韓国新型戦闘機 KF-21 Part41

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵 (アウアウクー MM17-RlLR)
垢版 |
2021/08/24(火) 12:26:13.58ID:GQJkHviNM
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
↑次に次スレを立てる時は、冒頭にこれを2行書いて下さい。

韓国新型戦闘機 KF-21 Part40
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1627028153/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2021/09/12(日) 02:26:04.17ID:cdffrnAf0
コスパのパが小さすぎてコスをダンピングしたとしても釣り合わない
2021/09/12(日) 06:19:36.97ID:JpIew/DQ0
>>391
原潜やら空母やらもあるで。
おカネバラ撒きつつ失業率抑えて国内産業に仕事を供給って意味であれもこれもキャンセルって訳にはイカンと違うか?
ない袖も振るのが韓国や、結果は知らんけど
2021/09/12(日) 06:35:15.96ID:UHVLCKpk0
>>403
それがシナチョンコ&逆賊韓唐キチガイ人もどきエベンキと言うもの
2021/09/12(日) 06:36:50.82ID:UHVLCKpk0
つか、それだから半頭の存在価値はない
それすら廃棄物なんなんだから
エベンキどもがいるのはキチガイ妄想世界や
2021/09/12(日) 06:47:09.72ID:4rTCZzJY0
空母はちょうどその頃に日本の掃海母艦機能付き強襲揚陸艦が連続就役してるはずなんで
やっぱりウリナラにもウェルドックが必要だ!となって迷走する気もする
2021/09/12(日) 08:27:12.04ID:y8UKTxhp0
>>398
国産兵器は
 1,国情に見合った性能と特性を自由に設定できる
 2,兵器の内容と性能を他国に知られないようにしておけるため抑止になる
 3,ライセンスや海外から購入した場合に比べ別途金額が発生したり相手国の事情によりライン閉鎖や政治的事情により入手できないということがない
 4,自国開発部分が多いほど公共事業として国内に金が還流する(つまり内需)

せめて1だけでもあれば良かったのにKFX-Eをやめた時点でこれも怪しくなった
韓国は嬉しがりだから構造のわかる写真すぐ広報しちゃうし、性能を低めに広報しないようだからw
2021/09/12(日) 08:55:44.32ID:niemjdqO0
>>409
>2,兵器の内容と性能を他国に知られないように
それ、決戦兵器信仰で、良くないよ。
武力・威力を示して相手に開戦を断念させるのが正しい。
2021/09/12(日) 09:01:53.58ID:4rTCZzJY0
時と場合による
2021/09/12(日) 09:03:55.94ID:FIxucLPGr
周りが第五世代当然ぐらいなのに、4.5世代を性能大公開しても舐められるだけじゃなかろうか
第五世代のようなそうでないような、でもちょっと第五世代的なぐらいで虚勢はるほかないのでは
2021/09/12(日) 09:20:56.72ID:oM6TR1LZ0
>>410
同じ理由で開戦を決心させることにもなるけどな
2021/09/12(日) 09:53:36.99ID:y8UKTxhp0
>>410
兵器の存在はもちろん公表するんだよ。内容と性能は知らせないということさ

戦艦大和は決戦兵器で隠匿したのとたいげいの可潜深度を隠すのとの違い
2021/09/12(日) 11:45:27.27ID:iAf9LHRQ0
>>414
大和は早めにスペックを漏洩させとけは、アイオア級が超モンタナ級になってたかもね…51cm砲9門とか、、
バタフライ効果で戦争の様相が変わったのもしれんよ
2021/09/12(日) 12:05:03.77ID:y8UKTxhp0
今の時代は公表しなくったって衛星監視やサイバーインテリジェンスですぐ判るけどね
だから性能とか内容はあえて隠したほうがいいと思うんだけど
最近、極秘で作ってたのってF-117が印象深いね
エリア51で米国がUFOを手に入れて飛行実験してるって子供のころ矢追が言ってたのはこれの事だったとかw
2021/09/12(日) 13:25:11.03ID:UHVLCKpk0
>>415
どうやってパナマ超えんの
おまエラエラハリ半頭&韓唐トンスルはよく知らんのかもしれんがな
2021/09/12(日) 13:31:22.33ID:u4IfZILR0
>>417
当時でもパナマは絶対条件じゃなかったんだけど…。
2021/09/12(日) 13:44:19.72ID:2nx+nUQl0
パナマ通れないと色々不便、かといってパナマ広げるのは手間…

そや、海軍の規模2倍にして東西それぞれに海軍一式置けばいいんや
2021/09/12(日) 13:45:24.35ID:UHVLCKpk0
アラスカ前はパナマ通過は必須やろう
2021/09/12(日) 13:45:44.11ID:UHVLCKpk0
モンタナやった
2021/09/12(日) 13:50:43.91ID:CBYKaGWi0
アルゼンチンを周ればいい
2021/09/12(日) 13:54:00.75ID:2nx+nUQl0
異常に細長いモンタナが奇想艦隊に載ってたな
2021/09/12(日) 14:26:16.50ID:wSPDzoq50
日本で詳細性能を公表しない兵器と言えば、機雷の類が真っ先に思い浮かぶな
2021/09/12(日) 14:58:41.23ID:iAf9LHRQ0
>>417
史実のモンタナ級はパナマ越えを捨てたよ、通れないなら東西に配備すりゃ良いだろ…な金満国家な戦略に変更した
アイオア級は全幅108ftを守る為にノースカロライナ級を前後に引き伸ばしただけの船で、金剛級のカウンターだよ
モンタナ級は16吋50口径12門なのだが、大和が18吋9門だと知れば、米国海軍の鉄砲屋はそれ以上の大砲を求めるはず、、20吋とかやらかして欲しいな
日本も対抗して超大和型を増産、、国力が尽きて戦争どころでは無くなったりして、戦わずに米国の軍門の下に、、
戦艦を増産したら空母や飛行機へ回す金が無い、中国戦線での戦費が賄えない、、
金が無いなら輸出や、顧客の米国様の機嫌を損なう訳にはイカン、、戦争回避に為れば良いのになァ
2021/09/12(日) 15:05:20.48ID:7AjKmmis0
KF-21ポラメちゃんスレはどこ…こ↑こ↓?
2021/09/12(日) 15:05:34.75ID:iAf9LHRQ0
>>423
日本…ともかくデカイ、デカイ大和型
米国…パナマッスを突き詰めた3連装6砲塔艦
独逸…ビスマルクを継承したガチガチ堅艦
英国…36cm4連装4砲塔艦、、、だっけ
ソ連…漁船改の調査船
2021/09/12(日) 15:07:51.69ID:iAf9LHRQ0
>>426

ポラメちゃんは、ワクチン争奪戦中だよ
2021/09/12(日) 15:39:30.74ID:o1egzY7XM
>>370
完全スルーで(笑)
2021/09/12(日) 15:46:28.96ID:eg9byAFdx
ほんだば話戻すとして…
そもそも韓国空軍はKF-21と言うかKFXに何を求めたかったんだろうか?
F-5と一部KF-16の置き換えと記憶しているが…要求項目一覧とか張れる人いませんかね
空軍と国防技術院、各メーカーと政府で見ている方向が揃って無さ過ぎだから今の中途半端感が有るんだろうな
トルコのTFXとかインドのデジャスMk.2辺りとかとも比較出来る人いたらよろしく
(他力本願)
431名無し三等兵 (ワッチョイ 25ad-EMOm)
垢版 |
2021/09/12(日) 15:53:49.10ID:ZfyBukkh0
世界で売れる戦闘機でしょw
売れるわけないけど、国内に技術がないから全てライセンス。
販路が狭くなるし、安くならない。
2021/09/12(日) 15:56:19.15ID:0a/2vAdw0
>>430
具体的なROCは非公開だったはず
2021/09/12(日) 16:13:33.98ID:iAf9LHRQ0
>>431
ママチャリみたいな廉価版戦闘機なら販路が有るかもね
それをロシアが作ってるんだろ「LTSチェックメイト」…AK47みたいな戦闘機を
2021/09/12(日) 16:16:11.71ID:UHVLCKpk0
>>426
ガラクタ置き場にあるよ
完成しても廃棄物
2021/09/12(日) 16:33:44.83ID:eg9byAFdx
>>432
ありがとう

けど一言で終わってしまった…
結局何が欲しくて何が作りたかったんだろう?
先進国以外に輸出できれば何でも良いならほぼ単発になるはずなのだが…
2021/09/12(日) 16:36:17.35ID:j6kxTRLy0
単発に出来る出力のエンジンなんて手に入らないんじゃないかな?
2021/09/12(日) 16:40:39.12ID:iAf9LHRQ0
>>436
機体に合ったエンジン、、なんて贅沢を
エンジンに合せて機体を開発するんや…技術劣等国にはそれしか無いんよ
2021/09/12(日) 16:43:03.44ID:Zt+d/I0s0
>エンジンに合せて機体

エンジンに合せたから双発になった
2021/09/12(日) 16:46:04.51ID:CBYKaGWi0
エンジンに合わせてステルス形状?妙だな…
2021/09/12(日) 16:47:02.34ID:2nx+nUQl0
>>435
つか本気で輸出狙うならF414単発で3000万ドルくらいでまとめないと
2021/09/12(日) 16:48:47.76ID:9ZF4+DOOM
>>408
ウェルドックからLCACとともに大量のUSV/UUVを展開し前方のFFM部隊に補給ないし自ら掃海に当たりながら満載7万トンの船体でフル装備の一個連隊戦闘団を輸送しつつF-35B×20機を発艦させる全通甲板揚陸艦を5隻連続建造する

みたいになったら今KFXがF-3相手に味わってるような衝撃再びだろうなぁ
2021/09/12(日) 16:49:32.09ID:j6kxTRLy0
F414単発ステルスて何も積め無さそう
2021/09/12(日) 16:49:52.77ID:7HVtu9730
>>436
トルコみたいにF110にするだけでいいだろ
元が単発用だし何しろ韓国で作ってる
2021/09/12(日) 16:53:03.30ID:CBYKaGWi0
F110単発ってF-2だな
2021/09/12(日) 17:01:34.37ID:2nx+nUQl0
実際問題としてメイン輸出相手が第三世界な機体にステルス要るか?
2021/09/12(日) 17:19:00.86ID:Zt+d/I0s0
自国で使わない輸出専用機なら要らないだろうけどね
2021/09/12(日) 17:29:45.78ID:iAf9LHRQ0
ステルスでーす…と言って真黒に塗った機体を売る
ステルスを買ったと国民に自慢する…貧乏国の大統領
ステルスらしいが丸見えなのは黙っている…優しい隣国
www 売れるんじゃね
2021/09/12(日) 17:32:55.57ID:2nx+nUQl0
>>446
自国用途になんちゃってステルスかぁ
2021/09/12(日) 17:37:44.06ID:7AjKmmis0
最大限作れるかもしれない範囲が今のポラメちゃんで、輸出メインで狙うべき位置よりはかなり高くなるし本当に必要だったレベルには足りてないがまあF-4/F-5置き換えならケンチャナヨ

結局のところどんなゴミでも作り切れば次が見える、と歯を食いしばる覚悟があるかなんだけどね
F-1を失敗の象徴としか捉えてなさそうだから無理かもね
2021/09/12(日) 17:46:53.22ID:2nx+nUQl0
見た目ステルスやめて空力要求から機体形状決定しとけばそれなりに使える機体になってたかもしらん
2021/09/12(日) 17:47:15.68ID:4rTCZzJY0
逆にステルスが不要なレベルの第三世界でポメラ買える経済力持った国ってあるの?
2021/09/12(日) 17:47:52.82ID:y8UKTxhp0
出庫式のあとすぐに分解されたという情報があってそれ以来音信不通・・・・東亜板出入りしてる朝鮮人の習性に詳しい者から言わせると
実は全くと行っていいほど何も完成してない。キャノピーが開くところしかできてない。
5月完成を4月に繰り上げになったそうだから日程的に無理なのをなんとか形にした
2021/09/12(日) 18:05:31.97ID:AilmAyBEM
結局韓国が作りたかったのはチェックメイトみたいな奴だったのかなあ
2021/09/12(日) 18:22:14.20ID:KA4LJDhy0
キャノピー開閉しか出来ないのかね。
ランディングギアの出し入れ、フラップやラダーの可動ぐらいなら韓国の技術でも出来そうだが。
そうしたデモンストレーション機能(ハッタリ)だけでも充実させておいて、
韓国民を「お〜、誇らしいニダ」と思わせておけば、まだ数年は ”鋭意開発中!” と騙しながら引き延ばしつつ、
関係者はポッケナイナイして徐々に逃げ出せるだろう。
2021/09/12(日) 19:50:16.12ID:B8i6JaRcM
>>453
そんな技術まったくないけどな
そこに気づくまで半世紀ほどかかりそうやな
半頭の技術なんて、スペイン未満やろ
トルコとどっこいどっこい
2021/09/12(日) 20:24:44.22ID:5dXxczHn0
少し前に荷重試験中の画像貼ってるやつが居たな
まあ韓国はあの分解の件以来はしゃぐのは止めたらしいな
2021/09/12(日) 20:31:28.23ID:y8UKTxhp0
>>454
出庫式の動画見たけどきっとグラスコクピットとかもはだはまってない。きっとドンガラと思う。
奴らは嬉しがりだから計器類完成してたらグラスコクピットの大型液晶に映像とか流してそれを撮影してるはず
458名無し三等兵 (ワッチョイ 25ad-EMOm)
垢版 |
2021/09/12(日) 20:51:03.77ID:ZfyBukkh0
>>433
ハインケルのHe 162 フォルクスイェーガーの様な国民的戦闘機?


そういえばHe 280の有用性に1941年の時に気がついていればドイツの敗戦はなかったかもしれないね。
英軍米軍の爆撃はもっと後だし。
459名無し三等兵 (ワッチョイ 11f2-BWBp)
垢版 |
2021/09/12(日) 21:54:20.11ID:S6mR9qX70
>>458

ただHe280の時点ではまだジェットエンジンの特性が充分理解されていなかったし、そもそもHe280くらいの性能だったらBf109G/KやFw190D/Ta152なら出せる。
これらの高性能レシプロ戦闘機を押しのけてHe280が活躍できたかとなると…

仮にそうなったら、欧州戦線にもB-29が現れたろうから、逆にドイツ敗北が早まったかもねぇ。
2021/09/12(日) 22:56:20.91ID:GIr+Kruy0
ドイツのジェットエンジンってスロットルの急激な開け閉めできなかった、のじゃないの。
2021/09/12(日) 23:19:15.15ID:KA4LJDhy0
ポラメちゃんが颯爽と空を飛んでいる願望映像ってYouTubeなんかに上がってる?
広報映像でもいいけど
2021/09/13(月) 00:11:34.35ID:ihgn5edM0
>>461
いっぱいあるけどこれをよく見るな。F-22とかF-35とかと混じってるけど。

訳 「韓国、KF-21戦闘機の5号機ステルス適用過程公開!KFXの成功を見た日本の絶叫!第6世代の航空機に米国とロシア軍の世界に衝撃を与えた! 」だってさ
https://www.youtube.com/watch?v=U4ygthS1vhM
2021/09/13(月) 00:13:01.67ID:IMPls0wG0
いつのまに第6世代に…
ポラメちゃん育ちすぎやろw
2021/09/13(月) 00:14:17.42ID:/8YvhRQT0
韓国がKF-21や軽空母を作ってる理由は2つ
・有事の作戦統制権をアメリカから取り戻すための交渉を少しでも有利に進ませるため。アメリカに「軍事力が足りない」と言わせないため
・日本が作ってるから。韓国は対日に関してはとても感情的
本当に性能通り作れたかどうかは大事ではなく、作れたことをアピールすることが目的。それが韓国
2021/09/13(月) 01:01:15.25ID:PEx3OfXo0
>>464
>>アメリカに「軍事力が足りない」と言わせないため

自力でエンジン作れない。自力でAESAレーダー作れない。
自力で炭素繊維複合材作れない等々の技術クレクレ乞食外交を展開しているようでは
軍事力が足りない以前の問題だわな。
歴史捏造韓流時代劇で、弾込めせずに火縄銃を連射する奴らだからな。所詮この程度w
2021/09/13(月) 02:40:07.51ID:NIF8FWBt0
では何故にポラメの情報が出なくなったのか
政治的な意図、北にデータを抜かれたとかは敢えて除外して、技術的に何かに打ち当たったと仮定しての皆さんの意見を聞きたいな

俺の意見は、機体とエンジンの寸法の差異によりまともにマウント出来ない
or
双発エンジンの制御システム開発完了の目処が立たない
2021/09/13(月) 04:19:49.99ID:JciSQ9T9x
>>466
そもそも必要部品が揃って無い
海外製品同士の接続に手間取ってる

この辺りの理由に雪見だいふく1コ賭けてみる
2021/09/13(月) 05:03:50.89ID:J25yqeuX0
>>462
ステルス風味なのに胴体下や翼下にミサイル吊るしてるのは違和感あるな。
2021/09/13(月) 05:37:29.61ID:jrn74FKu0
>>466
システムを統合するソフトが作れないんじゃないの?
2021/09/13(月) 06:23:45.80ID:sKfAygJL0
ポラメちゃんのミサイルに付いて振れた記事
https://news.naver.com/main/read.naver?mode=LSD&;mid=sec&sid1=001&oid=022&aid=0003618652

ポラメちゃんがミーティアを積むより、日本のF-35がミーティア積む方が早そうとか書いてるが、
韓国が先んじてのF-4導入時には、日本中国より先進的な機体を持つアジア最強空軍だったとかの思い出話なレス合戦になってる・・
翻訳版かな?http://enjoy-japan-korea.com/archives/10615962.html
2021/09/13(月) 06:42:20.09ID:ihgn5edM0
>>466
出庫式の後に「すぐ分解」したのは明らかに式典に合わせて急場で取り繕って作ったからだと思う。きっと重要な機器類は全くついてない。
すぐ分解して作業再開しないと間に合わないということかと。

キャノピーが開いた動画が、何かが機能した初めての目撃となるが、キャノピーのラッチや開閉システム、ベンチレーションとかは見る限り良くできていて
ある程度の技術の蓄積はあると思う。まあ先進国に分類されるだけの力量はあるかと。

あれだけ出てた写真や進捗状況が一切でなくなったのは
 1,イスラエルやLMなど海外の協力企業の製品を取り付けて試験することが多くなったから写真を公表できなくなった
 2,インドネシアから機密扱いにしないと金と人出さないと言われた
 3,若者が失業してみんなチキン屋になる情勢において、あんまり大っぴらにやると文大統領と共に叩かれて葬り去られるのを恐れた
最近の彼らはロケットとか潜水艦も含め最終段階になるとあんまり進捗を公開しなくなった。
あちらのネットでは「日本に技術を盗まれるから写真は公表するな」っていう意見も多い
472名無し三等兵 (ワッチョイ 5ece-9btY)
垢版 |
2021/09/13(月) 06:47:57.68ID:sBTNuCJ40
>>471
日本が技術を盗むとは?
実戦経験が豊富な陸上の装備なら絶対ないとは言わないけど
ロケット 潜水艦 ジェット戦闘機で?
2021/09/13(月) 07:07:40.10ID:59Z+KqGCd
>>462
コメントを全部和訳して欲しい
2021/09/13(月) 07:32:10.66ID:ihgn5edM0
>>473
youtubeの字幕機能で音声をハングルにして自動翻訳機能で日本語にすれば日本語字幕である程度意味はわかるよ。
この動画ではナンチャラ塗料の開発したステルス塗料は世界一でこれ使えばステルス化できてホルホルさ、6genさ、って言ってる
2021/09/13(月) 07:37:39.40ID:ihgn5edM0
>>472
世界情勢や道理がまともに読める国民ばかりならこんな戦闘機開発してないし、あんな韓国も無いしだいたいこの板もないw
2021/09/13(月) 08:57:49.63ID:mZ1kzbnU0
>>472
まあ、自己評価だけは異常に高い連中だからな…
2021/09/13(月) 09:04:41.11ID:avO+pt1z0
日本凄い系のyoutube見てしまうと本邦もあまり笑い事ではないがな
2021/09/13(月) 09:12:37.84ID:edZwuAq30
ノルペイント(NOROO ノルピョ)がステルス塗料開発したということだけど

ここ建築塗料会社で
ステルス機黎明期に高層建築用の電波吸収塗料が研究比較用に使われたという
事から利用する気なんだろうか?
2021/09/13(月) 09:18:31.80ID:p7w78P2+0
>>462
詐欺師の動画だな
国中いかれチョンコエベンキやんけ
2021/09/13(月) 09:19:08.38ID:p7w78P2+0
>>478
竹すみでも混ぜてるだけだろ
2021/09/13(月) 09:52:39.28ID:/8YvhRQT0
>>466
北朝鮮によるハッキングがバレてから情報漏洩を厳しく管理するためにマスコミを現場に入れなくしたのでは
2021/09/13(月) 10:03:48.69ID:Yy0OKiZL0
韓国のポラメなんてもうやる気ないよ。
韓国は技術を手取り足取り教えてもらって始めて使うことができる。
図面を貰ったり現物を提供されても消化できない。
技術的には何一つ進展してないだろう。
それと日本のF-3の予想図と性能を比較してポラメは余りにも貧弱だ。
スペック命の韓国はポラメをあきらめてF-3を凌ぐ6世代戦闘機をぶち上げるだろう。
2021/09/13(月) 10:09:19.06ID:eS9rXeU80
今からポラメ捨てるとインドネシアから違約金請求が飛ばないかな?
2021/09/13(月) 10:15:25.36ID:p7w78P2+0
>>482
なんも実現しないのにな
倒壊ビル程度のものしか
2021/09/13(月) 10:16:25.94ID:p7w78P2+0
>>483
死んだらエエやんけw
世界中喜ぶ
2021/09/13(月) 10:19:49.46ID:ihgn5edM0
電波吸収塗料って良く言うけどあまり知らんから調べたらなかなか面白かったわ

https://www.todakogyo.co.jp/company/saijiki/1941-1945-3.html
「・・・試行錯誤の末、電波を吸収する性質がマグネタイト(Fe3O4)にあることが呉工廠で発見され、広島高等工業の鈴木先生とわが社との
電波吸収材の共同研究が始まったのです。
こうして完成された電波吸収材は、戦闘機に塗ったり、潜水艦に塗ったりして同盟国のため随分役立ちました・・・」
この会社の歴史はおもろいな。ベンガラ屋さんだったんだな

現代の知識としては
https://jp.misumi-ec.com/tech-info/categories/surface_treatment_technology/st01/c1786.html
いろんな波長を吸収するのは2層型電波吸収塗料
でも1.3ミリって厚塗りだな
2021/09/13(月) 10:25:32.09ID:MTsty7+p0
韓国人の性格からしてここまできて中止はないw
インドネシアを裏切り者扱いにして遅延したって言い訳をして時間稼ぎぐらいか。
実戦配備が前提だから遅れれば遅れるほど旧式が目立つジレンマ。
韓国だけなら仕様はいくらでも誤魔化せるがインドネシアに輸出ってのが痛い。
潜水艦みたいに性能バラされる とっても苦しい展開しか見えんw
2021/09/13(月) 11:06:00.84ID:iNxAOcTAM
>>486
離陸しただけでボロボロ剥がれそう
2021/09/13(月) 11:18:30.74ID:gzp/o75AM
>>486
>でも1.3ミリって
3mm(1波長)塗りたいところを、誘電率で稼いで半分にしているのかな
2021/09/13(月) 11:21:41.64ID:mZ1kzbnU0
塗膜ってレベルじゃ無いな、ペンキベチャッてレベルで重そうだ
2021/09/13(月) 11:22:11.68ID:k+dxPgL40
まあF414積んで、おフランスダッソーのCADで設計して、飛ばんてこともないでしょう
2021/09/13(月) 11:29:04.56ID:mZ1kzbnU0
飛翔体として飛ぶ(制御できるか、着陸出来るか不明)のか飛行機として飛ぶ(制御できるが戦闘機動は?)のか戦闘機として飛ぶのか

最後のは未経験だから事故りまくりそうだ
2021/09/13(月) 11:43:59.04ID:k+dxPgL40
各種センサーを活かせるのか、多彩な兵装を扱えるのか、なんてところもね
2021/09/13(月) 12:00:02.84ID:2xZoUX05x
>>460
DECになる前のガバナー制御のエンジンは全部スロットル操作に制限があったはず。
F100も初期は制限あったんじゃ
2021/09/13(月) 12:02:16.41ID:mZ1kzbnU0
>>493
多彩な兵装と言う一番の売り(少なくとも韓国空軍にとって)が疑問符付きまくりなのが酷いよな
2021/09/13(月) 12:21:52.60ID:Iy1xcamv0
韓国とは早く国交断絶して欲しい
2021/09/13(月) 12:23:46.29ID:fZQNlb1zd
>>495
(国籍が)多彩な兵装
2021/09/13(月) 13:22:45.98ID:p7w78P2+0
>>486
大和になんで塗らんかったんやろ
2021/09/13(月) 13:24:04.36ID:p7w78P2+0
>>496
だな
キチガイ電波相手にせず人類史から消すべき
まーやるにしても西側インドとか全部巻きこまなあかんな
2021/09/13(月) 13:25:00.06ID:p7w78P2+0
インドネシアもシナチョンコエベンキと断交させやすそう
2021/09/13(月) 13:25:31.10ID:mZ1kzbnU0
>>497
そこは兵站面で悩まされそうだなw
ただでさえアメリカ供与に頼ってる感じなのに、既存体系と全く違ったミサイル類を専用に揃えなきゃならんしな
2021/09/13(月) 14:37:46.75ID:Ye5J5xEq0
>>501
在庫千発〜数千発で日本を焦土に出来るとか平気で宣うからなぁ。
韓国の投射能力と日本の迎撃能力考えれば殆ど迎撃されて、節約しても1〜2週間が関の山だろうに。
海上封鎖されている最中どうやって欧州からミサイルを持ち込むんだか。
兵站なんて飾りです。チョッパリにはそれが分からんのです。を地で行っとる。
2021/09/13(月) 15:09:05.36ID:/8YvhRQT0
KF-21作って散々やらかした後にやっぱりF-16V買うべきだったって言われてそう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況