>>722
意外と有り得るかもね。
例えるならば日本がレオナルドの国際飛行学校に出資してオーストラリアとかに学校を設置し、そこから機体や人材を派遣してもらえば自衛隊も助かるだろ。
F-3は国内の整備員とかで整備せねばならないが、訓練機の整備ならば外注で外人でも良いしな。
そして国外の法人が機体や人材を派遣するのなら内外の需要に対して柔軟に対応出来るし、機体の破棄や売却も容易く、少子高齢化で人員不足に悩む自衛隊も助かる。
それと政治や外交、軍事や諜報ってのはギブアンドテイクの関係で、日本も何らかの献血をせねば情報や支援は得られない。
東南アジア諸国やファイブアイズに軍事的献血をして貸しを作れば、色々と日本の国益になるよ。
防衛省の判断で行えるレベルじゃないが、軍事行動に制約が大きい日本としても可能な献血だよ。