>>826
船形の違いは設計思想の違いです
バーク級は幅広な船体が特長で肥えた船形をしています、これは速力よりも荒天時の安定性をを重視した為と言われます
対して、日本のイージス艦はこんごう型をベースに発展して来ていますが、こんごう型では速力も重視して、バーグ級の様な
肥えた船体は採用しておりません、その違いだけです、ベースとして参考にしたのはバース級です。
まや型は機関形式の違いで前型に比して機関出力が大きく下がったので速力維持の為、船体をあたご型よりもさらに5mほど
伸ばしていますので、余計にバーグ級とは差が付いています、それだけの事です。
まや型(あたご型)はスペース的には2機分の容積を持ちますが整備区画や弾薬搭載区画に利用され仕様上は1機とされて
いるだけです