【F35B艦載】いずも型護衛艦175番艦【多機能空母】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2021/11/01(月) 22:59:30.47ID:830ePVwQ
【F35B艦載】いずも型護衛艦173番艦【多機能空母】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1622815985/
※前スレ
【F35B艦載】いずも型護衛艦174番艦【多機能空母】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1633186054/
439名無し三等兵
垢版 |
2021/12/23(木) 01:07:31.81ID:LFXX4rao
>>435
中国が、いずも型空母化とF-35Bに過敏になってるのは、

F-35Bを搭載した、いずも型がウロウロしてたら
かなり邪魔になると思ってるからだと思われ
2021/12/23(木) 04:21:35.02ID:E4Nhyzvu
かなり邪魔どころか、F-35B搭載いずもに現状なら完封されるからな
搭載機の世代差はでかい、そらピリピリする
2021/12/23(木) 06:21:51.10ID:WLi3gtAi
現在の中国海軍艦のレーダーではF-35を捉えることが出来ないからな
いいように近寄られてミサイル撃ち込まれる

撃たれるのが嫌なら港に引きこもるしかない
442名無し三等兵
垢版 |
2021/12/23(木) 09:49:29.78ID:pxzc6GT1
中国をバカにし過ぎ、未だに中国や朝鮮を見下して優越感にしてっている引篭もり非武装中立国家。
中国や朝鮮の分析だとF-35Bは艦船の機動力で安全域から遊撃機として戦闘域に送り込みF-35A
が対艦ミサイルなどで船舶や上陸部隊に攻撃を仕掛けると分析している
2021/12/23(木) 10:03:51.26ID:eLAAXnvp
鏡に向かって吠えてますよ
2021/12/23(木) 10:14:56.47ID:6+Ry/Byn
そも何で北朝鮮が出て来るんだ?
2021/12/23(木) 10:35:01.35ID:ZcIxe3X/
>>438
シーレーン防衛で中東まで船団護衛するには軽空母は必須。しかも中国が海のシルクロードを主張する海域を通過するのでF35Bは必須
2021/12/23(木) 10:42:40.76ID:/eZFnOpa
アホなネトウヨが妄想撒き散らしても
中国は一方的に日本近海で自由に行動でき
自衛隊は同じ事を中国でできないからな
それだけ実力差があると言う事実はどうしようもない
2021/12/23(木) 10:51:49.61ID:6+Ry/Byn
(ちなみに南シナ海の水面下で活動してました海自潜水艦)


(中国人的には、いちいち言わなきゃいけないんだっけ)
2021/12/23(木) 11:05:54.51ID:E4Nhyzvu
>>446
自由と言う割にはあんまり近寄れてないカンジ…
2021/12/23(木) 11:06:56.92ID:E4Nhyzvu
ID:6+Ry/Bynから若干怪しい香り
2021/12/23(木) 11:13:28.62ID:6+Ry/Byn
21世紀のインターネットは
(匂いを感じられる人もいる)
2021/12/23(木) 11:20:45.24ID:E4Nhyzvu
ねっちりw
2021/12/23(木) 11:21:12.00ID:6+Ry/Byn
とらうま

453名無し三等兵
垢版 |
2021/12/23(木) 11:41:03.16ID:Mt1nDSxN
BはF35Aと同等の兵装量が積めればかなり変わるんだか。
2021/12/23(木) 11:55:37.70ID:ZcIxe3X/
>>453
空母に搭載して目標の近くから発進出来るので燃料搭載量が少なくて済むので実質的な兵器搭載量の差は小さい
2021/12/23(木) 11:59:52.29ID:V0hdsvLB
Aと違って近くに大量の弾薬庫が存在してるだろうしな
456名無し三等兵
垢版 |
2021/12/23(木) 21:56:22.62ID:18gd7cOp
いずもが宮古辺りで遼寧を監視 遼寧太平洋に出て南下 いずもも追随
インドネシア周辺に居た米空母カールビンソンが北上
2021/12/23(木) 22:13:00.09ID:YFK8Wuq1
>>455
何ならトイレとご飯もあるよ
458名無し三等兵
垢版 |
2021/12/24(金) 02:41:28.07ID:yakKuv/v
どうせ中華との決戦は台湾沖だ弾が無くなったら特攻して死ね、そうすれば瞬時に靖国へ転送される
そして永遠に板片に幽閉され長州人の奴霊になれ
2021/12/24(金) 08:12:57.85ID:bWFesx2p
日本兵にボコボコにボコられてアメリカ様に助けてください!と鼻水垂らしながら泣きついた中国人が威勢のいいww
2021/12/24(金) 13:34:39.93ID:5ScJnN8D
台湾有事だと石垣島とか真っ先に中国軍に占領されて台湾攻撃の橋頭堡にされるだろうな

フォークランド紛争でもイギリスが同じ事をやってたからなあ
461名無し三等兵
垢版 |
2021/12/24(金) 15:10:22.26ID:vZ4ciFeq
馬鹿じゃね?
台湾より先に日米に喧嘩売ってどうする?
滅亡願望でもあんのか?日帝のように
2021/12/24(金) 15:58:53.55ID:5ScJnN8D
>>461
安倍総理は台湾有事は日本有事と参戦を宣言しているんだぞ?

中国から見れば当然日本も攻撃対象になる
2021/12/24(金) 16:12:07.00ID:8Y5+QzGv
日本兵にボコボコにボコられてアメリカ様に助けてください!と鼻水垂らしながら泣きついた中国人が威勢のいいww
2021/12/24(金) 16:57:03.86ID:QRtneCMg
>>461
平和ボケ(笑)
465名無し三等兵
垢版 |
2021/12/24(金) 17:52:31.61ID:pMWiTwGz
護衛艦「いずも」と「かが」の軽空母化、F35B搭載の改修費61億円を予算計上
https://news.yahoo.co.jp/byline/takahashikosuke/20211224-00274098
2021/12/24(金) 18:16:22.98ID:8Y5+QzGv
中国滅亡の鐘が次々と鳴り響く昨今なのであった
2021/12/24(金) 19:40:46.04ID:Paxcx6HU
>>462
>安倍総理
お前の中では1年以上、時間が止まってるようだな

アホ過ぎw
468名無し三等兵
垢版 |
2021/12/24(金) 20:23:13.41ID:yakKuv/v
出雲阿国
2021/12/24(金) 21:25:53.51ID:QRtneCMg
>>465
F35Bの発着艦を可能にするため、艦首形状を四角形に変更する工事を予定している。

やっぱり目立たないように何度にも分けて改修するんだな

スキージャンプは最後かな
470名無し三等兵
垢版 |
2021/12/24(金) 22:34:37.26ID:pfjMKs3L
>>469
スキージャンプは、大幅な設計変更が必要だから付けないって言っているでしょ
2021/12/24(金) 22:44:59.88ID:dO5zVwWP
早期警戒機を搭載しないなら、空母としての価値が半減するよ
何も外国に遠征しろと言っているわけではない
PKO活動の際に部隊の安全を図るためにも、早期警戒機があるとないでは大違いだ
いずも型にE2の搭載が無理なら、早期警戒ヘリを導入するか
いっそのこと、オスプレイとかをもちいた新型を作るとか
どのみち、早期警戒機など搭載しているレーダーや電子機器が重要なのだから
それらを米国かイギリスあたりから輸入すれば簡単に開発出来るだろう
2021/12/24(金) 22:50:14.28ID:4MzzbnWH
E-767を陸上から飛ばすよ
2021/12/24(金) 22:59:43.00ID:dO5zVwWP
>>472
だから、日本周辺の限られた範囲ならともかく
海外に出た場合はそれでは間に合わないでしょうが
2021/12/24(金) 23:02:29.98ID:4MzzbnWH
でもアメリカもLHAに早期警戒ヘリ載せてないからな
2021/12/24(金) 23:21:07.37ID:CjUSRBXt
そらまぁLHAでCAPとかせんだろうからな
まぁ海外出るときは米空母と共同歩調だろうから
そっちにおまかせじゃね?
2021/12/24(金) 23:33:35.27ID:dO5zVwWP
>>474
10万トンを超える巨大空母にE2を運用している米海軍と
わずか2万トンほどの「いずも型」しか空母がない日本を一緒に論じてもらってもな。
比較対象するなら、艦隊の規模などや戦略的な条件など近い
イギリスあたりの方が妥当だ
477名無し三等兵
垢版 |
2021/12/25(土) 00:58:15.46ID:tc+fovXu
>>466
中国というより支那共産党とその仲間達の滅亡な

人喰いジェノサイダー支那共産党滅ぶべし
2021/12/25(土) 01:09:09.49ID:Rlvv28Jd
>>470
でもそういう意見がことごとく覆されて来てるからなあ(笑)

いずもにF35Bを搭載するなら船体設計からやり直さないと無理とか

艦首のCIWSが邪魔でF35は離陸できないとか
479名無し三等兵
垢版 |
2021/12/25(土) 01:17:20.58ID:tc+fovXu
>>473
F-35Bを一定数それに割り当てたから?
2021/12/25(土) 02:47:24.64ID:73vyHeHL
普通に東芝に研究発注したAEWヘリになるんでしょうよ
2021/12/25(土) 08:47:15.34ID:+z7TGFNA
まーだスキージャンプとか言ってるパッパラパー居るのかよ…
482名無し三等兵
垢版 |
2021/12/25(土) 08:47:38.41ID:4YrDcZh8
>>478
スキージャンプ台の設置は海幕広報から否定されているらしいので、その2つとは信憑性が違うかと。
次のDDH?からは付くだろうから、20年の辛抱よ。(いや、電磁カタパルトが付くか?)
空母ならAEWは運用したい(EV-22を導入して欲しい)
2021/12/25(土) 08:56:21.28ID:FMu6YBUJ
>>475
それは遠征の場合だろ?ここで言ってるのはPKOとかの場合だろ?
2021/12/25(土) 08:59:18.10ID:FMu6YBUJ
>>476
イギリスにとってのQEはCVNの代わりで他国に殴り込む用途なんだからそりゃAEWもつけるだろ
逆に
2021/12/25(土) 08:59:52.90ID:FMu6YBUJ
おっと失礼

逆にPKOに従事するLHAにアメリカが10万トン級CVNの護衛をつけた例なんてこれまであったか?
486名無し三等兵
垢版 |
2021/12/25(土) 09:05:08.79ID:3YGcSzXb
空母の「スキージャンプ」なぜ増えた? 艦載機の発艦装置 カタパルトより世界で拡大のワケ
https://news.yahoo.co.jp/articles/b7b38e9754d02d8f0aca9a9a618c0c6975d7d221
2021/12/25(土) 09:52:53.61ID:dDPN627N
いずもの監視業務は、いずもみたいな
大型艦でやると単に高コストで中国の思うツボ
コルベットクラスで十分
488名無し三等兵
垢版 |
2021/12/25(土) 10:06:17.30ID:mk0DpuFx
DDHごと空飛んだらすべて解決
2021/12/25(土) 10:11:00.57ID:WVwG51Ff
>>483
むしろPKOとかでAEWが必要になることの方が少なくね?
2021/12/25(土) 10:28:56.35ID:Rlvv28Jd
>>482
ネットではいずもの軽空母化も無理って言ってたけどな
2021/12/25(土) 11:56:00.97ID:/8nRkrNL
かつてのイギリスのインヴィンシブル級とほぼ同規模というだけでひゅうが型にすらもF-35B搭載待望論があるのに、もっと大きいいずも型で出来んはずがない
2021/12/25(土) 13:10:39.35ID:Rlvv28Jd
空軍番長のアメリカ以外では巨大空母より複数の軽空母で分散したほうが良いね
493名無し三等兵
垢版 |
2021/12/25(土) 13:13:23.64ID:BI/W5oNl
>>486
アメリカ以外まともに作れないからに決まってんじゃん。
494名無し三等兵
垢版 |
2021/12/25(土) 13:14:27.15ID:BI/W5oNl
>>488
戦闘妖精雪風の世界すな
あの世界では原子力が平気で使われているからな
495名無し三等兵
垢版 |
2021/12/25(土) 13:16:01.15ID:BI/W5oNl
>>492
日本の場合、金がないし、海外領土からないから、
電子警戒機を日本本土から回せる範囲で行動すればなんとかなるけど、
本来は、空母からとばせたほうがいい。
インド洋てとかで活動するなら。
2021/12/25(土) 13:47:26.78ID:FMu6YBUJ
>>489
俺にそれを言われてもな
2021/12/25(土) 14:07:05.87ID:Rlvv28Jd
>>495
これからはシーレーン防衛もうアメリカやってくれないので自力でせんといかんんらなあ
2021/12/25(土) 14:08:47.00ID:FMu6YBUJ
三隻目の空母は普通にCATOBARになったりするんじゃないかって気も
499名無し三等兵
垢版 |
2021/12/25(土) 15:24:09.76ID:3YGcSzXb
>>495
海外領土はなくともEEZは広いんだからw
哨戒活動するエリアは大きい。
500名無し三等兵
垢版 |
2021/12/25(土) 15:56:59.20ID:iRCo4k75
https://www.youtube.com/watch?v=FCvMCQ3O65s

こういう空中給油は良い牽制になるよね
今年の前半には空自のF15も空中給油もしてたし

いずもに配備される部隊の空中給油の絵が待ち遠しい
2021/12/25(土) 17:27:43.47ID:etLtolJz
>>482
>>次のDDH?からは付くだろうから、20年の辛抱よ

20年はないんじゃね?
輸送艦3隻と掃海母艦1隻の後継があるわけだし。
2021/12/25(土) 20:16:21.38ID:WVwG51Ff
どっかでスキージャンプの運用経験積んでおきたいってのもあるだろうから
輸送船で試すというのもあるかもなぁ
トリエステみたいになるんだろうか?
2021/12/25(土) 20:22:03.54ID:Rlvv28Jd
>>501
再来年位に発表されるよ
2021/12/25(土) 20:29:56.34ID:JuWkKwMe
>>501
掃海母艦は2隻
505名無し三等兵
垢版 |
2021/12/25(土) 20:38:40.84ID:n+dMGo83
輸送艦と掃海母艦にもF-35Bの運用能力付与されるんかね。
そしたら、やっぱりAWACSもあった方がいいよなあ。
2021/12/25(土) 22:21:44.33ID:H69X3pxA
馬毛島の基地にF-35Bの模擬艦艇発着艦訓練施設と不整地着陸訓練施設を作る予定らしい
507名無し三等兵
垢版 |
2021/12/25(土) 22:38:32.95ID:4YrDcZh8
輸送艦(事実上の揚陸艦)にスキージャンプ台を付けるか?と思ったけど、伊強襲揚陸艦に付いてた。
とはいえ、4個護衛隊群に空母を各1隻づつ配備するつもりなら、揚陸艦は揚陸能力を優先してスキージャンプ台を設置しないという方針もあり得る。
逆に、各護衛隊群に空母を編成する気が無いなら、輸送艦にスキージャンプ台を設置して疑似軽空母にするだろう。
個人的に一番嬉しいのは、各護衛隊群にニミッツクラスの空母を1隻づつ配備して、更にDDG3隻とDD4隻を編成して、CSGを構成して欲しいがな。
508名無し三等兵
垢版 |
2021/12/25(土) 22:41:42.85ID:mk0DpuFx
F-35B発艦訓練施設は千葉県船橋に海上自衛隊専用で建設中
船橋でジャンプ離陸して館山に着陸して専用船で海路で船橋へ輸送
2021/12/25(土) 23:01:31.07ID:3SRjO7m3
なにいってるんだ
510名無し三等兵
垢版 |
2021/12/25(土) 23:20:15.59ID:3YGcSzXb
>>506
https://373news.com/_photo/2021/12/20211221S074014-upload_image_2.jpg
2021/12/25(土) 23:22:18.34ID:e7gcV9CQ
中国艦隊6隻 沖縄・大東諸島近海で空母による戦闘機の発着艦を実施 防衛省・自衛隊
https://trafficnews.jp/post/113804

固定翼機の運用能力が無いいずもとの差を見せつけまくってるな
スキージャンプすら実用化できてないし
2021/12/25(土) 23:23:55.44ID:FMu6YBUJ
こんな必死にイキってもシーフランカーではF-35B相手に七面鳥撃ちされるだけというのが悲しい
513名無し三等兵
垢版 |
2021/12/25(土) 23:24:08.02ID:3YGcSzXb
馬毛島は軍島になるのか?
まるでディエゴガルシアみたいにw
2021/12/25(土) 23:55:02.57ID:AtqkLxgC
>>511
マジか、いずも糞の役にも立たないな
あまりのみっともなさに
これにはネトウヨも涙目だな
2021/12/26(日) 00:28:14.25ID:LOp4ORDN
>>504
>>掃海母艦は2隻

ここではDDHクラスの後継艦をどうするかという話をしている。
そして2個あった掃海隊群が1個に集約されことでもって、掃海母艦は1隻残すべきと思っている。
それでもう1隻の枠をDDHクラスの後継艦という位置付け。

>>510
馬毛島にどうしてイージスアショアの基地を置かないのだろうか?
そうすればバカ高い艦なんぞ作らなくて済むのに。
516名無し三等兵
垢版 |
2021/12/26(日) 01:47:46.00ID:Rwo3ORU9
>>514
糞の役にも立たないのはステルス性のないシナの艦載機
517名無し三等兵
垢版 |
2021/12/26(日) 01:48:34.03ID:Rwo3ORU9
>>515
俺もそう思う。一石二鳥だよな。島の防衛にもなるし西日本も守れるし。
2021/12/26(日) 05:53:56.87ID:ge5YOzbk
>>517

補給路が海か空しかないからアウト
2021/12/26(日) 07:22:07.82ID:vCxJVkWX
>>515
掃海母艦と輸送艦を統合する研究の入札が既に出されてるんだよ
おおすみ3隻+うらが2隻で強襲揚陸艦5隻が後継
全艦掃海母艦機能あり
2021/12/26(日) 08:17:23.70ID:f32UAAbM
>>517
>>515
元の経緯も知らない馬鹿
2021/12/26(日) 10:16:29.51ID:Mdj2OzQ0
>>518
今は兵器が高額だから補給を続けながら戦うほど戦争は長く続かんだろ

2年間戦争する分のミサイルなんて持って無いし戦闘機も大戦中の2万機とかある訳じゃないから長くても3ヶ月位で戦争続けられなくなる
522名無し三等兵
垢版 |
2021/12/26(日) 11:11:06.75ID:EcJUn1ul
>>521
ミサイルなんて借金すれば幾らでも買える。
そして、中共は計画経済。その気になれば、為替レート(経済)を弄って借金を減らしてくるだろう。
523名無し三等兵
垢版 |
2021/12/26(日) 11:18:41.67ID:vXAPcorc
インフレにならないから日銀に円を刷ってもらって護衛艦の更新を進めたいな。
524名無し三等兵
垢版 |
2021/12/26(日) 11:39:47.82ID:pnL94srQ
>>522
開戦したら元ドル交換停止になるから、
為替操作など無理。
525名無し三等兵
垢版 |
2021/12/26(日) 11:42:17.29ID:pnL94srQ
>>518
ミサイル防衛は、初期攻撃を凌いで退避する時間を作るのが、
まず重要で、そんなもん戦い続けること考えてない。
だいたい弾道弾なんてそんなに数ないよ。
2021/12/26(日) 14:27:53.11ID:gbtFp2Jo
開戦したら3日で中国の勝利で終わるので補給は必要無い

あくまでも開戦を思いとどまらせる為の戦力だよ
527名無し三等兵
垢版 |
2021/12/26(日) 16:49:28.17ID:DXxeyP2a
ミサイルの備蓄があるのはアメリカ位だと思うぞ、北朝鮮の軍事侵攻がいつあってもおかしく無い
韓国ですら全力で弾薬を使用したら1週間いや三日だなどと何処かの国の国境警備隊みたな状態だ

ミサイルうんと高いので中国も含めそんなに備蓄はないはずだよ、台湾有事で使うので備蓄はしているのかも知れないが
使用しなかったら軍隊倒産するよ
528名無し三等兵
垢版 |
2021/12/26(日) 16:49:47.61ID:vXAPcorc
>>526
中国人ってそういうこと言うよね
529名無し三等兵
垢版 |
2021/12/26(日) 16:54:39.51ID:DXxeyP2a
完全統制経済委の戦前の日本だって正規空母一隻建造するとGDPを3%ダウンさせていたんだぞ
中国だろうが北朝鮮だろうが安倍政権だろうが無茶するにも限度があるしその付けは必ず廻ってくる
2021/12/26(日) 17:39:24.87ID:ge5YOzbk
>>521

現状の備蓄量はどの位?

食料はどうする?

先に種子島を制圧されたら?

万が一イージス・アショアを奪われて自国に向けられたら?

そもそも馬毛島みたいな小さな所にそんなの置いたら滑走路も潰れるだろうし 役に立つとは思えない
2021/12/26(日) 17:44:03.56ID:ge5YOzbk
>>525

敵国が物量に物を言わせて飽和攻撃連発する想定はしてないと?

だったらイージス艦増やした方が自走出来るだけマシという事になるね?
2021/12/26(日) 17:47:03.81ID:ge5YOzbk
>>526

3日で制圧出来るのに開戦を思いとどまる訳無いじゃん?

ここまで来るのに30年以上掛ける連中だぞ?
2021/12/26(日) 18:33:18.80ID:MA+3c4y4
相変わらず無限の兵力、航続力で語るなー w
2021/12/26(日) 18:40:35.46ID:jb+U7+uH
まあでも、今の日本に比べてはるかに製造能力が多いのは事実だしな
こちらの手持ちを使い切れば、あとはいくらでも無限と同じか
2021/12/26(日) 19:01:03.72ID:Gg70G+hc
>>521
アショア基地外の人は何でIDコロコロしてるの?
自作自演で一人でバレるのが嫌だから?

馬毛島は
>>506
の書いた事自体がズレてる
2021/12/26(日) 19:17:39.14ID:ynqmjy4I
アメリカのBMDイージス保有数と比べると絶望したくなる
2021/12/26(日) 20:05:47.37ID:Mdj2OzQ0
>>532
3日でも莫大な軍費と数万人の犠牲が出るなら実行のハードルは高くなる
2021/12/26(日) 20:17:38.43ID:mvtCldfN
中華イージスの保有数と比べると絶望したくなる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況