どうせならフロイラインともイチャコラしたい!…(σ゚∀゚)σエークセレント!
ロボットが叛乱する前スレ
民主党ですがAIが止まらない
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1622207112/
ですがスレ避難所 その391
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1621680447/
ですがスレゲーム総合スレ50
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1621141688/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
探検
民主党ですがフロントラインです
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2021/09/20(月) 07:51:28.98ID:jw0b9e0H
112名無し三等兵
2021/09/30(木) 10:08:06.04ID:Muy/RunW ギリシャ 新型フリゲート3隻をフランスに発注 戦略的パートナーシップ協定も
https://trafficnews.jp/post/111211
https://contents.trafficnews.jp/image/000/049/667/large_210929_greece_01.jpg
FFMより後に建造される船だけどステルス性はFFMの方が上に見えるな
海自がどれだけ沿海域の作戦を重視したかの現れでもあるか
三菱の技術力(世界最初の戦闘機用AESAを量産し電波戦に深い知見を持ってる)もさることながら
https://trafficnews.jp/post/111211
https://contents.trafficnews.jp/image/000/049/667/large_210929_greece_01.jpg
FFMより後に建造される船だけどステルス性はFFMの方が上に見えるな
海自がどれだけ沿海域の作戦を重視したかの現れでもあるか
三菱の技術力(世界最初の戦闘機用AESAを量産し電波戦に深い知見を持ってる)もさることながら
113名無し三等兵
2021/09/30(木) 10:10:12.49ID:Muy/RunW 自民総裁に岸田氏、決選投票で河野氏に勝利−数十兆円の経済対策
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2021-09-29/QZXDY8DWLU6801
楽しみっすね
ある意味米中冷戦以降の世界に最も適した経済政策を持っていたことも選ばれた理由か
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2021-09-29/QZXDY8DWLU6801
楽しみっすね
ある意味米中冷戦以降の世界に最も適した経済政策を持っていたことも選ばれた理由か
114名無し三等兵
2021/09/30(木) 10:11:45.19ID:Muy/RunW 布川敏和、愛車「新型ヴェゼル」が海外でも販売 仕様の違いの分かる比較ショットを公開
https://encount.press/archives/224918/2/
俺はカローラクロスの方が好き
頃合い見て買うつもりだし
ヴェゼルはネットの写真だと悪くない(グリルを除いて)んだけど実物見るとやっぱ小っさいのよな
https://encount.press/archives/224918/2/
俺はカローラクロスの方が好き
頃合い見て買うつもりだし
ヴェゼルはネットの写真だと悪くない(グリルを除いて)んだけど実物見るとやっぱ小っさいのよな
115名無し三等兵
2021/09/30(木) 13:23:43.14ID:jZTlFyGt 赤松 健
@KenAkamatsu
令和3年の大阪府「表現ガイドライン」。大阪府が発信するポスターなど全ての情報が対象。
https://pref.osaka.lg.jp/attach/29145/00387499/guideline.pdf
女性キャラを描くときは「人格を持った多様な姿で描くように」など。いや無理だから!
事実上の萌えキャラNG宣言で、相当問題のある指示。表現の自由を守る会として調査します。
https://pbs.twimg.com/media/FAYG5XvWUA8wjrZ.jpg
https://pbs.twimg.com/media/FAYZuPzVkBA50hP.png
広告効果を減じては広告の意味ないよな
@KenAkamatsu
令和3年の大阪府「表現ガイドライン」。大阪府が発信するポスターなど全ての情報が対象。
https://pref.osaka.lg.jp/attach/29145/00387499/guideline.pdf
女性キャラを描くときは「人格を持った多様な姿で描くように」など。いや無理だから!
事実上の萌えキャラNG宣言で、相当問題のある指示。表現の自由を守る会として調査します。
https://pbs.twimg.com/media/FAYG5XvWUA8wjrZ.jpg
https://pbs.twimg.com/media/FAYZuPzVkBA50hP.png
広告効果を減じては広告の意味ないよな
116名無し三等兵
2021/09/30(木) 13:38:38.60ID:i2k2T8Z1 逆に言えばフェミギレン(変換ミスだけど妙にそれらしい)の活動って萌えポスター撲滅とかそんな程度でしかないのかと
まあ結局
1「自分が不快なだけのものを社会正義と言い換える」
2「相手が弱そうなオタクだから狙ってるだけ」
ある意味、「女性差別ではなくたまたま自分より弱そうな女を狙っただけ」みたいな身勝手な犯行動機と一緒だ
まあ結局
1「自分が不快なだけのものを社会正義と言い換える」
2「相手が弱そうなオタクだから狙ってるだけ」
ある意味、「女性差別ではなくたまたま自分より弱そうな女を狙っただけ」みたいな身勝手な犯行動機と一緒だ
117名無し三等兵
2021/09/30(木) 13:44:12.10ID:Muy/RunW >「なぜ使うのか」(中略)などを一度考えてみましょう
若い女の方が人目を低く効果が圧倒的だから
で説明できちゃう気がするな
そこ否定したらビールのポスターだって水着のグラドル使えんだろ
若い女の方が人目を低く効果が圧倒的だから
で説明できちゃう気がするな
そこ否定したらビールのポスターだって水着のグラドル使えんだろ
118名無し三等兵
2021/09/30(木) 13:44:28.51ID:Muy/RunW 低くじゃねぇ引くだ
119名無し三等兵
2021/09/30(木) 15:01:35.25ID:4VVwbX+U 「中国人質外交への屈辱的な降伏」ファーウェイCFO帰国に米で批判…報道官は政治介入を否定
https://www.yomiuri.co.jp/world/20210928-OYT1T50143/
>米国のジェン・サキ大統領報道官は27日の記者会見で、米司法省が中国通信機器大手「華為技術」(ファーウェイ)の 孟晩舟モンワンジョウ ・最高財務責任者(CFO)の帰国を認めたことについて、「独立した機関である司法省が独自に決定した」と述べ、政治的介入を否定した。中国に譲歩したとの批判には、「我々の対中政策は変わっていない」と反論した。
最早誰が信じるのか
https://www.yomiuri.co.jp/world/20210928-OYT1T50143/
>米国のジェン・サキ大統領報道官は27日の記者会見で、米司法省が中国通信機器大手「華為技術」(ファーウェイ)の 孟晩舟モンワンジョウ ・最高財務責任者(CFO)の帰国を認めたことについて、「独立した機関である司法省が独自に決定した」と述べ、政治的介入を否定した。中国に譲歩したとの批判には、「我々の対中政策は変わっていない」と反論した。
最早誰が信じるのか
120名無し三等兵
2021/09/30(木) 17:13:53.59ID:i+W1sxSq 乙武さん、50m歩く ソニーのロボット義足で
https://topics.smt.docomo.ne.jp/article/asahi/entertainment/ASP9Y4FP2P9YULFA00W
ソニーすげぇ
https://topics.smt.docomo.ne.jp/article/asahi/entertainment/ASP9Y4FP2P9YULFA00W
ソニーすげぇ
122名無し三等兵
2021/09/30(木) 22:54:03.98ID:Np1HWI1m こっちだった
中国に衝撃「月収1.5万円が6億人」の貧しさ
https://toyokeizai.net/articles/-/357314
おふぅ
まぁ一人当たりGDPが日本の5分の1なのに「日本より高給取りがこんなにいる!」とイキってたら
高給取りになれなかった側の奴らはそりゃこうなる
中国に衝撃「月収1.5万円が6億人」の貧しさ
https://toyokeizai.net/articles/-/357314
おふぅ
まぁ一人当たりGDPが日本の5分の1なのに「日本より高給取りがこんなにいる!」とイキってたら
高給取りになれなかった側の奴らはそりゃこうなる
125名無し三等兵
2021/10/01(金) 01:34:40.95ID:tPMAhJNa >>123
日本ちゃん「アメリカ君はズッ友!、絶対別れないから、離れようなんて考えたら殺してやるから」
日本ちゃん「アメリカ君はズッ友!、絶対別れないから、離れようなんて考えたら殺してやるから」
126名無し三等兵
2021/10/01(金) 07:45:48.99ID:kyC06mxx127名無し三等兵
2021/10/01(金) 08:01:04.25ID:N+YFRoMu 今年の冬は長いぞ
第四帝国エネルギー供給図
東方生存圏は確保したものの、ロシアのガス頼り
元栓締められて終了
ロスケはNordStream2の早期審査終了と運営権(いつでも元栓を閉められる)を要求してるっぽい
Infographic: Russia holds key to European gas prices as tough winter looms
https://www.spglobal.com/platts/en/market-insights/latest-news/natural-gas/093021-infographic-russia-europe-gas-prices-winter-ukraine-lng-coal-power-prices-nord-stream-cop26
https://www.spglobal.com/platts/PlattsContent/_assets/_images/latest-news/20210930-infographic-russia-europe-gas-prices-winter-ukraine-lng-coal-power-prices-nord-stream-cop26.jpg
第四帝国エネルギー供給図
東方生存圏は確保したものの、ロシアのガス頼り
元栓締められて終了
ロスケはNordStream2の早期審査終了と運営権(いつでも元栓を閉められる)を要求してるっぽい
Infographic: Russia holds key to European gas prices as tough winter looms
https://www.spglobal.com/platts/en/market-insights/latest-news/natural-gas/093021-infographic-russia-europe-gas-prices-winter-ukraine-lng-coal-power-prices-nord-stream-cop26
https://www.spglobal.com/platts/PlattsContent/_assets/_images/latest-news/20210930-infographic-russia-europe-gas-prices-winter-ukraine-lng-coal-power-prices-nord-stream-cop26.jpg
128名無し三等兵
2021/10/01(金) 08:08:04.16ID:f9BO8oBi おはですが
いちおつ
ガルマ → 駄目太郎
シャア → きっしー
デギン → 洋平
いちおつ
ガルマ → 駄目太郎
シャア → きっしー
デギン → 洋平
129名無し三等兵
2021/10/01(金) 08:12:04.60ID:EmeHnXvu ガスのほうが安いって切り替えたら今年中にコスト逆転しちゃったのか。
合掌。
合掌。
130名無し三等兵
2021/10/01(金) 08:14:17.75ID:XFUrq23C まぁ欧州だし?で済む話。
131名無し三等兵
2021/10/01(金) 08:38:20.69ID:nv2idlNp133名無し三等兵
2021/10/01(金) 08:46:14.62ID:f9BO8oBi あれ、スターリングだっけ? ディファレンスエンジン
134名無し三等兵
2021/10/01(金) 08:47:45.90ID:0P5rb/pV135名無し三等兵
2021/10/01(金) 09:00:25.92ID:0P5rb/pV136舞鶴の質屋 ◆B9Qs49rocw
2021/10/01(金) 09:39:51.59ID:EZomhd2M ぐもーにん
ワッチョイなしかいな (;・∀・)
コラム:中国恒大問題は習体制の縮図、絶対統治の前触れか
https://jp.reuters.com/article/breakingviews-evergrande-idJPKBN2GQ0I6
抜粋
>経営危機に見舞われた不動産開発企業、中国恒大集団は長年、こうした不均衡の交差点に立っていた。
>習近平国家主席は同社が危機に陥るお膳立てをしたことにより、困難に正面から立ち向かう覚悟を示した。>中国のバブル経済がはじけると、習氏による絶対統治という新たな経済体制がそれに取って代わるだろう。
>ほとんどの中国高官らと異なり、習氏が不動産市場の高騰に心を奪われることはなかった。
>不動産ブームは質の低い、もしくは「架空の」成長をもたらす、と習氏は述べた。
>ここ数年、中国の投資リターンは急低下し、
>成長率の伸び(1人当たりの生産)は2007年水準の半分に下がった。
>習氏はまた、不動産ブームは社会を分断させるものだと見なした。
>土地開発は、習氏が根絶を目指す公務員の汚職をあおった。
>しかし中国政府は、日本よりもバブル崩壊の影響をうまく管理できると信じている。
>おそらく国営の開発業者と地方政府が恒大などの業者から住宅プロジェクトを引き継ぐだろう。
>不良債権の処理方法が契約法にのっとり決まることはない。
>不良債権は中国の不透明な信用システムの中をあちこち移動し、
>誰が損失を吸収するかは当局が決めることになる。中国は対外債務が比較的少なく、この点は有利だ。
>バブル崩壊によって中国経済が減速するのはほぼ間違いない。
。よく言われるように、中国共産党による支配は、経済成長の達成によって担保されている。
>しかし、習氏はGDP目標の達成よりも「共同富裕」と「強靱さ」に強い関心を抱いている。
>習氏の第一目標は経済ではなく国家の「再生」だ。
>その目的を達成するため、目先の経済成長を犠牲にする用意がある。
>習氏の政治基盤は強固なため、バブル崩壊によって最も苦しむ既得権益層に挑むことが十分可能だ。
>しかも習氏には将来のビジョンがある。
>「2025年経済開発計画」は、人工知能(AI)からロボットまで多岐にわたる新技術で
>中国が支配的地位を確立する構想だ。
>国民の行動に報酬と罰を与える「社会信用システム」が、従来の信用システムを補完するだろう。
>暗号資産(仮想通貨)は排除し、
>代わりに中国人民銀行(中央銀行)が発行するデジタル人民元が従来の通貨を補う、
>あるいは取って代わる存在にさえなるだろう。
>経済のデジタル化も進む。
>そしてインターネットと数億台の監視カメラがもたらすビッグデータが習氏の監視社会を支える。
抜粋だけど、きんぺーちゃんの望む未来はこんな感じってお話
ワッチョイなしかいな (;・∀・)
コラム:中国恒大問題は習体制の縮図、絶対統治の前触れか
https://jp.reuters.com/article/breakingviews-evergrande-idJPKBN2GQ0I6
抜粋
>経営危機に見舞われた不動産開発企業、中国恒大集団は長年、こうした不均衡の交差点に立っていた。
>習近平国家主席は同社が危機に陥るお膳立てをしたことにより、困難に正面から立ち向かう覚悟を示した。>中国のバブル経済がはじけると、習氏による絶対統治という新たな経済体制がそれに取って代わるだろう。
>ほとんどの中国高官らと異なり、習氏が不動産市場の高騰に心を奪われることはなかった。
>不動産ブームは質の低い、もしくは「架空の」成長をもたらす、と習氏は述べた。
>ここ数年、中国の投資リターンは急低下し、
>成長率の伸び(1人当たりの生産)は2007年水準の半分に下がった。
>習氏はまた、不動産ブームは社会を分断させるものだと見なした。
>土地開発は、習氏が根絶を目指す公務員の汚職をあおった。
>しかし中国政府は、日本よりもバブル崩壊の影響をうまく管理できると信じている。
>おそらく国営の開発業者と地方政府が恒大などの業者から住宅プロジェクトを引き継ぐだろう。
>不良債権の処理方法が契約法にのっとり決まることはない。
>不良債権は中国の不透明な信用システムの中をあちこち移動し、
>誰が損失を吸収するかは当局が決めることになる。中国は対外債務が比較的少なく、この点は有利だ。
>バブル崩壊によって中国経済が減速するのはほぼ間違いない。
。よく言われるように、中国共産党による支配は、経済成長の達成によって担保されている。
>しかし、習氏はGDP目標の達成よりも「共同富裕」と「強靱さ」に強い関心を抱いている。
>習氏の第一目標は経済ではなく国家の「再生」だ。
>その目的を達成するため、目先の経済成長を犠牲にする用意がある。
>習氏の政治基盤は強固なため、バブル崩壊によって最も苦しむ既得権益層に挑むことが十分可能だ。
>しかも習氏には将来のビジョンがある。
>「2025年経済開発計画」は、人工知能(AI)からロボットまで多岐にわたる新技術で
>中国が支配的地位を確立する構想だ。
>国民の行動に報酬と罰を与える「社会信用システム」が、従来の信用システムを補完するだろう。
>暗号資産(仮想通貨)は排除し、
>代わりに中国人民銀行(中央銀行)が発行するデジタル人民元が従来の通貨を補う、
>あるいは取って代わる存在にさえなるだろう。
>経済のデジタル化も進む。
>そしてインターネットと数億台の監視カメラがもたらすビッグデータが習氏の監視社会を支える。
抜粋だけど、きんぺーちゃんの望む未来はこんな感じってお話
137舞鶴の質屋 ◆B9Qs49rocw
2021/10/01(金) 09:41:09.95ID:EZomhd2M138名無し三等兵
2021/10/01(金) 10:07:24.43ID:0P5rb/pV 昨日からずっとそう言ってるじゃん
139名無し三等兵
2021/10/01(金) 10:16:49.37ID:MfO+yKka 地上局の機器に問題があったとかで、今日の打ち上げは中止ですって。
イプシロン5号機打ち上げ中止 過去最多9機の衛星搭載 鹿児島・内之浦宇宙空間観測所
https://373news.com/_news/storyid/144436/
イプシロン5号機打ち上げ中止 過去最多9機の衛星搭載 鹿児島・内之浦宇宙空間観測所
https://373news.com/_news/storyid/144436/
140名無し三等兵
2021/10/01(金) 11:59:08.44ID:0P5rb/pV 旺盛な半導体需要で好調なルネサス、Dialog買収効果含め営業利益率30%も視野
https://monoist.atmarkit.co.jp/mn/articles/2109/30/news063.html
ふーん
https://monoist.atmarkit.co.jp/mn/articles/2109/30/news063.html
ふーん
141名無し三等兵
2021/10/01(金) 13:51:08.31ID:PEYiiBgz 迷走する中国受注「インドネシア高速鉄道」 事業費膨張に工期遅れ 債務のわな懸念も
https://www.sankei.com/article/20211001-2S32CAAWJNJYVM7ZU5L43ZTXBQ/
こういうの含めて中国の一路一帯って現地の国にとっても期待外れがほとんどだったみたいだの
大言壮語して薔薇色の未来を語るも実行力が無くて後に残るのは廃墟の山というパターン
https://www.sankei.com/article/20211001-2S32CAAWJNJYVM7ZU5L43ZTXBQ/
こういうの含めて中国の一路一帯って現地の国にとっても期待外れがほとんどだったみたいだの
大言壮語して薔薇色の未来を語るも実行力が無くて後に残るのは廃墟の山というパターン
142名無し三等兵
2021/10/02(土) 19:03:15.59ID:e02Pjn7k143名無し三等兵
2021/10/03(日) 06:35:56.10ID:C5R/Yr41 日本は潜水艦隊に加えてDDH、強襲揚陸艦、補給艦も原子力化してほしいな
DDH5隻(将来)、強襲揚陸艦5隻(おおすみ+うらが後継)、補給艦5隻として
潜水艦24隻(22+2隻)と合わせて39隻分なら原子炉を国産化しても十分ペイするだろう
大型水上艦向けには一隻に複数基積むだろうし
DDH5隻(将来)、強襲揚陸艦5隻(おおすみ+うらが後継)、補給艦5隻として
潜水艦24隻(22+2隻)と合わせて39隻分なら原子炉を国産化しても十分ペイするだろう
大型水上艦向けには一隻に複数基積むだろうし
144名無し三等兵
2021/10/03(日) 06:36:42.32ID:C5R/Yr41 国内原子力産業応援用としても良い
145名無し三等兵
2021/10/03(日) 07:32:36.16ID:C5R/Yr41 A. 8万トン級の原子力DDH5隻
B. Aの姉妹艦の8万トン級原子力強襲揚陸掃海母艦5隻
C. 5万トン級原子力AOE
が欲しい
B. Aの姉妹艦の8万トン級原子力強襲揚陸掃海母艦5隻
C. 5万トン級原子力AOE
が欲しい
146名無し三等兵
2021/10/03(日) 08:28:45.98ID:C5R/Yr41 >>142
豪は本気でどうするんだろうな
シュフラン級にしとけば一隻60人だからまだマシだったのに米原潜のリースとなると134名(バージニア級)だぜ
一隻45人のコリンズ級6隻ですらヒーヒー言ってた海軍に運用できるのかいな
豪は本気でどうするんだろうな
シュフラン級にしとけば一隻60人だからまだマシだったのに米原潜のリースとなると134名(バージニア級)だぜ
一隻45人のコリンズ級6隻ですらヒーヒー言ってた海軍に運用できるのかいな
147名無し三等兵
2021/10/03(日) 08:30:03.52ID:C5R/Yr41 日本はそうりゅう型で65名なんでフランス式に省力化して(船体サイズは英米並みで)
人的負荷を増やさずに1:1で交換したいね
人的負荷を増やさずに1:1で交換したいね
148名無し三等兵
2021/10/03(日) 10:44:39.61ID:C5R/Yr41 こっちにも貼っておこう
サムソン没落、韓国亡滅
950 名前:名無し三等兵 (ワッチョイ 3f71-vaOK [157.107.44.128 [上級国民]])[sage] 投稿日:2021/10/03(日) 10:43:46.09 ID:C5R/Yr410 [10/10]
>>947
手遅れなのは頼みのサムソンすら没落しつつある韓国では?
どれだけ欠陥の多い顔面の血管をぶちぶち破裂させながら呪いを叫んでも現実は変わらん
日米欧は明らかに台湾と組み中国とその走狗に過ぎない韓国を排除しつつある
サムスンのファウンドリーが台湾TSMCと40%の差、その理由は=韓国報道
https://news.yahoo.co.jp/articles/3a2947de450cde5706e673ddcf317a66ece612a9
>台湾積体電路製造(TSMC)は4〜6月期、世界のファウンドリー(半導体委託生産)市場において、売上高基準のシェア58%を記録した。1〜3月期には55%だったが、3か月で3%上昇した。
>一方サムスン電子は4〜6月期に14%を記録し、17%だった1〜3月期に比べシェアが下落した。
サムソン没落、韓国亡滅
950 名前:名無し三等兵 (ワッチョイ 3f71-vaOK [157.107.44.128 [上級国民]])[sage] 投稿日:2021/10/03(日) 10:43:46.09 ID:C5R/Yr410 [10/10]
>>947
手遅れなのは頼みのサムソンすら没落しつつある韓国では?
どれだけ欠陥の多い顔面の血管をぶちぶち破裂させながら呪いを叫んでも現実は変わらん
日米欧は明らかに台湾と組み中国とその走狗に過ぎない韓国を排除しつつある
サムスンのファウンドリーが台湾TSMCと40%の差、その理由は=韓国報道
https://news.yahoo.co.jp/articles/3a2947de450cde5706e673ddcf317a66ece612a9
>台湾積体電路製造(TSMC)は4〜6月期、世界のファウンドリー(半導体委託生産)市場において、売上高基準のシェア58%を記録した。1〜3月期には55%だったが、3か月で3%上昇した。
>一方サムスン電子は4〜6月期に14%を記録し、17%だった1〜3月期に比べシェアが下落した。
150名無し三等兵
2021/10/03(日) 13:56:12.31ID:H9ylUcHo 中国で「第2の恒大」警戒、不動産1日1社が消滅 「悲惨が見込まれる」
https://www.sankeibiz.jp/business/news/211003/bse2110030925001-n1.htm
それでも今年の成長率6パーセントだか8パーセントだかなんだろ?
すげぇよなぁ、中国って
もう訳が分かんないぜ
https://www.sankeibiz.jp/business/news/211003/bse2110030925001-n1.htm
それでも今年の成長率6パーセントだか8パーセントだかなんだろ?
すげぇよなぁ、中国って
もう訳が分かんないぜ
151名無し三等兵
2021/10/03(日) 14:13:51.21ID:H9ylUcHo 防衛装備品の製造を効率化へ、防衛省が一手
https://newswitch.jp/p/28998
>防衛省は、防衛装備品の製造工程を効率化するための支援制度を2022年度に新設する。
>効率的な作業を可能にする新鋭機械や新システムを購入したり、据え付けたりする装備品企業に、一定割合の資金を支援する。
>防衛装備品はハイテク化やIT化が年々進み、生産設備も高度なものが求められている。
>資金支援により関連企業の設備投資を後押しし、効率化や技術水準アップにつなげる。
おお、これはいい政策
しかしほんとようやくまともな政策が打てる環境が整ってきたんだな
長かった…
https://newswitch.jp/p/28998
>防衛省は、防衛装備品の製造工程を効率化するための支援制度を2022年度に新設する。
>効率的な作業を可能にする新鋭機械や新システムを購入したり、据え付けたりする装備品企業に、一定割合の資金を支援する。
>防衛装備品はハイテク化やIT化が年々進み、生産設備も高度なものが求められている。
>資金支援により関連企業の設備投資を後押しし、効率化や技術水準アップにつなげる。
おお、これはいい政策
しかしほんとようやくまともな政策が打てる環境が整ってきたんだな
長かった…
152名無し三等兵
2021/10/03(日) 15:05:47.04ID:C5R/Yr41 サムスン重工業「中国の造船所」を突如閉鎖の激震
数千人の従業員が補償を求め抗議する事態に
https://toyokeizai.net/articles/-/458637
> 1995年12月に設立されたサムスン重工業寧波は、地元の造船所のなかで最大級の規模を持つ。
>親会社のサムスン重工業が中国で初めて建設した造船所でもあり、最盛期には4800人余りが働いていた。
滅びゆく朝鮮造船業
数千人の従業員が補償を求め抗議する事態に
https://toyokeizai.net/articles/-/458637
> 1995年12月に設立されたサムスン重工業寧波は、地元の造船所のなかで最大級の規模を持つ。
>親会社のサムスン重工業が中国で初めて建設した造船所でもあり、最盛期には4800人余りが働いていた。
滅びゆく朝鮮造船業
153名無し三等兵
2021/10/03(日) 21:27:51.36ID:C5R/Yr41 Gen6戦闘機を一国で自作しちゃおうって国がたかが20数隻のSSNのLCCぐらい払えないはずがないんで
SSN導入する場合も潜水艦隊の定数は減らさんじゃろね
防衛費を変に増やしたくないなら実用原子炉は全部経産省管轄ということにして経産省予算で船舶炉
も製造、官給品としてメーカーに支給(書類上)して潜水艦に組みつけたのを防衛省に納品する形にして
バックエンド(退役後の廃炉措置、核燃料再処理等)も経産省持ちでやるというのがいいかもね
今でも経産省予算の測位衛星使って巡航ミサイルの誘導する気満々だし、再処理だって経産省主体で
進めてるんだし
防衛省の負担増は船体規模が今までより若干(?)大きくなる分の建造費のみ
SSN導入する場合も潜水艦隊の定数は減らさんじゃろね
防衛費を変に増やしたくないなら実用原子炉は全部経産省管轄ということにして経産省予算で船舶炉
も製造、官給品としてメーカーに支給(書類上)して潜水艦に組みつけたのを防衛省に納品する形にして
バックエンド(退役後の廃炉措置、核燃料再処理等)も経産省持ちでやるというのがいいかもね
今でも経産省予算の測位衛星使って巡航ミサイルの誘導する気満々だし、再処理だって経産省主体で
進めてるんだし
防衛省の負担増は船体規模が今までより若干(?)大きくなる分の建造費のみ
154名無し三等兵
2021/10/03(日) 21:28:31.99ID:C5R/Yr41 ここじゃなかった
155名無し三等兵
2021/10/04(月) 12:15:58.58ID:fVPUXLYa 「Windows」ユーザーが「Mac」に乗り換えようと思わない5つの理由
https://techtarget.itmedia.co.jp/tt/news/2110/03/news01.html
一太郎使えねぇしよ
https://techtarget.itmedia.co.jp/tt/news/2110/03/news01.html
一太郎使えねぇしよ
156名無し三等兵
2021/10/04(月) 15:54:13.26ID:fVPUXLYa 【米国】「これではトランプに勝てない…」 次期大統領に最も近い女性カマラ・ハリス副大統領の大失速
http://fxya.blog129.fc2.com/blog-entry-70521.html
嘘だろ…
http://fxya.blog129.fc2.com/blog-entry-70521.html
嘘だろ…
157名無し三等兵
2021/10/04(月) 18:25:53.18ID:fVPUXLYa 衆院選、31日投開票へ 14日解散、前倒し意向―岸田自民総裁
https://www.jiji.com/sp/article?k=2021100400493&g=pol
早め早めに済ませておかんといつまたコロナ再拡大するか分からんしな
これで収まってほしいとは思うが
https://www.jiji.com/sp/article?k=2021100400493&g=pol
早め早めに済ませておかんといつまたコロナ再拡大するか分からんしな
これで収まってほしいとは思うが
158名無し三等兵
2021/10/04(月) 19:47:42.48ID:T4Jdepj/ 自民 岸田総裁 防衛相に岸信夫氏 再任の意向固める
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20211003/k10013289251000.html
やっぱ相当重要な役目果たしてんだろうなぁ
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20211003/k10013289251000.html
やっぱ相当重要な役目果たしてんだろうなぁ
159名無し三等兵
2021/10/04(月) 21:34:46.71ID:T4Jdepj/ 高速滑空弾を搭載したそうりゅう後継SSGN12隻
たいげい後継のSSN12隻
の合計24隻体制がいい
たいげい後継のSSN12隻
の合計24隻体制がいい
160名無し三等兵
2021/10/04(月) 22:20:52.61ID:T4Jdepj/ 米国との貿易協定、「最重要ではない」=トラス英外相
https://jp.reuters.com/article/britain-trade-usa-idJPKBN2GU02W
>欧州連合(EU)離脱(ブレグジット)の是非を問う2016年の国民投票で、推進派は米国との貿易協定をブレグジットの大きな利点の一つと主張していた。
>ただ、その後米大統領に就任したバイデン氏は、通商政策について幅広い見直しを行っており、米英の貿易協定が早期にまとまる可能性は後退している。
>トラス外相は、与党保守党の年次会合の合間に開かれたイベントで、米国との通商合意の可能性について聞かれると「最重要との考えには同意しない」と表明。
>「英国との取引を望んでいる国は多い。交渉中の貿易協定も数多くある」と語った。
こういうの見る感じイギリスはAUKUSでもアングロ同士仲良くしたかったというより
アメリカとフランスの修好を邪魔できれば何でもよかった節があるな
豪EUのFTAが破綻して一番得するのもイギリスだし
そして日本人がそう解釈することも計算の上でやってる可能性がある
https://jp.reuters.com/article/britain-trade-usa-idJPKBN2GU02W
>欧州連合(EU)離脱(ブレグジット)の是非を問う2016年の国民投票で、推進派は米国との貿易協定をブレグジットの大きな利点の一つと主張していた。
>ただ、その後米大統領に就任したバイデン氏は、通商政策について幅広い見直しを行っており、米英の貿易協定が早期にまとまる可能性は後退している。
>トラス外相は、与党保守党の年次会合の合間に開かれたイベントで、米国との通商合意の可能性について聞かれると「最重要との考えには同意しない」と表明。
>「英国との取引を望んでいる国は多い。交渉中の貿易協定も数多くある」と語った。
こういうの見る感じイギリスはAUKUSでもアングロ同士仲良くしたかったというより
アメリカとフランスの修好を邪魔できれば何でもよかった節があるな
豪EUのFTAが破綻して一番得するのもイギリスだし
そして日本人がそう解釈することも計算の上でやってる可能性がある
163名無し三等兵
2021/10/05(火) 07:53:54.62ID:E/jvkZZ2164名無し三等兵
2021/10/05(火) 08:31:15.24ID:Unm+aYW8 一年で全部予算化する気かいな
166名無し三等兵
2021/10/05(火) 10:05:48.22ID:E/jvkZZ2 まあ取り合えず艦隊随伴用攻撃型原潜4隻、核武装用戦略原潜4隻くらいにして
あと16隻は在来型で良いんでないの?維持費も含めた予算的に・・・・・
あと16隻は在来型で良いんでないの?維持費も含めた予算的に・・・・・
167名無し三等兵
2021/10/05(火) 10:24:37.57ID:2fkKvhko 中途半端に導入したら単価が下がらずかえって高くつきそうだが
168名無し三等兵
2021/10/05(火) 10:39:36.97ID:2fkKvhko メモ
954 名無し三等兵 (ワッチョイ 3f71-vaOK [157.107.44.128 [上級国民]]) sage 2021/10/03(日) 10:47:40.84 ID:C5R/Yr410
>>953
サムソンごときの製品は他にいくらでも代替品があるのでなぁ
逆に日台の半導体は替えが利かないものが多い(日本はそもそも半導体製造装置自体のシェアも大きい)
ソニーのCMOSもファーウェイが禁輸されると他のメーカーで「奪い合い」になってるな
サムスン、先端半導体で苦戦 TSMCとの差が拡大
量産技術・設備調達に遅れ スマホ競争力低下も
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGM295A80Z20C21A4000000/
954 名無し三等兵 (ワッチョイ 3f71-vaOK [157.107.44.128 [上級国民]]) sage 2021/10/03(日) 10:47:40.84 ID:C5R/Yr410
>>953
サムソンごときの製品は他にいくらでも代替品があるのでなぁ
逆に日台の半導体は替えが利かないものが多い(日本はそもそも半導体製造装置自体のシェアも大きい)
ソニーのCMOSもファーウェイが禁輸されると他のメーカーで「奪い合い」になってるな
サムスン、先端半導体で苦戦 TSMCとの差が拡大
量産技術・設備調達に遅れ スマホ競争力低下も
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGM295A80Z20C21A4000000/
169名無し三等兵
2021/10/05(火) 10:39:41.11ID:E/jvkZZ2 正直原潜導入は米国からお買い上げでも良いくらいだと思ってるんだけど。
米国からなんか買わないとね。貿易摩擦解消のため。
米国製で武器と肉以外に買うものなんて碌に無いから・・・・
頑張ったところで在来艦(ディーゼルエレクロトニック)の3倍以上にはなるだろうし。
ちな2021年3月24日に就役した12番艦とうりゅうの価格は690億円。
米国からなんか買わないとね。貿易摩擦解消のため。
米国製で武器と肉以外に買うものなんて碌に無いから・・・・
頑張ったところで在来艦(ディーゼルエレクロトニック)の3倍以上にはなるだろうし。
ちな2021年3月24日に就役した12番艦とうりゅうの価格は690億円。
170名無し三等兵
2021/10/05(火) 10:40:50.36ID:2fkKvhko メモ
957 名無し三等兵 (ワッチョイ 3f71-vaOK [157.107.44.128 [上級国民]]) sage 2021/10/03(日) 10:57:28.59 ID:C5R/Yr410
なぜサムソンは台湾に投資で遅れを取ったか?
日本への妬みからCMOSにMLCCにと手を広げ過ぎた
おかげで投資が散漫となりあらゆる戦線で攻勢限界を迎えた
挙句に半導体材料・製造装置の輸出管理を食らってフッ化水素や露光装置にもピント外れな資金の浪費をしなくてはいけなくなった
一方で台湾は日本との関係を強化して自分の得意分野に投資を集中した
結果韓国が台湾に負けるのは当然のことなんだな
957 名無し三等兵 (ワッチョイ 3f71-vaOK [157.107.44.128 [上級国民]]) sage 2021/10/03(日) 10:57:28.59 ID:C5R/Yr410
なぜサムソンは台湾に投資で遅れを取ったか?
日本への妬みからCMOSにMLCCにと手を広げ過ぎた
おかげで投資が散漫となりあらゆる戦線で攻勢限界を迎えた
挙句に半導体材料・製造装置の輸出管理を食らってフッ化水素や露光装置にもピント外れな資金の浪費をしなくてはいけなくなった
一方で台湾は日本との関係を強化して自分の得意分野に投資を集中した
結果韓国が台湾に負けるのは当然のことなんだな
171名無し三等兵
2021/10/05(火) 14:50:48.51ID:AlHs2Lf1 肛門ザグレート大阪チョンコ
172名無し三等兵
2021/10/05(火) 14:52:22.31ID:AlHs2Lf1 171は誤爆
173名無し三等兵
2021/10/05(火) 15:30:54.92ID:lc/6l1yh はっきり言っておくがTSMCになぜサムスンが負けたかというのは
サムスンが悪かったとは到底思えん。
TSMCが順調すぎた
14〜7nmで躓いたのはサムスンだけじゃなくIBM陣営全体+Intelで
TSMCだけは大きな足踏みもなく順調だからな
今はTSMCと結託して日本に工場をとかやってるけど、
そのうちTSMC独占を解消するために他の企業の支援をというふうになるかもしれん。
サムスンが悪かったとは到底思えん。
TSMCが順調すぎた
14〜7nmで躓いたのはサムスンだけじゃなくIBM陣営全体+Intelで
TSMCだけは大きな足踏みもなく順調だからな
今はTSMCと結託して日本に工場をとかやってるけど、
そのうちTSMC独占を解消するために他の企業の支援をというふうになるかもしれん。
174名無し三等兵
2021/10/05(火) 17:00:17.23ID:6I9KGF+b 『なんでお前さんは空母厨を叩くんだ
しかもあれ程…私たちグリペン導入派に優しくしてくれた方を
旦那様は知らぬふりをして下さっているが私が許せぬ
これから奉行所へ行く』
『その薄汚い”自衛隊戦闘機欧州共同開発”妄想をもって罪を償う時が必ずくる』
なんじゃこれは 平成だった頃の儂か?これは…
しかもあれ程…私たちグリペン導入派に優しくしてくれた方を
旦那様は知らぬふりをして下さっているが私が許せぬ
これから奉行所へ行く』
『その薄汚い”自衛隊戦闘機欧州共同開発”妄想をもって罪を償う時が必ずくる』
なんじゃこれは 平成だった頃の儂か?これは…
175名無し三等兵
2021/10/05(火) 20:54:43.61ID:DRnWZ65t >>136
良いなぁ、見事に未来社会(ディストピアと読む)目指して突っ走ってますわ。
そのうち、電脳化か臓器類を交換しやすいように首から下をモジュール化した
メタルくまぷーによる永久支配が達成されるかもなの。
良いなぁ、見事に未来社会(ディストピアと読む)目指して突っ走ってますわ。
そのうち、電脳化か臓器類を交換しやすいように首から下をモジュール化した
メタルくまぷーによる永久支配が達成されるかもなの。
176名無し三等兵
2021/10/05(火) 21:53:33.68ID:Unm+aYW8 >>169
国産がいい
経産省予算で潜水艦用原子炉開発・生産して防衛費圧迫させずに原子力化しようず
つか米原潜は全然省力化されてないので一隻あたり乗員が倍以上増えてきつい
輸入するならまだフランスの方がマシ
たいげいレベルの60人で運用できる
国産がいい
経産省予算で潜水艦用原子炉開発・生産して防衛費圧迫させずに原子力化しようず
つか米原潜は全然省力化されてないので一隻あたり乗員が倍以上増えてきつい
輸入するならまだフランスの方がマシ
たいげいレベルの60人で運用できる
177名無し三等兵
2021/10/05(火) 22:05:45.32ID:Unm+aYW8 海上自衛隊 ヘリ護衛艦「いずも」でF-35B戦闘機の発着艦を実施
https://trafficnews.jp/post/111408
国産STOVLも楽しみだな
強襲揚陸掃海母艦が5隻揃った頃に前世紀にちょこちょこ研究してたASTOVLが日の目を見そう
XF9クラス双発でSTOVLすれば相当重量級の戦闘機にできるし
https://trafficnews.jp/post/111408
国産STOVLも楽しみだな
強襲揚陸掃海母艦が5隻揃った頃に前世紀にちょこちょこ研究してたASTOVLが日の目を見そう
XF9クラス双発でSTOVLすれば相当重量級の戦闘機にできるし
180名無し三等兵
2021/10/06(水) 06:31:22.66ID:ZkMbFNtI さすがに原潜で三勤四勤じゃないというのは考えられんやろ
リュビ級じゃなくてシュフラン級の話やぞ?
リュビ級じゃなくてシュフラン級の話やぞ?
181名無し三等兵
2021/10/06(水) 06:42:09.86ID:1o6I5URm >>169
たいげい型で800億だったか
ttps://www.mhi.co.jp/technology/review/jp/abstractj-57-4-220.html
これの黒鉛マイクロ炉をクラスタ化してのSSnがよかろ、三菱の説明通りならば機関員も必要なくなるし一基が2×2×3m位のサイズなので9基クラスタ化で4.5MWの電力(熱出力ならば9MW)が確保できれば巡航20ノット、バッテリー併用で25ノット以上を三日間位発揮とかは可能になるだろ
充電は深海で行うとかならシュノーケリングいらないしな
たいげい型で800億だったか
ttps://www.mhi.co.jp/technology/review/jp/abstractj-57-4-220.html
これの黒鉛マイクロ炉をクラスタ化してのSSnがよかろ、三菱の説明通りならば機関員も必要なくなるし一基が2×2×3m位のサイズなので9基クラスタ化で4.5MWの電力(熱出力ならば9MW)が確保できれば巡航20ノット、バッテリー併用で25ノット以上を三日間位発揮とかは可能になるだろ
充電は深海で行うとかならシュノーケリングいらないしな
182名無し三等兵
2021/10/06(水) 06:43:43.75ID:ZkMbFNtI 韓国メディア「F-35Bは高騰する。KF-21の艦載機バージョンを検討すべきだ」……まーだその願望を捨て切れてないんだ……
http://rakukan.net/article/483747949.html
ちょっとでも国家予算を食い物にする期間を長引かせたくて仕方がないのやろなぁ
最終的に粗末なガラクタを作るために数千億の金を浪費できるなら着服や横領の機会としては最高やで
http://rakukan.net/article/483747949.html
ちょっとでも国家予算を食い物にする期間を長引かせたくて仕方がないのやろなぁ
最終的に粗末なガラクタを作るために数千億の金を浪費できるなら着服や横領の機会としては最高やで
184名無し三等兵
2021/10/06(水) 06:50:09.60ID:ZkMbFNtI185名無し三等兵
2021/10/06(水) 08:40:35.07ID:yY4xAUE1186名無し三等兵
2021/10/06(水) 11:15:52.94ID:yY4xAUE1 AUKUSに入れてもらえなかったカナダ。本来米国と一衣帯水の関係のはずだが、防衛力整備に真剣でなかった。だが逆転し、カナダも含めたCANAUKUSが生まれる可能性がある。
https://aviation-space-business.blogspot.com/2021/10/aukuscanaukus.html
>新しく生まれたAUKUS同盟はフランスにとって660億ドルの潜水艦商戦を失う悪夢となったが、ファイブアイズのメンバー、カナダにはもっと大きな喪失感を生んでいる。
>今回の新同盟について事前相談を受けなかったカナダの官僚組織は正しく状況を見ているようだ。
>匿名でカナダ関係者はこれは「スリーアイズ」だとし、「カナダ除外は三か国から見ればカナダは対中国対抗では『弱い姉妹』なのだろう」と述べた。
>カナダだけではない。ファイブアイズのもう一つのパートナー国ニュージーランドも二級国扱いだ。
>サウスカロライナ州程度の人口しかないニュージーランドには反核平和主義が長く続き、最近も対中関係で軟調な姿勢なので、この扱いは不当とは言えない。
>だがカナダでは今回の取り扱いは大きなショックと受け止められている。
>レーガン大統領構想を再度とりあげ、カナダに強力な原子力潜水艦部隊を整備するべきだ。米仏いずれかの支援でこれを進める。
>カナダは太平洋、大西洋、北極海に面する。そこに高性能水中戦力が実現し、志を共にする同盟国とともに意味のある装備を備えた部隊が生まれれば各戦域での戦力が増強されることになる。
北極海を経由して洋の東西に戦力をスイングできる利点を考えれば
むしろカナダこそ原潜を導入すべきという話でもあるのか
https://aviation-space-business.blogspot.com/2021/10/aukuscanaukus.html
>新しく生まれたAUKUS同盟はフランスにとって660億ドルの潜水艦商戦を失う悪夢となったが、ファイブアイズのメンバー、カナダにはもっと大きな喪失感を生んでいる。
>今回の新同盟について事前相談を受けなかったカナダの官僚組織は正しく状況を見ているようだ。
>匿名でカナダ関係者はこれは「スリーアイズ」だとし、「カナダ除外は三か国から見ればカナダは対中国対抗では『弱い姉妹』なのだろう」と述べた。
>カナダだけではない。ファイブアイズのもう一つのパートナー国ニュージーランドも二級国扱いだ。
>サウスカロライナ州程度の人口しかないニュージーランドには反核平和主義が長く続き、最近も対中関係で軟調な姿勢なので、この扱いは不当とは言えない。
>だがカナダでは今回の取り扱いは大きなショックと受け止められている。
>レーガン大統領構想を再度とりあげ、カナダに強力な原子力潜水艦部隊を整備するべきだ。米仏いずれかの支援でこれを進める。
>カナダは太平洋、大西洋、北極海に面する。そこに高性能水中戦力が実現し、志を共にする同盟国とともに意味のある装備を備えた部隊が生まれれば各戦域での戦力が増強されることになる。
北極海を経由して洋の東西に戦力をスイングできる利点を考えれば
むしろカナダこそ原潜を導入すべきという話でもあるのか
187名無し三等兵
2021/10/06(水) 12:29:01.26ID:JuoaATbc 航続距離もそうだし氷海下じゃ原潜以外行動できんからね
188名無し三等兵
2021/10/06(水) 13:10:41.97ID:uaCTCJrn190名無し三等兵
2021/10/06(水) 15:35:25.76ID:x0y28nDH 多分同じ、と曖昧な事を言ってしまったが、シュフランはリュビ級に比べて
大型化したのに運用人員はほぼ同じ、これだけで省力化されている事はわかる。
シュフランと同世代の戦略原潜がないので確実な事は言えないが、
フランスの戦略原潜は軒並み100人超えしているので交代制は戦略原潜と違う可能性がある。
オハイオ級とル・トリオンファンの比較だと大きさは後者が前者の75%で
運用人員は後者が前者の71%である。
大型化したのに運用人員はほぼ同じ、これだけで省力化されている事はわかる。
シュフランと同世代の戦略原潜がないので確実な事は言えないが、
フランスの戦略原潜は軒並み100人超えしているので交代制は戦略原潜と違う可能性がある。
オハイオ級とル・トリオンファンの比較だと大きさは後者が前者の75%で
運用人員は後者が前者の71%である。
192名無し三等兵
2021/10/08(金) 12:16:38.20ID:o4Lb4rim “海草などでCO2を吸収し排出権取引に” 国交省が検討開始
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20211007/k10013296721000.html
ついでにバイオエタノールも作れるな
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20211007/k10013296721000.html
ついでにバイオエタノールも作れるな
193名無し三等兵
2021/10/08(金) 12:32:24.54ID:o4Lb4rim 「AI」の“電力食い過ぎ”問題 その意外な深刻さとは
https://techtarget.itmedia.co.jp/tt/news/2110/05/news06.html
>AIモデルのトレーニングには大量のデータだけでなくエネルギーを消費する。具体的にどの程度消費するのか。
>NVIDIAによる検証結果や各種の調査結果から、実態を明らかにする。
それでIOWNが期待されてる面も大きいのよねぇ
今のままデータ量と学習規模が増大し続ければ早晩
人類のエネルギー生産の大部分がAI計算のためだけに
費やされるようになりこれ以上の発展が不可能になるから
https://techtarget.itmedia.co.jp/tt/news/2110/05/news06.html
>AIモデルのトレーニングには大量のデータだけでなくエネルギーを消費する。具体的にどの程度消費するのか。
>NVIDIAによる検証結果や各種の調査結果から、実態を明らかにする。
それでIOWNが期待されてる面も大きいのよねぇ
今のままデータ量と学習規模が増大し続ければ早晩
人類のエネルギー生産の大部分がAI計算のためだけに
費やされるようになりこれ以上の発展が不可能になるから
194名無し三等兵
2021/10/08(金) 12:49:54.96ID:2yiJ6l6z >>190
SSNの重要任務はSSBNの護衛なんだから
通常動力艦を無理やり原子力化したリュビ級はさておき
初めから原潜として開発された艦が連続作戦日数でSSBNに
著しく劣る仕様にされてることは普通はないんでは
SSNの重要任務はSSBNの護衛なんだから
通常動力艦を無理やり原子力化したリュビ級はさておき
初めから原潜として開発された艦が連続作戦日数でSSBNに
著しく劣る仕様にされてることは普通はないんでは
195名無し三等兵
2021/10/08(金) 19:21:35.18ID:vtrJpl/a196名無し三等兵
2021/10/09(土) 17:51:11.07ID:PsqStjgC おっ
197名無し三等兵
2021/10/09(土) 17:51:55.80ID:PsqStjgC おっ?
198名無し三等兵
2021/10/09(土) 18:20:57.63ID:PsqStjgC 防衛費2倍で潜水艦隊原子力化、原潜24隻で英仏合わせたぐらいか
さすがにパヨクでなくても周辺国(除中韓)に与えるインパクトが心配になってくる規模だな
まぁよかろう(ぉ
さすがにパヨクでなくても周辺国(除中韓)に与えるインパクトが心配になってくる規模だな
まぁよかろう(ぉ
199名無し三等兵
2021/10/09(土) 18:30:12.31ID:PsqStjgC 空母5隻、強襲揚陸艦5隻体制も普通に実現しそうだ
200名無し三等兵
2021/10/10(日) 18:33:52.28ID:npAT1aFk 防衛省、「宇宙巡回船」の建造検討 警戒・監視、衛星修理も
https://www.jiji.com/sp/article?k=2021100900384&g=pol
>宇宙空間には、役目を終えた衛星やロケットなどが「スペースデブリ(宇宙ごみ)」として多数存在し、稼働中の衛星に衝突する懸念がある。
>さらに、中国やロシアは他国の衛星を攻撃・妨害する「キラー衛星」の開発を進めているとされる。
>防衛省は、巡回船による警戒・監視を通じ、こうした被害を防止したい考え。軌道上を周回する衛星と違い、自由に航行できるため、より広い範囲の監視が可能となる。
>もう一つの役割は、衛星の修理・補給だ。故障や燃料切れなどに対処可能になれば、耐用年数の伸長につながる。運用に関するコスト減も期待できる。
ヤバイもん作り始めたな
瑞祥生物名はこっちに使うか
瑞鶴とか大鳳とか
https://www.jiji.com/sp/article?k=2021100900384&g=pol
>宇宙空間には、役目を終えた衛星やロケットなどが「スペースデブリ(宇宙ごみ)」として多数存在し、稼働中の衛星に衝突する懸念がある。
>さらに、中国やロシアは他国の衛星を攻撃・妨害する「キラー衛星」の開発を進めているとされる。
>防衛省は、巡回船による警戒・監視を通じ、こうした被害を防止したい考え。軌道上を周回する衛星と違い、自由に航行できるため、より広い範囲の監視が可能となる。
>もう一つの役割は、衛星の修理・補給だ。故障や燃料切れなどに対処可能になれば、耐用年数の伸長につながる。運用に関するコスト減も期待できる。
ヤバイもん作り始めたな
瑞祥生物名はこっちに使うか
瑞鶴とか大鳳とか
201名無し三等兵
2021/10/10(日) 19:46:22.86ID:Q4EzURQ3 レクサス初のPHEV新型「NX」 電動化だけではない驚きの全貌
https://www.sankeibiz.jp/econome/news/211006/ece2110061129001-n1.htm
ほー
https://www.sankeibiz.jp/econome/news/211006/ece2110061129001-n1.htm
ほー
202名無し三等兵
2021/10/11(月) 07:51:43.29ID:HinmMZgL スイス発スタートアップ、CO2を岩石に変え地下貯留
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGR22AZP0S1A920C2000000/
なんかもう環境を破壊するだけのEVの存在価値ってどんどん無くなっていきそうだな
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGR22AZP0S1A920C2000000/
なんかもう環境を破壊するだけのEVの存在価値ってどんどん無くなっていきそうだな
203名無し三等兵
2021/10/11(月) 07:53:56.85ID:HinmMZgL 米当局、海軍技師を逮捕 原子力潜水艦の機密流出容疑で
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN103ML0Q1A011C2000000/
なんかもう豪と関わった国の潜水艦は毎回こういうことが起こるな
仏も原潜が燃えたりスコルペヌ級の技術情報大量流出したりしてたし
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN103ML0Q1A011C2000000/
なんかもう豪と関わった国の潜水艦は毎回こういうことが起こるな
仏も原潜が燃えたりスコルペヌ級の技術情報大量流出したりしてたし
204名無し三等兵
2021/10/11(月) 07:54:18.94ID:HinmMZgL なんかの呪いじゃないのか
205名無し三等兵
2021/10/11(月) 10:06:40.86ID:HinmMZgL TSMCに届いた日本のラブコール 連携、本丸の生産へ
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC08DJ50Y1A001C2000000/
>多くの国がTSMCに熱烈なラブコールを送るなか、研究開発を起点に関係を深くしてきた日本は、生産面の提携に手がかかった。
まぁやっぱ台湾としてはリスクヘッジ(および日本に台湾有事をスルーできなくする手段)として日本を重視しとるねぇ
こりゃ朝鮮半導体は滅亡かも?
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC08DJ50Y1A001C2000000/
>多くの国がTSMCに熱烈なラブコールを送るなか、研究開発を起点に関係を深くしてきた日本は、生産面の提携に手がかかった。
まぁやっぱ台湾としてはリスクヘッジ(および日本に台湾有事をスルーできなくする手段)として日本を重視しとるねぇ
こりゃ朝鮮半導体は滅亡かも?
206名無し三等兵
2021/10/11(月) 10:18:57.16ID:HinmMZgL 受注3万台! トヨタの新型SUV「カローラクロス」ってどんなクルマ?
https://news.yahoo.co.jp/articles/b469c778520f4245bb03643c232116cbbdb048ae
もうそこまで来たのか
すげぇ
https://news.yahoo.co.jp/articles/b469c778520f4245bb03643c232116cbbdb048ae
もうそこまで来たのか
すげぇ
207第一発見者 ◆SzzK6MxzI6
2021/10/11(月) 11:46:54.18ID:OHIS9OMA 次はクラウンクロスか。
ハイエースクロスにするかクロスエースにするかが問題だ。
ハイエースクロスにするかクロスエースにするかが問題だ。
208名無し三等兵
2021/10/12(火) 08:10:03.25ID:pWBLeSzI 中国少子化対策、家庭教師も禁止 塾規制「代替策」封じ
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGM30C6B0Q1A930C2000000/
ただでさえ日米欧の先進国への劣後が指摘されていた中国の労働者の質がさらに低下することになりそうだな
よきかな
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGM30C6B0Q1A930C2000000/
ただでさえ日米欧の先進国への劣後が指摘されていた中国の労働者の質がさらに低下することになりそうだな
よきかな
209名無し三等兵
2021/10/12(火) 08:29:32.38ID:pWBLeSzI DXを推進するつもりがない企業との取引、7割以上が「ちゅうちょする」 理由は?
https://www.itmedia.co.jp/news/spv/2110/11/news122.html
仕事を選べる恵まれた人間の多い業界であることだな
https://www.itmedia.co.jp/news/spv/2110/11/news122.html
仕事を選べる恵まれた人間の多い業界であることだな
210名無し三等兵
2021/10/12(火) 09:33:32.78ID:BJaPRfpf ゲオルギエワ専務理事の解任求めず−米国がIMF理事会に伝える
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2021-10-11/R0U4IBDWLU6A01
えー
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2021-10-11/R0U4IBDWLU6A01
えー
211名無し三等兵
2021/10/12(火) 09:56:47.28ID:TOAPwbN1 最近のバイデン政権売国焦りすぎだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- プーチン大統領「ウクライナ軍が撤退すれば戦闘は終わる」と主張 [どどん★]
- 【テレビ】玉川徹「これ天災じゃなくて人災でしょ。責任どうするんだ」 日本のホテル、中国人観光客からのキャンセルが相次ぐ [冬月記者★]
- 高市総理の「そんなことよりも」発言を釈明 木原官房長官「急いで話題転換する趣旨」 [ぐれ★]
- 【文春】元TOKIO・国分太一(51)「女性スタッフ2名への“わいせつ事案”」日テレ事情聴取の全貌が分かった! ★10 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【中国国防省】日本は戦争犯罪を悔い改め、憲法改正と軍備増強という危険な試みをただちに改めよと発信… [BFU★]
- 参政・梅村みずほ議員「土葬を原則禁止にしろ」「上皇陛下も火葬が望ましいといってる」 [バイト歴50年★]
- 精神障害者は国に差別されてる
- 【悲報】高市内閣「WSJの記事はデマ」⇒共同「独自取材によると、トランプ氏は中国との対立をエスカレートするなと要請」 [115996789]
- サウナで大量に汗流すと露骨にしょっぱいもの食べたくなる
- 【朗報】シンガポール首相「日本は東南アジアで最も信頼されている国」→中国人大発狂wwwwww
- 【高市悲報】中国、世界中に是非を問うwwwwwwwwwwwwwwwwwww [308389511]
- ソーシャルディスタンスって。
