>>460
>滑空弾が単知が難しいってどういう事?

従来目標(シースキマー含む)より走査すべき範囲が少なくとも数倍は広いので、ビームのヒットに時間がかかり、さらに速度が速いため従来目標より確実に航跡確立も遅れる上に追尾継続のためにはさらなる走査レートが要急される

つまり多数目標が相手の場合、従来目標のみの場合より探知が遅れ、最大捜索距離も短くなる

>>464
> 上昇が探知できない状態で、いきなり艦の直上にミサイルが出現するという仮定はお前が言い出したんだろうが。

え?おまえ幻覚見えてんの?
俺はハイダイブ式の極超音速対艦ミサイル(HGVやスクラムジェット)がレーダーの負担になるとしか言ってねーよ