その差は鉄道の線路幅にあり? ウクライナとポーランド ロシアの脅威度が段違いなワケ 2021.12.18
https://trafficnews.jp/post/113676
https://contents.trafficnews.jp/post_image/000/103/409/large_211216_rus_07.jpg
>ロシア鉄道のゲージ(線路幅)はいわゆる標準軌(1435mm)よりも幅の広い広軌(1520mmまたは1524mm)で、ヨーロッパでは旧ソビエト連邦内とフィンランドでしか使われていません。
>このゲージの違いが、ロシア軍の作戦行動に大きく影響します。バルト三国、ウクライナを含む旧ソビエト連邦内なら広軌で統一されており、鉄道でスムーズな兵站線が引けます。
>一方ポーランドには、ロシアからウクライナのキエフを経由して南部のクラクフまで、1本だけ広軌の鉄道が通っていますが、ほかは標準軌であり兵站線を連続できません。
>ゲージが違えば鉄道を使った兵站線はそのまま連続することができず、積み替えかゲージの変更(いわゆる改軌)工事を行わなければなりません。
ウクライナとポーランドの軌間が違うとは初めて知ったわ
旧ソ連時代に統一しなかった理由が謎だ
>トラックも頼りになりません。
>ロシア軍の旅団には2個トラック大隊があり、150台の貨物トラック、50台のトレーラー、260台の特殊トラックが定数になっています。
>多連装ロケット砲大隊を含む砲兵は、短期集中で大火力を投射できますが大量の弾薬を一挙に消費します。
>この砲兵部隊に弾薬を完全に補給するのには、56台から90台の貨物トラックが必要になるとされます。
>しかし150台しかないトラックの半数を、砲兵部隊の弾運びのためだけに割くなど不可能です。
>この兵站線の特徴からロシア軍は、旧ソビエト連邦領域内で「積極的防衛作戦」は行えますが、領域外で持続的な作戦行動を行う能力は限定的です。
ええ、意外とトラック少ないんだな
トレーラーに至っては自衛隊より少ない…
探検
編成・編制・編組スレッド19
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
963名無し三等兵
2021/12/19(日) 01:21:03.36ID:XX8p+gURレス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
ニュース
- 中国外務省局長 「ポケットに手を入れていたのは寒いから」 日本との局長級会談で ★2 [お断り★]
- 高市首相答弁を“引き出した”立民・岡田克也氏が改めて説明「なぜ慎重な答弁をされなかったのか。非常に残念に思っている」 ★7 [ぐれ★]
- 中国、日本行き“50万人”キャンセル 渡航自粛でコロナ禍以来最大 ★3 [お断り★]
- 高市首相答弁を“引き出した”立民・岡田克也氏が改めて説明「なぜ慎重な答弁をされなかったのか。非常に残念に思っている」 ★8 [ぐれ★]
- 「母の部屋に安倍氏が表紙の機関誌が」「(安倍氏が被害者なのは)不思議に思いませんでした」山上被告の妹が証言 [おっさん友の会★]
- 【外交】元台湾総統・馬英九氏、高市首相発言に「台湾を危険にさらす」台湾海峡の問題は「両岸の中国人が自ら話し合うべき」★2 [1ゲットロボ★]
- 【実況】博衣こよりのえちえちフログロ学力テスト🧪★5
- エッヂ落ちた?
- 【悲報】ヤフコメ民「中国が水産物を輸入禁止にするなら、日本国民向けに安く販売すればいい。中国依存から脱するべき」 [153736977]
- 【ぺこ専🐰】なんG 兎田ぺこら実況スレ🏡【ホロライブ▶】
- 中国発の日本行きチケット、50万枚キャンセルwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww✈ [329329848]
- 高市早苗がいつまで引きこもってるかガチ予想スレ [358382861]
