【F35B艦載】いずも型護衛艦175番艦【多機能空母】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2021/11/01(月) 22:59:30.47ID:830ePVwQ
【F35B艦載】いずも型護衛艦173番艦【多機能空母】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1622815985/
※前スレ
【F35B艦載】いずも型護衛艦174番艦【多機能空母】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1633186054/
2021/12/14(火) 08:56:11.11ID:cARhBeMK
>>347
最初から来てると思うよ?米軍。

中華と称する炒飯連中を炒め付けたいようなんでw
豪州も台湾有事には米軍と行動を共にすると明言したり、
今までは馬鹿チンが火病起こして面倒くさいから
避けてた分野までハッキリと物言いをし始めてる。
英空母に米海兵隊を展開させたり、そしてセットで
CEC可能なイージス艦付けたりと実施訓練を欠かさず
行ってる。

後は馬鹿なチンk君が引き金引くだけよ?
上記状況を見るなら、いずもLightning 空母も
ここ数年で実戦可能になるからw
2021/12/14(火) 09:00:32.67ID:J0c+iKMy
>>352
いずものエサって話じゃなかったんすか菊池さん?

せっかく自由に動ける空母なのにわざわざ第7艦隊が万全の時に攻めてくるんすか菊池さん?

米空母は今後日本から一日たりとも離れることはないんすか菊池さん?
2021/12/14(火) 09:00:51.99ID:cARhBeMK
ちょうどいいタイミングだからこれも
643 名無し三等兵 (ワッチョイ 5fbd-u2LQ) sage 2021/12/13(月) 22:20:48.62 ID:VxEkEYxz0
>> 622
中国の潜水艦は散々実況配信されたり追い立てられて浮上するレベルなので今更として。
水上艦の電装系は額面スペックからしてソ連80年代艦のコピー、
とすれば対潜系も西側70年代艦に対応できれば良いレベルとも言う。
本邦で一番古いおやしおでも98年就役、米で一番古いロス級中期型でも就役は85年頃。
となれば弾薬庫の容積だけ沈め放題なんだろうね。

653 名無し三等兵 (ワッチョイ 7f63-xN2F) sage 2021/12/13(月) 22:23:30.56 ID:d8wpikPw0
>> 643
あと、中国海軍は対潜演習する場合基本自軍の潜水艦で演習する訳で、そうすると
対潜標的のレベルがあのレベル、って事でも有るわな。
2021/12/14(火) 09:03:43.37ID:J0c+iKMy
>>354
それがマジならもう自衛隊に新型機なんかいらないっすね菊池さん!

F-3なんかオーバースペックすぎて無駄っすね!
2021/12/14(火) 09:03:52.94ID:cARhBeMK
>>353
いずものISRアセットによる海のもずくでしょ?ウマーですよ

藻屑?そもそも海蘊は嫌いかな?www

上記件に付いては米イージス艦の派遣程度の派遣
(QEでもあった事柄)なのに、空母が無いと!!
とかひびよう(返還で気ん…)起こしてます?
現実を少し膨らましたくなったとかwww
2021/12/14(火) 09:05:34.25ID:J0c+iKMy
>>356
ついさっきまで米海軍に頼り切りだったじゃないっすかね、耄碌したんすか菊池さん?

米空母が1日たりとも日本から離れないとか、中東がずいぶん平和になったんっすね菊池さん
2021/12/14(火) 09:06:48.45ID:cARhBeMK
さて引き続き…自国用に対潜能力の向上は必要よ?他の事も ↓
>>355

666 名無し三等兵 (ワッチョイ 5fbd-u2LQ) sage 2021/12/13(月) 22:27:33.21 ID:VxEkEYxz0
>> 655>> 653
というか、海自将校曰く潜水艦が急速に静粛化して怪物化したのは90年代以降の話なので、
その前にソ連崩壊しちゃった東側が真面な潜水艦や対潜システム構築できてないのは当たり前な話なのよね。
18式魚雷も誘導系は改善したけど、静粛動力システムは事前に研究終えていたのに搭載見送りしたあたり、
中国どころかロシアも近い将来では古い89式魚雷にすら対応できるソナーは配備できないと言っているようなもんだし。

679 名無し三等兵 (ワッチョイ 7f63-xN2F) sage 2021/12/13(月) 22:33:47.38 ID:d8wpikPw0
>> 666
中国海軍の場合は対潜兵器キャリアであるヘリも多品種装備で、未だ使い方を模索している段階だろう、
と見れるのもあるだろうね<対潜システム

ソ連の場合はヘリには武装キャリア以上の役割を期待してないからこそのカモフ、という事なんだろう。
2021/12/14(火) 09:07:22.89ID:J0c+iKMy
ソースも不確かなコピペ爆撃とかさすがっすね菊池さん!
2021/12/14(火) 09:11:00.49ID:cARhBeMK
>>357
いずもが米軍の駆逐艦(一隻か…数隻かw)とセットで
動く時代でしょ?

…中近東で米空母が展開されない今のような時代でもw
結局は、あの方面での米かい軍のコミットメントは
減ってるよ。空軍が豪州含めて展開してる時代じゃ。

本当に、知識進化させてる?さっきの数年話題になってた
トマホーク対艦化も、えーとなんだったっけ?


へー、そりゃ知らなかった>>>338
wwwwボ●ナスwww
2021/12/14(火) 09:23:04.24ID:UAE490dA
>>351
どこでそんな与太仕入れたんだよ…
んなこと言い出したら中華空母も搭載数はせいぜい甲板に乗る20機程度だろうが
2021/12/14(火) 09:49:07.63ID:hSMHk2Z1
>>334
> あれ、F-35Bいずもの話してたのに、何で陸上機が出てくるのかな?

ステルス機がそういう役割を担う、っつう一般論な

> F-35Bは赤外線を全く出さないのかぁ、知らなかったなぁ

こいつやっぱバカだなあw
赤外線捕捉して落とせる距離までそもそもフネも戦闘機もF-35に近づけねーよ
2021/12/14(火) 09:54:47.63ID:hSMHk2Z1
>>338
> へぇー、そりゃ知らなかった

一般人とは違って中国軍の脅威を認識できてる俺カッケーやってた癖にとっくに話題になってた対艦トマホークすら知らんゴミw

> んで、ステルスでもない旧態依然とした巡航ミサイルが、シーカーだけ新しくして何の役に立つの?

誘導性能が低いせいで大型弾頭・広範囲の信管に頼らざるを得ず低空迎撃能力ゴミな中国軍艦艇にはめちゃくちゃ脅威だろうねえ
んで、もちろん>>323みたいな新型も開発中な訳さw
2021/12/14(火) 10:35:21.91ID:Oh1gK/Zs
>>361
与太も何も事実ですし
米空母の艦載機運用は補給から軽整備に至るまで飛行甲板で完結してるので

山東も実用機数はそんなもんだろうな

いずもは10機も積めるか怪しいね
ttps://www.google.com/amp/s/car.motor-fan.jp/article/amp/10020007
ワスプ級でも甲板に乗るのはせいぜい9機か10機
加えていずもは第一エレベーターが2機弱分スペースを潰してるからなぁ
2021/12/14(火) 10:43:31.68ID:UAE490dA
>>364
俺が事実だと言い張るから事実だと喚き散らしたところでな

そもそも

>山東も実用機数はそんなもんだろうな

だったら結局結論は変わらんだろうが
2021/12/14(火) 10:46:40.80ID:AqwBjYss
>>365
いずも型が10機未満であろうって話は読めてないのか?

20機に8機で対応するとなれば、1機で3機落とすエース予備軍が4名、もしくは百発百中のミラクルエースが2人必要になるな
2021/12/14(火) 10:50:38.87ID:cARhBeMK
>>366
SM-6で落とせば良いだろ

あれ、400kmまで届くからなCECで誘導すれば。
あ、YJ-83K で400km か何かの距離よりさきから
攻撃して見せます?
2021/12/14(火) 10:59:30.55ID:UAE490dA
>>366
シーフランカーでF-35B相手にミラクルエース誕生を回避できたらいいな
まぁそうやって現実から目を背け続ければいいよ
2021/12/14(火) 11:08:03.75ID:AqwBjYss
>>367
おっかしいなぁ、君1000kmとか2000kmとかの新型対艦ミサイルの話してなかったっけ?

SM-6の射程範囲内に引きこもってて、どうやって1000km先の標的に誘導すんの?

あと弾でもミサイルでも「届く」と「当たる」は雲泥の差ってそれ一
2021/12/14(火) 11:09:28.05ID:cARhBeMK
>>369
ん?
J-15とか言う良く目立つ機体を偵察に使うつもりなの?

それならそう書きなよ、無駄にデカいけどw
2021/12/14(火) 11:17:40.61ID:AqwBjYss
あるときは2000km先(行動半径ww)まで対艦ミサイルを誘導し、あるときはSM-6頼みで艦隊直上で引きこもり、一体いつからF-35Bはテレポーテーションできるようになったんだろうね
2021/12/14(火) 11:20:53.04ID:AqwBjYss
4発のミサイルを1発も外すことなく命中させ、2000kmの彼方で敵を発見したかと思えばすぐさま艦隊直上に帰還して味方の援護下に入り、SM-6は有効射程ギリギリでも敵をバタバタ撃ち落とす、さすがですわー
2021/12/14(火) 11:22:46.06ID:cARhBeMK
>>371
ん?20機vs10機の比較してた奴がいてねぇ

無駄にデカくて先に見つかりやすい機体で
本当に何したいの?
ご存知のようにチンk君艦載機はスキージャンプで
ぴょんと飛ばなきゃいけんからショボい兵装か
燃料かの搭載トレードオフが存在して、かなり
接近しないといかんのですけど。

…あ、バディのケツから垂れてる油吸って後続距離かせぐの?
(そう言う事かアッー!www
2021/12/14(火) 11:27:36.09ID:cARhBeMK
>>372
逆にするとどうなるの?

良くて600kmの艦対艦ミサイル(YJ-18)で攻撃するのを
アシストする程度なのに、初手からアウトレンジされてる
艦隊にどう打撃を与えるつもりなのやら…あ、未知の中華
チャーハンで炒め付けますか?こちらをw
2021/12/14(火) 11:39:55.95ID:AqwBjYss
>>375
F-35はいずもの真上に引きこもってて400kmぐらいしか視程がないのに、600kmに対してアウトレンジできるんですか! すごいですね菊池さん!

そんな千里眼が有れば800kmのYJ-100やそれを遥かに上回るHN-2000も余裕ですね菊池さん
2021/12/14(火) 11:49:42.03ID:cARhBeMK
>>375

ん?どうしたの落ち着いて息を吸って(先ずアンカーをおのれ以外につけてみようw

それこそCECで撃ち落とせるミサイルの話をしてるの?

何か意味不明の菊池さん呼ばわりされてるけど
ID:J0c+iKMyと同じ人?彼と同じで
糖質なんかね
ID:AqwBjYssは(あ、分裂したとかw
2021/12/14(火) 12:09:17.28ID:AqwBjYss
>>377
こっちの画面だとあなたがご自分に安価つけてることになってますよ菊池さん

出先から帰ってID変わるとかご存知ない方ですか菊田さん?

それから「アウトレンジ」の意味を調べ直しましょうよ菊池さん
2021/12/14(火) 12:09:46.96ID:AqwBjYss
お、レス番直った
2021/12/14(火) 12:11:16.81ID:cARhBeMK
>>377
菊池さん、て誰よ


でアウトレンジの定義を書いてみてね?
HN-2000等の詳細も含めて(SM-6の発展もあり?w
2021/12/14(火) 12:12:35.77ID:cARhBeMK
>>378
>>377に自己レス?ID:AqwBjYss

だから(落ち着こうw
2021/12/14(火) 12:18:44.84ID:AqwBjYss
>>379
菊池さんともあろう方がジパングもご存知ないとは思いませんでしたよ

アウトレンジ戦法って敵の火器の射程範囲外から攻撃することですが、これもご存じなかったんですか菊池さん?
2000kmのミサイル持ってても400kmまでしか見えてないんじゃ射程は400kmなんですよ

中共が開発中の新型ミサイルの詳細なんて知るわけないじゃないですか
そういう菊池さんはずいぶん安心なさってますけど、詳細をご存知なんですか?

見たところSM-6のカタログ射程の意味もよくお分かりでなさそうですけども
2021/12/14(火) 12:25:52.16ID:cARhBeMK
>>381
ちなみに、
菊池さんって誰?
それ、間違いなく初めて言われたけど。

で、(先程のHN-2000の話はいきなり無視してるけどw)
ISRとしてはJ-15じゃ見劣りするのが一つ、
逆に60kmからじゃないと発見出来ない
F-35だと(ソース2ヶ月くらい前の軍研)
見つかりもせずに接近されるのは放置?
…20機、全部大型艦発見に割り振るんだよね
(見えてないんじゃ射程ははハハw
2021/12/14(火) 12:34:32.07ID:3mZIURtZ
中国すごいと喚き散らしてるのが頭の悪い馬鹿しかいないから余計馬鹿にされるんだっていい加減気づこうぜ
2021/12/14(火) 12:35:41.02ID:AqwBjYss
>>382
目の前の箱で検索したら割とすぐ出てきますよ菊池さん

中共が全くCAPをしない前提ですか菊池さん?

「中共が開発中の新型ミサイルの〜」がHN-2000のお話なんですけど流石に文脈でわかりませんかね?
2021/12/14(火) 12:37:36.64ID:AqwBjYss
>>383
中共の脅威に真剣に対処してるプロの方々がみんな頭の悪いバカってことかぁ

そんなに頭がいいなら国防総省に就職しなよ
2021/12/14(火) 12:42:51.82ID:Qj31m6CP
少なくともプロの軍人で世界最高の戦略研究家とも言われるエドワードルトワックはこう言ってるな


「2020年9月にアメリカ国防総省は「中国の軍事力についての年次報告書」を公開し、中国の海軍力はアメリカを凌駕し、「世界最大の海軍を保有している」と発表している。
またアメリカ海軍大学校やランド研究所などのシミュレーションでも、中国が台湾に侵攻した場合、中国海軍が勝つという結果が出たことが、ニュースとして報じられた。
しかし、ここで考えなくてはならないのは、彼らがなぜこうした発表を行うのかということだ。
彼らがやっている戦力分析やシミュレーションの目的はただひとつ、連邦議会に対してもっと艦船を購入してくれるように説得することにあるのだ。
台湾有事に備えて何をなすべきかは後で詳しく論じるが、ここではひとつだけ重要な事実を指摘したい。
国防総省のいう「世界一の海軍」とは艦船の数などを指しているが、アメリカの攻撃型原子力潜水艦がたった3隻あれば、台湾海峡のすべての中国艦船を撃沈できるということだ。
ところが米海大などがシミュレーションを行うときは、原潜を考慮に入れることはない。これを入れてしまうと、ゲームそのものの目的を潰してしまうことになるからだ。」
(エドワード・ルトワック「ラストエンペラー習近平」)


ま、アメリカについちゃ西海岸に日本軍の大軍が上陸してくると本気で信じて
パニック起こして同士討ちまでやらかした実績のある国だということは忘れちゃいかん
っつーか真剣に対処している方々云々も正直ソ連相手に比べたらナメプもいいところだしなぁ
2021/12/14(火) 12:45:35.18ID:Qj31m6CP
ソ連の全盛期にはアメリカは数千発の中距離ミサイルを核弾頭付きで欧州正面に配備していた
今の対中戦略はそろそろ通常弾頭のミサイルを西太平洋に配備しようかなって程度
口はどうあれ行動が「中国は大したことない」という現実を示しているんだわ
それが過信でないことは昨今の不動産バブル大崩壊で中国自身が証明したしな
2021/12/14(火) 13:12:15.96ID:cARhBeMK
>>384
菊池さんって誰っすか?
2回アンカ間違いしてる(しかも自身宛w)の
ID:AqwBjYssさん。…目の前の箱、でなくスマホで
検索してもよく分からんのですがもちっと特徴
あります?それともpcっての使えばちゃんと
答えが出てきます?w

上の阿呆は搭載され出したトマホーク対艦版を
把握すらしてなかったんだけど、新型ミサイルの
話をするならばC-HGBとか射程3000km近くの
極超音速兵器の話も入れてよいのかな?(2025年配備開始)
或いはそれを誘導する衛星群とかw
で、60kmまで近づかないと察知出来ない
あんまり見えない偵察機をフランカーコピーで
どうパトロールしながら見つけるのか、
恐らくお前さんの目の前にある箱を
使って示してみてください。

先ずは画像データ()削ってキャッシュ増やさないと
無理かな?w
2021/12/14(火) 13:15:16.01ID:cARhBeMK
>>385
どんな風にたいおうしてるの?DoDさんとかは

ID:AqwBjYssには、トマホークBlの進捗すら把握してなかった
ID:J0c+iKMy、と同程度の知識しか無いように見えるがw
2021/12/14(火) 13:23:34.56ID:AqwBjYss
>>386
原潜3隻が到着するまで台湾が持ち堪え、さらに到着した頃に万全な制空権を維持していたならな

つーかそれ全文見つけたけどさ、「日中戦争でも朝鮮戦争でも中国陸軍は弱かった! だから今も中国陸軍は弱い!」ってこれ本気で言ってんのかね?
2021/12/14(火) 13:28:00.95ID:cARhBeMK
>>390
これ?

朝鮮戦争の「長津湖ちょうしんこの戦い」などでも、中国人民志願軍は激戦の末、国連軍となっていた
米海兵隊を撤退させたが、数でまさっていた中国側が圧倒的な被害を出したことがわかっている。ベトナムに侵攻した時も負けている。

このように、人民解放軍の陸軍の弱さは歴史的に証明されているのだ。
2021/12/14(火) 13:29:50.20ID:AqwBjYss
>>388
えぇ…作品名まで出したのに、どんだけグーグル先生と仲悪いの?

いよいよいずもが全く関係なくなってきましたねぇ
あれ対地ミサイルとしてアナウンスされてんだけど、船に当たるんですかね菊池さん?
2021/12/14(火) 13:34:51.19ID:AqwBjYss
>>391
戦略的敗北を棚に上げて戦術的勝利を誇るの図

大日本帝国の特権かと思ってたんですがねぇ
2021/12/14(火) 13:38:10.51ID:cARhBeMK
>>392
作品名?漫画の話してるの?

あんまり現実と非現実の違いを理解してないと言うか
…壁に向かって話しだしたりする人かな?
テンパると携帯電話を取り出して誰かに
語りだす人とかw(

で、相変わらず仮想敵の菊池クンと闘ってる模様だが
米軍は目標の捕捉に付いても色々なスペクトラム()で
探そうとしてるよね。…見えないものも当てられるように
してる?天空からさw
2021/12/14(火) 13:40:51.60ID:cARhBeMK
>>393
戦略的に勝利したの?
結局はそんなに熱心でない米軍との泥沼で終わっただけで
当時の国家主席の息子まで死んじゃいましたよね、あの戦争の
中華人民共和国は。

これからも同じ事をするの?台湾で。
まあ、上でもあるような攻撃だけ出来て
防御の必要のない戦争、て奴を想定してる
のかもw
2021/12/14(火) 13:44:24.01ID:Qj31m6CP
>>390
自分が”プロの軍人”を持ち上げたくせに都合が悪くなったら叩くのか
なるほど阿Qっぽい
2021/12/14(火) 13:45:35.00ID:cARhBeMK
ポコペン人って事?ID:AqwBjYss 
ぽこChin人って線もありか
2021/12/14(火) 18:06:37.94ID:Oa3EYzjU
>>364
フォークランド紛争の時にイギリスの軽空母は平時6〜8機搭載のハリアーを18機とか搭載してアルゼンチンまで遠征して戦争したからな
399名無し三等兵
垢版 |
2021/12/14(火) 19:23:17.15ID:FYUiw4lt
中共は陸軍国家であって海軍国家ではない
あんまり調子にのって海軍注力していると背後からロシアに刺されまっせ?
まさかロシアが仲良しゴッコに付き合ってくれるとでも?
2021/12/14(火) 21:46:02.55ID:HdZpTiou
むしろ日清戦争よろしく日本陸軍に上陸されて侵攻阻止できずに降伏する嵌めになったりして
2021/12/14(火) 22:31:35.65ID:0RtEMTXI
すげーな、昼丸ごとつぶしてるよ…

やっぱりねっちりクン=菊池さんって呼ばれてる人 はニートか…
コンビ芸キツ
2021/12/14(火) 22:41:25.66ID:cARhBeMK
>>401
落ちぶれるだのどうだの言ってる馬鹿が何か吹いてんの?

それこそ仕事してるのかと(普通の人は中国ムカつくとかその程度w
2021/12/14(火) 22:53:30.51ID:0RtEMTXI
ほらね?ずーっとコンビ芸仕掛けようとスレに張り付いてる、正常じゃない
2021/12/14(火) 23:02:16.70ID:cARhBeMK
>>403
単に、何時もの中国スゲー(展開数が倍なだけの旧式機で全力攻撃)って話が
立ち消えになっただけじゃないの。

日本はオワコンとかそう言う話をしたがる奴いるけど、何とか戦えるのが
現状なんだよな。それこそ米国やら同盟国やらのお陰で。その辺はどう思うよ
>>325…何か冷静に見てるつもりか知らんけどw
2021/12/14(火) 23:03:53.82ID:0RtEMTXI
NGにいれてるんでストップしてね
薄い内容でわめき散らされるとスレに迷惑なんで
2021/12/14(火) 23:07:59.94ID:Ra0jnYS5
>>398
いずもは有事の際はMQ-25とF-35の武器弾薬だけ積んで補給に専念しとけばよくね?
尖閣諸島や沖縄なんて本土からすぐそこじゃん態々空母に常駐させたり定数以上に乗せる意味を感じぬ
2021/12/14(火) 23:11:42.45ID:cARhBeMK
>>405
と、どうしても書いておきたい訳ね。

それこそ韓国のどうでも良い空母の話を
中か空母登場の頃に重ね合わせたりとか、
いずものライトニング空母化で急速に
陳腐化してるのに何ノスタルジーに
浸ってるのかと。

栄光と思えた時代、間もなく終わりますよ〜?
まあ無駄使いのし過ぎで、負債ばかり残りそうだけどw
408名無し三等兵
垢版 |
2021/12/14(火) 23:33:21.16ID:FYUiw4lt
>>406
中共空母に太平洋で作戦行動をとられた場合、太平洋に展開中の護衛艦は航空攻撃に晒される
(そんな事になったら米空母が出てくるだろうけど)
硫黄島とか南鳥島とかも危ない。
2021/12/15(水) 00:00:38.50ID:BpDLJwRI
>>407
ID:cARhBeMKはコレだな


内集団バイアス

内集団バイアスとは、自分が凄く無くても自分が所属する集団を贔屓して根拠なく高評価をし持ち上げて考えてしまう。
外集団に対する不当な低評価だけでなく差別的行動が起こることがある。

自分が惨めな状態(無職)や困窮(ワープア)してる人ほどこのバイアスが起きやすい。
2021/12/15(水) 00:13:14.73ID:CUOuSJQA
>>409
チュウカー!、な鼠族の人の話?

何か必死に護衛艦スレで日本sageするけど
054Aとか更に下のダメダメ艦じゃん、とか
伝えられると発狂するんだよね。

何で色々と残念な舟だと認められないのか…
中華人民共和国のカジノ空母Mk.2(国産)も
同じだよ。冷戦末期のオワコンコンセプト、
態々コピーせんでも…w
2021/12/15(水) 00:43:50.52ID:h10WCPM7
>>409
だから、あいつ正常じゃない人間なんだから、NGして放っておこw
明らかに口調もからみ方もやばいもん
2021/12/15(水) 01:25:18.94ID:csDqguwi
>>410
こいつ、旧軍機スレで暴れ回ってた
無職ネトウヨだな

旧軍スレはお前みたいな基地外の隔離スレになって
自分で自分にコンビ打ちするだけになり
寂しからと言って
病人は隔離施設から出てきたらダメだろ

旧軍機スレみたいに何処でも平日昼から30スレして
無職ニート生活を見せつける必要はない
413名無し三等兵
垢版 |
2021/12/15(水) 04:02:23.65ID:itMs98EG
海自の次期強襲揚陸艦は、反日売国議員への配慮や忖度とか、
財務省の予算出し渋りの悪影響で、アメリカ海軍のワスプ級やアメリカ級よりも小さな艦になるんじゃないの?
小さい船体の所為で、いろんな装備の搭載量やF-35Bの運用能力に悪影響が出てしまうとか
414名無し三等兵
垢版 |
2021/12/15(水) 04:14:12.38ID:r5B691kp
>>366
「いずも」型は南西諸島有事の際に新田原基地所属のF-35B部隊に対する移動中継拠点
としての運用が想定されているのではないか? 
それならば搭載機数の縛りを受けることはない。
2021/12/15(水) 07:15:13.58ID:2D9xSdkV
>>409
中華持ち上げてる奴にまんまブーメランじゃんそれ…
2021/12/15(水) 09:43:05.07ID:7yiADMnH
こういう昼から2chで暴れる無職ニートが増えたせいで
税収が減って国防費が無くなるんだよ

2chで長時間レスバしてる奴らが
中国と韓国に武器更新で負けてる元凶だな
2021/12/15(水) 10:30:14.41ID:VmKPoDXZ
言い返せないもんだから中身ふわふわな難癖しかつけられなくなったな
2021/12/15(水) 20:49:10.12ID:kEZw6tqK
ねっちりくん
何時もの負けて火病するとやる
最後に書いた人が勝ちゲームし始めちゃったよ

トンスルでも飲んで寝たら?
2021/12/15(水) 21:14:45.40ID:itMs98EG
>>416
それ、無能有害の議員や官僚が招いた状況なんだけどな
無職ニートが増えないようにまともな経済財政政策や産業振興をするのが政治家や官僚の仕事
2021/12/15(水) 21:18:50.37ID:CUOuSJQA
何と闘ってるのやら…
2021/12/15(水) 23:02:22.53ID:h10WCPM7
>>418
ほんと大迷惑だよね、アイツ
アレのせいでどんだけ無駄に荒れて流れたか
まあ、最近は分かりやすいから、早期にNGできるのが助かるし、アレの悪評も広まってて良かった
2021/12/15(水) 23:30:21.78ID:MFboNFe2
亀レスだけど
3、4日前の函館空港にF-35A緊急着陸のニュースみて
やはりひゅうが型も35Bの緊急着艦出来るようにしとくべきだと思ったわ
2021/12/15(水) 23:34:28.42ID:rjmFhnQZ
>>356
もずくっておいしいね
2021/12/17(金) 00:07:36.04ID:8bkyowod
>>364
https://pbs.twimg.com/media/EB_5tSAU8AENV_D?format=jpg&;name=orig

格納庫だけだとF-35B 6機、SH-60 3機
露天駐機有りだとF-35B 14機、SH-60 7機

という推定がある
アメリカは基本露天駐機、格納庫に下すのは整備の時だけとか聞くな
2021/12/17(金) 02:15:32.21ID:Dqpg+XH6
>>424
SH-60なんて随伴艦のを使えば良い。

作戦時には、ひゅうがとイージス艦とあきづきとあさひとDDと補給艦で10隻位の艦隊になるだろうから、いずもはF35Bだけで良い
2021/12/17(金) 05:44:28.74ID:kjqGTkR0
>>424
艦首が四角になればもう1機増えそうだがな。
2021/12/17(金) 12:55:06.13ID:ufBdcfL5
>>426
そこはCIWS置くところだから譲れないねえ
2021/12/18(土) 14:06:40.90ID:GoXdfu57
>>427
譲ってください、お願いします…
2021/12/18(土) 14:11:41.42ID:19x8aPKI
ふつうに艦尾と同じようなスポンソン設ければいいんじゃね?
2021/12/18(土) 14:33:27.31ID:+ryD5e4x
>>428
CIWS「ここは俺に任せて他へ行け」
2021/12/19(日) 23:23:00.41ID:Va939nnL
>>428
あっさり無様に払い退けられててワロス
悔しいか?くやしかろう
自動でミサイル探知して追跡して迎撃できるようになってから出直してきな
432名無し三等兵
垢版 |
2021/12/22(水) 20:46:47.83ID:oInFymjV
いずもは今現在、大東島沖合で遼寧と睨みあっている最中
433名無し三等兵
垢版 |
2021/12/22(水) 20:50:00.72ID:oInFymjV
中国空母「遼寧」など6隻、艦載機発着 北大東島周辺などの公海航行
98
この記事についてツイート
この記事についてFacebookでシェア
この記事についてLINEで送る
12/21(火) 16:42
配信
毎日新聞
中国海軍の空母「遼寧」の艦首から離陸する戦闘機。上空には早期警戒ヘリコプターの姿も=沖縄県・北大東島周辺の公海で19日(防衛省統合幕僚監部提供)

 防衛省は21日、中国海軍の空母「遼寧」など計6隻が19日に沖縄県の北大東島周辺、20日に沖大東島周辺の公海をそれぞれ航行し、艦載機が発着したことも確認したと発表した。
この海域での遼寧の活動の公表は初めて。中国機による領空侵犯や、緊急発進した自衛隊機に対する危険な行為はなかったという。

 6隻の現状について、同省統合幕僚監部は「警戒監視の能力や方法に関わる」として明らかにしていない。

 遼寧など計5隻は16日ごろに沖縄本島と宮古島の間の公海を南進し太平洋に抜けた。
艦隊は東へ向かいつつ、フリゲート艦1隻が合流。
19日朝、北大東島の東約300キロの海域に進出し、艦載された戦闘機や早期警戒ヘリコプターが夜まで発着を繰り広げた。
20日朝は沖大東島の南東約315キロの海域に進み、前日に続き夜まで発着を行った。
艦隊の警戒監視には海上自衛隊のヘリ搭載型護衛艦「いずも」が当たったという。

 中国とロシアの海軍艦艇計10隻が今年10月、日本海から津軽海峡を東進し太平洋へ出た後、時計回りに日本周辺海域を一周したばかり。
今回は反時計回りに巡航するような動きを見せており、自衛隊は警戒を強めている。【松浦吉剛】
2021/12/22(水) 21:50:05.97ID:M85hRR3Z
とりあえずいずもに米海兵隊のF35B載せといてくれ!

6機くらいでいいから
2021/12/22(水) 23:52:41.53ID:dCkh09Ed
やはりいずも如きのなんちゃって空母では
本格空母遼寧には手も足もでないな
中国海軍は好き勝手に航行するのを黙って見てる事しかできない
436名無し三等兵
垢版 |
2021/12/23(木) 00:10:09.31ID:LFXX4rao
>>435
動けない、飛ばせない本格空母w
2021/12/23(木) 00:20:06.26ID:EPgUyWJ5
>>435
F35Bを8機搭載でもワンサイドゲームで遼寧撃沈だろうな
438名無し三等兵
垢版 |
2021/12/23(木) 00:44:03.28ID:wdOMLkoK
自衛隊は外征型を目指してないし防衛任務ならいずも型くらいでも使い道は多い。
外征型に切り替えて正規空母持つ場合、同じような戦力でも必要コストと必要人員は物凄く跳ね上がる。そんなものは国力が劣る日本がとるべきではない。
基本的には航空戦力の充実と各種誘導弾の充実が防衛には一番重要。

てかF-3は長距離戦闘機らしいから将来的にはいずも型すらいらなくなる。
439名無し三等兵
垢版 |
2021/12/23(木) 01:07:31.81ID:LFXX4rao
>>435
中国が、いずも型空母化とF-35Bに過敏になってるのは、

F-35Bを搭載した、いずも型がウロウロしてたら
かなり邪魔になると思ってるからだと思われ
2021/12/23(木) 04:21:35.02ID:E4Nhyzvu
かなり邪魔どころか、F-35B搭載いずもに現状なら完封されるからな
搭載機の世代差はでかい、そらピリピリする
2021/12/23(木) 06:21:51.10ID:WLi3gtAi
現在の中国海軍艦のレーダーではF-35を捉えることが出来ないからな
いいように近寄られてミサイル撃ち込まれる

撃たれるのが嫌なら港に引きこもるしかない
442名無し三等兵
垢版 |
2021/12/23(木) 09:49:29.78ID:pxzc6GT1
中国をバカにし過ぎ、未だに中国や朝鮮を見下して優越感にしてっている引篭もり非武装中立国家。
中国や朝鮮の分析だとF-35Bは艦船の機動力で安全域から遊撃機として戦闘域に送り込みF-35A
が対艦ミサイルなどで船舶や上陸部隊に攻撃を仕掛けると分析している
2021/12/23(木) 10:03:51.26ID:eLAAXnvp
鏡に向かって吠えてますよ
2021/12/23(木) 10:14:56.47ID:6+Ry/Byn
そも何で北朝鮮が出て来るんだ?
2021/12/23(木) 10:35:01.35ID:ZcIxe3X/
>>438
シーレーン防衛で中東まで船団護衛するには軽空母は必須。しかも中国が海のシルクロードを主張する海域を通過するのでF35Bは必須
2021/12/23(木) 10:42:40.76ID:/eZFnOpa
アホなネトウヨが妄想撒き散らしても
中国は一方的に日本近海で自由に行動でき
自衛隊は同じ事を中国でできないからな
それだけ実力差があると言う事実はどうしようもない
2021/12/23(木) 10:51:49.61ID:6+Ry/Byn
(ちなみに南シナ海の水面下で活動してました海自潜水艦)


(中国人的には、いちいち言わなきゃいけないんだっけ)
2021/12/23(木) 11:05:54.51ID:E4Nhyzvu
>>446
自由と言う割にはあんまり近寄れてないカンジ…
2021/12/23(木) 11:06:56.92ID:E4Nhyzvu
ID:6+Ry/Bynから若干怪しい香り
2021/12/23(木) 11:13:28.62ID:6+Ry/Byn
21世紀のインターネットは
(匂いを感じられる人もいる)
2021/12/23(木) 11:20:45.24ID:E4Nhyzvu
ねっちりw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況