韓国新型戦闘機 KF-21 Part41

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵 (アウアウクー MM17-RlLR)
垢版 |
2021/08/24(火) 12:26:13.58ID:GQJkHviNM
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
↑次に次スレを立てる時は、冒頭にこれを2行書いて下さい。

韓国新型戦闘機 KF-21 Part40
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1627028153/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2021/09/10(金) 21:10:24.37ID:djFrnm+wd
10月に打ち上げるロケットにすべてを注いでいるんやろ
飽きっぽい韓国人らしわなw
2021/09/10(金) 21:33:05.22ID:4fdYUvGV0
>>330
あんだけド派手に広報してホルホル好きな朝鮮人が何も言わないってことはよっぽどうまく行ってないのかも。
飛んでくれないと困るんだよ。そのために腹筋を鍛えてるんだから
333名無し三等兵 (ワッチョイ 11f2-fOUj)
垢版 |
2021/09/10(金) 22:13:09.02ID:KfQpE7u20
>>332

飛んだら飛んだでトラブル続出でしょうしねぇ。
折角鍛えた腹筋が壊れることになったらど〜しましょう。
2021/09/10(金) 22:33:18.34ID:+pV49+Tm0
タキシング出来ても、飛べると決まってるわけじゃない。
アフターバーナー焚きながら滑走路をオーバーランとか。
2021/09/10(金) 22:51:39.80ID:4fdYUvGV0
>>334
もうね、そういうの聞くだけでニヤニヤしちゃう
ロッキードに付いてもらって練習機飛ばしたとはいえ、今回の独自設計の機体が飛ぶという「根拠」はどこにあるんだろ。
高い金出してシュミレータソフトとかスパコン買ったのかな
2021/09/10(金) 23:05:09.71ID:zrHjZfRR0
スパコンは元々持ってるっしょ、世代はともかくとして
2021/09/10(金) 23:06:08.54ID:YMnqdmoL0
>>334
儂は、側転するのに賭けとるんやが、、バク転も悪くないな
2021/09/10(金) 23:42:12.59ID:U8xrFtXYM
シミュレーター!シミュレーターです!
間違えやすいので注意ですー!
2021/09/11(土) 02:33:08.55ID:iV5UJeA1F
>>336
こういう戦闘機設計の物理シミュが
スパコンのアプリケーションとして重量級とは思えんのだよね
でかくても機体一個と周囲の気流くらいのデータしか必要とされないので

とはいえあの国でスパコン応用した成果とかあるんだろうか?
他国だから聞こえてこないだけかもしれないが、
プログラム最適化する人材とかまるでいないんじゃないかと不安。
2021/09/11(土) 02:45:35.88ID:bwXrO7760
※ KF-21を組み立てる際の注意
 エンジンを2基載せた時、そのままだと尻もちをついてしまうので、
 レドームの中におもりとして、鉛をたっぷり詰めてください。
341名無し三等兵 (ワッチョイ 394f-r0p3)
垢版 |
2021/09/11(土) 04:35:24.36ID:gSDCWDPD0
>>339
500ウォン硬貨の効果的な削り方とかじゃね?
342名無し三等兵 (ワッチョイ 11f2-BWBp)
垢版 |
2021/09/11(土) 07:02:17.92ID:0JBUQFQ30
>>340

三菱T-2前期型『すいません、私ノーズとバルカン砲のスペースにおもり積んでます』
2021/09/11(土) 08:28:41.99ID:YrlJF+IWM
>>339
今の自動車のボディ設計はスパコン無しではあり得ないよ

世界中でスパコン開発競争しているのは性能が良いスパコンがある国が軽量かつごうせの高いボディが作れるように民生製品のレベルを左右するから
2021/09/11(土) 08:43:17.67ID:mwcpjYmo0
ヒュンダイがジェネシスでタイガーウッズの両脚粉砕したこと考えるとなるほどって感じ>スパコンの性能がボディの剛性等民生品のレベルを左右する
2021/09/11(土) 08:46:44.75ID:BT2EfS8J0
>>344
あんな100km/hオーバーでカーブ逸脱して転がるような
事故にメーカーどうこう関係無いわ…。
2021/09/11(土) 08:58:21.78ID:/RM3UP6e0
そうかな?
2021/09/11(土) 09:03:36.49ID:ZnIXUlW+0
>>345
ヒュンダイの車ってアクセルオフでもエンジン最高回転するしブレーキも効かない。って聴いたけどな。
最近の車はコンピュータ制御になってるからどっかプログラムのバグがあるのだろう。
2021/09/11(土) 09:35:47.20ID:oubSmwcC0
韓国のソフトウエア開発レベルってどの程度なのかな
あんまり韓国発の優秀なソフトやOSは聞かないしアンドロイドの改変にも手こずってるイメージ
スーパーコンピュータ使って何か設計したり解析するなら自主作成は必須だし自動車はいいとしても戦闘機用の出来合いのソフトがあるとも思えない
FBWのアクチュエータはできるかもしれないがフライトコントロールシステムの制御ソフトとかパラメータはその機体に合わせての開発が必要になる
2021/09/11(土) 09:43:07.23ID:GIhH598k0
韓国の天気予報が巧くいかないのは、蓄積されたデータがないことや欧州辺りから買ったソフトを韓国の環境に合わせずそのまま走らせてるからとか聞くけども
ホントのところはどうなんだろね
2021/09/11(土) 09:48:24.33ID:kcJ2yCo80
>>348
上物アプリは得意で、制御系とかの細かいのは大の苦手かと。バッテリ燃やしたり車が暴走したりの頻度が高すぎる

>>349
あれはそれ以前に測量の基準点を日帝の呪いの杭とか言って抜いて回っててまともな地図がないせいでは…
2021/09/11(土) 09:54:27.78ID:AX/3sCXg0
>>349
>蓄積されたデータがない
明治時代からのデータも全部韓国に渡してあるよ。保管してあるかどうかは知らない。
2021/09/11(土) 10:06:58.25ID:X/TIRyeQ0
>>349
お天気予報が当たらないのは、願望が先行するからじゃね
運動会で晴れて欲しいのに「雨」と予報したら抗議する民族だろ
台風の予想進路すら曲げる予報官なんだろ

それに、論理的思考や洞察力は知力に比例するからな
2021/09/11(土) 10:28:04.80ID:oubSmwcC0
日本には「それが好きでとことん突き詰める型」の人間が結構いて金儲け度外視でやるからすごいところがある。ノーベル賞受賞者とかもこの範囲と思う。
アニメ業界や少し前のソフトウエア業界みたいに好きでやってる奴や見えないものにはカネを出さない駄目文化を生んだ原因でもある。
韓国はその駄目文化を引き継いだ上「金にならない地味な仕事はしない型」なんで地道に開発や研究できない。
米国は「誰もがやらないことをやってとことん突き詰め型」とそれに金を出す奴が多いのでいまだに覇権国でいられる。
欧州は・・・何もない。気位ばかり高くて支那と同じ二番煎じばかり
2021/09/11(土) 12:23:01.39ID:EQjHjK5U0
>>297
ボラメちゃんの場合、他国に売ることも目的の一つなんで、
競合相手と比較してメリットがあることを訴えないといけない。
2021/09/11(土) 12:31:34.83ID:kcJ2yCo80
でも、買う側のメリットがまるでないからなあ
1機あたり50億近い逆ザヤを飲むならまだしも
2021/09/11(土) 12:38:11.87ID:+lb556nOM
双発に決まったのは軍の希望でしょ?
売る側の都合じゃないからメリット云々言われてもKAIが涙目になるだけじゃね?
2021/09/11(土) 13:08:45.58ID:dUROWqg60
>>348
ソフトウェア開発に関しては「経験」が重要だと思うよ。

日本で言うならT-2CCVがあったからF-2の飛行制御ソフトウェアを独自開発出来た。
J/APG-1の開発ではC-1FTBでの試験があったけどかなり苦労した。
戦闘機用AESAレーダーの開発が難航したのはアメリカも同じで、実質試験用だったAN/APG-63(V)2の話は有名だし、技術的にはつながりのあるAN/APG-79も初期には不具合の報道があった。
2021/09/11(土) 13:21:34.28ID:dUROWqg60
前にも書いたけどじゃあ韓国はどうなんだって話に関しては、練習機のT-50試作機(T-50のソフトウェアはロッキード・マーティン)を試験機として飛行制御ソフトウェアの独自開発に成功したということだけど、T-50は練習機だから戦闘機ほど運動性を優先して安定性を落としてるわけじゃないはず。
T-50にF-16CCVとかT-2CCVみたいにカナードを追加したって話も聞かない。

レーダーにしても飛行試験はイスラエル頼りで試験に使用したレーダーのバックエンド、ソフトウェアはイスラエル製。
それに自信を付けてKF-21のレーダーは完全に独自開発らしいけどFTB飛んだという話は聞かない(一応今年初飛行予定らしい)。

これで順調に行くと考えてるなら相当に楽観的。
2021/09/11(土) 13:32:31.23ID:kcJ2yCo80
あいつら地道な改良嫌いだからな、パリパリ精神が全てを無に帰す
2021/09/11(土) 13:32:36.89ID:YrlJF+IWM
>>348
アウトソーシングで上海と韓国のプログラマー使ってるけど中国はレベル低い。やすくてももう使いたくないって人が多い。一方韓国はレベル高い。日本とほぼ同じ
2021/09/11(土) 13:32:55.17ID:OtkQdsT90
軍の希望で双発になったとはいえ、なんで今更4.5genの双発の希望を出したのかがいまいち分からんな
KF-16やF-15Kの改修じゃ駄目だったのか
それとも最終的にはそれらもひっくるめてKF-21にするのだろうか
2021/09/11(土) 13:49:22.93ID:BT2EfS8J0
>>347
居眠り運転だかしてたって話なのに、レクサスだろうと
ヒュンダイだろうと、どんなに安全機能が色々ついてても、
正しく使わないなら意味ないし、そういう安全装備は
物理法則を捻じ曲げてまで安全を保証する装備じゃないからな…?
2021/09/11(土) 13:55:53.67ID:mwcpjYmo0
ぶつかった瞬間重量のあるエンジンが内部空間に突っ込んできて
両脚粉砕するのはまともに強度計算してないって意味だったんだけどな
2021/09/11(土) 14:02:21.88ID:X/TIRyeQ0
>>358
>> 練習機のT-50試作機を試験機として飛行制御ソフトウェアの独自開発に成功したということだけど、

T50は何機も堕ちてるからね、破損した機体のコンピュータを逆アセンブルした可能性が高いなぁ
2021/09/11(土) 14:07:40.29ID:kcJ2yCo80
落ちるのは練習機ゆえ仕方ないとはおもうけど、墜落時の生還率のあまりの低さだけは救い様がないよなアレ
2021/09/11(土) 14:57:44.01ID:bwXrO7760
T2-CCVがもしも初飛行で墜落していたならば、その後の日本はどうなっていたのかを想像するとガクブルする。
事故原因の究明に長期間を費やさなければならなかっただろうし、
F-2の飛行ブログラムの開発も出来なかったのではないか、と。
とにかく、パイロットの人、ナイス!
https://www.youtube.com/watch?v=ZYSka9-y5M8
2021/09/11(土) 18:25:37.46ID:UracE7i8x
>>366
F-2これで良かったのに
2021/09/11(土) 18:34:53.28ID:icQliZ5b0
初開発の戦闘機にもかかわらず世界から注目される最先端スペックの機体を出せたのはすごいよな
日本F-1は開発時点から時代遅れとされ世界から見向きもされなかったのに
2021/09/11(土) 18:39:29.45ID:wdZwnpkgM
>>367
そんな感じにしたかったけどT-2/F-1はエンジンが残念で
アメリカからもっと大推力なの買おうと思ったら以下云々.. だったんでない?

これも済んだ話で既に日本はF-3へ向かっている
2021/09/11(土) 18:53:49.97ID:icQliZ5b0
F-3の国産エンジンは交渉のハッタリに過ぎなくて
結局イギリス製エンジンを使うことになったのに
371名無し三等兵 (ワッチョイ 9edd-9btY)
垢版 |
2021/09/11(土) 18:57:12.22ID:qTS71gzV0
>>368
最先端とは? 今の最先端は第5世代だが
372名無し三等兵 (ワッチョイ 4a57-OqYv)
垢版 |
2021/09/11(土) 18:57:31.64ID:rPfW3pNi0
>>370
ガイジって可哀想なんだな
2021/09/11(土) 18:58:15.38ID:q1esPPAh0
というか注目されてるか?
2021/09/11(土) 18:59:08.28ID:icQliZ5b0
>>371
アメリカでさえ5世代戦闘機の高コスト体質に難儀していて
4.5世代機への回帰を始めている
KF-21はその流れの最先端をゆくと言って良い
375名無し三等兵 (ワッチョイ 4a57-OqYv)
垢版 |
2021/09/11(土) 19:01:24.95ID:rPfW3pNi0
>>374
祖国の掲示板へ行け
2021/09/11(土) 19:01:30.55ID:q1esPPAh0
単発ならF-16V、双発でもスパホで良いよね
最先端とか言うなら、この2機を上回らないといけないな めっちゃ大変だが頑張ってくれ
2021/09/11(土) 19:07:15.51ID:icQliZ5b0
コスパは確実上回ってくるだろうね
現代の兵器で一番重要なのはコスパだから
アメリカもそれを理解していて第5世代機の配備数を減らして4.5世代機に注力し始めた
2021/09/11(土) 19:07:39.06ID:03Fwyo3e0
全額南朝鮮が負担して1億ドルくらいお土産をつければ歴史的ベストセラー
2021/09/11(土) 19:11:41.32ID:rmsPVwSX0
コスパというものは何かしらの役に立つのが前提なんだよな
KF-21は…
2021/09/11(土) 19:14:30.38ID:icQliZ5b0
完成時点で時代遅れのジャガーのコピーのF-1
完成時点で時代遅れのF-22のコピーのF-3
歴史は繰り返すとは良く言ったものだね
2021/09/11(土) 19:17:05.45ID:q1esPPAh0
コスト面だと、単発機のF-16Vより安くするのはまず無理だなー
艦載機のスパホを下回る事はギリ可能かも知れないが、コスパってのは価格と性能の兼ね合いなんで性能面がどうか
382名無し三等兵 (ワッチョイ 4a57-OqYv)
垢版 |
2021/09/11(土) 19:22:29.83ID:rPfW3pNi0
というかステルス風味の無意味なみためはなんなんだろうな
2021/09/11(土) 19:23:39.56ID:icQliZ5b0
劣悪コスパの第5世代戦闘機を新規開発する日本と違って
良コスパの4.5世代機の開発を選択した韓国には先見の明があった
2021/09/11(土) 19:25:25.76ID:q1esPPAh0
ウェポンベイさえあれば、形状ステルスとしての意味はそれなりにあるんでないの
ウェポンベイが無いと、ただ飛行性能を悪化させるだけだが

その辺り、速度や燃費では他の4.5gen機より劣る予感はしてる
2021/09/11(土) 19:27:21.12ID:Dp6CmvOy0
>>384
次の政権になったら結局KFX-Eに戻るんでないかね
386名無し三等兵 (ワッチョイ 11f2-BWBp)
垢版 |
2021/09/11(土) 19:28:05.49ID:0JBUQFQ30
>>382

いや、現代戦闘機(攻撃機)のトレンドとしてステルス風味にすること自体は悪くない。
…が、それに対応できるだけの基盤があるかどうかだよなぁw


ちなみにF-2では色々噂はあるが、RCSは原型となったF-16を若干上回るくらい、ってのが定説みたいだね。
インテーク入り口や、各翼前縁の電波吸収塗料(よくよく見るとそこが若干つやが違う)とかの効果がどれほどのモノか特定機密だろうから、我々一般人がそれを知ることはないだろうが。
2021/09/11(土) 19:29:01.40ID:q1esPPAh0
>>385
正直その方が計画としては優れてると感じる
2021/09/11(土) 20:20:02.11ID:jMjOt4Xer
>>368
707 名前:名無し三等兵 (ワッチョイ d510-wIVT [180.59.69.134]) [sage] :2021/09/04(土) 20:44:11.77 ID:19jXcT5i0
ニッポンノギジュツガーとかニホンガホンキダセバーとやっていつまでも精神勝利してればいいよ
昔々湾岸戦争の掃海活動で世界トップクラスと思い込んでた技術が時代遅れだよ思い知らされたように
後々痛い目を見ることになる

709 名前:名無し三等兵 (ワッチョイ 6501-XXPr [60.67.56.237]) [sage] :2021/09/04(土) 21:50:29.69 ID:/V/tSWaC0
>>707
君が普段粗国のお粗末な装備でホルホルしてるのはなんて呼べばいいの?
2021/09/11(土) 20:38:15.17ID:X/TIRyeQ0
>>383
案外、同じ程度の価格に収まるかもよ
2021/09/11(土) 20:40:24.83ID:BT2EfS8J0
>>383
はっはっは、またそんな御冗談をw
2021/09/11(土) 20:45:50.61ID:X/TIRyeQ0
>>385
多分、責任を文大統領に押し付けて切られる
ともかく失業率が高すぎる、ワクチンを買うドルが無い、日本からの支援は無い
ケチケチ作戦で延命するしかないから、戦闘機もロケットも切られるだろうな
2021/09/11(土) 21:08:34.06ID:4tZKsX570
>>377
廃棄物にコ・ス・パなんて検討するに値せんやろ
2021/09/11(土) 21:09:38.26ID:4tZKsX570
半頭自体が廃棄物やったわすまそ
あ、超賎韓唐偽日本キチガイ殺人罪オリンピックゴキブリ寄生虫もな
2021/09/11(土) 21:17:48.47ID:rmsPVwSX0
荒しに反応するのもなんだかF-22コピー出来るのはある意味褒め言葉だな
2021/09/11(土) 21:22:24.17ID:4tZKsX570
半頭にラプターのコピーとか
見た目だけだろ
2021/09/11(土) 22:18:27.28ID:bwXrO7760
戦闘機が、
きちんと飛べたら、第1世代
超音速で飛べたら、第2世代

南鮮のポラメちゃんはまだ飛んでもいないので第1世代未満。
2021/09/11(土) 22:45:46.80ID:vYL2fM6OM
>>383
F-2より優れているところあるの?
2021/09/11(土) 22:48:19.16ID:q1esPPAh0
国産兵器というのはそれだけで価値があるので
別に他国の同世代機より優れていなくてもいいんだよ

開発に要する諸々の技術までちゃんと自国技術だったらもっと良かったけどなー
2021/09/11(土) 22:50:31.79ID:vYL2fM6OM
だいたい連中はいつも自分の事虎だとか鷲だとかたとえるけど実際は風見鶏にすらなれないチキンたからな
そもそも戦う事なんてできない
何故ならちょっとでも不利になると我先に逃げ出すから
そういう意味では白将軍はとても立派な軍人で日本でも米国でも認められた軍人だったが、その英雄への仕打ちが今の韓国の状態を現している
2021/09/12(日) 00:02:19.68ID:+X2Gx6lV0
日本より先にモックアップを形にできたと言うことで、すでに精神的な勝利は勝ちとっている
インドネシアへの販売が決まっていることもポイントが高い
最初から多段回開発でいくことを表明しているのだから、現時点でのスペックを現行機と比較することに意味はない
2021/09/12(日) 00:12:10.47ID:pZ37WDf20
>>397
世代差によるコンピューター機器の性能向上
2021/09/12(日) 00:13:38.78ID:niemjdqO0
>>397
>F-2より優れているところ
IRST + JHMCS で、IR-SRAAMをLOBLでオフボアサイトに撃てる目論見。
IRIS-Tと契約すると韓国側はプレスリリースしているが・・
まだ、Aviation weekとかで、その契約の記事が発見できないです。
知っている人、教えて下さい。
F-2はこれはまだ装備化していない。AAM-5装備化と同時にやるはず、と私なんかは妄想していましたが、何か変。
2021/09/12(日) 01:06:38.94ID:o9tmbcJm0
なんかスレが伸びてたから見てみたらこれから6gen作ろうという国相手にまさか20年遅れの4.5genで勝ち誇るとは
2021/09/12(日) 02:26:04.17ID:cdffrnAf0
コスパのパが小さすぎてコスをダンピングしたとしても釣り合わない
2021/09/12(日) 06:19:36.97ID:JpIew/DQ0
>>391
原潜やら空母やらもあるで。
おカネバラ撒きつつ失業率抑えて国内産業に仕事を供給って意味であれもこれもキャンセルって訳にはイカンと違うか?
ない袖も振るのが韓国や、結果は知らんけど
2021/09/12(日) 06:35:15.96ID:UHVLCKpk0
>>403
それがシナチョンコ&逆賊韓唐キチガイ人もどきエベンキと言うもの
2021/09/12(日) 06:36:50.82ID:UHVLCKpk0
つか、それだから半頭の存在価値はない
それすら廃棄物なんなんだから
エベンキどもがいるのはキチガイ妄想世界や
2021/09/12(日) 06:47:09.72ID:4rTCZzJY0
空母はちょうどその頃に日本の掃海母艦機能付き強襲揚陸艦が連続就役してるはずなんで
やっぱりウリナラにもウェルドックが必要だ!となって迷走する気もする
2021/09/12(日) 08:27:12.04ID:y8UKTxhp0
>>398
国産兵器は
 1,国情に見合った性能と特性を自由に設定できる
 2,兵器の内容と性能を他国に知られないようにしておけるため抑止になる
 3,ライセンスや海外から購入した場合に比べ別途金額が発生したり相手国の事情によりライン閉鎖や政治的事情により入手できないということがない
 4,自国開発部分が多いほど公共事業として国内に金が還流する(つまり内需)

せめて1だけでもあれば良かったのにKFX-Eをやめた時点でこれも怪しくなった
韓国は嬉しがりだから構造のわかる写真すぐ広報しちゃうし、性能を低めに広報しないようだからw
2021/09/12(日) 08:55:44.32ID:niemjdqO0
>>409
>2,兵器の内容と性能を他国に知られないように
それ、決戦兵器信仰で、良くないよ。
武力・威力を示して相手に開戦を断念させるのが正しい。
2021/09/12(日) 09:01:53.58ID:4rTCZzJY0
時と場合による
2021/09/12(日) 09:03:55.94ID:FIxucLPGr
周りが第五世代当然ぐらいなのに、4.5世代を性能大公開しても舐められるだけじゃなかろうか
第五世代のようなそうでないような、でもちょっと第五世代的なぐらいで虚勢はるほかないのでは
2021/09/12(日) 09:20:56.72ID:oM6TR1LZ0
>>410
同じ理由で開戦を決心させることにもなるけどな
2021/09/12(日) 09:53:36.99ID:y8UKTxhp0
>>410
兵器の存在はもちろん公表するんだよ。内容と性能は知らせないということさ

戦艦大和は決戦兵器で隠匿したのとたいげいの可潜深度を隠すのとの違い
2021/09/12(日) 11:45:27.27ID:iAf9LHRQ0
>>414
大和は早めにスペックを漏洩させとけは、アイオア級が超モンタナ級になってたかもね…51cm砲9門とか、、
バタフライ効果で戦争の様相が変わったのもしれんよ
2021/09/12(日) 12:05:03.77ID:y8UKTxhp0
今の時代は公表しなくったって衛星監視やサイバーインテリジェンスですぐ判るけどね
だから性能とか内容はあえて隠したほうがいいと思うんだけど
最近、極秘で作ってたのってF-117が印象深いね
エリア51で米国がUFOを手に入れて飛行実験してるって子供のころ矢追が言ってたのはこれの事だったとかw
2021/09/12(日) 13:25:11.03ID:UHVLCKpk0
>>415
どうやってパナマ超えんの
おまエラエラハリ半頭&韓唐トンスルはよく知らんのかもしれんがな
2021/09/12(日) 13:31:22.33ID:u4IfZILR0
>>417
当時でもパナマは絶対条件じゃなかったんだけど…。
2021/09/12(日) 13:44:19.72ID:2nx+nUQl0
パナマ通れないと色々不便、かといってパナマ広げるのは手間…

そや、海軍の規模2倍にして東西それぞれに海軍一式置けばいいんや
2021/09/12(日) 13:45:24.35ID:UHVLCKpk0
アラスカ前はパナマ通過は必須やろう
2021/09/12(日) 13:45:44.11ID:UHVLCKpk0
モンタナやった
2021/09/12(日) 13:50:43.91ID:CBYKaGWi0
アルゼンチンを周ればいい
2021/09/12(日) 13:54:00.75ID:2nx+nUQl0
異常に細長いモンタナが奇想艦隊に載ってたな
2021/09/12(日) 14:26:16.50ID:wSPDzoq50
日本で詳細性能を公表しない兵器と言えば、機雷の類が真っ先に思い浮かぶな
2021/09/12(日) 14:58:41.23ID:iAf9LHRQ0
>>417
史実のモンタナ級はパナマ越えを捨てたよ、通れないなら東西に配備すりゃ良いだろ…な金満国家な戦略に変更した
アイオア級は全幅108ftを守る為にノースカロライナ級を前後に引き伸ばしただけの船で、金剛級のカウンターだよ
モンタナ級は16吋50口径12門なのだが、大和が18吋9門だと知れば、米国海軍の鉄砲屋はそれ以上の大砲を求めるはず、、20吋とかやらかして欲しいな
日本も対抗して超大和型を増産、、国力が尽きて戦争どころでは無くなったりして、戦わずに米国の軍門の下に、、
戦艦を増産したら空母や飛行機へ回す金が無い、中国戦線での戦費が賄えない、、
金が無いなら輸出や、顧客の米国様の機嫌を損なう訳にはイカン、、戦争回避に為れば良いのになァ
2021/09/12(日) 15:05:20.48ID:7AjKmmis0
KF-21ポラメちゃんスレはどこ…こ↑こ↓?
2021/09/12(日) 15:05:34.75ID:iAf9LHRQ0
>>423
日本…ともかくデカイ、デカイ大和型
米国…パナマッスを突き詰めた3連装6砲塔艦
独逸…ビスマルクを継承したガチガチ堅艦
英国…36cm4連装4砲塔艦、、、だっけ
ソ連…漁船改の調査船
2021/09/12(日) 15:07:51.69ID:iAf9LHRQ0
>>426

ポラメちゃんは、ワクチン争奪戦中だよ
2021/09/12(日) 15:39:30.74ID:o1egzY7XM
>>370
完全スルーで(笑)
2021/09/12(日) 15:46:28.96ID:eg9byAFdx
ほんだば話戻すとして…
そもそも韓国空軍はKF-21と言うかKFXに何を求めたかったんだろうか?
F-5と一部KF-16の置き換えと記憶しているが…要求項目一覧とか張れる人いませんかね
空軍と国防技術院、各メーカーと政府で見ている方向が揃って無さ過ぎだから今の中途半端感が有るんだろうな
トルコのTFXとかインドのデジャスMk.2辺りとかとも比較出来る人いたらよろしく
(他力本願)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況