突然降って湧いたオーストラリア原潜保有の舞台裏
9/23(木) 6:01
https://news.yahoo.co.jp/articles/fd90ea575c5a8485c75e54a440b83874053592af
(抜粋)
 ところが米英がオーストラリアに提供する原子力潜水艦技術はすぐにはやってこない。前述のキャラン教授は言う。

 「原潜第1号が首都キャンベラに届くのは早くて2030年だ。その間、米国から原潜をリースしてもらう協議が進んでいるようだ」
-----

原潜は<早くて>2030年かい。あくまでも<早くて>だからな。下手すりゃ2030年代なかばになるかもな。
その間、米原潜のリースがずっと続くと。
原潜保有するより、このまま原潜リースでよくね?という国民世論が出てきてもおかしくないな。