>>735
>ところが日本の場合、こうしたメカニズムは働かず、下請け企業がいつまでも価格交渉力を持てないまま、元請け企業は際限のない値引き要求を続けるという悪循環に陥ってしまう。
>下請け企業はさらに孫請けの企業に仕事を投げ、コストカットを試みるので、経済全体では壮大なムダが発生してしまうのだ。
>流通も同じである。商品をすみずみまで流通させるためには、1次卸、2次卸といった具体にある程度の階層構造になるのはやむを得ない。
>だが日本の場合には、流通も合理化されておらず、複雑な商流を維持している業界は多い。
>海外の場合、メーカーに直接掛け合えば製品を売ってくれるケースは珍しくないが、日本の場合には、業界の和を乱すといった理由でメーカーは絶対に最終顧客に直接製品を販売しないことも多い。
>こうした状況が行きすぎると、中間搾取だけを目的とした企業が多数、温存されることになる。
>実際、IT業界などでは、元請けが受けた仕事を下請けとして請け負い、その仕事を孫請けに丸投げするだけの企業も多い。
建設施工業界じゃ、3次下請けとか当たり前だったね。
ネット上じゃ、IT土方とか卑下するSEが多い。
中抜きされまくってて報われないのでは、モチベーションは上がらないし
勤労モラルだって悪化する。
もちろん国の統計値も上がらない。
探検
中国軍総合スレ 47
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
736名無し三等兵
2021/11/27(土) 14:40:04.06ID:Nt7zcZP/■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- ネット殺到「高市総理の責任」「完全に高市リスク」「負けるな」中国が水産物輸入停止→流石に総理批判の声も「どう責任取る?」 ★3 [樽悶★]
- 中国外務省局長 「ポケットに手を入れていたのは寒いから」 日本との局長級会談で ★3 [お断り★]
- 高市首相「台湾有事」発言引き出した「立憲・岡田克也氏」に聞いた質問の真意「これはマズイ発言だと」少しずらしてみたが焼け石に水 ★2 [ぐれ★]
- 【株価】日経平均、上げ幅一時2000円超 5万円台を回復 [蚤の市★]
- トランプ氏、女性記者に「ブタ、静かに」 エプスタイン元被告めぐる質問さえぎる [1ゲットロボ★]
- 【米中関係】中国、米国産大豆84万トン輸入 他国産より高値で購入… [BFU★]
- 議員「我々も物価高で苦しいんだ!」 [256556981]
- 日本人「な、なぜだ?なぜこの件で日本を助けてくれる国が0カ国なんだ!?」。日本人、さすがに気づく [805596214]
- 卵大幅値上がりで1パック300円台に、ついに数年前の卵ショックに並び始める [709039863]
- 【画像】一流コンビニ・ローソン、デザインで敗北しまくってしまうwwwwwwwwwwwwwwwwww [242521385]
- 【高市🍶伝統】 日本の伝統 「世界遺産・日本酒」 コメの高騰で滅亡へ。 [485983549]
- んなぁ…みんな~おりゅ~🍬❓🏡
