「民間人まで狙う暇はなかった」!

802名無し三等兵2021/09/23(木) 13:24:21.37ID:yoGh2df+
B-17を護衛するP-51やP-47には、途中から余裕があれば敵飛行場を銃撃することが推奨されたが、

民間人まで狙う暇はなかった

中国戦線では日本兵と間違えて、中国人の難民の列を銃撃して多数殺してしまった事がある

「鉄道は機関車を」!

804名無し三等兵2021/09/23(木) 15:15:21.87ID:rbg/zz+D
801 本格反攻までのほぼ4年間、英国はフランスやオランダに戦闘機スイープとかルーバーブミッションをやってたよ

鉄道は機関車を

撃つ
灯台も撃つ
郵便配達も軍事目標
牛乳積んだ馬車も
フランスの英国憎悪は深い

806名無し三等兵2021/09/23(木) 15:38:31.70ID:K1a4+r9Q
801
フランス電撃戦でドイツ空軍がフランス・ベルギー民間人に機銃掃射してたと言うね
インフラを混乱させてフランス軍の予備兵力転換を妨害する目的らしい
フランス電撃戦後期の南フランスでは逆にドイツ空軍は民間人に攻撃して来ないがイタリア空軍は民間人に攻撃してくる
という話もあったが民間人が区別できていたのかよくわからない
パリ陥落後に火事場泥棒的に宣戦布告してきたイタリアに対する悪感情がそういう話を産んだのかもしれない
どちらにせよ純粋な戦略爆撃の傾向の強い日本本土空襲に比べて
常に地上部隊の援護で局地的な戦術爆撃を繰り返していた欧州の航空攻撃が
故意によるものがあったかどうかは別として比較的頻繁に民間人を誤爆していたのは当然のことだろう