!extend:checked:vvvvv
!extend:checked:vvvvv
!extend:checked:vvvvv
!extend:checked:vvvvv
!extend:checked:vvvvv
!extend:checked:vvvvv
日本の潜水艦に関するスレッドです。
帝国海軍時代から現在の海上自衛隊までの潜水艦の装備・運用・実績等様々な事を語りましょう。
日本潜水艦総合スレッド 101番艦
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1626324012/
関連スレ
【潜水艦】世界の潜水艦総合スレ 24[ワッチョイ]
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1632654547/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
日本潜水艦総合スレッド 102番艦
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
1名無し三等兵 (アウアウアー Saff-F6Pe)
2021/10/03(日) 13:22:49.40ID:s929Ozf3a869名無し三等兵 (ワッチョイ 9f7c-omuR)
2021/11/28(日) 17:44:25.07ID:WNjcYV9P0 核トマホークってとっくに退役・全廃してるんですが
https://news.yahoo.co.jp/byline/obiekt/20130324-00024027
まだ積んでたらどこかに入港のたびに毎日活動家が騒いでるでしょうに
なおINF脱退したばかりで復活はまだっぽい?
https://news.yahoo.co.jp/byline/obiekt/20130324-00024027
まだ積んでたらどこかに入港のたびに毎日活動家が騒いでるでしょうに
なおINF脱退したばかりで復活はまだっぽい?
870名無し三等兵 (ワッチョイ 5701-D8AZ)
2021/11/28(日) 17:45:18.75ID:BBlqBy4M0 潜水艦発射トマホークガチコワヒ、は判った。w
一斉攻撃で湯水のようなSSGNからのトマホークにバラバラの位置から水上艦も攻撃型原潜も攻撃参加、とか相手にして見たら涙目にしかならんし。
でもバージニア型で12発持っているからまだナンボか、だけど通常潜で一桁VLSだと、嫌がらせとしてもびみょーな効果しか無いよな、とか思ってしまう。
一斉攻撃で湯水のようなSSGNからのトマホークにバラバラの位置から水上艦も攻撃型原潜も攻撃参加、とか相手にして見たら涙目にしかならんし。
でもバージニア型で12発持っているからまだナンボか、だけど通常潜で一桁VLSだと、嫌がらせとしてもびみょーな効果しか無いよな、とか思ってしまう。
871名無し三等兵 (スップ Sd3f-bsQ+)
2021/11/28(日) 17:47:51.01ID:hqgJkoH9d 中国のキロ型のカリブルが怖い程度には
872名無し三等兵 (ワッチョイ 176f-aDlp)
2021/11/28(日) 17:50:35.69ID:dj96OTj10873名無し三等兵 (ワッチョイ 77ad-C0hB)
2021/11/28(日) 17:59:10.24ID:r9UXtb620 日本のしょぼい通常潜の数少ない魚雷を下ろしてトマホークを積む?
馬鹿のやることだよそれ
攻撃型原潜に垂直発射管設けてトマホーク積むの目指すならともかく
馬鹿のやることだよそれ
攻撃型原潜に垂直発射管設けてトマホーク積むの目指すならともかく
874名無し三等兵 (ワッチョイ 1f74-AsiE)
2021/11/28(日) 18:14:04.01ID:QRg+XV7Q0 高齢艦で使い道ない魚雷を積んでも仕方ないじゃん
魚雷は50km程度しか射程無いんだよ
魚雷は50km程度しか射程無いんだよ
875名無し三等兵 (ワッチョイ 77ad-C0hB)
2021/11/28(日) 18:37:22.31ID:r9UXtb620 日本の通常潜はチョークポイント待ち伏せ専用
魚雷が主にして唯一の必殺兵器
対艦ミサイルなんかオマケ
魚雷が主にして唯一の必殺兵器
対艦ミサイルなんかオマケ
876名無し三等兵 (スプッッ Sd3f-omuR)
2021/11/28(日) 18:46:42.74ID:iwHRvwzid ヴァージニア級はVPM(Virginia Payload Module)で垂直発射弾数増やすってば
(UUV搭載兼用)
まあ既存艦のストレッチまではやらないっぽいが
(UUV搭載兼用)
まあ既存艦のストレッチまではやらないっぽいが
878名無し三等兵 (ワッチョイ bf02-ALwG)
2021/11/28(日) 20:23:33.28ID:IfSn3DMu0879名無し三等兵 (ブーイモ MM8f-vba2)
2021/11/28(日) 20:26:40.09ID:GU1rnawKM >>869
その中距離核戦力全廃条約は2019年に失効済みだよ
その中距離核戦力全廃条約は2019年に失効済みだよ
880名無し三等兵 (ワッチョイ bf8c-QdP7)
2021/11/28(日) 20:59:44.77ID:3uKPoa2l0881名無し三等兵 (ブーイモ MM8f-vba2)
2021/11/28(日) 21:09:21.29ID:GU1rnawKM アメ公原潜は1艦で154発だぞw
882名無し三等兵 (ワッチョイ bf8c-QdP7)
2021/11/28(日) 21:28:48.44ID:3uKPoa2l0 多すぎて変な笑いが出たじゃないかw
883名無し三等兵 (ワッチョイ ff10-la69)
2021/11/28(日) 21:35:41.13ID:QJ7fciPX0884名無し三等兵 (ワッチョイ d7f1-D8AZ)
2021/11/28(日) 21:45:27.14ID:Kx3cSkGJ0 俺が総理なら日本企業の総力を掛けて
海上都市を造るけどな。
時間は無いから今すぐ動く
海上都市を造るけどな。
時間は無いから今すぐ動く
885名無し三等兵 (オッペケ Srcb-+aRL)
2021/11/28(日) 22:09:36.29ID:wyM8Oxi2r くっそでかいトライデント用VLSが16基やろ。
886名無し三等兵 (ワッチョイ 9f10-HfRa)
2021/11/28(日) 22:14:03.34ID:LGQu5flp0888名無し三等兵 (ワッチョイ d779-eHdc)
2021/11/29(月) 09:54:48.19ID:26faZ1ks0889名無し三等兵 (ワッチョイ c353-v359)
2021/12/04(土) 09:11:24.62ID:AOKxdy3G0 日本は世界一の潜水艦技術を生かせ
https://business.nikkei.com/atcl/gen/19/00309/111200006/
>筆者がこれらの能力を世界一だとする意見を採用するのは、他国の潜水艦は兵器ショー
>(兵器製造国が他国に売る武器を展示する展覧会)でパンフレットに能力を掲載している
>ので、それとの比較により、ほぼ間違いなく日本製より劣ると分かるからである。
ドイツの技術力は世界一ぃぃぃ!、みたいな感じでいまいち信用できないが
https://business.nikkei.com/atcl/gen/19/00309/111200006/
>筆者がこれらの能力を世界一だとする意見を採用するのは、他国の潜水艦は兵器ショー
>(兵器製造国が他国に売る武器を展示する展覧会)でパンフレットに能力を掲載している
>ので、それとの比較により、ほぼ間違いなく日本製より劣ると分かるからである。
ドイツの技術力は世界一ぃぃぃ!、みたいな感じでいまいち信用できないが
890名無し三等兵 (ワッチョイ 0a10-x72P)
2021/12/04(土) 11:05:34.32ID:rf+IeNwG0 たいげいにVLS搭載されてるなんて初めて聞いたぞ
891名無し三等兵 (ワッチョイ ba97-8MeY)
2021/12/04(土) 11:13:10.29ID:i+Gdh0YW0 活かそうとしたんだけどオージーが突然ちゃぶ台返しした挙句
そうまでして採用したフランスさえ裏切ってAUKUSに走ったからね
兵器輸出の一番の闇って賄賂やら何やらやり放題なことじゃなくて
客が馬鹿なことなんやなって理解した思い
そうまでして採用したフランスさえ裏切ってAUKUSに走ったからね
兵器輸出の一番の闇って賄賂やら何やらやり放題なことじゃなくて
客が馬鹿なことなんやなって理解した思い
892名無し三等兵 (ワッチョイ fd33-jgj/)
2021/12/04(土) 14:59:08.01ID:DgQ6ex+M0893名無し三等兵 (ワッチョイ 6dad-lq0O)
2021/12/04(土) 16:40:54.25ID:cq3T8dEU0 何処からどうみても純軍事的には原潜一択だったわけで、
納まるべきところに納まったとしか思わん
オーストラリアにとっては目出度い話だ
納まるべきところに納まったとしか思わん
オーストラリアにとっては目出度い話だ
894名無し三等兵 (ワッチョイ 38da-aXB9)
2021/12/04(土) 17:14:23.67ID:0/VFt9Bm0 そもそもオージーがマトモな自己認識能力と謙虚さを
持ち合わせてたら、当初の計画の通りで何も問題無かった。
持ち合わせてたら、当初の計画の通りで何も問題無かった。
895名無し三等兵 (ブーイモ MMba-dJLQ)
2021/12/04(土) 18:04:18.92ID:KS90E1VRM いつまでも女々しく逆恨みしてもなあ
豪州には対中の一角としてさっさと原潜配備してくれた方が助かる
豪州には対中の一角としてさっさと原潜配備してくれた方が助かる
896名無し三等兵 (ワンミングク MMb8-56cE)
2021/12/04(土) 18:16:13.07ID:bXjGUoAKM 女々しいのはころころ相手を変えながら言い訳並べるオージー
897名無し三等兵 (ワキゲー MM5e-BFek)
2021/12/04(土) 18:49:52.87ID:MyPSnNfLM むしろ日本も一枚咬ませろ、原潜を売ってくれ、動力だけでも良い、って持ちかけたいところだな。
898名無し三等兵 (ワッチョイ a601-Z6Z9)
2021/12/04(土) 18:53:20.67ID:msluzFX80 別に日本は企業も一般的な人もオージーの潜水艦計画がすったもんだの挙句、英米の原潜にシフトした、その事をなんか思う、特に負の感情を強く持つことは無いんですが、
なんか、良く判らない絵に描いた餅を描くのが得意な国は、なんか良く判らない逆恨みでもしているの?
いや、あのフランスの派手なやらかし見てたら、日本のが採用されなくてよかった、が感想の一番上にくると思うんだが。
オーストラリアの原子力アレルギーは、特に英国の核実験によるものを原因とする、日本の原爆被害に近い物があるけど、
日本がそれでも原子力発電に手を出したのと逆に原発にすら忌避をする程度にはアレルギーは酷いよ。
その割に核科学はしっかり手を出していたりして若干中途半端さは感じなくはない。研究炉が止まって検査用核種が供給できなくなって騒いでたみたいだし。
なんか、良く判らない絵に描いた餅を描くのが得意な国は、なんか良く判らない逆恨みでもしているの?
いや、あのフランスの派手なやらかし見てたら、日本のが採用されなくてよかった、が感想の一番上にくると思うんだが。
オーストラリアの原子力アレルギーは、特に英国の核実験によるものを原因とする、日本の原爆被害に近い物があるけど、
日本がそれでも原子力発電に手を出したのと逆に原発にすら忌避をする程度にはアレルギーは酷いよ。
その割に核科学はしっかり手を出していたりして若干中途半端さは感じなくはない。研究炉が止まって検査用核種が供給できなくなって騒いでたみたいだし。
899名無し三等兵 (スッップ Sd70-oWHg)
2021/12/04(土) 18:57:59.11ID:qK5fcPpsd たいげい型一番艦だがネームシップ艦がいきなり試験潜水艦に種別変更となった理由は一体なんだろうな?
900名無し三等兵 (ワッチョイ 0474-COMl)
2021/12/04(土) 19:19:05.04ID:pyROJcdY0 小型原子炉じゃね?
901名無し三等兵 (ワッチョイ 746f-i+Ip)
2021/12/04(土) 19:26:58.25ID:W6v+t8ym0902名無し三等兵 (ブーイモ MM5a-jgj/)
2021/12/04(土) 19:42:48.86ID:gZTXPQb1M 軽水炉だし小型ですらない
903名無し三等兵 (ワッチョイ 0474-COMl)
2021/12/04(土) 19:55:59.21ID:pyROJcdY0 JAXAの月面活動用小型実験炉という名目で載せる
904名無し三等兵 (ワッチョイ 0fc5-eMy/)
2021/12/04(土) 20:07:46.87ID:H8Phs3Qz0 IAEA だったかの定義では出力30Mw以下は小型だと定義されてるらしい
905名無し三等兵 (ブーイモ MM5a-jgj/)
2021/12/04(土) 20:16:03.09ID:gZTXPQb1M ならそれを載せるために潜水艦を大型化しないと
906名無し三等兵 (ワッチョイ 227c-VT3P)
2021/12/04(土) 20:16:54.90ID:UwZj/PVf0 小林元海将の記事忘却だが原潜には何MW級の出力要るって書かれてたっけ?
いまいち覚えてなくて定量的なイメージが出来てないわ
あとはトン数に依るけど耐圧殻からの所要原子炉サイズ逆算
(燃料交換無くても格納容器外の補機配管類等のメンテナンスは要るわけで格納容器サイズをそのまま搭載可能とは出来ないよね)
いまいち覚えてなくて定量的なイメージが出来てないわ
あとはトン数に依るけど耐圧殻からの所要原子炉サイズ逆算
(燃料交換無くても格納容器外の補機配管類等のメンテナンスは要るわけで格納容器サイズをそのまま搭載可能とは出来ないよね)
907名無し三等兵 (ワッチョイ 746f-i+Ip)
2021/12/04(土) 20:44:57.08ID:W6v+t8ym0909名無し三等兵 (ワッチョイ 3a10-cP/Y)
2021/12/04(土) 22:45:24.20ID:L6K5JPo+0 オーストラリアは中国の工作により中国有利な政権ができて潜水艦などの導入でグダグダになったんだろう。
そしてやっとまともな政権に代わり現在まともな潜水艦導入を行っているところだな。
フランスは自国に利益があるなら中国であろうがロシアであろうが平気で取引するからな。
西側というよりも自国のことしか考えていない。
たとえて言うと西側陣営の中共みたいなもんだな。
そしてやっとまともな政権に代わり現在まともな潜水艦導入を行っているところだな。
フランスは自国に利益があるなら中国であろうがロシアであろうが平気で取引するからな。
西側というよりも自国のことしか考えていない。
たとえて言うと西側陣営の中共みたいなもんだな。
910名無し三等兵 (ワッチョイ cf5f-hjD0)
2021/12/05(日) 07:30:33.49ID:Z9YhKQgL0911名無し三等兵 (ワッチョイ ba97-8MeY)
2021/12/05(日) 07:32:14.39ID:18OvhKQ30 ここの書き込み程度で負の感情とか言っちゃうのは神経過敏
912名無し三等兵 (オッペケ Src1-6BbU)
2021/12/05(日) 09:15:17.49ID:AsUtjiYAr 選定の迷走への批判やターンブルへの不信はあっても、オーストラリア自体は間違いなく大事な国だしな
913名無し三等兵 (ワッチョイ ba97-8MeY)
2021/12/05(日) 09:22:45.61ID:18OvhKQ30 重要な国が迷走してるから困るって話なんだよな
エネルギー源の水素転換でも主要な提携先だってのに
エネルギー源の水素転換でも主要な提携先だってのに
914名無し三等兵 (ワッチョイ d073-Z6Z9)
2021/12/05(日) 09:36:51.13ID:dxvfFnKm0 本邦は原潜よりもLDUUVが最重要研究分野なので
今回試作するのはリチウムイオンだけど、燃料電池も既に開発中だし、
魚雷発射以外の潜水艦任務全てが可能
今回試作するのはリチウムイオンだけど、燃料電池も既に開発中だし、
魚雷発射以外の潜水艦任務全てが可能
915名無し三等兵 (ワッチョイ ba97-8MeY)
2021/12/05(日) 11:19:17.01ID:18OvhKQ30 敵艦を探知すると加速して鼻先に機雷放出して離脱するとかいう頭おかしい装備だからなアレ
916名無し三等兵 (ワッチョイ 746f-i+Ip)
2021/12/05(日) 11:32:53.34ID:SxkL42Bz0 >>915
>頭おかしい装備
「わがくには【選手】防衛」とか称して、対馬・五島から先島まで、自衛隊員は安全な要塞内から、UUVや 100km射程07式改とかを駆使して、ゲーム機的に戦うのかもね。
これなら某党婦人部さんもにっこり。
>頭おかしい装備
「わがくには【選手】防衛」とか称して、対馬・五島から先島まで、自衛隊員は安全な要塞内から、UUVや 100km射程07式改とかを駆使して、ゲーム機的に戦うのかもね。
これなら某党婦人部さんもにっこり。
917名無し三等兵 (ワッチョイ 0a10-x72P)
2021/12/05(日) 12:10:38.14ID:4TsMdaaX0 体積効率が燃料電池>電池の内は混載するのが理想的か
918名無し三等兵 (ワッチョイ d073-Z6Z9)
2021/12/05(日) 13:02:44.60ID:dxvfFnKm0 リチウム電池だと追加モジュール無しでも行動可能日数7日間とある
長期哨戒には心もとないが、沿岸防備ならこれでも十分かと、蛟龍と名付けようw
長期哨戒には心もとないが、沿岸防備ならこれでも十分かと、蛟龍と名付けようw
919名無し三等兵 (ワッチョイ fd33-jgj/)
2021/12/05(日) 13:02:50.85ID:9LquQ76g0920名無し三等兵 (ワッチョイ a601-Z6Z9)
2021/12/05(日) 19:18:48.86ID:u83ysFBL0 >919 工作に参加している俺カコイイ、なんだから放っておけw
921名無し三等兵 (ワッチョイ 328c-McYs)
2021/12/09(木) 01:11:40.71ID:vBB+gNRs0 折角の日本製を売り込む商機を逃して腹立たしいのは判るが、なんかよくわからん方向にイってるのは勘弁
それはそれとして、UUVには希望を見てみたいが
それはそれとして、UUVには希望を見てみたいが
922名無し三等兵 (ワンミングク MMb8-i+Ip)
2021/12/09(木) 09:57:38.73ID:4keAbg5cM923名無し三等兵 (ワッチョイ 0474-COMl)
2021/12/09(木) 10:05:26.41ID:JkwIaepS0 おやしお型後期5艦程度はリチウム化改修したい
924名無し三等兵 (ワッチョイ c602-9JJD)
2021/12/09(木) 12:40:59.75ID:1PZYWXDQ0 しなくていいよ
925名無し三等兵 (スプッッ Sd9e-8AHX)
2021/12/09(木) 13:04:45.86ID:uk77zSw7d バイポーラ型鉛蓄電池でいいんじゃね?
https://www.furukawa.co.jp/release/2020/ene_20200609.html
https://www.furukawa.co.jp/release/2020/ene_20200609.html
927名無し三等兵 (スプッッ Sd9e-BEUn)
2021/12/09(木) 19:20:24.69ID:fBuZ0L07d928名無し三等兵 (ワッチョイ 7f2c-208v)
2021/12/10(金) 16:13:28.31ID:EQMN8Q8M0 鉛蓄電池のバイポーラ化で充電特性は改善されるのかな?
929名無し三等兵 (ワッチョイ 4733-PFkU)
2021/12/10(金) 23:10:09.64ID:y8m0Tz830 潜水艦の活動に支障が出るかもと懸念されていた所に朗報。
https://twitter.com/nhk_news/status/1468934286237745153
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/nhk_news/status/1468934286237745153
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
930名無し三等兵 (ワッチョイ bf54-3Uf1)
2021/12/11(土) 19:19:07.17ID:sQmiUqpF0931名無し三等兵 (ワッチョイ 5f32-CWZL)
2021/12/11(土) 22:01:07.78ID:/uC4fy3y0 自衛隊の潜水艦も魚雷発射管を側面に移して艦首に大型ソナーアレイつまないかなあ。
932名無し三等兵 (ワッチョイ c7ad-YTVu)
2021/12/11(土) 22:07:56.28ID:GHeunkDG0 そんなのデカイ原潜だから可能な事だろ
海自の電池潜では大きさは今くらいが限界で、区画配置の自由度も限定される
海自の電池潜では大きさは今くらいが限界で、区画配置の自由度も限定される
933名無し三等兵 (ワッチョイ 7f10-WHBY)
2021/12/12(日) 00:46:04.04ID:vTIVvsG50 212なんか未だに円筒ソナーだから球面ソナー使えてる日本はマシな方
934名無し三等兵 (ワッチョイ 7f10-WHBY)
2021/12/12(日) 01:08:58.81ID:vTIVvsG50 たいげいのは球面と言うかコンフォーマルソナーか
935名無し三等兵 (アウウィフ FF6b-zmQK)
2021/12/12(日) 01:22:31.37ID:3cAjEV+6F937名無し三等兵 (ワッチョイ df7c-CWZL)
2021/12/12(日) 13:13:55.45ID:SGFtyruY0 おやしお以降
938名無し三等兵 (テテンテンテン MMe6-2LAb)
2021/12/20(月) 11:41:49.10ID:yb9BCEt0M https://www.google.com/amp/s/www.businessinsider.com/air-independent-propulsion-subs-popular-but-wont-work-for-us-2021-12%3famp
おうりゅうがAIP搭載艦…??
まあディーゼルエレクトリック自体モーター使ってるときは大気に依存してないっちゃないが…
おうりゅうがAIP搭載艦…??
まあディーゼルエレクトリック自体モーター使ってるときは大気に依存してないっちゃないが…
939名無し三等兵 (ワッチョイ a301-kUv4)
2021/12/22(水) 01:42:09.22ID:6zD7lCd10 ロシア軍で極東地域を管轄する東部軍管区は21日、太平洋艦隊の最新ディーゼル潜水艦「ペトロパブロフスクカムチャツキー」が日本海で同日、巡航ミサイル「カリブル」の発射演習を実施したと発表した。
潜水艦は太平洋艦隊に配備されたばかり。水中からミサイルを発射し、千キロ以上離れた海岸の標的に達した
潜水艦は太平洋艦隊に配備されたばかり。水中からミサイルを発射し、千キロ以上離れた海岸の標的に達した
940名無し三等兵 (ワッチョイ a301-IEwm)
2021/12/22(水) 04:22:30.82ID:+FWp3NhX0 日本海から発射して1000キロ以上飛行したら日本海を飛び出してないか?
941名無し三等兵 (ワッチョイ b379-n/si)
2021/12/22(水) 08:37:39.17ID:ZPR9C9Wp0 海岸なんだから樺太とかじゃ
1000キロは余裕
1000キロは余裕
942名無し三等兵 (ワッチョイ 0f33-FJAE)
2021/12/22(水) 13:16:01.74ID:mp2zwlDG0 改キロ級は日本の通常潜と比肩するか下手すりゃ上を行かれてるかも知れんシロモノだと思っておいた方がいいかも。
943名無し三等兵 (スッップ Sd8a-JQag)
2021/12/22(水) 14:28:52.53ID:jwhvnnY5d ソ連時代は日本から工作機械密輸入してたってのに
944名無し三等兵 (ワッチョイ 0f33-FJAE)
2021/12/22(水) 14:34:26.49ID:mp2zwlDG0 そのせいでレーガンが激怒してひびき型を保有してデータ採りさせられる羽目になった。
946名無し三等兵 (ワッチョイ ea10-kSWT)
2021/12/22(水) 15:00:04.10ID:6KWD8QGB0947名無し三等兵 (ワッチョイ be10-JQag)
2021/12/23(木) 18:02:05.10ID:2/hnIBLM0 日本の中古ボートはオーストラリアの潜水艦部隊を急速に拡大させる可能性がある
https://www.aspistrategist.org.au/second-hand-japanese-boats-could-rapidly-expand-australias-submarine-force/
https://www.aspistrategist.org.au/second-hand-japanese-boats-could-rapidly-expand-australias-submarine-force/
948名無し三等兵 (ワントンキン MMda-3A4g)
2021/12/23(木) 18:53:19.68ID:qnAVJJhZM そら常識的に考えて原潜が戦略的に正解であるにしてもまずは十分な数の現代的な(ここ重要)通常潜を配備して
足場を固めてからと考えるのが普通だろうよ
近隣のインドネシアの態度だってはっきり定まらんのに
足場を固めてからと考えるのが普通だろうよ
近隣のインドネシアの態度だってはっきり定まらんのに
949名無し三等兵 (ワッチョイ 97da-UHX/)
2021/12/23(木) 19:27:08.12ID:qK0+83WG0 高価なおもちゃを欲しがる奴らって、買ったあとに
それを維持し続けられるかの観点が抜けてるとしか
思えんのよな…。
それを維持し続けられるかの観点が抜けてるとしか
思えんのよな…。
950名無し三等兵 (ワントンキン MMda-3A4g)
2021/12/23(木) 19:33:22.43ID:vC5B4nUoM まぁイギリス的にはEU豪FTAを邪魔して先に英豪FTA結べたから後はどうでもいいや(ハナホジ)って感じなんだろうな
951名無し三等兵 (ワッチョイ 535f-g56a)
2021/12/23(木) 19:51:33.33ID:0rXWyw0P0 >>947
コリンズから原潜へ切り替える繋ぎに退役したそうりゅう型の中古を買う計画の話か。
今でもコリンズは就役から25〜18年で原潜もいつになるかわからんけど、
艦齢25年以下の中古を毎年買えば問題解決やな。
オーストラリアにそうりゅう輸出案復活、しかもまさかの中古w
コリンズから原潜へ切り替える繋ぎに退役したそうりゅう型の中古を買う計画の話か。
今でもコリンズは就役から25〜18年で原潜もいつになるかわからんけど、
艦齢25年以下の中古を毎年買えば問題解決やな。
オーストラリアにそうりゅう輸出案復活、しかもまさかの中古w
952名無し三等兵 (アウアウウー Sa9f-ezn1)
2021/12/23(木) 20:01:40.85ID:W+rUFTrQa 本文だとおやしおになってる
まあ無理
戦闘システムから違うので
まあ無理
戦闘システムから違うので
953名無し三等兵 (ワッチョイ fa74-nLMK)
2021/12/23(木) 20:47:55.01ID:GBLfqK+00 >>947
日本のシステムは作業員が間違いを犯した時の被害リスクの極小化が考慮されてない点で不安がある
日本人が日本製のシステムを運用する限りは、そうしたリスクの顕在化が極小化されるので不安は軽減されるのだが
エラーの科学が欠けている事がマンマシンインターフェースソフトウェアや電子戦での弱点に繋がっている
日本のシステムは作業員が間違いを犯した時の被害リスクの極小化が考慮されてない点で不安がある
日本人が日本製のシステムを運用する限りは、そうしたリスクの顕在化が極小化されるので不安は軽減されるのだが
エラーの科学が欠けている事がマンマシンインターフェースソフトウェアや電子戦での弱点に繋がっている
954名無し三等兵 (ワッチョイ f355-qU0t)
2021/12/23(木) 21:02:42.01ID:0rVLPCPs0 FAとかやってても作業員の間違った操作で被害が出ないような設計なんて常識だけど
日本製のシステムでそこが弱いとか何処から来るイメージ何だろうか?
実際トヨタは不具合無いのに叩かれたりするけどテスラは不具合出しても叩かれないとかあるからかなあ
日本製のシステムでそこが弱いとか何処から来るイメージ何だろうか?
実際トヨタは不具合無いのに叩かれたりするけどテスラは不具合出しても叩かれないとかあるからかなあ
955名無し三等兵 (ワッチョイ 3b01-swwD)
2021/12/23(木) 21:10:11.51ID:iWfpudd+0956名無し三等兵 (ワッチョイ fa74-nLMK)
2021/12/23(木) 21:12:56.76ID:GBLfqK+00 原子力の研究所だかで臨界事故起こしてるじゃん
福島原発も非常時発電機能を津波で消失した
福島原発も非常時発電機能を津波で消失した
957名無し三等兵 (ワッチョイ 3b01-swwD)
2021/12/23(木) 21:20:26.12ID:iWfpudd+0 やっぱり全く関係ないことを出す気狂いだった
958名無し三等兵 (ワッチョイ ea10-kSWT)
2021/12/23(木) 21:47:14.61ID:Aw9AnXPY0 >>956
それって使用済みの廃液をひしゃくでバケツにすくっていて入れすぎて臨界になったと思うのだが。
それって使用済みの廃液をひしゃくでバケツにすくっていて入れすぎて臨界になったと思うのだが。
959名無し三等兵 (ワッチョイ f355-qU0t)
2021/12/23(木) 21:50:00.89ID:0rVLPCPs0 それ言い出したらボーイングの企業体質も日本のこと笑えんぞ
960名無し三等兵 (ワッチョイ 26d7-LdDs)
2021/12/23(木) 21:57:09.03ID:lvK7OkuO0961名無し三等兵 (ワッチョイ ea10-kSWT)
2021/12/23(木) 22:07:55.43ID:Aw9AnXPY0 >>956
福島原発は1号機はしょうがないとしてあとは原子炉を温存しようとする経営陣が右往左往しているうちに手が付けられなくなってしまったと思うのだが。
福島原発は1号機はしょうがないとしてあとは原子炉を温存しようとする経営陣が右往左往しているうちに手が付けられなくなってしまったと思うのだが。
962名無し三等兵 (ササクッテロラ Spb3-44a5)
2021/12/23(木) 22:30:22.15ID:92cdSsTNp レスバトルでマウント合戦か?
963名無し三等兵 (ガラプー KKa3-UJ4V)
2021/12/24(金) 08:20:17.45ID:Q9c9WpBrK 日本は大手のメーカーが色々やらかしてるが、潜水艦絡みの納入品は大丈夫なのか気になるところだ
もっとも、問題があったのが分かっても最高機密に触れるから公表は控えるかもしれないが
もっとも、問題があったのが分かっても最高機密に触れるから公表は控えるかもしれないが
964名無し三等兵 (ワントンキン MM9b-sDLc)
2021/12/24(金) 08:32:12.54ID:bWFesx2pM 日本は、というかどこもそうやぞ
アメリカが日本叩きのために始めたグローバル化のせいでどこも製造業は疲弊しきっとる
他ならぬアメリカ自身が一番疲弊してる(だからトランプが大統領になった)
伊部品メーカー、欠陥部品4000個をボーイングに納入=検察
https://jp.reuters.com/article/boeing-787-italy-probe-document-idJPKBN2J107O
アメリカが日本叩きのために始めたグローバル化のせいでどこも製造業は疲弊しきっとる
他ならぬアメリカ自身が一番疲弊してる(だからトランプが大統領になった)
伊部品メーカー、欠陥部品4000個をボーイングに納入=検察
https://jp.reuters.com/article/boeing-787-italy-probe-document-idJPKBN2J107O
966名無し三等兵 (アウアウウー Sa71-GoKp)
2021/12/24(金) 12:16:51.80ID:usd1eJiaa967名無し三等兵 (ワッチョイ eb33-425w)
2021/12/24(金) 12:26:20.31ID:K2hLg9mc0 まあ、アパッチの失敗と比べれば、ゼロの数が随分違うからな。
968名無し三等兵 (トンモー MM6f-82RG)
2021/12/24(金) 12:32:58.03ID:vobxTT3vM ドラマのセット、衣装、PR動画などを展示「潜水艦カッペリーニ号の冒険展」開催!
https://dogatch.jp/news/cx/fujitvview_108425/detail/
>このドラマは、第二次世界大戦中に運命的な出会いを果たすことになる、厳格な日本海軍軍人と
>陽気なイタリア人たちの国境を超えた友情と恋を実話に基づき描いた物語。
実話なんだ
https://dogatch.jp/news/cx/fujitvview_108425/detail/
>このドラマは、第二次世界大戦中に運命的な出会いを果たすことになる、厳格な日本海軍軍人と
>陽気なイタリア人たちの国境を超えた友情と恋を実話に基づき描いた物語。
実話なんだ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
ニュース
- 今後50年間、毎年100万人ずつ人口が減る…「少子化対策」の失敗で日本が迎える「死ぬまで搾取」というヤバい未来 ★6 [ぐれ★]
- 経団連会長、中国大使面会 代表団受け入れ要請 ★2 [蚤の市★]
- 「怒りに震えて涙が出た」 同性婚認めず「合憲」判断に原告が反発 「差別的な判決だ」 ★2 [ぐれ★]
- 「インバウンド政策上、中国は重要」、訪日自粛で金子国交相「早く通常の状況に戻っていただきたい」★2 [ぐれ★]
- 《「最近いつした?」が口癖》国分太一 女性への“わいせつ事案”報道…目撃されていた「下ネタ好き」と「悪辣なイジり癖」★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
- Amazonブラックフライデー 活況の裏に過酷労働 事故やケガを「自己責任にしないで」配達員ら4年連続抗議 [蚤の市★]
- 【画像】この服買おうと思ってるけどどうかな?
- つかもうぜっ!!
- ワイの通り名が「キモハゲワキガなんやが」
- ペルソナ4リメイク楽しみだけど千枝も雪子もブスなんだよな
- 土曜日はSNSの民度が高い
- よく考えたら腟って電車で化粧するぐらい無神経なんだよな
