>>631
自衛隊が国産開発した第1〜2世代の車両で「開発した時は機関銃はこれしかなかったから」ということで備砲(この場合は主砲同軸機銃のこと)や車体銃がM1919な車両としては実用配備されたのは61式戦車と60/73式装甲車があるけど、
60/73式装甲車の車体銃は74式車載機関銃に順次交換された(ただし、ペースはかなり遅い)けど、61式戦車の備砲は最後までM1919のまま。
当然弾薬も.30 30-06で、規格変更とかはしていない。