もう埋まりそうですが質問を
スプートニクショックにより核爆弾搭載の爆撃機の立場が低下したようですが、
米国では核爆弾を搭載できる爆撃機の開発、そしてソ連ではMig-31のような迎撃機が生まれていますよね
そこで気になったのですが、

1.ソ連は米国のような核搭載高速(ステルス)爆撃機をガッツリと持たなかったのは何故でしょうか
Tu-160がありますがそこ止まりですよね?ミサイルの方へ振ったのでしょうか?

2.逆に米国は何故ここまで爆撃機に執着(悪い意味ではなく)したのでしょうか?
ミサイルでは駄目な理由があったのでしょうか?

3.ソ連にはMig-25やMig-31が開発されましたが、米国はF-106辺りで迎撃機は廃れている印象です
仮にソ連が新開発の高速核爆撃機を冷戦時代に出してきた場合、冷戦期で迎撃に出撃するよう指定されていた機体は何でしょうか?