>>314
 「想定」ではない。仮想敵国ではないから・・・思考?
感覚的にもう、「こりゃ、少々無茶言われてもケンカしたらアカンな」ってのはわかるでしょ?
でもな、そういう場合への備えとしてキチンとシミュレーションしておくことで、
論理的に「戦争にならないようにしないとアカンな」というのが理解でき説明でき、
何らかの要求をされた時に、どうすれば日本の不利益にならないようになるかが理解でき、
こちらから要求する場合にも優先順位とかを決める手がかりになり、
最悪の状態になった場合に どういう方策で仲直りするのが良いのかが考えられるのよ。
 戦争は政治の延長だってのは解るっしょ? その政治の部分での判断材料とか要求された時の真意の推定に役立つ(場合がある)。