戦後の国産小火器全般について語るスレです。
・20式5.56mm小銃
口径 : 5.56mm
全長 : 854mm (銃床最小 783mm)
銃身長 : 330mm
重量 : 約3.5kg
作動方式 : ガス圧利用
・89式5.56mm小銃
口径 : 5.56mm
全長 : 916mm
銃身長 : 420mm
重量 : 約3.5kg(弾倉を除く)
作動方式 : ガス圧利用(ロングストロークピストン)ロータリーボルト式
・64式7.62mm小銃
口径 : 7.62mm
全長 : 約990mm
銃身長 : 450mm
重量 : 約4.3kg(脚付、弾倉を除く)
作動方式 : ガス圧利用(ショートストロークピストン)ティルトボルト式衝撃式
次スレは>>970以降の立てられる方おねがいします。
※次スレを立てる時は文頭に
!extend:on:vvvvv:1000:512
を貼り付けてください。
前スレ
【20式】戦後国産小火器総合 52【89式】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1628426310/
【20式】戦後国産小火器総合 53【89式】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2021/10/14(木) 11:01:55.19ID:RTS/D9zk
2021/10/14(木) 11:10:41.44ID:RTS/D9zk
わっちょい忘れたすまん
2021/10/14(木) 15:17:16.73ID:gFBD6RJi
神は怒って来ない
2021/10/15(金) 03:19:03.20ID:JgfXrr9s
おちんちんランド開園
2021/10/15(金) 13:36:47.72ID:T2q3ALKU
スレ立て直せ
ワ無しじゃ馬鹿の遊び場になるだろ
ワ無しじゃ馬鹿の遊び場になるだろ
2021/10/15(金) 22:35:52.53ID:ZIbk45YD
お披露目はいつだよ
2021/10/16(土) 01:43:59.33ID:Y3CPRB/U
https://ssl4.eir-parts.net/doc/6203/ir_material_for_fiscal_ym1/101489/00.pdf
ここの29ページに「2021年11月より出荷が始まる20式5.56mm小銃」って書いてるけど
お披露目しようにも陸自にはまだ量産品が届いてないんじゃないの
ここの29ページに「2021年11月より出荷が始まる20式5.56mm小銃」って書いてるけど
お披露目しようにも陸自にはまだ量産品が届いてないんじゃないの
2021/10/16(土) 03:36:13.92ID:mu7oQIdh
SCARのマニュアルには35000発がバレル命数だよ〜
35000発になったらバレルとスプリング交換してね〜
90000発以上は保証対象外だよ〜
と書いてあんのに
国産銃は10000発で終了とか草
つか普通科の実弾射撃なんて年150発多くて300発か500発なのに
10000発逝く前にライフルが寿命迎えるの草
世界に誇れるライフルだな
100円ショップの製品かよw
みたいな感じで国産マンセーとアンチ国産派の争いで滅茶苦茶になるんだから
止めない?
隔離スレとしても機能してないし
35000発になったらバレルとスプリング交換してね〜
90000発以上は保証対象外だよ〜
と書いてあんのに
国産銃は10000発で終了とか草
つか普通科の実弾射撃なんて年150発多くて300発か500発なのに
10000発逝く前にライフルが寿命迎えるの草
世界に誇れるライフルだな
100円ショップの製品かよw
みたいな感じで国産マンセーとアンチ国産派の争いで滅茶苦茶になるんだから
止めない?
隔離スレとしても機能してないし
2021/10/16(土) 03:39:25.72ID:Y3CPRB/U
誰も相手にしてないからめちゃくちゃになってないよ
10名無し三等兵
2021/10/16(土) 07:52:27.10ID:S1Sit1SJ >>8
お前さん、そもそもバレル命数の話じゃ無いってわからなかったんだな…
あの話だと、 M4は9800発くらいまで保証されてたよ。勿論これも命数では無いので、バレル交換する必要は一応無い
なんの話かもう一度確認すると良いよ
あとマンセーバカとアンチしたいだけのマヌケぐらい、目視で脳内スルーしとけ。相手にしても面白いモノじゃ無いだろアレ
お前さん、そもそもバレル命数の話じゃ無いってわからなかったんだな…
あの話だと、 M4は9800発くらいまで保証されてたよ。勿論これも命数では無いので、バレル交換する必要は一応無い
なんの話かもう一度確認すると良いよ
あとマンセーバカとアンチしたいだけのマヌケぐらい、目視で脳内スルーしとけ。相手にしても面白いモノじゃ無いだろアレ
11名無し三等兵
2021/10/16(土) 13:05:14.87ID:7cBSbHk+ 吉田陸幕長、陸上自衛隊演習を中間総括
予備自等の装備を常備部隊と同様にする必要性認識
吉田圭秀陸上幕僚長は10月14日の定例会見の場で、現在実施中の「陸上自衛隊演習(陸演)」について中間総括を行った。この中で、演習実施間に見えてきた陸上自衛隊の課題について触れ、一例として予備自衛官など臨時編成する部隊の装備を一般部隊と同様の装備を導入する必要性を認識していると述べた。
https://www.jwing.net/news/44038
小銃の話かな
観てないけどNHKの特集で第2師団が遠征した後の駐屯地警備の任についた予備自衛官に渡されたのが64式だったらしい
予備自等の装備を常備部隊と同様にする必要性認識
吉田圭秀陸上幕僚長は10月14日の定例会見の場で、現在実施中の「陸上自衛隊演習(陸演)」について中間総括を行った。この中で、演習実施間に見えてきた陸上自衛隊の課題について触れ、一例として予備自衛官など臨時編成する部隊の装備を一般部隊と同様の装備を導入する必要性を認識していると述べた。
https://www.jwing.net/news/44038
小銃の話かな
観てないけどNHKの特集で第2師団が遠征した後の駐屯地警備の任についた予備自衛官に渡されたのが64式だったらしい
12名無し三等兵
2021/10/16(土) 16:06:38.02ID:IsBL0FCF 64は良いとして、装甲車両や軽機重機やロケランなんかは有ったのだろうか?
13名無し三等兵
2021/10/16(土) 23:51:28.53ID:1AXCFys514名無し三等兵
2021/10/17(日) 01:48:20.51ID:m9sbimVJ その内に是正されるんじゃね?
SA80A3も気づけば不具合改修されてセラコート処理だし。
そういや海自とかは業者さんがTLするぐらい先進的だな
MSG90にMPXにM4に416にMG4にAW50
海軍陸戦隊を復活させる気かw
SA80A3も気づけば不具合改修されてセラコート処理だし。
そういや海自とかは業者さんがTLするぐらい先進的だな
MSG90にMPXにM4に416にMG4にAW50
海軍陸戦隊を復活させる気かw
16名無し三等兵
2021/10/17(日) 13:43:40.02ID:RnuNQTPp >>13
多分20の槓桿はACRと同じように金属の支柱を樹脂部品で覆ってるんだと思うが
ACRのチャーハンも金属支柱は華奢なんだよな
https://www.midwestgunworks.com/mm5/graphics/00000001/F1000901.jpg
多分20の槓桿はACRと同じように金属の支柱を樹脂部品で覆ってるんだと思うが
ACRのチャーハンも金属支柱は華奢なんだよな
https://www.midwestgunworks.com/mm5/graphics/00000001/F1000901.jpg
17名無し三等兵
2021/10/17(日) 14:09:34.10ID:5gtm4R+8 海自は装備の脱国産を進めていくんだろうね。
89や20を入れないでM4系の導入、個人装備は黒色の独自路線を取ってるけど、その辺の陸自部隊よりも練度や装備の質は高そうだ。
89や20を入れないでM4系の導入、個人装備は黒色の独自路線を取ってるけど、その辺の陸自部隊よりも練度や装備の質は高そうだ。
18名無し三等兵
2021/10/17(日) 14:21:19.90ID:RnuNQTPp まぁ寝言はともかく
海自が近年導入を始めた89は製造を終了したので20の導入は速いうちから始まるかもな
海自が近年導入を始めた89は製造を終了したので20の導入は速いうちから始まるかもな
19名無し三等兵
2021/10/17(日) 14:31:21.55ID:R2vVeU+k 俺は起きて普通にしゃべってるのに「寝言を言うんじゃない!」って良く言われる
20名無し三等兵
2021/10/17(日) 14:37:09.56ID:ZYvgF6ZD 20式の槓桿も左右切り替え式になるけど、これも落としたらみんなで探すん?
21名無し三等兵
2021/10/17(日) 15:51:03.91ID:u+8TbvEu あそこを落とさないようにするためには針金を巻き付けてハンドガードに繋げれば落ちないだろう。
配備が進めば何処の部隊の脱落防止のビニールテープの巻き方が優秀かのコンテストをやるんじゃないかな?
配備が進めば何処の部隊の脱落防止のビニールテープの巻き方が優秀かのコンテストをやるんじゃないかな?
22名無し三等兵
2021/10/17(日) 15:56:27.49ID:lrYzYiVe 固定したら撃てないだろ
23名無し三等兵
2021/10/17(日) 16:09:13.55ID:g/UO+63Y スリングスイベルあたりに紐で繋いどけば良いんじゃね
24名無し三等兵
2021/10/17(日) 16:46:11.68ID:RnuNQTPp SCARもACRも同じ系統の次世代小銃はみな左右付け替えられるのに
どうして20で脱落が問題になると思うの?
どうして20で脱落が問題になると思うの?
25名無し三等兵
2021/10/17(日) 16:54:13.96ID:g/UO+63Y 脱落したら部隊全員で探さないといけないからとか…?
26名無し三等兵
2021/10/17(日) 17:46:48.02ID:N+j7olmK 脱落したら探す必要があるからこそビニールテープを巻いてるんだろ?
訓練よりも捜索を優先する組織的問題は改善する必要はあるだろうね。
訓練よりも捜索を優先する組織的問題は改善する必要はあるだろうね。
27名無し三等兵
2021/10/17(日) 18:02:20.15ID:jKg8NXGY 「ここ取れる時ような衝撃受けたら持ってる人間もバラバラだろ…」みたいな所にもテープ巻くのが自衛隊
28名無し三等兵
2021/10/17(日) 18:20:17.22ID:mCFzl5sI 槓桿にはテープ巻けないな
紐も絡まったら撃てなくなるし
紐も絡まったら撃てなくなるし
29名無し三等兵
2021/10/17(日) 18:23:59.49ID:mCFzl5sI 左右付け替え可能ってことは自衛隊的には脱落の危険性があるな
捜索する悪習をやめるか新たな脱落防止策を発明するか見物だ
捜索する悪習をやめるか新たな脱落防止策を発明するか見物だ
30名無し三等兵
2021/10/17(日) 18:51:11.13ID:frWDcsIy おいおい、分解して左右入れ替える時に
槓桿を紛失する事はあっても使用している
最中に勝手に脱落するわけないだろ。
ちなみに89式の槓桿だって同じように分解
する時にボルトからはずれるようになって
るけど脱落してなくしたなんて話聞いた事ないぞ。
槓桿を紛失する事はあっても使用している
最中に勝手に脱落するわけないだろ。
ちなみに89式の槓桿だって同じように分解
する時にボルトからはずれるようになって
るけど脱落してなくしたなんて話聞いた事ないぞ。
32マリンコサン
2021/10/18(月) 00:32:27.06ID:p/b21iqr 武器輸出解禁ということは、20式小銃を外国のどこかの射場や訓練場で撃てるようになるかもしれないよね〜〜
他の日本製銃もね〜
ただ64や89は「最新機種の20をお薦めしますが……」ってなりそうだよね
他の日本製銃もね〜
ただ64や89は「最新機種の20をお薦めしますが……」ってなりそうだよね
33名無し三等兵
2021/10/18(月) 19:10:43.15ID:ZC8Rhvt+ https://pbs.twimg.com/media/E_xvHAEVIAAIr-g?format=jpg&name=small
このレール付けた89式、なんか長さが20式並みに短く見えるが角度のせいか?
それともフォアグリップ付けるとしっかりこんな感じになるのかな?
このレール付けた89式、なんか長さが20式並みに短く見えるが角度のせいか?
それともフォアグリップ付けるとしっかりこんな感じになるのかな?
34名無し三等兵
2021/10/18(月) 19:16:32.48ID:R24BxegP グリップを結構手前に付けてて目の錯覚になってるんだろう
35名無し三等兵
2021/10/18(月) 20:18:54.93ID:Z2+fPMP736名無し三等兵
2021/10/18(月) 20:29:31.54ID:PGV0+y2m37名無し三等兵
2021/10/18(月) 20:31:39.61ID:I0JNSr6/ 探すわけねえだろ
予備のパーツなんか山ほどあるよ
予備のパーツなんか山ほどあるよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
