>>735
>ところが日本の場合、こうしたメカニズムは働かず、下請け企業がいつまでも価格交渉力を持てないまま、元請け企業は際限のない値引き要求を続けるという悪循環に陥ってしまう。
>下請け企業はさらに孫請けの企業に仕事を投げ、コストカットを試みるので、経済全体では壮大なムダが発生してしまうのだ。
>流通も同じである。商品をすみずみまで流通させるためには、1次卸、2次卸といった具体にある程度の階層構造になるのはやむを得ない。
>だが日本の場合には、流通も合理化されておらず、複雑な商流を維持している業界は多い。
>海外の場合、メーカーに直接掛け合えば製品を売ってくれるケースは珍しくないが、日本の場合には、業界の和を乱すといった理由でメーカーは絶対に最終顧客に直接製品を販売しないことも多い。
>こうした状況が行きすぎると、中間搾取だけを目的とした企業が多数、温存されることになる。
>実際、IT業界などでは、元請けが受けた仕事を下請けとして請け負い、その仕事を孫請けに丸投げするだけの企業も多い。


建設施工業界じゃ、3次下請けとか当たり前だったね。
ネット上じゃ、IT土方とか卑下するSEが多い。
中抜きされまくってて報われないのでは、モチベーションは上がらないし
勤労モラルだって悪化する。
もちろん国の統計値も上がらない。