陸自装輪装甲戦闘車両110

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵 (ワッチョイ 1f02-nzYM [27.82.195.172])
垢版 |
2021/09/04(土) 16:10:34.88ID:z52LWVOw0
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512

陸上自衛隊用の装備器材として研究ないし開発中の装輪装甲戦闘車両の有効性等を、
多次元統合防衛力構想を受けての今後の装備体系の方向性等を交えながら議論するスレです。
議論が白熱するのは良いのですが、なるべく丁寧な文章で書き込みをしましょう。

▼前スレ
陸自装輪装甲戦闘車両109
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1626190399/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2021/09/04(土) 18:37:23.57ID:Z1RUZTRG0
>>1
前スレの最後、またM1117推しが来ていたね
デカいタイヤ、平べったい車体、目立つ銃塔とカッコいい軍用車のポイントを抑えてるのは確かだけど
四輪車としては限界を超えた重量ゆえ、つまんない場所でスタックするし(MRAPより幾らかマシだが)、
基本5人乗りにしては被弾面積が大きいし、あまり合理的な設計ではないんじゃないかな
2021/09/04(土) 19:18:24.61ID:lFgUynLE0
>>M1117
対人対軽車両に安上がり効果的銃塔火力が売り
2021/09/04(土) 20:20:39.28ID:uTZ+GWJFr
戦略自衛隊ネルフ本部強襲みたいでカッコいいぞ。
87式装甲偵察車よりはマシな装甲と火力を誇る
2021/09/06(月) 22:17:10.40ID:N2VPUr+A0
16式がデビューして5年経つけどファミリーが全然出てこないのは開発速度が遅すぎないか
こんなものは一気にシリーズ化しないとファミリー化するスケールメリットが全くいかせないと思うのだが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況