戦後の国産小火器全般について語るスレです。
・20式5.56mm小銃
口径 : 5.56mm
全長 : 854mm (銃床最小 783mm)
銃身長 : 330mm
重量 : 約3.5kg
作動方式 : ガス圧利用
・89式5.56mm小銃
口径 : 5.56mm
全長 : 916mm
銃身長 : 420mm
重量 : 約3.5kg(弾倉を除く)
作動方式 : ガス圧利用(ロングストロークピストン)ロータリーボルト式
・64式7.62mm小銃
口径 : 7.62mm
全長 : 約990mm
銃身長 : 450mm
重量 : 約4.3kg(脚付、弾倉を除く)
作動方式 : ガス圧利用(ショートストロークピストン)ティルトボルト式衝撃式
次スレは>>970以降の立てられる方おねがいします。
※次スレを立てる時は文頭に
!extend:on:vvvvv:1000:512
を貼り付けてください。
前スレ
【20式】戦後国産小火器総合 52【89式】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1628426310/
探検
【20式】戦後国産小火器総合 53【89式】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2021/10/14(木) 11:01:55.19ID:RTS/D9zk
758名無し三等兵
2021/11/23(火) 21:14:33.43ID:KD+wAG05 学生がワープロで作りましたって感じでワロタ
画像はガンシミュレーターの流用だな
B&Tのグリップポッドの代理店はOTSっぽい
百里基地のB&TはOTSから調達してた
画像はガンシミュレーターの流用だな
B&Tのグリップポッドの代理店はOTSっぽい
百里基地のB&TはOTSから調達してた
759名無し三等兵
2021/11/23(火) 21:20:02.20ID:0yIbVQG3 最近の学生は頭いいよ。達観してる。
多分中高年オヤジと予想
日本人の平均年齢は48歳だからジジババ多いしね。
多分中高年オヤジと予想
日本人の平均年齢は48歳だからジジババ多いしね。
761名無し三等兵
2021/11/23(火) 21:56:36.99ID:XDL1tvKx 昭和のプリンターまだ使ってるな
762名無し三等兵
2021/11/24(水) 06:34:00.69ID:qUQZ6vlx >>744
これはイスラエルFABディフェンスのT-POD、その大分古いやつだな
全く同じ見た目のを10年ぐらい前に秋葉のエチゴヤで買ったわ
閉じたときのガタツキがひどかったが、レプリカだったかもしれん
今なら同じメーカーから改良型のT-POD G2が出てるし
そもそもこの型はもう公式HPのカタログには載ってないんだよな
これはイスラエルFABディフェンスのT-POD、その大分古いやつだな
全く同じ見た目のを10年ぐらい前に秋葉のエチゴヤで買ったわ
閉じたときのガタツキがひどかったが、レプリカだったかもしれん
今なら同じメーカーから改良型のT-POD G2が出てるし
そもそもこの型はもう公式HPのカタログには載ってないんだよな
763名無し三等兵
2021/11/24(水) 09:57:41.31ID:+jWIico8764マリンコさん ◆okMP7.46ZA
2021/11/24(水) 23:00:54.90ID:YWuArs63 フェイクなんだ、悪質な詐欺だよね。
もし買って偽物と気づいても、被害者は警察や消費者相談センターに行きづらいよね
まさか「自衛隊の武器の部品の横流しを期待して買いました」なんて言えないしね〜
もし買って偽物と気づいても、被害者は警察や消費者相談センターに行きづらいよね
まさか「自衛隊の武器の部品の横流しを期待して買いました」なんて言えないしね〜
765名無し三等兵
2021/11/25(木) 07:45:55.53ID:kPVBNU7W 20式小銃は日本の技術で開発した物だ
外国製の劣っている物採用するわけない
何のための国産だアホ
中国韓国の工作員うぜえ
外国製の劣っている物採用するわけない
何のための国産だアホ
中国韓国の工作員うぜえ
766名無し三等兵
2021/11/25(木) 07:54:01.20ID:Y75nUvbS 弾倉はマグプル製、ダットはエイムポイントM5が確定、B&T製のフォアグリップ、鋼材は韓国から輸入(?)、
果たして国産と言えるのだろうか?
果たして国産と言えるのだろうか?
767名無し三等兵
2021/11/25(木) 08:07:18.57ID:5GFjtoCn 鋼材は韓国から輸入って最近よく聞くけど、元ネタなんなんだ?
輸入してるとしたら関税かける予定だから安くも無いしメリットがよくわからない
輸入してるとしたら関税かける予定だから安くも無いしメリットがよくわからない
768名無し三等兵
2021/11/25(木) 08:13:15.64ID:5aiWmrT+ 韓国を本気で敵と見做してるかどうかは、軍オタとしてまともかどうかの一つの基準だよね
769名無し三等兵
2021/11/25(木) 08:26:25.61ID:8BGdP72k 中国韓国の工作員うぜえな
20式小銃は完全国産設計なのは事実なんだよバカ
日本人が1から考えて設計したソースもあるんだよw
ダットサイトやフォアグリップは作らなかっただけだ
鋼鉄は外国製が安いから仕方なく使ってるだけだカスが
20式小銃は完全国産設計なのは事実なんだよバカ
日本人が1から考えて設計したソースもあるんだよw
ダットサイトやフォアグリップは作らなかっただけだ
鋼鉄は外国製が安いから仕方なく使ってるだけだカスが
770名無し三等兵
2021/11/25(木) 08:34:20.17ID:5GFjtoCn771名無し三等兵
2021/11/25(木) 08:46:45.58ID:5aiWmrT+ まぁ韓国は別に敵国でもなんでもないから輸入でも特に実害はない
なんなら戦闘糧食は一時期、中国産の原材料も使ってた
とはいえ、日本の鋼材の自給率は100%超えてるし
韓国が銃砲用の鋼材で世界をリードしてるって話も聞かない
鉄鉱石に関しては100%輸入だけどこれは別にどこの国だっていい(現状は殆ど豪州とブラジル)
わざわざ新規国産選んだ小銃の原料に外国産鋼材を選ぶ理由がない
なんなら戦闘糧食は一時期、中国産の原材料も使ってた
とはいえ、日本の鋼材の自給率は100%超えてるし
韓国が銃砲用の鋼材で世界をリードしてるって話も聞かない
鉄鉱石に関しては100%輸入だけどこれは別にどこの国だっていい(現状は殆ど豪州とブラジル)
わざわざ新規国産選んだ小銃の原料に外国産鋼材を選ぶ理由がない
772名無し三等兵
2021/11/25(木) 09:24:48.07ID:bYdUEIrL 鋼材自給率100%って鉄鉱石を輸入してないって事?
日本に鉱床あったっけ?
日本に鉱床あったっけ?
774名無し三等兵
2021/11/25(木) 10:27:13.83ID:pGai6PbG みなさん細かいなあ。
775名無し三等兵
2021/11/25(木) 10:27:42.68ID:pGai6PbG そもそも論だけど、潜水艦を作る、飛行機を作る、わけではないのだから
ライフルの材料なんて、海外輸入でも国内調達でも、どちらでも構わないでしょ。
>>771
>新規国産選んだ小銃の原料に外国産鋼材を選ぶ理由がない
新小銃こそ、どうなんでしょ?素材がアルミよね。
国内の軽圧、アルミ二次合金メーカーの大半が中国産金属シリコンでしょ。
そもそも、アルミは電気の塊だから、発電コストと為替が安い国でインゴトつくって輸入が普通でしょ。
日本、電気が高いのでアルミ作れてないわけでしょ。
ライフルの材料なんて、海外輸入でも国内調達でも、どちらでも構わないでしょ。
>>771
>新規国産選んだ小銃の原料に外国産鋼材を選ぶ理由がない
新小銃こそ、どうなんでしょ?素材がアルミよね。
国内の軽圧、アルミ二次合金メーカーの大半が中国産金属シリコンでしょ。
そもそも、アルミは電気の塊だから、発電コストと為替が安い国でインゴトつくって輸入が普通でしょ。
日本、電気が高いのでアルミ作れてないわけでしょ。
776名無し三等兵
2021/11/25(木) 11:13:41.99ID:bYdUEIrL 日本は鋼材の添加物をケチって、規格をギリギリにパスするような安物になってるだろw
777名無し三等兵
2021/11/25(木) 12:17:55.70ID:YZrGBI3L 今の円安が世界が日本から離れてる事を示してるしね。
オワコンの日本でもう国産を求める必要は無いだろう。
オワコンの日本でもう国産を求める必要は無いだろう。
778名無し三等兵
2021/11/25(木) 13:41:49.63ID:kzDMUK1s もっとチタン合金を使って軽くしてほしかった。
780名無し三等兵
2021/11/25(木) 14:07:55.18ID:jjcW0zLi いつも思うがネットの辺境で「ニポンは、ばか!ばかああっっっ やーいやーいっっっ」って叫んでも
別に本人の境遇は好転しないんだよな
別に本人の境遇は好転しないんだよな
781名無し三等兵
2021/11/25(木) 14:13:48.34ID:NtAwCfkY 日本が本気出したら核搭載の新型大和作れるからな
空も飛べ、海にも潜れるやつ
日本はそれだけ凄い技術を持ってる
中国韓国には無理だがwww
空も飛べ、海にも潜れるやつ
日本はそれだけ凄い技術を持ってる
中国韓国には無理だがwww
782名無し三等兵
2021/11/25(木) 14:15:21.97ID:NtAwCfkY 工作員が多すぎるwww
バカだからバレバレなんだけどwww
日本がお前らに負けるわけねえんだよアホ
母国に還れwww
バカだからバレバレなんだけどwww
日本がお前らに負けるわけねえんだよアホ
母国に還れwww
783名無し三等兵
2021/11/25(木) 14:41:54.72ID:XBB6I5Xx 【歴史】ネトウヨ「日露戦争で日本はロシアに完全勝利を収めた!」言うほど完全勝利か...? [782112767]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1637756367/
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1637756367/
784名無し三等兵
2021/11/25(木) 14:43:15.46ID:XBB6I5Xx ネトウヨが好きなジャンルw
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1636258256/
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1636258256/
785名無し三等兵
2021/11/25(木) 17:36:23.43ID:4ud9AlEJ いいから64式を近代化改修してバトルライフルにすればええねん
786名無し三等兵
2021/11/25(木) 17:58:30.29ID:ZVDGsbe4 アラブみたいな18金モデルを作って欲しい
787名無し三等兵
2021/11/25(木) 18:24:45.92ID:kzDMUK1s 自衛隊が「小銃」に対して重視してる能力は何なの?
788名無し三等兵
2021/11/25(木) 18:37:59.99ID:VSSybda3 みてくれ
789名無し三等兵
2021/11/25(木) 18:42:49.15ID:5TxHkJtB 国産(天下り先製品)であること
790名無し三等兵
2021/11/25(木) 18:49:14.31ID:VSSybda3 64式も89式もとりあえずカッコいいよね。
791名無し三等兵
2021/11/25(木) 18:50:38.75ID:VSSybda3 機関拳銃も中二病的なカッコ良さがある。
792マリンコさん ◆okMP7.46ZA
2021/11/25(木) 22:58:37.62ID:m2c8SHf2793マリンコさん ◆okMP7.46ZA
2021/11/25(木) 22:58:56.33ID:m2c8SHf2794マリンコさん ◆okMP7.46ZA
2021/11/25(木) 23:26:46.41ID:m2c8SHf2 知ってる限り、原料の段階から全て自国産で賄える機械メーカが、地球上にない
軍事研究で最近読むまで勘違いしていたが、12.7x99の弾薬を日本で造ってるのは、
旭化成ではなく日本工機だったんだね〜
軍事研究で最近読むまで勘違いしていたが、12.7x99の弾薬を日本で造ってるのは、
旭化成ではなく日本工機だったんだね〜
795名無し三等兵
2021/11/25(木) 23:29:57.47ID:kEHIszkS 感情論で嘘書くやつ多すぎ
素で頭の悪い奴も多すぎ
ググらない奴も多すぎ
そして有識者がいなくなり
統失コテハンが出てくる
素で頭の悪い奴も多すぎ
ググらない奴も多すぎ
そして有識者がいなくなり
統失コテハンが出てくる
796名無し三等兵
2021/11/25(木) 23:40:23.81ID:5aiWmrT+ この人はコテハンとしてはずっとまともな方だと思うけどね
797名無し三等兵
2021/11/26(金) 01:17:33.26ID:xYVCXpwQ おは養分〜ネトウヨ界隈の養分〜
まだ仕事よ〜ブラック企業だよ〜深夜よ〜
20式プロトはHK416参考にしとるね〜
などと一時期話題になったんじゃまいか〜
アルミに関してもググると完全輸入みたいだね〜
https://www.aluminum.or.jp/basic/japanindustry.html
というかね〜某コテハンは「昔から」嘘しか吐かないよ〜
「荒らし張本人と同一人物」だしね〜
意味不明に民○党持ち出すのも謎だよね〜
おまんら鵜呑みにする前にググれしたほうがよいかもね〜
5000兆円欲しい〜
https://i.imgur.com/T0P4GZ2.jpg
まだ仕事よ〜ブラック企業だよ〜深夜よ〜
20式プロトはHK416参考にしとるね〜
などと一時期話題になったんじゃまいか〜
アルミに関してもググると完全輸入みたいだね〜
https://www.aluminum.or.jp/basic/japanindustry.html
というかね〜某コテハンは「昔から」嘘しか吐かないよ〜
「荒らし張本人と同一人物」だしね〜
意味不明に民○党持ち出すのも謎だよね〜
おまんら鵜呑みにする前にググれしたほうがよいかもね〜
5000兆円欲しい〜
https://i.imgur.com/T0P4GZ2.jpg
798マリンコさん ◆okMP7.46ZA
2021/11/26(金) 20:13:17.49ID:W/iyp7CQ 態度や思い違いが気に入らない、間違いを指摘はありがたいんだが
799名無し三等兵
2021/11/26(金) 22:13:10.55ID:CmcPFbIu800名無し三等兵
2021/11/26(金) 23:24:41.12ID:/nUo6rMn 明日の観閲式で20式新武器として紹介するかな?
11月出荷だから既に部隊に届いてるだろうし
水陸機動団特科大隊火力誘導中隊と第二射撃中隊が去年20式の訓練に参加してたみたいだから、水陸機動団が参加するなら観れる可能性あるな
11月出荷だから既に部隊に届いてるだろうし
水陸機動団特科大隊火力誘導中隊と第二射撃中隊が去年20式の訓練に参加してたみたいだから、水陸機動団が参加するなら観れる可能性あるな
801名無し三等兵
2021/11/27(土) 01:32:44.32ID:r+ymozVz802名無し三等兵
2021/11/27(土) 02:18:41.35ID:uedzLA1t 糞スレ
803名無し三等兵
2021/11/27(土) 04:15:40.51ID:MWxGxjYd 補正予算1000億円を20式にまわせば300,000丁で一気に行き渡る
804名無し三等兵
2021/11/27(土) 05:59:38.70ID:Yio6/03X 生産をFNHにでも委託するのかw
805名無し三等兵
2021/11/27(土) 09:28:40.85ID:TvekZmRB 生産力は実際のところどうなの? 安全保障を理由に国産なら
有事に大量生産できることが肝心だと思うけど
有事に大量生産できることが肝心だと思うけど
806名無し三等兵
2021/11/27(土) 09:30:30.36ID:Ji8U+44u807名無し三等兵
2021/11/27(土) 09:33:38.03ID:r+ymozVz うん、君がバカなのはよくわかってるから改めて宣伝しなくてもいいよ?
808名無し三等兵
2021/11/27(土) 11:04:59.17ID:Fv8Gw7HI 嘘松コテハンに罵詈雑言
国産スレが相変わらずで安心した
国産スレが相変わらずで安心した
810名無し三等兵
2021/11/27(土) 14:14:45.04ID:+ypdb4Tt ネトウヨの嘘と妄言って全てこいつじゃね? →マリンコさん ◆okMP7.46ZA
811名無し三等兵
2021/11/27(土) 17:28:42.30ID:D+nyAOCM ボーキサイトを輸入するかアルミのインゴットを輸入するかで大差無い
日本でアルミ製錬が廃れたのは電気代が高いから
日本でアルミ製錬が廃れたのは電気代が高いから
812名無し三等兵
2021/11/28(日) 10:17:38.50ID:oKmmaCkz 敵国に作ってもらった戦艦で戦った国でなにを今更
814名無し三等兵
2021/11/28(日) 17:32:18.70ID:Uw63lJSm 水機団が使う揚陸装甲車も国産を開発すれば良かったのに
ああいうのは今後も使い続けないかんじゃろ
ああいうのは今後も使い続けないかんじゃろ
815名無し三等兵
2021/11/28(日) 18:07:40.66ID:mHgDgjq6 装備用と備蓄用で調達すればいいじゃないか。
816名無し三等兵
2021/11/28(日) 18:15:55.41ID:iuD7LlxG817名無し三等兵
2021/11/28(日) 19:41:18.23ID:umdr8ZFR ぶっちゃけ作ってると言われてるだけでちゃんとした開発経緯の説明やテストしてる写真が出てきてるわけではないんだよね。
819名無し三等兵
2021/11/28(日) 22:57:32.62ID:iuD7LlxG >>817
お前は馬鹿だ
お前は馬鹿だ
820マリンコさん ◆okMP7.46ZA
2021/11/28(日) 23:25:21.21ID:14OJNpJN821名無し三等兵
2021/11/29(月) 15:31:21.75ID:IH98PJ3m より良い物良い物って言ってると烈風みたいな事になるから。
烈風が登場時列強の新型機【F8F、シーフューリー】に対抗できる機体であったかは別にして。
もし外国のものが買えるのなら中継ぎとして買うのは最良の判断だ。
運用のノウハウまで学べる。
烈風が登場時列強の新型機【F8F、シーフューリー】に対抗できる機体であったかは別にして。
もし外国のものが買えるのなら中継ぎとして買うのは最良の判断だ。
運用のノウハウまで学べる。
822名無し三等兵
2021/11/29(月) 15:46:19.84ID:GHQeA7EA 高度成長期以降バブルが弾けようが大概そんな感じじゃね
823名無し三等兵
2021/11/29(月) 16:25:35.71ID:mMck8vDG 「外国が中継ぎで国産が本命」
とか余裕ぶっこいている暇はあるのかな?
今度はまた外国産の新型が出て陳腐化するとかは考えないのだろうかね
基本的に日本は後追いで、しかも自衛隊向けメインだから開発予算も配備数も少ない上に積極的な輸出も行わない
そんなんで開発競争に勝てるのかね
とか余裕ぶっこいている暇はあるのかな?
今度はまた外国産の新型が出て陳腐化するとかは考えないのだろうかね
基本的に日本は後追いで、しかも自衛隊向けメインだから開発予算も配備数も少ない上に積極的な輸出も行わない
そんなんで開発競争に勝てるのかね
824名無し三等兵
2021/11/29(月) 16:44:31.07ID:hOkJkgjP 行進やらなかったらしいけど観閲式どうだった?20式登場した?
825名無し三等兵
2021/11/29(月) 17:26:29.62ID:LERf2ebb826名無し三等兵
2021/11/29(月) 17:32:09.43ID:hOkJkgjP >>825
そっかー、来年以降だな
総火演の狙撃っていつ頃からか800mでやるようになったけど
今や陸自としてももっと射程長い狙撃銃が欲しいんじゃない
対人狙撃銃(中距離域用)とかいうのを調達してたし
そっかー、来年以降だな
総火演の狙撃っていつ頃からか800mでやるようになったけど
今や陸自としてももっと射程長い狙撃銃が欲しいんじゃない
対人狙撃銃(中距離域用)とかいうのを調達してたし
827名無し三等兵
2021/11/29(月) 17:33:03.20ID:B7gJHDpf まだ入ってないのかな?
828名無し三等兵
2021/11/29(月) 17:35:39.58ID:hOkJkgjP 豊和のIR資料には11月出荷って書いてあったからもう部隊には届いてるはず
829名無し三等兵
2021/11/29(月) 19:36:25.34ID:00RRbYXg 国産の対物ライフルが出ればな
かつてスポッティングライフルを国産したそうで、あれも50口径だったはず
かつてスポッティングライフルを国産したそうで、あれも50口径だったはず
830名無し三等兵
2021/11/29(月) 19:58:40.08ID:+Mlw0QfS >>823
のんびり国産戦闘機開発してるんだから今すぐに中国軍の侵攻はないと判断してるんでしょ?
中国軍が上陸しても「国産F-3があればロシア機の劣化コピーの中国に無双できる!」って言ってると思うけど
マニアは国産兵器の技術継承さえできれば日本が滅んでも問題ないって人達ばかりだから
のんびり国産戦闘機開発してるんだから今すぐに中国軍の侵攻はないと判断してるんでしょ?
中国軍が上陸しても「国産F-3があればロシア機の劣化コピーの中国に無双できる!」って言ってると思うけど
マニアは国産兵器の技術継承さえできれば日本が滅んでも問題ないって人達ばかりだから
831名無し三等兵
2021/11/29(月) 20:15:40.26ID:wIJ/gJeo832マリンコさん ◆okMP7.46ZA
2021/11/29(月) 20:51:16.11ID:WqrHTfXx834名無し三等兵
2021/11/29(月) 21:39:33.27ID:TNYGAc09 日本全土を調べたら800狙えれば十分と判断したんだろうな。
大戦中の話だがドイツでの戦いで長射程で敵を倒せるドイツ戦車がそれほど活躍できなかったのはドイツでは1キロ超える戦車戦など起こらなかったから。
日本ならなおさらだろ
大戦中の話だがドイツでの戦いで長射程で敵を倒せるドイツ戦車がそれほど活躍できなかったのはドイツでは1キロ超える戦車戦など起こらなかったから。
日本ならなおさらだろ
835名無し三等兵
2021/11/30(火) 00:44:50.67ID:DhgFl5HY 20式5.56mm小銃の良い所はどこかな?
836名無し三等兵
2021/11/30(火) 01:49:54.95ID:uEYyMAg+ 口径は308のままでいいからセミオートの銃導入してほしいな
世界的にもこのクラスの狙撃銃はセミオートがトレンドでしょ
世界的にもこのクラスの狙撃銃はセミオートがトレンドでしょ
839名無し三等兵
2021/11/30(火) 11:14:22.53ID:1GCbC/l0 プラパーツが折れたり、熱で溶けたりする問題が出て欲しい。
暫くは楽しみたいからね。
暫くは楽しみたいからね。
840名無し三等兵
2021/11/30(火) 11:45:24.84ID:p2Om0RhM コミック版戦国自衛隊では89式のハンドガードが代用品の竹になっていた
841名無し三等兵
2021/11/30(火) 11:49:43.95ID:2bnXiHhW 800mは本来、対人狙撃銃の有効射程限界なんすよ
いまや、観衆の前でその距離で狙撃展示してみせるほど
陸自や世界中の軍隊の狙撃技術は発達してるうえ、陸自はカウンタースナイプも重視してるし
共同で訓練を行う米軍じゃ手動狙撃銃はマグナムライフルに置き換えられてる
そういった陸自の任務や環境で
いつまでも40年代末に登場したスポーツライフルの改良型を使い続けるわけにもいかんのですよ
いまや、観衆の前でその距離で狙撃展示してみせるほど
陸自や世界中の軍隊の狙撃技術は発達してるうえ、陸自はカウンタースナイプも重視してるし
共同で訓練を行う米軍じゃ手動狙撃銃はマグナムライフルに置き換えられてる
そういった陸自の任務や環境で
いつまでも40年代末に登場したスポーツライフルの改良型を使い続けるわけにもいかんのですよ
842名無し三等兵
2021/11/30(火) 12:38:18.21ID:edWOzGyc マグナム対応のロングアクションですよあれは
それに流行の競技用ライフルの様なアルミシャシーのストックなんか
軍用等では使いやすいとは思えないけど
それに流行の競技用ライフルの様なアルミシャシーのストックなんか
軍用等では使いやすいとは思えないけど
843名無し三等兵
2021/11/30(火) 12:40:07.00ID:KWdNar3f 第二次世界大戦の場合、ドイツの狙撃手は300m以内ならベッドショットを確実に決め、200m以内なら片手でも同じ事が出来るよう訓練されている。
しかし現代では、例えば海兵隊の狙撃手の場合だと、最低でも700m離れて狙撃手する。それ以上近づくと、狙撃後に離脱が不可能という理由でだ。
またロシアのドラグノフの場合、800mの距離から50%の確率でマンターゲットに当たる精度を保証している。時代によって違うんだ。
しかし現代では、例えば海兵隊の狙撃手の場合だと、最低でも700m離れて狙撃手する。それ以上近づくと、狙撃後に離脱が不可能という理由でだ。
またロシアのドラグノフの場合、800mの距離から50%の確率でマンターゲットに当たる精度を保証している。時代によって違うんだ。
844名無し三等兵
2021/11/30(火) 13:13:44.18ID:FDdZev/B 大口径の精密射撃競技やってるくらいの奴が語ってくれないと参考にならんなwww
846名無し三等兵
2021/12/01(水) 01:36:02.04ID:gQbHIZs2 8.5mm弾つまりラプアもしくはノルマ弾は”運用研究用”として平成18年にまとまった数が調達されてるし
中距離域用の他にも、新対人狙撃銃とかモジュラータイプ狙撃銃とかいうものも調達してる
中距離域用の他にも、新対人狙撃銃とかモジュラータイプ狙撃銃とかいうものも調達してる
847名無し三等兵
2021/12/01(水) 07:03:18.21ID:GCJFnOFT これからは狙撃ロボの時代だろ
【軍事】狙撃ライフルを装備した四足歩行ロボットが登場、6.5mm弾で射程距離1.2km
https://nazology.net/archives/98255
https://nazology.net/wp-content/uploads/2021/10/gehtewqw.jpg
https://nazology.net/wp-content/uploads/2021/10/3c7dfa7a7e28bfee86d46b1a4eca4a6c.jpg
https://nazology.net/wp-content/uploads/2021/10/20200316_LPF_RICO_Showcase-900x506.jpg
https://
youtu.be/coPX3nRngEc
【軍事】狙撃ライフルを装備した四足歩行ロボットが登場、6.5mm弾で射程距離1.2km
https://nazology.net/archives/98255
https://nazology.net/wp-content/uploads/2021/10/gehtewqw.jpg
https://nazology.net/wp-content/uploads/2021/10/3c7dfa7a7e28bfee86d46b1a4eca4a6c.jpg
https://nazology.net/wp-content/uploads/2021/10/20200316_LPF_RICO_Showcase-900x506.jpg
https://
youtu.be/coPX3nRngEc
848名無し三等兵
2021/12/01(水) 11:50:42.44ID:y4/7hiqo850名無し三等兵
2021/12/01(水) 11:59:17.73ID:gQbHIZs2 https://www.shugiin.go.jp/internet/itdb_shitsumon.nsf/html/shitsumon/b168189.htm
八・五八ミリメートル普通弾(運用研究用) 約六百六十万円 株式会社銀座銃砲店
仮に1発1000円なら6600発
八・五八ミリメートル普通弾(運用研究用) 約六百六十万円 株式会社銀座銃砲店
仮に1発1000円なら6600発
852名無し三等兵
2021/12/01(水) 13:53:06.20ID:9jfrMpF4 https://www.midwayusa.com/338-lapua-magnum/br?cid=22377
市販品だと高くても一発10ドル行かないくらいみたいだけど、
軍用マッチアモだともっと高いのかな
市販品だと高くても一発10ドル行かないくらいみたいだけど、
軍用マッチアモだともっと高いのかな
854名無し三等兵
2021/12/01(水) 19:44:50.44ID:y4/7hiqo 例え1発だけ納入されても660万円ですね。
855名無し三等兵
2021/12/01(水) 20:18:11.39ID:gQbHIZs2 既出だが豊和も、HCRとはまた別のシャーシライフルの意匠登録してる
https://i.imgur.com/HaQDWei.jpg
https://i.imgur.com/HqViM38.jpg
暗視装置用らしき前方レールからして軍用想定だろうし
マガジンの前後長はマグナム弾用にも見える
この銃が陸自に提案されたかどうかは分からないけど
豊和は過去、(おそらく対人狙撃銃以前に)7.62手動狙撃銃を陸自に提案したことがある
https://i.imgur.com/vIDfFIi.jpg
https://i.imgur.com/HaQDWei.jpg
https://i.imgur.com/HqViM38.jpg
暗視装置用らしき前方レールからして軍用想定だろうし
マガジンの前後長はマグナム弾用にも見える
この銃が陸自に提案されたかどうかは分からないけど
豊和は過去、(おそらく対人狙撃銃以前に)7.62手動狙撃銃を陸自に提案したことがある
https://i.imgur.com/vIDfFIi.jpg
856名無し三等兵
2021/12/01(水) 20:33:46.89ID:y4/7hiqo 豊和もよく付き合うよなぁ・・・。
まあ今回の20式で最後だろうけど。
まあ今回の20式で最後だろうけど。
857名無し三等兵
2021/12/02(木) 18:09:58.33ID:cafYc5gA■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 立憲・野田代表が主張 台湾有事答弁で「質問者批判は筋違い」「答弁がおかしい」「高市総理迎合のネット世論は危険」★2 [♪♪♪★]
- 戦略的互恵関係望むなら答弁撤回せよと中国 [どどん★]
- 【速報】 植田日銀総裁 「円安進行が物価高を起こしている」 ★2 [お断り★]
- 「ふざけんな!」 国会議員給与、『月5万円増』報道にネット騒然 「国民が物価高で困っているのに」「定数削減とか言いながら…」 [♪♪♪★]
- 【無言】中国怒らせた高市首相→1週間だんまり、国民に実害も説明なし 中国問題を避けてスルー… ★11 [BFU★]
- デヴィ夫人、悪化の日中関係に言及「戦いましょう」「日本の経済人よ、日本総力で戦えば勝てるはず」 [muffin★]
- 【悲報】日本、中国に対して切れるカードが1枚もないことが発覚… 中国にボロクソ言われても高市さんは黙り込むしかなかった [271912485]
- 戦略的互恵関係望むなら答弁撤回せよと中国。高市、もう後がなくなる [805596214]
- 【鈴木早苗】お米券おひとり様3000円に閣議決定 [993451824]
- 【速報】暫定税率廃止、全会一致で可決!12月31日から25円/L安くなるぞ! [369521721]
- 🏡なにゃこのスリャ!🐧⚡🏡
- 架空を滑空ビューーーン👊😅👊三三☁😶‍🌫🏡
