ここは中国人民解放軍について語るスレです。
次スレは>>950が、ダメなら10レス毎に挑戦。
スレ立て出来ない場合は書き込みを控えましょう。
ここはワッチョイ無しの無印スレです、ワッチョイ禁止。
スレ主の課長様を尊敬するように、ダンゴムシのお前ら。
探検
中国軍総合スレ 47
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2021/10/04(月) 06:20:05.10ID:El/zaKix
2021/10/04(月) 07:46:20.66ID:CiGyjPu8
3名無し三等兵
2021/10/04(月) 08:03:59.98ID:El/zaKix2021/10/04(月) 08:13:24.45ID:vZzOP576
先に埋めろw 雑種wの駄犬w
5名無し三等兵
2021/10/04(月) 08:37:24.89ID:El/zaKix わろた
中国、TPP加入交渉へ参加国への働きかけ積極化 NZなど支持
【北京=三塚聖平】環太平洋戦略的経済連携協定(TPP)への加入申請を9月16日に行った中国が、加入交渉に向け参加国へ働き掛けを強めている。9月末には王毅(おう・き)国務委員兼外相がメキシコとの電話会談で加入へ積極姿勢を示し、中国商務省はニュージーランドなどから協力姿勢を引き出した。台湾の加入申請を受け、自国に有利な環境整備を急いでいるとみられる。
王氏は9月29日、メキシコのエブラルド外相と電話会談し、加入申請について「対外開放をさらに拡大する固い決意を示したものだ」と強調。エブラルド氏は「申請を称賛、歓迎する」と応じた。王氏は同日、マレーシア、ブルネイの外相ともそれぞれ電話会談。中国外務省の発表文にTPPの文字はないが、いずれもTPP参加国であり協力を求めた可能性がある。
習近平国家主席も24日、ベトナムのグエン・フー・チョン共産党書記長と電話会談を実施。発表文はTPPに触れていないが、習氏は「双方は国際・地域問題での協調、協力を強化すべきだ」と強調した。ベトナム外務省報道官は23日、中国の加入申請について「経験と情報を共有することを望む」と述べている。両国とも国有企業の存在感が大きいなど共通点が多く、中国の加入にはベトナムの事例が役立つと指摘される。
中国商務省幹部も28日にニュージーランド、29日にブルネイとテレビ会議を実施。ニュージーランド側から「中国の申請は非常に重要な意義を持つ一歩で、今後のプロセスを積極的に推進する」との言質を得た。
TPP加入には、全参加国の同意を得ることが必須だ。日本やオーストラリアなどが中国の加入に慎重姿勢を見せる中、それ以外の国々から協力を取り付けて外堀を埋める思惑も指摘される。22日に台湾がTPP加入申請に踏み切ったことで、台湾の加入阻止へ先に支持を得ることも重要な課題になったとみられる。
中国商務省報道官は30日の記者会見で「次の段階として、TPPの手続きに従い参加各国と協議する」との方針を示しており、TPP参加国とのやり取りをさらに加速させる見通しだ。
https://news.infoseek.co.jp/article/sankein__world_china_6PO36PIR5BMI5P6Z3C2MZBZI4M/?tpgnr=world
中国、TPP加入交渉へ参加国への働きかけ積極化 NZなど支持
【北京=三塚聖平】環太平洋戦略的経済連携協定(TPP)への加入申請を9月16日に行った中国が、加入交渉に向け参加国へ働き掛けを強めている。9月末には王毅(おう・き)国務委員兼外相がメキシコとの電話会談で加入へ積極姿勢を示し、中国商務省はニュージーランドなどから協力姿勢を引き出した。台湾の加入申請を受け、自国に有利な環境整備を急いでいるとみられる。
王氏は9月29日、メキシコのエブラルド外相と電話会談し、加入申請について「対外開放をさらに拡大する固い決意を示したものだ」と強調。エブラルド氏は「申請を称賛、歓迎する」と応じた。王氏は同日、マレーシア、ブルネイの外相ともそれぞれ電話会談。中国外務省の発表文にTPPの文字はないが、いずれもTPP参加国であり協力を求めた可能性がある。
習近平国家主席も24日、ベトナムのグエン・フー・チョン共産党書記長と電話会談を実施。発表文はTPPに触れていないが、習氏は「双方は国際・地域問題での協調、協力を強化すべきだ」と強調した。ベトナム外務省報道官は23日、中国の加入申請について「経験と情報を共有することを望む」と述べている。両国とも国有企業の存在感が大きいなど共通点が多く、中国の加入にはベトナムの事例が役立つと指摘される。
中国商務省幹部も28日にニュージーランド、29日にブルネイとテレビ会議を実施。ニュージーランド側から「中国の申請は非常に重要な意義を持つ一歩で、今後のプロセスを積極的に推進する」との言質を得た。
TPP加入には、全参加国の同意を得ることが必須だ。日本やオーストラリアなどが中国の加入に慎重姿勢を見せる中、それ以外の国々から協力を取り付けて外堀を埋める思惑も指摘される。22日に台湾がTPP加入申請に踏み切ったことで、台湾の加入阻止へ先に支持を得ることも重要な課題になったとみられる。
中国商務省報道官は30日の記者会見で「次の段階として、TPPの手続きに従い参加各国と協議する」との方針を示しており、TPP参加国とのやり取りをさらに加速させる見通しだ。
https://news.infoseek.co.jp/article/sankein__world_china_6PO36PIR5BMI5P6Z3C2MZBZI4M/?tpgnr=world
2021/10/04(月) 12:18:17.90ID:vKvicpCg
雑種wの駄犬w ワロタw
8名無し三等兵
2021/10/05(火) 14:23:13.47ID:hZHqhLx+ わろた
2021年10月4日、韓国・マネートゥデイは「韓国の大企業の新卒年収は日本の大企業に比べ60%近く高いことが分かった」と伝えた。
記事によると、韓国経営者総協会が雇用労働部と厚生労働省の資料を分析した結果、2019年の購買力平価基準で韓国の大企業(従業員500人以上)の新卒年収は4万7808ドル(約532万円)と集計され、日本の大企業(従業員1000人以上)の新卒年収2万9941ドルに比べ59.7%多かった。為替レート基準では、韓国の大企業が日本の大企業より25.2%多かった。1人当たり国内総生産(GDP)に対する新卒年収は韓国が111.9%で、日本(71%)を40.9ポイント上回った。
中小企業(従業員10〜99人)の新卒年収も、韓国が3万1522ドルで日本(2万6398ドル)を19.4%上回った。また、韓国の従業員100〜499人企業は3万8973ドル、日本の100〜999人企業は2万8286ドルとなっている。全体的な比較(従業員10人以上)でも、韓国が3万6743ドルで、日本(2万8973ドル)より26.8%多かった。全ての企業規模で韓国が日本を上回り、規模が大きくなるほど、その差額も膨らんでいるという。
一方、大企業と中小企業の賃金格差は韓国のほうが日本より大きかった。中小企業の新卒年収を100としたとき、韓国の大企業の新卒年収は151.7、日本の大企業は113.4となるという。
この記事に、韓国のネットユーザーからは「大企業は韓国のほうが高くて、中小企業はどんぐりの背比べ。でも、日本は健康保険、年金、住民税がすごく高いから(所得税は同レベル)、手取りは韓国のほうが多くなる。物価は日本が少し安いけど、いろいろ考慮すると韓国のほうが暮らしやすいと思う」「後進国と比較しても無駄。日本は過去の技術で食べてる国だよ、もう発展はない」という肯定的なコメントと、「本当にこんなに払ってくれる会社がどれだけあるのか明かしてほしい。詐欺みたいな調査だ」「韓国にはそういう雇用がごく少数しかないじゃないか」「中小企業の給与も比較してほしい」「大企業に勤め25%高い年俸をもらっていても、マイホームの1軒も変えないというつらい現実」という否定的なコメントが寄せられている。
(略)
https://www.recordchina.co.jp/b883209-s25-c30-d0195.html
2021年10月4日、韓国・マネートゥデイは「韓国の大企業の新卒年収は日本の大企業に比べ60%近く高いことが分かった」と伝えた。
記事によると、韓国経営者総協会が雇用労働部と厚生労働省の資料を分析した結果、2019年の購買力平価基準で韓国の大企業(従業員500人以上)の新卒年収は4万7808ドル(約532万円)と集計され、日本の大企業(従業員1000人以上)の新卒年収2万9941ドルに比べ59.7%多かった。為替レート基準では、韓国の大企業が日本の大企業より25.2%多かった。1人当たり国内総生産(GDP)に対する新卒年収は韓国が111.9%で、日本(71%)を40.9ポイント上回った。
中小企業(従業員10〜99人)の新卒年収も、韓国が3万1522ドルで日本(2万6398ドル)を19.4%上回った。また、韓国の従業員100〜499人企業は3万8973ドル、日本の100〜999人企業は2万8286ドルとなっている。全体的な比較(従業員10人以上)でも、韓国が3万6743ドルで、日本(2万8973ドル)より26.8%多かった。全ての企業規模で韓国が日本を上回り、規模が大きくなるほど、その差額も膨らんでいるという。
一方、大企業と中小企業の賃金格差は韓国のほうが日本より大きかった。中小企業の新卒年収を100としたとき、韓国の大企業の新卒年収は151.7、日本の大企業は113.4となるという。
この記事に、韓国のネットユーザーからは「大企業は韓国のほうが高くて、中小企業はどんぐりの背比べ。でも、日本は健康保険、年金、住民税がすごく高いから(所得税は同レベル)、手取りは韓国のほうが多くなる。物価は日本が少し安いけど、いろいろ考慮すると韓国のほうが暮らしやすいと思う」「後進国と比較しても無駄。日本は過去の技術で食べてる国だよ、もう発展はない」という肯定的なコメントと、「本当にこんなに払ってくれる会社がどれだけあるのか明かしてほしい。詐欺みたいな調査だ」「韓国にはそういう雇用がごく少数しかないじゃないか」「中小企業の給与も比較してほしい」「大企業に勤め25%高い年俸をもらっていても、マイホームの1軒も変えないというつらい現実」という否定的なコメントが寄せられている。
(略)
https://www.recordchina.co.jp/b883209-s25-c30-d0195.html
9名無し三等兵
2021/10/05(火) 14:25:48.89ID:hZHqhLx+ もういっちよ!
2021年10月4日、韓国・マネートゥデイは「韓国の大企業の新卒年収は日本の大企業に比べ60%近く高いことが分かった」と伝えた。
この記事に、韓国のネットユーザーからは「大企業は韓国のほうが高くて、中小企業はどんぐりの背比べ。でも、日本は健康保険、年金、住民税がすごく高いから(所得税は同レベル)、手取りは韓国のほうが多くなる。物価は日本が少し安いけど、いろいろ考慮すると韓国のほうが暮らしやすいと思う」「後進国と比較しても無駄。日本は過去の技術で食べてる国だよ、もう発展はない」
https://www.recordchina.co.jp/b883209-s25-c30-d0195.html
2021年10月4日、韓国・マネートゥデイは「韓国の大企業の新卒年収は日本の大企業に比べ60%近く高いことが分かった」と伝えた。
この記事に、韓国のネットユーザーからは「大企業は韓国のほうが高くて、中小企業はどんぐりの背比べ。でも、日本は健康保険、年金、住民税がすごく高いから(所得税は同レベル)、手取りは韓国のほうが多くなる。物価は日本が少し安いけど、いろいろ考慮すると韓国のほうが暮らしやすいと思う」「後進国と比較しても無駄。日本は過去の技術で食べてる国だよ、もう発展はない」
https://www.recordchina.co.jp/b883209-s25-c30-d0195.html
10名無し三等兵
2021/10/05(火) 19:48:12.68ID:Dvv4wRgn 空母を持てない自称先進国があるんだってなwwww
'
防衛省 海上自衛隊
@JMSDF_PAO
10月3日、海上自衛隊 #護衛艦「#いずも」🇯🇵が #米海兵隊🇺🇸の支援を受け、
初のF-35B戦闘機の発着艦による検証作業を行いました。海上自衛隊は引き続き、
航空自衛隊 に導入予定のF-35B戦闘機運用能力獲得に向け、
「いずも」型護衛艦における所要の改修を進めて参ります。
twitter.com/i/status/1445233171398742020
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
'
防衛省 海上自衛隊
@JMSDF_PAO
10月3日、海上自衛隊 #護衛艦「#いずも」🇯🇵が #米海兵隊🇺🇸の支援を受け、
初のF-35B戦闘機の発着艦による検証作業を行いました。海上自衛隊は引き続き、
航空自衛隊 に導入予定のF-35B戦闘機運用能力獲得に向け、
「いずも」型護衛艦における所要の改修を進めて参ります。
twitter.com/i/status/1445233171398742020
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
11名無し三等兵
2021/10/05(火) 19:49:42.42ID:Dvv4wRgn12名無し三等兵
2021/10/05(火) 19:50:33.29ID:Dvv4wRgn■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 今後50年間、毎年100万人ずつ人口が減る…「少子化対策」の失敗で日本が迎える「死ぬまで搾取」というヤバい未来 ★6 [ぐれ★]
- 【芸能】『バンダイナムコフェス』上海公演 日本人歌手・大槻マキが歌唱中に強制退場… 急に音を止められスタッフらしき人達に [冬月記者★]
- 橋下徹氏 高市首相“台湾有事”発言に「政治家の失言で一部の人でも仕事がキャンセルに…我々は認めていいのかな」疑問呈す [muffin★]
- 「怒りに震えて涙が出た」 同性婚認めず「合憲」判断に原告が反発 「差別的な判決だ」 [ぐれ★]
- 「インバウンド政策上、中国は重要」、訪日自粛で金子国交相「早く通常の状況に戻っていただきたい」★2 [ぐれ★]
- 中国外務省「正式な発言撤回なければ受け入れず」 高市首相は台湾有事「存立危機事態」言及せずも「言及しないことと撤回は別問題」★5 [ぐれ★]
- 【悲報】男のくせに女性専用車両に乗った30代の男さん、駅員に電車から無理やり降ろされてしまうwwwwwwwwwwwwwwwwww [257926174]
- 美少女になりたい
- お前らに小田急足柄からJR足柄まで歩いて乗り換える罰をあたえる
- ブラックフライデーセールで色々見て回って冷静に考えて「まあ、いらないよな・・」ってなる奴〜〜〜www
- 書ける時に書いとく
- 無能僕、わからない仕事を先輩に聞くのがめんどくさすぎて期限が過ぎそう
