんだが
2021/09/23(木) 01:26:00.84ID:tSequld90
>>706
積み上げて継承していく技術を「日本人的発想だな」とか断じるからみんなオマエに怒るんだよ
技術は買ってくればいいって言うけど世界中の国、企業がそれ初めたら文明は進歩しないだろ
技術を売ってくれなくなったり、半導体技術みたいに棚ぼたに手に入らなくなったらどうすんのよ?
それに飛行機やロケットは飛びモノ。墜落や爆発で失敗原因がわからなくなる。だから経験則や知見の比重は重い。
韓国はソレが不得意だろってみんなオマエに言ってる。
2021/09/23(木) 01:31:24.62ID:JQ2/AlLX0
>>706
基礎を疎かにする朝鮮人らしいコメントだな
「なぜそうなってるか」を学ぶのにああ言った小型の模型ほど適したものもないのに
ああ言うので失敗を積み重ねるから、本命でうまくいくんだけど。他所から買ってきた複雑なものをそのまま飛ばして中身なんぞ学べまい
710名無し三等兵 (ブーイモ MMcf-Mdyx)
垢版 |
2021/09/23(木) 02:54:28.99ID:d6jO5OkkM
>>706
アホ。韓国に技術者いねえだろ。
日進月歩ってのは優秀な技術を継承出来る優種な技術者いて初めて言える事だ。
それに韓国の宇宙開発が進歩してるかよ。なんの進展もねえじゃねえかw
衛星だって小型中型の衛星バスしか作れないからUAEに見捨てられたんだろうが。
すでにおまエラはUAEに負けてんだよ。
彼らは火星に移民都市まで作る構想まで持ってる。
ロケット打ち上げだけが目標の韓国とは違うのだよ。

馬鹿はもう来なくていいから。もう来るなよ。
断言しておく、クラスタ化した韓国ロケットは成功しないよ。
理由はすでに他の人が指定しているよな。クラスタ化したロケットの振動対策できてないぞ、飛行試験してないからな、
クラスタ化したロケットの振動でロケット燃料がどうなるか?そういうノウハウを韓国は持ってないからな。
711名無し三等兵 (ワッチョイ d7ad-Mdyx)
垢版 |
2021/09/23(木) 03:16:08.82ID:av1Mf9bj0
今年の韓国の年間宇宙予算は580億円。これだと年に一機打ち上げるのがやっと。技術開発の予算も含めるとこれが背一杯予だ。
今度打ち上げるロケットの開発予算は2000億円。10年ぐらい時間かけてしょぼいロケットがやっと。
年間一回の打ち上げでは衛星を打ち上げる信頼性を確保出来ない
信頼性の低い韓国ロケットに大事な衛星の打ち上げ依頼する酔狂な国なんてないぞ。
それに韓国の需要では補えない。

宇宙開発とKF-21開発は無駄だから今すぐ諦めろ。
少子化や高年化や若者の雇用対策の方が優先順位は高いぞ。
こんなものに金使ってる余裕なんてない筈だ。
2021/09/23(木) 03:35:54.85ID:tSequld90
>>711
今までの彼らのやり方で定義すると
ロケットが完成したら国が補助金を出して採算度外視で海外から受注、世界で何番目に商業的に打ち上げたとホルホルし、
国の金を使ってダンピングし市場を荒らし、それで弱った国の技術を買いまくり殖産する。そして日本を超えたと悦に入る。
と言ういわゆる焼き畑方式なのだがそれができたのも造船自動車半導体建設鉄鋼電器くらいで簡単に技術移転できない分野の
軍事原子力宇宙はきっとうまく行かない
2021/09/23(木) 05:40:03.82ID:zj9BE1x40
オーストラリアが原潜保有国になるのにインドネシアはポラメちゃんで良いのかな?
フランスがラファール他猛烈に売り込みに行きそうだなあ
2021/09/23(木) 06:01:41.81ID:ddNzPHVi0
>>713
売り込みに既に行ってるしラファール導入になるんでないのインドネシアは
インドネシアに原潜売り込みにいくとかあるんかなフランス
2021/09/23(木) 06:18:12.56ID:K3kvd7Ry0
>>714
F-35を大量に調達する豪に対してラファールでは嫌がらせにならないし
国土が近接しているので原潜でもやはり嫌がらせにはならない
(大陸の反対側も脅威圏内になるということを重視するなら違うけど)
むしろFCASにインド共々参加させるとかなら豪を二正面から圧迫する
形になっていいだろうと思う
そこまでするほど激怒しているかは知らんけど
2021/09/23(木) 06:31:06.27ID:nX0LkC4s0
>日進月歩の科学分野で数十年前の話してるのは無意味だ、って話をしたんだが、理解出来なかったか。

(ヌリロケットのエンジンはRD-107(開発が65年前)のスケールアップなんだけど
 ここ笑うところなんだろうか…)
2021/09/23(木) 07:38:05.33ID:YRLQRu560
スペースXはNASA出身の技術者やNASAで採用されなかったプランに加えて数兆円の投資があっても何度も失敗して今がある
これを簡単に買ってきたとかもの知らなさすぎ
また話がズレるが半導体供給網を米日豪印でという報道があるように政治で始まった韓国半導体は政治で終了する可能性が出てきている
もともと数が出る半導体以外は韓国弱い(例として車載半導体は90%以上輸入など)
2021/09/23(木) 09:02:28.99ID:FRFv3h2y0
>>716
自分で開発したのならな
2021/09/23(木) 10:03:26.96ID:vtFsblTa0
>>715
FCASにネシア参加させたら今以上にゴネそうだけど
2021/09/23(木) 10:34:17.36ID:JQ2/AlLX0
>>713
ラファールが技術提供込みパッケージだから、そっちに行くでしょ。なんだかんだポラメちゃんに再派遣したとはいえ、既に興味は失せてるかと
721名無し三等兵 (ブーイモ MMdb-Mdyx)
垢版 |
2021/09/23(木) 14:30:19.77ID:FlDqlPtGM
>>712
造船、半導体、家電は隣のお人好しの日本人がいたからなあ。
わざわざ日本の政治家が企業に口聞いて援助させる。
こいつら日本はこれからなんで食っていけないいと思ってるんだろうね。
でも半島と繋がりのある政治家はに日本から消えつつあるし、
半島でも消え通あるから、ソロsろそういう関係は終わりかな。
日本と繋がりのあった韓国政治家が皆日本語が話せる。
インタビューでつい日本語が出て撮り直しなんてよくあるんだってさ。
大前研一が言ってた。最後の世代が金大中かな?
もう現役では残ってないよね。
あっちの政治家や企業家は日本語話せても話せないふりするし。
ほんと最低。

でも2年前に知ったんだけど、ABUってリールメーカー知って知ってる。
ほとんど韓国で作ってるんだって。
ABUのACL-BF7が定価の約半分の2万切ってた。デザインもカッコよくて好きだったから買っちまった。
製造元が韓国製だったらどうしようw
型落ちなの最近値段が上がってきてるけど。

シマノも一部自転車パーツえお作っているとか。
722名無し三等兵 (ブーイモ MMcf-Mdyx)
垢版 |
2021/09/23(木) 14:30:28.56ID:HgkvmsIoM
>>712
造船、半導体、家電は隣のお人好しの日本人がいたからなあ。
わざわざ日本の政治家が企業に口聞いて援助させる。
こいつら日本はこれからなんで食っていけないいと思ってるんだろうね。
でも半島と繋がりのある政治家はに日本から消えつつあるし、
半島でも消え通あるから、ソロsろそういう関係は終わりかな。
日本と繋がりのあった韓国政治家が皆日本語が話せる。
インタビューでつい日本語が出て撮り直しなんてよくあるんだってさ。
大前研一が言ってた。最後の世代が金大中かな?
もう現役では残ってないよね。
あっちの政治家や企業家は日本語話せても話せないふりするし。
ほんと最低。

でも2年前に知ったんだけど、ABUってリールメーカー知って知ってる。
ほとんど韓国で作ってるんだって。
ABUのACL-BF7が定価の約半分の2万切ってた。デザインもカッコよくて好きだったから買っちまった。
製造元が韓国製だったらどうしようw
型落ちなの最近値段が上がってきてるけど。

シマノも一部自転車パーツえお作っているとか。
2021/09/23(木) 15:02:57.16ID:xmOOpmjR0
どうでもいいから国交断絶しろ
日本製は一切買うな
日本に来るな
日本語を習うな喋るな
724名無し三等兵 (ワッチョイ d779-I/Yj)
垢版 |
2021/09/23(木) 15:22:46.27ID:tSequld90
>>722
アブって昔はかなりの高級品だったような。今はアブガルシアだっけ?どこかに吸収されたんだっけか。
実はコリアは細々した金属加工は結構得意で俺らがよく目にするのはアウトドアで使うストーブとかも多い
今は知らんけどスノーピークとかのストーブはほとんど韓国製のOEMで皆高い金出して買ってたの見てアホかいなと思ったもんだよ
まあ実際きっちり作ってあって文句はなかったようだけど中華に押されて破綻寸前とか聞いたな
2021/09/23(木) 16:59:41.66ID:6Kc4a2ZDd
日本メーカーのテントもポールなんかは韓国製が多い
2021/09/23(木) 17:03:08.46ID:CH2LiBTA0
半頭なんて要らん
新刊は処刑な、過去に遡って
半頭でもソウシテンダから当然だろ
2021/09/23(木) 17:05:48.22ID:K3kvd7Ry0
韓国造船メーカーはシんでしまうのか


923 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2021/09/15(水) 08:30:41.57 ID:pcjP1ORu [2/3]
8月の輸出船契約、前年比2倍 「脱炭素」追い風に受注増
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC134VZ0T10C21A9000000/
>日本船舶輸出組合(東京・港)は13日、8月の輸出船契約実績(受注量)が前年同月比約2倍の122万総トンだったと発表した。
>アンモニアの大量輸送に向く大型運搬船の受注が目立ち、手持ち工事量も安定しつつある。
>世界的な「脱炭素」シフトを追い風に日本の造船技術が受注につながり始めている。

WTO提訴と環境保護の二本立てでチョンの違法造船を締め出した効果が早速現れてるな
このままチョンを叩き潰せ
2021/09/23(木) 17:13:25.03ID:K3kvd7Ry0
造船メーカーでは今治もアンモニア輸送船ではなくアンモニアエンジンの鉱石運搬船の開発を始めてたな
2021/09/23(木) 17:23:05.08ID:RC4Z2vRhd
>>717
spacexは倒産スレスレを2〜3回切り抜けてるからね
しかも、下手に迎合せずに立て直してるから大したもの
2021/09/23(木) 17:23:36.12ID:GNFPSc0h0
造船は中進国の産業
2021/09/23(木) 17:26:40.85ID:wEaXBO6I0
先進国は高付加価値船の建造に移行してるわな
2021/09/23(木) 17:37:51.59ID:CH2LiBTA0
>>727
死んだらエエやん
盗んだ技術でホルホルしやがって
2021/09/23(木) 17:39:51.39ID:CH2LiBTA0
半頭シナは空母のエンジンすら作れないのに、造船先進国って
阿保韓唐逆賊エラハリ寄生虫韓唐のお陰でハチャメチャだわ
呉工廠にも今だ負けとんとちゃうん毛
2021/09/23(木) 17:58:19.88ID:eSlAVfq3M
>>699
技術者はヘッドハンティングするアル
2021/09/23(木) 18:42:00.40ID:5KS30lgR0
>>721
> >>712
> シマノも一部自転車パーツえお作っているとか。

シマノの自転車界での位置を知らんのか
2021/09/23(木) 18:55:00.03ID:CH2LiBTA0
シマノは自転車界の絶頂期のインテルと言われ点のに
2021/09/23(木) 18:55:23.68ID:CH2LiBTA0
あ、パーツがな
teguraとか最高峰ですな
2021/09/23(木) 19:40:54.63ID:xmOOpmjR0
韓国人は入国禁止
2021/09/23(木) 19:47:44.77ID:eSlAVfq3M
カンパに勝てるようになるとは思わなかった
2021/09/23(木) 23:53:37.01ID:tSequld90
>>735
それ、シマノも自転車パーツの一部を韓国で作ってるらしい、って言ってると思うんだけどな。
堺以外は台湾で作ってると思ってたけどそれもかなり昔の話だな
2021/09/24(金) 00:06:08.06ID:kEuPAo5q0
ポラメちゃんの続報が無いから、ずっと雑談が続くのだろうな
もうポラメちゃんには直径1mにダウンサイジングしたロケットエンジンを載せたらいい
2021/09/24(金) 00:07:39.97ID:McAZfCZ6M
アブガルシアは今はピュアフィッシングとかだっけな?

竿は基本カーボンになってるけど、日本大手というかダイワとシマノは作ってるところは東南アジアの自社工場だっけ
普及品は海外、高価格帯は日本

リールは中身のギアが命なんで、韓国製メーカーが手掛けたギアとかはイメージ的にあまり使いたくないが安物なら問題はないな
ダイワ、シマノの最上位クラスで使ってたら多分メーカーの信用はなくなるんじゃない?
韓国にある自社工場とかならまだ話は別ね
2021/09/24(金) 00:52:40.64ID:bho7L1Ol0
>>741
フランスが原子力空母の売り込みしてるという噂だから、
「艦載型KFX」の実現が大幅に近づいたと言えるのではないだろうか
2021/09/24(金) 01:21:35.37ID:oUXSNMFb0
カタパルト売ってくれなそう
2021/09/24(金) 02:37:46.13ID:kEuPAo5q0
ゴムでカタパルトを作ればいい
2021/09/24(金) 03:02:05.19ID:Ugduyo+Z0
>>741
もう朽ちゆくのを楽しむ他はない
2021/09/24(金) 03:03:00.69ID:Ugduyo+Z0
>>743
おまエラのホルホルポンコツエベンキ脳内ではな
748名無し三等兵 (ワッチョイ 1ece-x/ge)
垢版 |
2021/09/24(金) 06:35:39.09ID:OlYs8Xog0
>>743
問題はラファールはKF−21よりだいぶ小さいことだろうなあ
2021/09/24(金) 07:38:30.09ID:6tAw5pXhM
韓国は技術移転込でラファール買った方が良いだろ
艦上機のノウハウも得られるし今なら相当ディスカウントしてもらえる
750名無し三等兵 (ワッチョイ b257-sls7)
垢版 |
2021/09/24(金) 07:52:25.56ID:Dlx6Jpxw0
売ってくれないよ
2021/09/24(金) 08:46:43.67ID:bho7L1Ol0
>>748
そこはそれ、フランスよりも大きな原子力空母作れば良いって話になる訳で
2021/09/24(金) 08:53:08.56ID:P+ECQNs10
作れば良いというか作らなくてはならなくなるというか
753名無し三等兵 (ワッチョイ b7ad-DMYW)
垢版 |
2021/09/24(金) 10:42:02.87ID:7nksvw+g0
>>751
韓国軽空母はフランス空母よりデカくなるそうだよ。
2021/09/24(金) 10:51:00.19ID:/6G25rVSM
実験船でのテストとかせずにいきなり原子炉を実用の艦に載せるのだろうか?
2021/09/24(金) 11:11:02.36ID:QQjAvpi80
大邱級の欠陥が問題になってるのにいきなり正規空母を作るとな
2021/09/24(金) 11:11:30.18ID:GIWUeutyM
見栄えがよくてホルれたらハリボテでも何でもいいんだよ
2021/09/24(金) 11:20:29.03ID:bho7L1Ol0
>>754
あり得るならフランスとの共同開発だから、可能じゃないの
どうも軽空母ではなく8万トン級原子力空母になりそうだけど
2021/09/24(金) 12:01:26.22ID:GIWUeutyM
夢だけはどんどん膨らんでいくな
2021/09/24(金) 12:05:24.50ID:C/nn7hZJM
ニミッツ級のLCCが200億ドル以上だと何かで読んだのは20年より前だったから
今だといくらくらいだろう。建造費だけで5000億円はするよな。
2021/09/24(金) 12:08:14.19ID:uDSFCkr10
ぜひ完成させてもらいたいね
2021/09/24(金) 12:14:10.91ID:bho7L1Ol0
>>758>>759
今は無制限に軍事費を増やして良いのだそうなので、
実現可能だからな

廬武鉉時代のそれはリーマンショックで頓挫してしまったけど
762名無し三等兵 (ワッチョイ 1ece-x/ge)
垢版 |
2021/09/24(金) 12:16:28.59ID:OlYs8Xog0
>>761
恒大ショックで今度も吹き飛びそうだな
2021/09/24(金) 12:17:15.91ID:GG270U6+r
そのまま強行して欲しいよ(
2021/09/24(金) 12:18:37.40ID:m76ojfxi0
>>761
出生率が夢の0.3まで下がりそうだな
その調子で滅びてくれ
2021/09/24(金) 12:22:27.92ID:8p6AXdM50
カエル喰い方式で、同じ低濃縮原子炉つかって原潜と原子力空母建造しよう
空母直掩用に原子力巡洋艦もいいな
2021/09/24(金) 12:41:31.04ID:RgrrLgNo0
空母に載せる戦闘機はあるの?
どこで重整備するの?
2021/09/24(金) 12:44:28.52ID:QQjAvpi80
カタパルトを売ってもらえるわけもなく…
8万トン級スキージャンプ式原子力空母?
2021/09/24(金) 12:48:27.60ID:PnrEVEPnM
>>750
上級国家のインドネシア(生産ラインも移設)と違って、韓国では無理ですか・・
タイミングによっては、インドネシア生産のラファールをフランスでオーバーホール後に韓国が購入になりそう。重整備はインドネシアね。
2021/09/24(金) 12:49:00.87ID:8p6AXdM50
カネさえ出せばアメからC13売って貰えるんじゃね
2021/09/24(金) 12:54:47.07ID:2F5ahVV5r
>>769
中国が一番欲しがってるのがカタパルトなので、筒抜けになる国には渡さんよ
たとえ電磁化がトレンドだとしても、流用できる部分はあるし
771名無し三等兵 (ワッチョイ b7ad-DMYW)
垢版 |
2021/09/24(金) 13:02:13.12ID:7nksvw+g0
>>759
経験ないからもっとかかるよ。それにカタパルろ、アレスティングギアも売ってくれないから自粛開発するしかないでしょ。
開発できるわけがないw
772名無し三等兵 (ワッチョイ b7ad-DMYW)
垢版 |
2021/09/24(金) 13:03:10.57ID:7nksvw+g0
>>769
無理。支那に情報漏らす。ー
773名無し三等兵 (ワッチョイ b7ad-DMYW)
垢版 |
2021/09/24(金) 13:04:29.22ID:7nksvw+g0
今支那へ出張に行くアメリカ企業の重役はiPadを用意して、出張おわたらiPadを廃棄してるんだぜ。
2021/09/24(金) 16:43:39.72ID:F0CwfL5J0
>>744
クレマンソーのカタパルトは米国からの輸入だったような
2021/09/24(金) 17:07:07.42ID:P+ECQNs10
バッチ1で通常動力STOBAR、バッチ2で原子力推進STOBAR、バッチ3で
原子力推進CATOBARでどうか。
どうせ1隻を常時オンステージさせるには3隻必要だしいいだろ。
2021/09/24(金) 17:54:21.41ID:8p6AXdM50
中共はメルボルン手に入れてスチームカタパルトの解析したとは云われてるがな
2021/09/24(金) 19:42:06.20ID:qsRLqO0K0
フラカスは節操ないから誰にだって最新技術を売るぞ
2021/09/24(金) 20:38:13.63ID:UcsA6E0Cx
フランスが韓国にモノと技術売ったあと日本が完膚なきまで韓国叩きのめせばよい
フランス製兵器より日本製兵器の方が優秀って示せれば武器セールスにもプラスになろう
なんせ日本製兵器の最大の欠点は実践経験(ドンパチ)が無いことだろうからな

ただ問題はフランス製兵器に勝てない可能性も無きにしもあらず…
2021/09/24(金) 21:30:12.90ID:J5Df39ORr
口だけ達者で勇ましい、妄想世界に生きるネトウヨ酷使様なのであった
2021/09/24(金) 21:36:37.00ID:tkykWTH00
何の実績も経験もなくアジアの虎だとか思い込んでるどっかの恥民族よりはこれでもマシなんでな
中国や朝鮮を叩きのめしたという実績が下手にある分
2021/09/24(金) 22:00:09.76ID:hn3iQW5T0
韓国はどうあがいても韓国だから下に見るのはかまわんが、
中国は質はともかく量が段違いだから甘く見るなよと。。。
っで、そろそろ韓国F35の重整備問題がスルー出来なくなってきてるわけだがどうすんだw
782名無し三等兵 (アークセー Sx47-Fi0o)
垢版 |
2021/09/24(金) 22:18:42.73ID:JZFm8vWYx
ジャップの旧式F15やF2がKF21にボコられる日が楽しみだw
2021/09/24(金) 22:19:43.97ID:EPyffYyk0
ムンたんは物理的に延命しなきゃならんので、日本に頭下げるような真似はできない
次の大統領に丸投げでは?気狂い知事だったらオーストラリア行き決定でしょ
2021/09/24(金) 22:36:48.98ID:VxKlf71f0
KF-21がロールアウトしている頃には、主力はF-35である。
785名無し三等兵 (ブーイモ MM0e-DMYW)
垢版 |
2021/09/24(金) 22:37:45.77ID:wgSxYSy/M
>>774
その通りですよ。
786名無し三等兵 (ブーイモ MM0e-DMYW)
垢版 |
2021/09/24(金) 22:39:09.56ID:wgSxYSy/M
>>782
完成しない飛行にたたき落とす能力はありません。
2021/09/24(金) 22:41:33.57ID:AxPz186A0
35〜40年以上後の時代に作られた最新鋭戦闘機が
昔の戦闘機に手も足も出ないとしたら
それはかなり問題があるよなぁ…

なんかすごい武器載せてるんでしょ?ボラメって
2021/09/24(金) 22:44:34.65ID:tkykWTH00
キムチは乗る
2021/09/24(金) 22:51:49.64ID:YXk2N1DN0
>>782
その前に保有機数に3倍差のあるF-35と戦う羽目になるぞ
790名無し三等兵 (ワッチョイ b7ad-DMYW)
垢版 |
2021/09/24(金) 23:16:22.84ID:7nksvw+g0
整備問題で飛べなくね。韓国戦闘機。
2021/09/24(金) 23:23:15.67ID:kEuPAo5q0
>>790
ポラメちゃんは整備問題以前に、そもそも完成しない。
792名無し三等兵 (ワッチョイ b7ad-DMYW)
垢版 |
2021/09/24(金) 23:51:49.30ID:7nksvw+g0
うん。あれ絶対に完成しないよね。地上滑走路テストぐらいしていないとスケジュール的には間に合わない。
まだ誰もエンジン搭載した実機を見ていないんでしょう?
2021/09/25(土) 00:54:05.02ID:sDgk9yxm0
そんなもん、スケジュール通りに行けると思い込んでるのは、
政治家やら一般人やらの現場に関与していない韓国人位だろ。
2021/09/25(土) 02:34:25.91ID:/pfzbBZy0
そもそも、韓国の製造品で予定通りのスケジュール進行、完成した物なんてあるのか?
しかも要求通りの性能を満たして。
2021/09/25(土) 03:26:28.28ID:pFsDR56S0
>>767
細長いんだよ
全長2kmはあるんじゃね?
2021/09/25(土) 03:28:42.10ID:1aIlsUHXM
高市が総理大臣になれば核融合原子力潜水艦を開発できる
2021/09/25(土) 03:53:28.90ID:oOj/hD7+0
もうスパホでいいやん
2021/09/25(土) 06:22:31.13ID:DDp2kQRj0
F-4Eから先祖返りしてみよう!
2021/09/25(土) 06:30:01.55ID:/eoa+VK50
F-35より安くて、F-16超えの性能な4.5世代機だっけ?
スパホがあるやんとしか思わん・・

Mig-21の更新で安さを求める国なら、Su-75を買うだけだろ。
2021/09/25(土) 07:23:55.91ID:FVWVhOt00
>>779
半頭生ゴミのおまエラもだろ
2021/09/25(土) 07:24:29.52ID:FVWVhOt00
>>781
がらくたの山で、廃棄が大変だろ
2021/09/25(土) 07:25:11.34ID:FVWVhOt00
>>787
トンスル噴出
2021/09/25(土) 07:26:36.67ID:FVWVhOt00
>>796
無理、でかすぎる
発電でもできれば超大国になれる
技術は完全隠蔽で
2021/09/25(土) 21:55:15.11ID:5tb09NJD0
倉庫の片隅でバラバラになって眠りについてるポメラニアンことKF-21
ニダ国民の興味もフランスから原子力潜水艦買うとか軽空母作るとかに移ってる模様
このまま無かった事にされてフェードアウトしていきそうで心配
2021/09/25(土) 21:55:47.23ID:yMg7QQo60
対消滅エンジンの潜水艦がいいです
2021/09/25(土) 22:37:25.68ID:a8D+0YN+0
フェイトさん…
2021/09/25(土) 22:39:10.26ID:fh0IdzOY0
>>804
ええ、艦載機として華麗に復活するのでは・・・
チョッパリのF-35Bなんか目じゃない韓国機動部隊の主力機として
2021/09/25(土) 23:18:32.51ID:F2rWBY5CM
折りたたみ式戦闘機にして例の潜水艦から射出するんでないの
809名無し三等兵 (ワッチョイ b7ad-DMYW)
垢版 |
2021/09/25(土) 23:43:03.88ID:xLy+KFsn0
原潜ならオーストラリアは米英の協力で建造するようだ。
面白いのは韓国も協力を得られるのではと期待しているところ。
豪は攻撃型だけど、韓国が欲しいのはSLBM搭載艦だから絶対に無理だけど。
2021/09/26(日) 00:43:49.48ID:3Cn0ZyhSM
>>808
ロケットマンをコールドローンチで射出
2021/09/26(日) 02:50:55.12ID:GB281JJX0
KF-21は配備時期的にF-3とかぶると思うんだが、F-3との比較以前にそもそもF-2に対抗できるんだろうか?
2021/09/26(日) 03:01:57.97ID:zISFCKzv0
ポラメ、完成しても結局少量生産で終わりそう
そして気づいたら保守部品のラインが閉じていていつもの共食い整備へ…

それなら米帝だけでも相当数出てるF-16なりスパホの方が安心だよね
2021/09/26(日) 03:25:36.02ID:AlkpZcD20
性能面ではF-15EX
価格ならF-16Vだわな
2021/09/26(日) 03:29:05.97ID:O75F9mRc0
米国がポラメに米国製ミサイルの搭載を拒否してるし、どうすんだろなw

一応、西側陣営だし、欧州製のミサイルを搭載するだろうが、
運用できる状態になるとは思えない。
2021/09/26(日) 04:18:18.91ID:/cghOQKyx
韓国レベルの人口と国力で自国開発する事がそもそもの間違い
しかも輸出前提だしな
多少能力が劣っても金がかかっても自国開発する意義は理解出来なくもないが基礎技術が無い状況で作ろうと考えた理由が未だにわからん
スマホと同じに考えてるのかな
2021/09/26(日) 07:40:01.75ID:vn1aneNm0
>>815
グリペン、、、
817名無し三等兵 (ワッチョイ 4bf2-XKV6)
垢版 |
2021/09/26(日) 07:41:07.78ID:y5UdCD6a0
>>815

多分そういう発想じゃないか?
自前で開発する技術とインフラがないが、しかし自前で4.5世代機を確保したい…そうだ!スマホ方式なら…と考えた可能性もなくはない。
…というか、そもそも『確実に動くもの』が欲しかったら手っ取り早いのは外国で実績のあるものを買ってくるしかない。

かくて前代未聞のキメラ戦闘機の出来上がりと。
エンジンはアメリカ製、レーダーはイスラエル製、ミサイルは欧州製って…ねぇ。
それが何のトラブルもなく統合出来たらKAIを褒めていいレベルかと思うぞ。
2021/09/26(日) 07:45:09.83ID:Ko0DhAxB0
欧米は日本中国の弱体化と離間の為とはいえ韓国を優遇し過ぎ
2021/09/26(日) 07:52:37.66ID:l3aJiOvS0
まぁそれである意味一番自分が被害受けてるし
820名無し三等兵 (ワッチョイ 1e1e-x/ge)
垢版 |
2021/09/26(日) 08:21:09.97ID:NUQvUe4w0
>>811
ミーティアがちゃんと運用出来ればねえ フルに能力が発揮できなければF2改装済みにはアウトレンジされる
2021/09/26(日) 10:20:07.81ID:Md+MIPbC0
以前このスレでC108とかいう画像で機体の長さが20%以上も伸びているのを見たんだけどあれはコラなのか?
仮に事実なら、重量過大で翼面荷重が大きくなり運動性は劣化、推重比悪化で、加速も最高速も悪化するはずなんだけど。
性能劣化の発表とかあった?
2021/09/26(日) 10:27:22.96ID:5xLOZnxS0
コンセプト段階での設計案比較図だろ?
2021/09/26(日) 10:34:19.18ID:l3aJiOvS0
日本の総裁選実質全候補が原潜導入に賛成(賛成明言×2、検討に賛成×1)とか
空母(DDH)も5隻、強襲揚陸艦もおおすみ・うらが後継で5隻作るんだろうし
やっぱり韓国軍も張り合って今後は海への投資がメインになりそうだな
KFXネイビーの開発が開始される一方資金不足で第六世代戦闘機開発や陸兵器
はどんどんおざなりになっていきそう
2021/09/26(日) 10:38:43.65ID:fIkHI1Tz0
>>823
韓国の挑発は激化するのは必至で
対中国は尖閣諸島が問題だが、対馬や長崎沖が韓国の挑発の場になるだろう
2021/09/26(日) 11:18:17.01ID:T+6sRp4ox
チョーセン乞食が第七鉱区を盗りに来るのはほぼ確定だろうな
2021/09/26(日) 11:34:40.69ID:Ko0DhAxB0
軍艦島の強制労働は第7鉱区問題の布石
2021/09/26(日) 11:37:36.44ID:Ko0DhAxB0
韓国は歴史的な行動を見てみて、現在の教育や軍備動向見ても対日戦準備は明白だよ
技術交流制限や学術交流制限はもちろんのこと、国交さえも保つべき国じゃない
2021/09/26(日) 12:39:43.94ID:IKnVx5y30
未だに韓国が攻めてくると思ってるとかいつの時代のネトウヨですか
2021/09/26(日) 12:43:34.80ID:l3aJiOvS0
ただ上述のおおすみ・うらが後継艦が量産され始めると独島三番艦にウェルドックがついてない
ことが不安になって結局また輸送艦に戻すかもしれず
宗主国がカタパルト付きLHA作ってたしそれに倣って今の時代にストレートデッキのCATOBAR
艦を運用効率ガン無視して見栄えだけで建造かね
2021/09/26(日) 15:41:53.01ID:fIkHI1Tz0
>>828
「朝鮮ネトウヨ」はやる気満々やぞ
何時の間にか「対馬を取り返そう」ってのが合言葉に成ってるしな
2021/09/26(日) 16:08:02.92ID:l3aJiOvS0
グルジアみたいにアメリカが勝手に味方してくれると思い込んで自分から手出した挙句
国土の半分占領されそうやな
2021/09/26(日) 16:11:17.57ID:q57P6Nup0
韓国単品だと別に脅威でもなんでもないし、韓国も単独で戦争仕掛けるだけの気概は無いだろう
あるとすれば中共が戦争を起こした時、どさくさ紛れで日本に攻撃するパターンだけ
2021/09/26(日) 16:13:18.57ID:DJyLZMXjp
>>828
攻めて来るどころか竹島を侵略したままですやん
2021/09/26(日) 16:22:57.49ID:LAfq2YcC0
26日、北朝鮮外務省は前日のホームページにリ・ピョンドク日本研究所研究員の名義で記事を上げ、菅首相の国連演説に対し繰り返し批判した。 リ研究員は「菅が実現の可能性が全くない「核、ミサイル、拉致問題」の解決という途方もない看板を国連の舞台にまで持ちあげたのを見れば、一国の首相はおろか、通常の政治家としての基本的な品格と資質に疑問を抱くほど」と指摘した。 また「世襲と派閥、財力を基盤とした政治家の権力に媚(こ)び、追従して、まともな政策もなく右往左往した挙句に苦い惨敗をして、首相職から退かなければならないことになったのが現在の菅の不遇」と主張した。

まあ、キチガイエベンキ同士死ねやと
とっととキチガイ韓唐丸焼きにしてエエぞ
2021/09/26(日) 18:34:10.84ID:VjTNqtEK0
>>825
世界的な脱炭素に向かう中、今さら第7鉱区の石油や天然ガスなんて
将来性ゼロやんか。
もうメンドーだから、次の自民党政権は、韓国に引導渡してほしい。
外為法発動して信用状発行停止、日本のメガバンクによるウォンドルの交換停止をやれば
一発で終わるではないか。
2021/09/26(日) 18:44:32.87ID:q57P6Nup0
それをする「理由」を作らないといけないな
2021/09/26(日) 19:36:20.35ID:fIkHI1Tz0
>>835
北朝鮮密輸石炭で石炭火力発電回しまくりのPM2.5出しまくりの
韓国がそんなカーボンニュートラルなんて守る訳が無い
2021/09/26(日) 20:01:16.73ID:R565O+H80
第7鉱区って採算性の問題なのか気になるけど、
まぁ掘るより輸入したほうが安いってのそうなのかと思える。
けど、中国がギリギリのラインを掘ってるよな。あれは実験的になのかね。
2021/09/26(日) 20:06:08.25ID:fIkHI1Tz0
>>838
「日本と戦争したい」「2時間で誰も死なずに勝てる」という機運が高まっているから、
名分さえあれば仕掛けてくるように思える
2021/09/26(日) 20:40:14.41ID:BKrTXCMC0
韓国と紛争になって欲しいな。竹島、対馬、第7鉱区どこでも良い。
そすれば韓国と国交断絶、在日叩きだし。やっと戦後が終わる。
2021/09/26(日) 20:51:54.99ID:LAfq2YcC0
竹島とかB型でバルカンしまくって射殺して奪還は当然だろ
失礼にも程がある、間接同盟国としてもな
2021/09/26(日) 21:09:54.98ID:8s2AeOOB0
インドネシアも韓国に対して期待してなかったと思うけど想像を遙かに上回る技術力の無さに
びっくりしただろうね。KF-21発表会後に即分解のハリボテ確定。そりゃラファール買うよ
2021/09/26(日) 21:13:49.09ID:5X44G9M90
KF-XとIF-XとTF-Xはマジェマジェして一つにしちまおうぜ
2021/09/26(日) 21:19:30.43ID:ottTo4C90
>>843
花いちもんめでKFXだけ弾かれる未来しかみえねえ……
845名無し三等兵 (ワッチョイ b7ad-DMYW)
垢版 |
2021/09/26(日) 22:40:48.85ID:SJp+qmZd0
で?初号機はどこへ行ったのか?
2021/09/26(日) 23:29:09.61ID:ja7OltjA0
(´・ω・`)ぽ、ぽめーら・・・
2021/09/27(月) 01:12:13.31ID:i53Dl0eN0
2022年の初飛行が楽しみだよな
2021/09/27(月) 01:39:06.46ID:OBK6AHfod
F-3に謎の敵対心を見せて2020年代中に第6世代化とか言い出さないかな
2021/09/27(月) 01:44:21.18ID:XNArwLvd0
飛ぶか飛ばんかなら、飛ぶだろうし、そこはあまり面白みが無い
XK-2の様にそこからのgdgdには大いに期待出来る
2021/09/27(月) 02:29:33.94ID:0PJpiKqQ0
>>820
そのミーティア、一発3億円くらいしとらんかったか?
ケチな韓国ちゃん、何発購入できるんかね・・・
2021/09/27(月) 02:34:54.65ID:IrAa5evS0
正直あまりの高さにAIM-260いれた方がよくねになるやつ
2021/09/27(月) 03:17:41.36ID:i53Dl0eN0
国産の対空ミサイルも作るつもりだしガンバレとしか言えないw
2021/09/27(月) 09:14:56.95ID:u73DdfZ40
>>850
パクるつもりだから関係ない
2021/09/27(月) 09:19:49.48ID:gY3e3OcZx
死人怪我人が出ない程度に笑かして欲しいわ
2021/09/27(月) 10:57:43.46ID:E4t1nzV/0
>>854
韓国型原子力潜水艦 月城級
なんて笑えない新兵器はやめてほしいよな
2021/09/27(月) 11:39:41.08ID:k7MEwOHe0
>>828
竹島取られたし、対馬が欲しいとか言っているし、対中には使えなくても対北には不要な兵器を作るじゃん
857名無し三等兵 (ワッチョイ b7ad-DMYW)
垢版 |
2021/09/27(月) 16:53:54.04ID:r3XVtcjD0
>>848
一年ぐらい前に超超音速ジェット機ってアッチの新聞が書いてたじゃん。
もはや第七世代機だとも書いていた。
いつもの妄想だけど。
2021/09/27(月) 16:56:33.78ID:nwa/yA67M
>>857
>はや第七世代機
超音速機が誕生してから、七十年 と言う意味でしょう。深く考えないこと
2021/09/27(月) 17:11:34.75ID:h4peVV3U0
>>852

作るつもりというより
F-16のV化でソースコードがいじれなくなって
これまで作ってきたイスラエル製兵器とか使い物にならなくなるので
F/A-50やKF-21、あるいはV化してないF-16用に
作らなくてはならなくなってる

作るたってダービーやパイソンとかのローカライズだろうけど
2021/09/27(月) 17:55:37.85ID:qRXpoxwq0
>>859
>作るたってダービーやパイソンとかの
R-77 (ARH)や、R-73かもしれない
2021/09/27(月) 21:30:45.41ID:X0NMjsJX0
そうえば朝鮮日報で5月に公開した玄武4の着弾映像がダミーだったという記事出てたな
弾道ミサイルで米軍の滑空ミサイルのMOPを越える空想化学兵器発表して失笑されてたが
この間のSLBMも明らかにおかしかったしお察しだよな
2021/09/28(火) 16:47:19.31ID:zJhQZlOT0
要求通りの性能が出るとかは関係ない
面子を重んじる韓国にとっては作ったことを発表出来るかどうかが大事
それに大統領選挙が近付いてる今、うっかりKF-21のやばい情報なんか外部に出そうものなら担当者は間違いなく粛清される
2021/09/28(火) 18:09:25.01ID:90HPdFmw0
日本もイプシロンに数トンの重量物載せてミサイル作りソウルに狙いつけといた方がいいな
2021/09/28(火) 18:11:04.72ID:B1TqSM/t0
ちょっとコスパが悪すぎませんかね、バカにしてるKSS-3並みに
2021/09/28(火) 18:19:22.87ID:90HPdFmw0
韓国人が分かってないからコスパだのくだらない話になる
2021/09/28(火) 18:22:58.53ID:B1TqSM/t0
粛々と経済制裁し、海上封鎖し、なんならハープーンで攻撃でいいのでは
即応性もなく地上を狙うようにも出来てない高価な民生用ロケットをわざわざおったてて何するのさ…

気狂い相手にするのに、こっちまで気が狂うことはないさ。君は連日朝鮮のことを気にしすぎて韓国面に陥ってるよ
2021/09/28(火) 18:57:13.21ID:8GiVSGQS0
高性能な全固体ロケットで思いつくのがそれだったという事では
確かにアメリカは余ったICBMを宇宙開発に利用したが逆はなぁ
2021/09/28(火) 19:06:04.38ID:90HPdFmw0
イプシロンが在庫として何年の耐用年数あるかわからないが、在庫保管中はサイロに入れて重量物載せてソウルに狙い付けといて、期限が近づいたら衛星載せて消費すればいい
数本ぐらい造り溜めしとけ
2021/09/28(火) 19:27:26.24ID:PfKeOiTA0
https://www.jaxa.jp/press/2021/08/20210820-2_j.html
イプシロンロケット5号機による
革新的衛星技術実証2号機の
打上げについて

打上げ予定日 : 2021年10月1日(金)
打上げ予定時間帯 : 9時48分頃〜9時59分頃(日本標準時)
打上げ予備期間 : 2021年10月2日(土)〜2021年11月30日(火)
打上げ場所 : 内之浦宇宙空間観測所
2021/09/28(火) 19:46:38.24ID:BlwQJg6N0
イプシロンいるか?の質問に明確な答えないからなw
H3に絡めたり、固体ロケットの技術獲得、弾道ミサイル作れまっせアピールいろいろあるけど…
金あるならやりゃいいけど、効率厨はH3に全振りでよくねってなる。
2021/09/28(火) 20:50:35.63ID:Mnh7EVx30
>>870
効率っていうけど、H2Aみたいな中大型ロケットだとペイロードが軽すぎると空力重心を所定の範囲に収めるために相乗り衛星探してスケジュール調整しなきゃなんないこと考えたら、小型衛星をオンデマンドに打ち上げられる小型ロケットの効率性は明らかなんだが……(だからあちこちで小型ロケット開発してるわけでな)
2021/09/28(火) 21:02:11.60ID:xr/TzU1L0
ISASの伊達と酔狂の賜物なM-Vと違、イプシロンはSRB-A使った実用ロケットだからな
2021/09/28(火) 21:04:47.60ID:B1TqSM/t0
>>870
SRB単独で飛ばしてペイするローコストな打ち上げソリューションかな、計画通り行けばだけど…
でもミサイル化するならきちんと整備しなきゃならんし
2021/09/28(火) 21:14:18.40ID:Mnh7EVx30
>>873
H2のSRB-AからH3のSRB-3になるとそのまま流用できなくなるんでなぁ……(SRB-3はノズルがジンバル機構を持たないので)
2021/09/28(火) 23:27:54.09ID:BlwQJg6N0
>>871
効率言うなら、そういうのは民間でやれば?って話なんだが…
イプシロンの場合は小型衛星を打ち上げてほしいってわけじゃなくて、
イプシロン打ち上げありきで小型衛星積んでるだけだからな。
年一あるかないかのイプシロンの必要性を説くには薄いだろがw
2021/09/28(火) 23:39:18.77ID:I9L0jug7M
どんどんKF-21から脱線していくが
日本はアメリカとの協定があるから打ち上げロケットの経済性を
追求せざるを得ない
2021/09/28(火) 23:41:44.02ID:I9L0jug7M
一応言っておくとイプシロンに限った話ではない
どちらかというとH-IIシリーズや今後の主力であるH3のほうに大きく効いてくる
2021/09/29(水) 00:11:42.13ID:vy5vbtuz0
>>876
アメリカって日本は徹底的に縛り付けて中国韓国は黙認だよね
むしろ大国化に協力してる
カルタゴの扱いにマジにそっくり
カルタゴはローマの協力得た隣国の虐めに耐えてキレて、それを口実にローマが平和を乱すと侵攻した
やってることがおんなじ
2021/09/29(水) 00:48:04.87ID:nuB0wUDl0
そうかな?日本のものを沢山買ってくれてるよ?米国向けの黒字が無かったら大赤字
逆に韓国はアメリカへの輸出も黒字額もそれ程多くないどちらも中国向けの半分以下
2021/09/29(水) 01:10:52.53ID:bugA6vU+0
>>866
法的に日本は海上封鎖とか出来ないのでは?
2021/09/29(水) 01:29:33.82ID:nuB0wUDl0
貿易を減らせば良い、と言うかこの5年間で日韓貿易は低調で輸出入額も日本の黒字額も減ってきている
台湾向けの輸出入額が増えているのとは対照的で先月は日台間の額の方が多くなっている
2021/09/29(水) 04:33:46.96ID:MjiEuyyv0
そもそも、子供の頃から
「日本は悪い国」「日本人は鬼畜だ」「韓国人は被害を受けた」「日本なんか滅ぼしてしまえ」
と教育され続けている国・国民なんかと分かり合えるはずが無い。
2021/09/29(水) 04:51:16.10ID:GhuaxbCv0
俺達は負け犬様だと威張れる精神ってあれだよな
2021/09/29(水) 13:27:33.18ID:BQgFC9My0
バラバラになったKF-21って廃品業者にくず鉄として売り渡されちゃったのかな
せめて地上くらいは走ってほしかった
2021/09/29(水) 15:51:46.34ID:MjiEuyyv0
>>884
地上走行するにしても、動力が要るじゃないか。
2基のエンジン載せてコクピットから動かせるようにしなきゃいけないんだよ?
そんな精密なことを韓国人が出来ると思う?

落とし所としては、ポラメちゃんをトーイングカーで引けば、それでも地上走行だよ。
2021/09/29(水) 20:17:49.64ID:vc2NslsO0
飛ぶのは無理にしても、地上走行すらしなかったからなぁ。
いつ初飛行するんだか…
2021/09/29(水) 22:45:08.69ID:kYIeVQfU0
来年初飛行予定だから今年中には地上試験開始しておかないとまずいと思う
2021/09/29(水) 23:12:11.49ID:4ptgwbvM0
エベンキの脳内では、変更ノズルでバリバリ変態高速起動してんだぜ
2021/09/29(水) 23:13:01.27ID:4ptgwbvM0
エベンキ脳内世界最強戦闘機
ポラメホルホル
2021/09/29(水) 23:33:30.75ID:Ho9iKqjW0
>>887
本来なら、今頃
各種の地上試験をやってるハズなんだよなw
2021/09/29(水) 23:34:10.83ID:MjiEuyyv0
コリアンパイロットが「トランザム!」と叫ぶとKF-21の機体表面が赤く光り、
UFOのごとき超高速・超絶機動が可能になる。
2021/09/30(木) 00:22:53.55ID:j3+tl7jp0
静強度試験で問題でも出ているのかな、地上走行しただけでへし折れるとか
893名無し三等兵 (ブーイモ MM0e-DMYW)
垢版 |
2021/09/30(木) 04:03:46.26ID:HeIEKfWQM
多分製造技術が足りないんだと思うよ。
2021/09/30(木) 04:11:06.31ID:KVAynEO+0
ムンちゃんは来年5月9日に任期満了になるし
地上試験は、任期中にやらないと思われ
2021/10/01(金) 02:38:51.35ID:YdJz3Yst0
そして人々の記憶から徐々にポラメちゃんの記憶は薄れていくのであった。
2021/10/01(金) 23:37:45.60ID:3gkPy5Zj0
開発スケジュール遅延、
試験でのトラブル発生の繰り返し、
やっと量産化に進む頃には完全陳腐化、
それでも国策として強引に量産開始するが製造技術上の問題や機体の欠陥発覚で大炎上
改善するためのアップデート計画で最初に戻る(以下繰り返し)

このサイクルを最低2周はしてくれると国力を消耗して嬉しい。
897名無し三等兵 (ワッチョイ 53bb-0eeb)
垢版 |
2021/10/02(土) 00:42:49.15ID:6nNSbq6S0
ついでに原潜やら弾道ミサイルやらで同じことして自殺してほしい
2021/10/03(日) 08:39:27.22ID:xKxXdCGTd
>>896
とりあえず飛んだ姿だけは早く見たいので、
飛行テストを繰り返しながらの開発炎上で。
2021/10/03(日) 09:11:49.21ID:PA/PIhAh0
>>891
脳内最強だから全て可能やで
脳内では世界最高技術や
いくらでも五毛韓唐エベンキ東超賎韓唐エベンキ国賊が技術くれるんやからな
2021/10/03(日) 12:43:56.29ID:kXERBSPJ0
ポラメちゃんは妄想GNドライブ搭載か。
901名無し三等兵 (ブーイモ MMe7-utN3)
垢版 |
2021/10/03(日) 13:31:26.29ID:VQ+tngHFM
バラバラにしたのならパーツ状態でも見たいぞw

もう人生半分終わったおっさんだけど、ポラメが空飛んでるの生きているうちに見られないと思ってる。技術力不足で絶対に完成しないだろこれw
2021/10/03(日) 13:33:29.19ID:yxNMBgX6M
TVドライブだよきっと
2021/10/03(日) 13:42:41.10ID:PA/PIhAh0
半頭みたらポラメ飛びまくって格好いいといってあげましょう
脳内ホルホルと馬鹿駆逐でお互い幸せになります
2021/10/03(日) 13:52:16.34ID:IwlQ8OeC0
CG飛行 https://youtu.be/wCLmWPdXOUA
2021/10/03(日) 14:26:33.50ID:u7/pFduf0
>>896
今更引き返せねえだろ?みたいな世論とか国際社会での圧力も欲しいところw
2021/10/03(日) 14:31:55.39ID:PA/PIhAh0
貸してる8兆円も払わせないとな
畳み掛けて楽浪郡半頭を更地に戻そう
2021/10/03(日) 15:59:29.99ID:NLiQiWcgx
>>904
実戦配備もCGで
2021/10/03(日) 16:33:03.53ID:vDWVjo2L0
J-35の方が性能高そう
2021/10/03(日) 16:33:51.59ID:SYQSt/XS0
そこらじゅうで作られてる無人機とは比べ物にならんだろうけど、今ってとりあえず飛べる飛行機作るだけでもハードル高いのかね
他の名品と同じように性能未達とか不具合抱えながらも成功だと強引に配備して、我々にはつまらない結果になる気がする
2021/10/03(日) 18:51:05.94ID:6mjjalTH0
F414におフランス脱走社のCADで設計して、飛ばんというのは考えにくい
ネトウヨ的には初飛行は無難であまり面白くないだろう
お楽しみは他にもいっぱいあるから、リラックスして待て
2021/10/03(日) 18:57:18.14ID:kXERBSPJ0
設計図があったとしても、なぜか韓国では作れない。
2021/10/03(日) 18:58:32.56ID:xxCLdUX20
韓国には素材が作れないからでは
2021/10/03(日) 19:02:57.09ID:m3I78EoUM
設計図が読めないから
2021/10/03(日) 19:18:05.88ID:fByyJeLjx
>>910
さすがに飛ばないって事は無いと思ってるよ
周辺国家と比べたときの戦力として、戦闘機として、輸出商品としてどうなるかが楽しみなだけ
現状グリペンですら輸出でF-16Vとかに苦戦してるしチェックメイトも出てきたしKF-21が作戦能力持った頃にはどうなっているか考えただけでも楽しいじゃん
915名無し三等兵 (ワッチョイ 7f57-YzDs)
垢版 |
2021/10/03(日) 19:20:24.27ID:v3qogCyE0
他国の技術支援込みのk2初め諸々は完成したの?
2021/10/03(日) 20:05:13.27ID:ZB/rsamoF
>>910
製造上の問題が起こる可能性が
2021/10/03(日) 20:17:00.72ID:EsK3S3PYM
沈没すんだろ
2021/10/03(日) 20:31:58.17ID:UcjZtL9/0
F414ならまぁ飛びはするだろって部分は同意なんだが
何故かCATIAが引き合いに出るの最早ギャグ
2021/10/03(日) 21:47:18.36ID:RXHMK+yP0
IFF問題からF-16をうっかりV化してしまって
(自称)国産武器使えなくなるから
それをKF-21に委ねるしかなく
失敗が許されてないんだよなぁ

F-35  国産武器? 米武器○
F-15K 国産武器○ 米武器△ (アップデートの袋小路)
F-16V 国産武器? 米武器○

KF-21 国産武器○ 米武器?

エンジンやアビオをなんとかできても
武器のソースコードが開示されず
インテグレードできないって問題に陥るけど
自国開発能力が低くてF-2みたいなこともできないのが韓国の現状

「だったらインテグレードせずに2系統のシステムを持つ機体にすればいい」
という解決策を模索しているようでもあるけどどうなることやら
2021/10/03(日) 21:54:58.81ID:BbSjrHZ+0
>>904
ステルス能力はないけど
機体のデザインはカッコいいね
921名無し三等兵 (ワッチョイ b34f-1jbD)
垢版 |
2021/10/03(日) 22:17:43.20ID:D8aYRrcN0
エスコンでどれくらいの評価された機体になるんかね
2021/10/03(日) 22:28:53.01ID:KggpwnHi0
そら金にものいわせて最強機体にしてもらうんだろw
2021/10/03(日) 22:35:42.64ID:+gQYmN8tr
>>915
K-2→バッチ1は完全ドイツ製PP、2と3はエンジンがドイツ製。ギアボックスの耐久性は知らず
2021/10/03(日) 22:37:41.93ID:yxNMBgX6M
アメリカに頼むと、確かにF-16Vを上回る性能にはなったが
なぜか新たにブラックボックスが.. w
2021/10/03(日) 22:59:57.85ID:SOHGAqyp0
>>919
韓国のF-16には元から国産兵器を積むには試作品に逐一インテグレート費用が掛かって天文学的な費用が掛るからやってなかったと思ったけどな
FA-50はエルタとの交渉次第だけどそれをしたらKF-21不要論が出るからやらないと邪推
2021/10/03(日) 23:19:18.48ID:kXERBSPJ0
韓国はパーツの形になった物を組み立てることしか出来ない
2021/10/03(日) 23:44:08.47ID:FEAGbVI30
今更『かんせい』したときから陳腐化してる戦闘機作っても無意味だから
計画練り直して40年後に世界の戦闘機を1:100000で完全制圧する第7世代戦闘機計画をつくろうよ
ね、そうしよ、その方がオモ・・・得だよ
2021/10/04(月) 08:54:54.66ID:ig2yHuSyM
あれか
ECMで周囲の近代兵器をあたるを幸い薙ぎ倒し
自身は自滅しないよう機械式制御のみで構成されたやつ
2021/10/04(月) 09:01:56.76ID:D0EhhtqN0
もしかして:EMP

にしたって連発できる性質でもないしな
2021/10/04(月) 09:04:13.81ID:ig2yHuSyM
>>929
そうそう失礼 EMPです

連発するには必要な数だけ機体を揃えて..
ってマジに考えてどうするw
2021/10/04(月) 09:04:52.30ID:Ir4Lsk2kM
エンジンは心配ないし飛行制御プログラムも飛ばすだけかなら出来るだろう
それなりの機体にはなる思うよ
チェックメイトのほうが人気出るだろうが
2021/10/04(月) 14:02:15.80ID:YpKe8Mes0
もう製造開始している!!もうロールアウトだ!!連呼してたってKFXスレで喚いてた韓国人は反省してほしい
見てるか?
2021/10/04(月) 14:11:25.71ID:D0EhhtqN0
まあ、ロールアウト式典(ロールアウトしてない)から丸半年完全に沈黙するとは思わなかったわな
2021/10/04(月) 18:29:37.70ID:WPR8DRyw0
>>931
今のレイアウトでは離陸できないよ。
2021/10/04(月) 19:28:18.84ID:kCWhgywT0
>>919
block50まではお金払ってソースコードが開示されてるんで
結構やってます その代わり発展余地ないけど

たとえば

・偵察フォード
 ・EO/IR
 CONDOR-2(ELBIT製 偵察フォードの一つに数えて国産と認識している)
  OR
 TAC-EO/IR (ELBITの1部門ELOPがLIGに協力 国産と主張)
  +
 ・ELINT ARD-300K(ELBITのC-130用ELINTに似ている)

 要するにRF-4の40km程度の光学偵察レンジを
 EO/IR化して100km程度にするセット


・電子戦ポッド
 ALQ200K(Thales協力?)


・精密誘導弾
 SPICE 2000 (イスラエル ラファエル社製)

結局これらがV(block70化)でパー

かといってF/A-50では能力不足なのでKF-21を成功させないと
韓国空軍が破綻するわけです
2021/10/04(月) 20:20:35.58ID:ZBAWwzd60
>>935
日本のJSIにも近いな
2021/10/04(月) 20:27:28.56ID:Ue8kLJrDM
レーダーとかチョンコが作れるわけねーだろ
2021/10/04(月) 20:32:17.96ID:/yLUGFQBM
完黙してからシンクロ率400%になるニダよ
939名無し三等兵 (ワッチョイ cff2-oY5j)
垢版 |
2021/10/04(月) 21:00:05.43ID:cbL8bmwo0
>>936

一応わが国のF-15JSIにもAAM-4/5を積めるようにしたい、という意向もあるみたいだけどな。
ただ、韓国の場合国産AAMが未熟なのと、欧州製AAMの運用経験がないんで、それがねぇ。

イスラエル製やフランス製がダメなら、AAMならミーティアとASRAAM(AIM-132)になるんだろうが、これだってお安くない。
どうするんでしょうねぇ。
2021/10/04(月) 21:33:57.03ID:ZBAWwzd60
>>939
韓国だし。下手すると中古のミーティアBLOCK1運用で満足しそう
2021/10/04(月) 21:36:30.53ID:h8DqNdQy0
AAMの備蓄をケチってるのでたぶん有事には米軍から借りる
KF-21に米国製AAMをインテグレートできないのは致命的
2021/10/05(火) 05:00:35.99ID:cyYazoBs0
今日を見ても明日を見ない
それがポラメちゃん
2021/10/05(火) 06:23:44.31ID:1BNxP6+a0
そんなもん妄想はすぐに脳内完成するからな
2021/10/05(火) 06:24:29.64ID:1BNxP6+a0
脳内完成できない日本の技術は低いらしいな
2021/10/05(火) 11:27:34.27ID:sMPBQr6z0
韓国は火力主義だから対空ミサイルにあまり価値を置いてないんじゃないか
2021/10/05(火) 11:48:05.87ID:VWfEweLw0
…代わりに何を積むのw
947名無し三等兵 (ワッチョイ c3ad-Lsr/)
垢版 |
2021/10/05(火) 11:53:36.10ID:GIccvuzH0
役に立ちそうもない対空ミサイルなら作ってホルホルしてるじゃん。
2021/10/05(火) 12:29:00.35ID:sbZ91Fj6d
弾頭威力を上げれば精密誘導なんて必要ないニダ
ジニー寄越すニダ
2021/10/05(火) 12:40:36.74ID:0aX8E2Y2M
空対空核ミサイル(無誘導)ねぇ
地上攻撃も兼任できる迷作兵器だな!!
2021/10/05(火) 13:34:54.71ID:VvCyeXs+0
ウリナラ国会で使用実績のある肥柄杓と肥桶でも積むのでは?w
951名無し三等兵 (ササクッテロロ Sp47-DB5b)
垢版 |
2021/10/05(火) 14:22:59.76ID:iBoweGb2p
まぁ、ジャップがkf21を馬鹿にするけど、F2や F15じゃフルボッコされんよw
2021/10/05(火) 14:32:25.41ID:XncU2Ash0
そりゃすげえ
953名無し三等兵 (ワッチョイ 6f00-KuNU)
垢版 |
2021/10/05(火) 15:24:05.20ID:ZbfLpFWY0
フルボッコ以前にそこらの機体にアウトレンジされそうだが
954名無し三等兵 (ワッチョイ c3ad-Lsr/)
垢版 |
2021/10/05(火) 15:27:54.18ID:GIccvuzH0
作戦空域まで飛んでこられそうもないんだけど。
2021/10/05(火) 17:07:16.33ID:exejwHX7M
>>951
半世紀近く前の戦闘機に勝てないと
それはそれで拙いですよねぇ…
2021/10/05(火) 17:35:46.50ID:+GiO6UA30
>>951
レーダー距離でF-2に負けてるのに、どうやって攻撃するん?
2021/10/05(火) 17:43:44.17ID:rdfSDsG80
>>956
RCSで勝てば行けるのでは?
問題はそこまでのRCS勝ちが狙えるまでにF-2が退役しないかだが
2021/10/05(火) 18:36:07.41ID:hDqt0FMnM
>>951
AAM-4はそっちのRWRに反応せんぞ
当たって初めて気がつく訳で
2021/10/05(火) 18:47:28.10ID:YMzxDDGJ0
飛んでもいない飛行機未満相手に空中戦の話をしてあげるなんて優しいなぁ……
2021/10/05(火) 18:49:41.76ID:VWfEweLw0
飛ぶとは思うけど、戦闘機動できるかは正直懐疑的
CCVとしてまともに動けるまで20年ぐらいかかりそう
2021/10/05(火) 18:54:01.85ID:gtSFf9NC0
似非ステルス形状が悪さしそうだしな
2021/10/05(火) 19:08:45.02ID:ffeJAwHS0
真鍋淑郎はアメリカ人アメリカ人アメリカ人
963名無し三等兵 (ワッチョイ 53bb-0eeb)
垢版 |
2021/10/05(火) 19:28:44.85ID:6+O0nNZF0
KFXにステルスがあると思ってるやつwwwwww
2021/10/05(火) 19:38:36.35ID:tBTssIX00
そもそも飛ぶのか?
2021/10/05(火) 19:59:04.08ID:egBqMyQAM
愛媛県宇摩郡新宮村(現四国中央市)生まれ。旧制三島中学校(現・愛媛県立三島高等学校)卒。1953年、東京大学理学部地球物理学科卒。1958年同大大学院博士課程修了。同年アメリカ国立気象局(現・米国海洋大気庁)に入り、後に主任研究員に。後にアメリカ合衆国国籍を取得[2]。 大気大循環に海洋大循環を考慮した新しい大気・海洋結合モデルを開発、気候変動の研究に適用した。地球科学分野での

阿保韓唐エベンキとはいつも通り全く無関係だな
シナチョンコ韓唐のイカれた血がとれるわけない
2021/10/05(火) 20:00:13.43ID:egBqMyQAM
>>947
脳内最強妄想ミサイルは無敵なんやで
2021/10/05(火) 20:19:40.79ID:r/Njft1q0
>>964
ここでは「さすがに飛ぶだろ」と言ってる人がいるが、自分は飛べないと思う。
とにかく基本的な技術が不足してそうだから。
2021/10/05(火) 20:27:00.25ID:VWfEweLw0
エンジンに翼をつければとりあえず飛ぶ。なんならF1カーのように飛ぶ

制御できるのか戦闘機動できるのかと言った段階では諸説あるが、T-50の経験も皆無ではないので飛んで無事に降りるぐらいは流石にやるだろう。CCVは未経験なので出来ない(T-50実験機ではFBW試験しかしてない)と見る
2021/10/05(火) 20:42:19.83ID:SSMv0jFpM
下駄にエンジン付けりゃ飛ぶ
って書いてたのはあさりよしとおの科学マンガだったが
そりゃ理屈の上じゃあねえ
実際は制御難しいだろ
2021/10/05(火) 21:04:17.38ID:EK1pqaHEd
ステルス形状は航空力学的に矛盾だらけだからFBWの制御が大事らしいけど大丈夫なのかね
2021/10/05(火) 21:39:38.10ID:VyKIJ+jm0
とりあえず飛ぶっていってる人達の言う「飛ぶ」は、初期のロケットみたいに制御無しでとりあえず地上から離れていく事であって、飛行機として制御されて飛ぶことではなさそうな感じが
2021/10/05(火) 21:46:32.45ID:gU4t6Jdy0
うん
2021/10/05(火) 21:51:13.95ID:+TfvXzSG0
>>971
紙ヒコーキが飛ぶ、あるいはシャボン玉が飛んだと同じ意味の「飛ぶ」だな
2021/10/05(火) 21:51:51.61ID:fbi7MFqK0
>>970
そんな訳ない
2021/10/05(火) 23:38:57.05ID:I/P5DcgS0
飛ぶことは否定できないと思う
着陸できたら満点でいいと思うんだよな
2021/10/05(火) 23:50:15.71ID:+GiO6UA30
FA-50のFBW試験があるので、飛んで着陸、までは出来るでしょ。
戦闘機として求められるレベルに達しているかは置いといて。
2021/10/06(水) 01:22:53.24ID:cGtYtnyjx
>>976
普通に離陸上昇旋回降下着陸は出来ると思う
戦闘機動が出来るかはわからん
なんせヘリ飛ばしたメインローター外れるとかコントみたいな事してる国だし
怪我人出ない程度に笑かして欲しいのが理想かな
2021/10/06(水) 01:32:44.46ID:ydfo7Ntf0
完成したら飛ぶのかもしらないが 完成しないから飛ばないってことも視野に入れなければならない現状

『お まだ暖簾がさがってるじゃん 大将! KF-Xできる?』『すいやせん ちょうど看板なもんで・・・』
2021/10/06(水) 01:46:51.05ID:2HSxC6Cz0
KF-21が飛ぶ前にウリナラの経済が飛んだニダ。どっとはらい
2021/10/06(水) 02:18:17.30ID:W3hEAQy/0
KF-21ってアレだろ?T-50を2つ合体させたヤツ
2021/10/06(水) 06:41:07.25ID:x0y28nDHF
飛ぶことはできる、飛べるものを設計はできる

製造上の問題が起きないとでも?
2021/10/06(水) 06:51:52.55ID:szD/G/ur0
F-2だって初飛行から配備まで5年かかってるから初飛行からが大変なのに
2021/10/06(水) 14:23:38.39ID:zGv2ynBH0
>>981
残念だがあの脚位置と主翼位置の設計では離陸できない。
飛べる重心は重心は主脚より後ろになり、滑走時には前輪が浮いてしまう。
飛行には主脚位置の変更が必要になる。
ただし、CGなら飛行可能でF22の撃墜も可能だがw
2021/10/06(水) 15:39:06.53ID:mofd5DF8M
>>983
なんだかんだでF-22って制空戦闘機としては未だに最強の部類だがなー
ガチンコで喧嘩して勝てそうと言うか可能性ありそうなのでSu-57くらいか?
2021/10/06(水) 17:36:56.46ID:9+xX95Al0
>>983
そういえば、どこかのサイトでも
「KF-21は重心がおかしい。あれでは飛べない。だから試作機はすぐに分解された。」
ってのを見たことあるな。

2001年から開発がスタートし、20年間何をやってたんだろねw
2021/10/06(水) 18:16:55.91ID:dNnNkc1F0
ポラメちゃんほんっとにニュースなかったけど今週から国政監査始まるからちょっと期待
とりあえず一つ
「軍核心戦力老化深刻... 戦闘機などの戦力、空白不可避」
https://n.news.naver.com/article/016/0001895576
2024年の戦闘機360台水準の減少... 適正水準未達
陸軍攻撃ヘリコプターの80%はすでに寿命10年以上を超える

>…まず、空軍は韓国型戦闘機の開発と戦力化のためのポラメ事業などを推進中だが、現在の計画を反映しても空軍の戦闘機保有レベルは、今年410台から来る2024年には老朽機種淘汰により360台に減少する見込みである。
>これは、韓国国防研究院(KIDA)が先に韓国の適正戦闘任務機保有台数と判断した430台に70台ほど不足している。
>基本飛行性能と空対空戦闘能力を備えた韓国型戦闘機KF-21ボラメブロックTは来る2026年までにシステム開発を終えて以降に戦力化される予定である。
>空対地戦闘能力などを追加武装を備えたブロックUは2028年までに開発が予定されている。

>陸軍も同じだ。
>特に陸軍攻撃ヘリコプターの場合、現在の280台のうち、80%に達する230台がすでに寿命を10年以上超過した。
>現在進行中の小型武装ヘリコプター(LAH)と大型攻撃ヘリ化完了時点を考慮すれば、老朽機種を淘汰させたり難しい状況だ。

>海軍の事情も侮れない。
>海域艦隊の場合老朽艦を淘汰し、新規艦の建造などを考慮すると、2035年には中・大型艦は現在の30%、高速トラップは50%近く減る。

>アン議員によると、空軍とは異なり、海軍の海域艦隊が保有しなければならない適切なレベルの艦隊の水準の研究すらない状況である。

そもそもKFX開発は今のペースでもLMをして奇跡が起こらないと無理と言われたスケジュールなんだよなあ…
2021/10/06(水) 18:59:23.28ID:5vyAjXb00
禍の国は国政監査すら出鱈目のオンパレードだから何がどうなるのかさっぱり読めんな
2021/10/06(水) 19:22:54.26ID:VBdPQwWoM
報告書も全て妄想がすし詰めだろ
989名無し三等兵 (ブーイモ MMe7-Lsr/)
垢版 |
2021/10/06(水) 19:27:48.62ID:FMLn6fNrM
新スレがひつ必要だな。オレがやったらエラーになった。
2021/10/06(水) 19:31:09.39ID:5vyAjXb00
韓国新型戦闘機 KF-21 Part42
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1633516250/
2021/10/06(水) 19:38:24.06ID:81XaaedK0
>>990
2021/10/06(水) 19:45:29.10ID:y8Vgetcj0
>>986
>海軍の海域艦隊が保有しなければならない適切なレベルの艦隊の水準の研究すらない状況

そりゃ米日と協力して対北・対中の戦力を整備するのかあるいは単独でイルボン海軍撃滅のための戦力を整えるのかでまったく違ってくるからなw
対日戦考えたら海軍予算だけで青天井だろ
2021/10/06(水) 19:57:17.11ID:EWUTPmvS0
艦艇建造するよりはまず、すぐ共食い整備する悪癖辞めないとダメだと思う(汗
2021/10/06(水) 20:46:05.06ID:ve33Ls7G0
>>904
公式?
一瞬羨ましいと思ったけど税金の無駄遣いだよね
まさか開発費で作ってないよね?
2021/10/06(水) 23:13:55.04ID:0Cp7vzKg0
海軍いるのかね
せいぜい揚陸艦とそれを守る艦船がありゃ良さそうだが
2021/10/06(水) 23:48:23.73ID:9+xX95Al0
>>995
竹島周辺で海上自衛隊の4つの護衛艦隊と戦うために海軍は必要
2021/10/07(木) 10:20:09.77ID:PJDi5NMyM
戦闘機と潜水艦と超射程SSMで十分じゃね?
2021/10/07(木) 13:41:38.02ID:SOAazoP20
スレ全部消化してから次書き込めよ
2021/10/07(木) 13:42:10.16ID:SOAazoP20
KF-21よ、腹筋を崩壊せてくれ
2021/10/07(木) 13:42:28.18ID:SOAazoP20
ウラガン頼んだぞー
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 44日 1時間 16分 15秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況