>>292
> 敵機が通過する可能性のある前線部隊がわざわざ姿を晒すのがデフォだと?

部隊の目前までFB・AHが迫った状況で「自部隊が攻撃目標じゃありませんように」「通過しますように」とお祈りし、敵がロケットやATMや爆弾をぶっぱなして部隊が壊滅して攻撃目標が自部隊であることが確定してから慌てて撃つのが携SAMや近SAMの仕事なんか?w

> 基本的に携帯SAM撃つのは完全にこちらを狙って攻撃体制に入ったことを目視で確認してからだ

それをシステム化し、射手の勘と目だけに依存せず脅威判定・キューイングできることがどれだけ画期的かつ効果か

>あれば役に立つ程度でつけた機能なんだろ

そう、あればとても役に立つ
ネットワーク化して困ることなどひとつもないんだわ

てかお前、とっくに携帯SAMがネットワーク化されてることを知らんかっただけでしょ?