>>323
 戦争=絶対悪だから、それについて考えさせない(思考停止)ようにするのが、学校教師(日教組等)の仕事。
学校教師ってのはまあまあそんなもん。っつうかそういう方向性の人を採用するようにしてるっぽい。
 んで後期中等教育を修了したあとで「キチンと考える」場合は それまでの洗脳を公的な顔として覚えておきながらスパっと忘れる事が大事。
学校を卒業するまでの「男女平等」とか車教の「制限速度を守りましょう」等のまま社会で活動できないのと一緒。

>320
>対北朝鮮と対日(と日本の保守が主張しているもの)に関する動きは豊富なのに対し
中国海軍を警戒しそれに備えている事を示す軍事ニュースは全然見ません

 基本そういう研究結果の集大成なファイルは、金庫にしまってある。
大昔から軍の仕事としてあるもので、数年おきとか相手が新兵器を開発した時に、
研究班を組織して金庫から引っ張り出し、新しい事実を元に修正して書き直して、
また金庫にしまっておくという仕事を延々と繰り返してきて現在に至っている。
 んで、対北と対日だけがマスコミで流れている理由は2つが考えられる。もしくは両方の理由。
1)その記事を載せると大衆が読みたがるから、民間の専門家の発言とか退役から漏れてくる声がよく掲載される。
2)国家の戦略としてその話題を匂わせる発言をするとか、戦略の一部として政治家がわざわざ(一部を)リークしたりする。