【F35B艦載】いずも型護衛艦173番艦【多機能空母】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1622815985/
※前スレ
【F35B艦載】いずも型護衛艦174番艦【多機能空母】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1633186054/
探検
【F35B艦載】いずも型護衛艦175番艦【多機能空母】
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
2021/11/01(月) 22:59:30.47ID:830ePVwQ
830名無し三等兵
2022/01/15(土) 17:55:14.23ID:u47cajSu 空母を作れない、半頭エベンキ必死やなw
832名無し三等兵
2022/01/15(土) 19:46:35.51ID:apAatnDp SM-6の有効射程を越えるASMに永遠にアウトレンジされ続ける方がコスパ悪いだろ
F-35Bという使える駒を使わない、そういうドMプレイが好きなのかもしれないけど自衛官に強要するな
F-35Bという使える駒を使わない、そういうドMプレイが好きなのかもしれないけど自衛官に強要するな
833名無し三等兵
2022/01/15(土) 19:48:08.95ID:U357KD/O むしろ適地から離れた艦隊こそ核の餌食でしょ
陸地に落とせば未来永劫非難されるが、艦隊上空に落とせば大したこと言われない
船体は核で沈まなくても中の人は終わり
勝負がつく
陸地に落とせば未来永劫非難されるが、艦隊上空に落とせば大したこと言われない
船体は核で沈まなくても中の人は終わり
勝負がつく
834名無し三等兵
2022/01/15(土) 20:05:59.19ID:tc/0GdlW 対中A2/AD対策ならF35Bは必須だけどな
SM6なんて高価過ぎるのを数揃えられるわけないんだし
SM6なんて高価過ぎるのを数揃えられるわけないんだし
835名無し三等兵
2022/01/15(土) 20:39:44.03ID:5Hj8/rM1836名無し三等兵
2022/01/15(土) 20:53:44.91ID:e5Muh7ia でもさあ…
空母いぶきじゃないけど、空母決戦ってロマンあるんだよ!
生きてるうちに空母機動部隊同士の戦い見てみたい
遼寧機動部隊vs.かが機動部隊+ロナルドレーガン機動部隊
これ見たいわ!
空母いぶきじゃないけど、空母決戦ってロマンあるんだよ!
生きてるうちに空母機動部隊同士の戦い見てみたい
遼寧機動部隊vs.かが機動部隊+ロナルドレーガン機動部隊
これ見たいわ!
837名無し三等兵
2022/01/15(土) 20:55:20.77ID:e5Muh7ia 間違えた!
遼寧じゃねえ
山東だったわ
遼寧じゃねえ
山東だったわ
838名無し三等兵
2022/01/15(土) 21:22:39.94ID:2w6+QpvH フォークランドでは可能性はあったけど
結局潜水艦が怖くてひきこもりで終わったな
結局潜水艦が怖くてひきこもりで終わったな
841名無し三等兵
2022/01/16(日) 01:12:11.57ID:NnqTjtHR 空軍、SAM、SSM、潜水艦、機雷、ほかにいくらでも安くてローリスクな手段があるのに、コストもリスクも絶大な空母を出して殴り合う意味はない
842名無し三等兵
2022/01/16(日) 01:25:34.76ID:Ey7hNGbZ F15スレでボコボコに負けてたアスペの人?
この人一方的に自分の書きたい事書くだけだから
何書いても、一方的なレス書くだけだよ
この人一方的に自分の書きたい事書くだけだから
何書いても、一方的なレス書くだけだよ
843名無し三等兵
2022/01/16(日) 01:26:36.67ID:I7/mTZvW 護衛隊群がシーレーン防衛にあたる上では敵艦隊が障害になるのは避けられないし、わざわざF-35B・DDHの利用を自ら制限する方が意味ないよ
844名無し三等兵
2022/01/16(日) 05:53:34.50ID:NnqTjtHR845名無し三等兵
2022/01/16(日) 06:13:56.80ID:TpINz44/ インド洋かな
847名無し三等兵
2022/01/16(日) 10:54:16.47ID:fYoBPlsr awacsも無いいずもなんて
F35積んだまま、飛行機飛ばす前に沈没
F35積んだまま、飛行機飛ばす前に沈没
848名無し三等兵
2022/01/16(日) 10:59:58.64ID:TpINz44/ ステルス機もないワリヤーグなんてF-35B数機で皆殺し
849名無し三等兵
2022/01/16(日) 11:16:14.51ID:D5UYBXKX >>844
1,000海里シーレーン防衛構想や防衛白書の内容を知ってれば分かるけど、想定されるのはフィリピン海等の西太平洋全域
あと中華空母が安全ではなく、護衛艦や戦闘機に乗り組む自衛官の安全を考慮しような?
https://i.imgur.com/oc6qRsQ.jpg
1,000海里シーレーン防衛構想や防衛白書の内容を知ってれば分かるけど、想定されるのはフィリピン海等の西太平洋全域
あと中華空母が安全ではなく、護衛艦や戦闘機に乗り組む自衛官の安全を考慮しような?
https://i.imgur.com/oc6qRsQ.jpg
850名無し三等兵
2022/01/16(日) 11:20:53.47ID:jNSw5HhP フィリピンなら南沙諸島から
対艦ミサイル飛んで来てイチコロ
対艦ミサイル飛んで来てイチコロ
851名無し三等兵
2022/01/16(日) 13:11:53.58ID:dS10nekK852名無し三等兵
2022/01/16(日) 14:31:48.22ID:pEtyCfoH シーレーンと単に言うと二つ意味がある
1000海里構想のシーレーンと、全航路をさす場合と
基本的には前者だが、昨今の状況なら後者で問題なかろう
日本が本格的な大型空母を持つと言うのも賛成だな、戦力投射能力が大きければ相手への圧力になる
政治的に劣位なんだから、多少底上げする後押しはほしい
いずもへのF-35B搭載を散々否定してた連中だってたくさんいたんだ、今更大型空母くらいでビビらんよ
1000海里構想のシーレーンと、全航路をさす場合と
基本的には前者だが、昨今の状況なら後者で問題なかろう
日本が本格的な大型空母を持つと言うのも賛成だな、戦力投射能力が大きければ相手への圧力になる
政治的に劣位なんだから、多少底上げする後押しはほしい
いずもへのF-35B搭載を散々否定してた連中だってたくさんいたんだ、今更大型空母くらいでビビらんよ
853名無し三等兵
2022/01/16(日) 14:43:01.82ID:58CYFeCO 1000海里構想と言うのは当時の自衛隊の能力ではそれ以上無理って話で、それ以降どうするかは何も決めて無かったからなあ
当時、米軍に守ってもらうなんて話がニュースでは流れていたが実際に米軍とそういう協議や条約が締結された訳でも無かった
当時、米軍に守ってもらうなんて話がニュースでは流れていたが実際に米軍とそういう協議や条約が締結された訳でも無かった
854名無し三等兵
2022/01/16(日) 15:08:46.78ID:Mtn4Qh6+ シーレーンはあくまで対ロシア想定で
中国の事は考えて無い
シーレーンも何も中国と親中国国家から物が入って来なくなった時点でいろいろ詰むので
シーレーン防衛しても意味は無い
中国の事は考えて無い
シーレーンも何も中国と親中国国家から物が入って来なくなった時点でいろいろ詰むので
シーレーン防衛しても意味は無い
855名無し三等兵
2022/01/16(日) 15:10:55.25ID:pEtyCfoH それ言ったら中国も日米側への輸出入できなくなったら詰むんで意味はないってことになる
石油の輸出入はとっくにあれだしな
石油の輸出入はとっくにあれだしな
856名無し三等兵
2022/01/16(日) 15:42:44.77ID:adkfZYcC ペルシャ湾とインド洋は米海軍とインド海軍が担当してくれる
何のために太平洋軍をインド太平洋軍に改組したと思ってるんだ
日本の担当はシンガポールから本国近海まで
それくらいなら何とかなる(何とかしなきゃいけない)
南沙諸島はベトナムだっている
台湾周囲は台湾もいる
何も1人で孤軍奮闘する必要はない
何のために太平洋軍をインド太平洋軍に改組したと思ってるんだ
日本の担当はシンガポールから本国近海まで
それくらいなら何とかなる(何とかしなきゃいけない)
南沙諸島はベトナムだっている
台湾周囲は台湾もいる
何も1人で孤軍奮闘する必要はない
858名無し三等兵
2022/01/16(日) 16:55:27.34ID:58CYFeCO コロナによって現在は世界的なサプライチェーンが形成されてる事が分かったので通商破壊すると自国にも被害がでる事はあるね
859名無し三等兵
2022/01/16(日) 17:02:00.11ID:NnqTjtHR >>849
どこも陸上基地の活動圏内に入るんで空母持ってく意味はないな
何のために米軍が世界中に展開してると思っているのか
中華空母がどのように活動するか考えるならば、中華空母の安全について考える必要があるわけだが
どこも陸上基地の活動圏内に入るんで空母持ってく意味はないな
何のために米軍が世界中に展開してると思っているのか
中華空母がどのように活動するか考えるならば、中華空母の安全について考える必要があるわけだが
861名無し三等兵
2022/01/16(日) 17:07:17.88ID:sAvXnJJW ま中国にも言えるんですけどね>お金は何処から出てくるんですか、は。
862名無し三等兵
2022/01/16(日) 17:12:32.82ID:D5UYBXKX >>859
> どこも陸上基地の活動圏内に入る
既存の陸上基地だけでは不十分だからF-35B導入・いずも型改修が実施されると防衛白書にもあるんで
その現実を受け入れられないアホとはこれ以上話しても無駄だな
> どこも陸上基地の活動圏内に入る
既存の陸上基地だけでは不十分だからF-35B導入・いずも型改修が実施されると防衛白書にもあるんで
その現実を受け入れられないアホとはこれ以上話しても無駄だな
864名無し三等兵
2022/01/16(日) 17:39:03.15ID:NnqTjtHR >>862
そう言われても戦闘機の行動半径考えたら、フィリピン海に中華空母の居場所なんてないので
そもそも2隻しかないいずも型じゃ防衛戦力としてはいないのと同じことだし、空母いずもによる防衛を中の人が真面目に考えてないのは明らか
まぁ小国いびりと対地支援砲台に使うのであれば2隻でも足りないことはないけど
現代空母としては最も正しい使い方だな
そう言われても戦闘機の行動半径考えたら、フィリピン海に中華空母の居場所なんてないので
そもそも2隻しかないいずも型じゃ防衛戦力としてはいないのと同じことだし、空母いずもによる防衛を中の人が真面目に考えてないのは明らか
まぁ小国いびりと対地支援砲台に使うのであれば2隻でも足りないことはないけど
現代空母としては最も正しい使い方だな
865名無し三等兵
2022/01/16(日) 18:12:54.78ID:Bq/yBQev >>864
> そう言われても戦闘機の行動半径考えたら、フィリピン海に中華空母の居場所なんてないので
防衛白書にハッキリかかれた西太平洋域(シーレーン防衛対象地域)における航空優勢確保の必要性や、そのための戦闘機の滞空時間も再武装もダイバートも考慮しないからこその結論
さすが「中華空母の安全」だけしか考えないだけあるな
> そう言われても戦闘機の行動半径考えたら、フィリピン海に中華空母の居場所なんてないので
防衛白書にハッキリかかれた西太平洋域(シーレーン防衛対象地域)における航空優勢確保の必要性や、そのための戦闘機の滞空時間も再武装もダイバートも考慮しないからこその結論
さすが「中華空母の安全」だけしか考えないだけあるな
866名無し三等兵
2022/01/16(日) 18:30:58.85ID:QHfnEmGg867名無し三等兵
2022/01/16(日) 18:36:13.07ID:Zy4t1hup868名無し三等兵
2022/01/16(日) 18:38:37.63ID:QHfnEmGg869名無し三等兵
2022/01/16(日) 18:41:27.10ID:NnqTjtHR >>865
なんで中華艦隊をいつまでも泳がせてチマチマ航空優勢を取り合わなきゃならないんだか
さっさと沈めちまえば絶対的な制空権が確保できるのに
防衛白書に中の人の思惑が、1から10まで正確に記載されてると思ってんの?
なんで中華艦隊をいつまでも泳がせてチマチマ航空優勢を取り合わなきゃならないんだか
さっさと沈めちまえば絶対的な制空権が確保できるのに
防衛白書に中の人の思惑が、1から10まで正確に記載されてると思ってんの?
870名無し三等兵
2022/01/16(日) 18:49:46.44ID:QHfnEmGg872名無し三等兵
2022/01/16(日) 18:55:41.19ID:QHfnEmGg873名無し三等兵
2022/01/16(日) 19:29:18.18ID:NnqTjtHR874名無し三等兵
2022/01/16(日) 19:40:57.75ID:QHfnEmGg875名無し三等兵
2022/01/16(日) 19:54:57.32ID:FPwaiZT/876名無し三等兵
2022/01/16(日) 19:58:41.98ID:QHfnEmGg >>875
じゃあこっちがチンケじゃない空母持てばいいじゃん、はい完全論破な
もうひゅうがいずもと4隻作ってんだし、またどっかの機会で大型空母作るだけの話なんだよ、すべて大した話じゃない
金も戦力もある、恐れ入ったかね
じゃあこっちがチンケじゃない空母持てばいいじゃん、はい完全論破な
もうひゅうがいずもと4隻作ってんだし、またどっかの機会で大型空母作るだけの話なんだよ、すべて大した話じゃない
金も戦力もある、恐れ入ったかね
877名無し三等兵
2022/01/16(日) 20:02:27.22ID:umNvnCh0879名無し三等兵
2022/01/16(日) 20:34:25.76ID:FLfmm3aa >>867
フィリピンからミサイルが飛んでくるというのは無いんじゃないか。
フィリピンからミサイルが飛んでくるというのは無いんじゃないか。
880名無し三等兵
2022/01/16(日) 20:36:02.77ID:FLfmm3aa 対中国を考えたら、空母も大事だけど潜水艦だよね。
881名無し三等兵
2022/01/16(日) 20:38:21.99ID:2VU23qWI ちゃんとあるやん
882名無し三等兵
2022/01/16(日) 20:44:22.58ID:Bq/yBQev >>869
> さっさと沈めちまえば絶対的な制空権が確保できるのに
そのために航空優勢が必要なんですがね
> 防衛白書に中の人の思惑が、1から10まで正確に記載されてると思ってんの?
お前の妄想よりはな
> さっさと沈めちまえば絶対的な制空権が確保できるのに
そのために航空優勢が必要なんですがね
> 防衛白書に中の人の思惑が、1から10まで正確に記載されてると思ってんの?
お前の妄想よりはな
884名無し三等兵
2022/01/16(日) 21:05:52.66ID:PHvZ2oLV いずもにF35積んだら
潜水艦で沈めれぱいいだけだな
潜水艦で沈めれぱいいだけだな
885名無し三等兵
2022/01/16(日) 22:02:37.44ID:I7/mTZvW >>883
> 対艦攻撃のために短時間優勢を維持する程度なら空母はいらんが
F-35Bならその大規模攻撃を待たずともDDHや島嶼部の小空港といった近場の出撃地・ダイバート先・再武装拠点を確保した上でを利用した航空作戦・航空優勢の確保が行えるんだがなぁ…
それに敵艦隊を沈めたところで爆撃機は飛んでくるんだよなあ
陸上航空部隊による攻撃作戦で敵艦隊を撃破しなければ護衛隊群が行動出来ず敵潜水艦は展開し放題、さらに護衛隊群は敵爆撃機にアウトレンジされ続けなければならない
…そんな状況を自衛隊に強要するなんて、一体何が目的なんですかねえ
> 対艦攻撃のために短時間優勢を維持する程度なら空母はいらんが
F-35Bならその大規模攻撃を待たずともDDHや島嶼部の小空港といった近場の出撃地・ダイバート先・再武装拠点を確保した上でを利用した航空作戦・航空優勢の確保が行えるんだがなぁ…
それに敵艦隊を沈めたところで爆撃機は飛んでくるんだよなあ
陸上航空部隊による攻撃作戦で敵艦隊を撃破しなければ護衛隊群が行動出来ず敵潜水艦は展開し放題、さらに護衛隊群は敵爆撃機にアウトレンジされ続けなければならない
…そんな状況を自衛隊に強要するなんて、一体何が目的なんですかねえ
886名無し三等兵
2022/01/16(日) 22:31:00.14ID:oLqeCDVE887名無し三等兵
2022/01/16(日) 23:00:06.96ID:NnqTjtHR >>885
「待たずとも」っていずも大艦隊の到着を何日も待ってるじゃん
陸上基地を有効活用してさっさと沈めてしまえばその必要もない
米軍がバチバチに制空権を固めてる空域にノコノコ爆撃機が飛んでくるのか? ただの餌だな
「待たずとも」っていずも大艦隊の到着を何日も待ってるじゃん
陸上基地を有効活用してさっさと沈めてしまえばその必要もない
米軍がバチバチに制空権を固めてる空域にノコノコ爆撃機が飛んでくるのか? ただの餌だな
888名無し三等兵
2022/01/16(日) 23:07:01.69ID:I7/mTZvW >>887
> 「待たずとも」っていずも大艦隊の到着を何日も待ってるじゃん
???
宣戦布告してから中国艦隊がゆっくり東シナ海でて通峡して太平洋に出てくる想定とか糞わろ
> 陸上基地を有効活用してさっさと沈めてしまえばその必要もない
なるほど空自が本土防空をほっぽりだして危険度の極めて高い長距離進出・対艦攻撃作戦に全力投球してくれなきゃ成り立たないファンタジーだねw
> 「待たずとも」っていずも大艦隊の到着を何日も待ってるじゃん
???
宣戦布告してから中国艦隊がゆっくり東シナ海でて通峡して太平洋に出てくる想定とか糞わろ
> 陸上基地を有効活用してさっさと沈めてしまえばその必要もない
なるほど空自が本土防空をほっぽりだして危険度の極めて高い長距離進出・対艦攻撃作戦に全力投球してくれなきゃ成り立たないファンタジーだねw
889名無し三等兵
2022/01/16(日) 23:11:32.82ID:mHmPoazV >>867
>>自衛隊がフィリピン近海を自由に航行できる訳無いだろ
【独自】海自護衛艦、南シナ海で日本版「航行の自由作戦」…中国をけん制
ttps://www.yomiuri.co.jp/politics/20220110-OYT1T50151/
>>海上自衛隊の護衛艦が2021年春から複数回にわたり、
>>中国が南シナ海で領有権を主張する人工島や岩礁の近海を航行していたことが分かった。
>>海自の護衛艦が、中国のほかベトナム、フィリピンなどが領有権を主張する
>>南シナ海南部のスプラトリー(南沙)諸島周辺の公海を航行。
航行してんじゃんよ。
>>自衛隊がフィリピン近海を自由に航行できる訳無いだろ
【独自】海自護衛艦、南シナ海で日本版「航行の自由作戦」…中国をけん制
ttps://www.yomiuri.co.jp/politics/20220110-OYT1T50151/
>>海上自衛隊の護衛艦が2021年春から複数回にわたり、
>>中国が南シナ海で領有権を主張する人工島や岩礁の近海を航行していたことが分かった。
>>海自の護衛艦が、中国のほかベトナム、フィリピンなどが領有権を主張する
>>南シナ海南部のスプラトリー(南沙)諸島周辺の公海を航行。
航行してんじゃんよ。
890名無し三等兵
2022/01/16(日) 23:13:24.52ID:I7/mTZvW 結局F-35Bの活用を否定するID:NnqTjtHRは
護衛隊群の作戦遂行(シーレーン防衛)の成否を、大規模かつハイリスクな対艦攻撃作戦の成否に依存させるつもりだし、海自主力艦隊たる護衛隊群が、米軍の洋上防空能力なしでは機能しないように仕向けてるんだよな
まあ、そんな利敵行為大好きマンのアホは海幕にも、内局にも、財務省にもいないからこそ、F-35B配備計画はかなり長期的な計画の下で進んできた訳だが
護衛隊群の作戦遂行(シーレーン防衛)の成否を、大規模かつハイリスクな対艦攻撃作戦の成否に依存させるつもりだし、海自主力艦隊たる護衛隊群が、米軍の洋上防空能力なしでは機能しないように仕向けてるんだよな
まあ、そんな利敵行為大好きマンのアホは海幕にも、内局にも、財務省にもいないからこそ、F-35B配備計画はかなり長期的な計画の下で進んできた訳だが
891名無し三等兵
2022/01/16(日) 23:16:16.16ID:NnqTjtHR >>888
>宣戦布告してから中国艦隊が
あの、いずも艦隊のお話なんですけど…日本語大丈夫ですか?
フィリピン海にしても南シナ海にしても、いずも艦隊はそこまで行かなきゃなりませんよね
宣戦布告してからいずもが到着するまで、中華艦隊は野放しですか?
>空自が本土防空
いずも艦隊が一個飛行隊と護衛隊丸っと引き連れて行くのは構わないんですかねぇ?
そして米軍は何もなさらないんですか?
>宣戦布告してから中国艦隊が
あの、いずも艦隊のお話なんですけど…日本語大丈夫ですか?
フィリピン海にしても南シナ海にしても、いずも艦隊はそこまで行かなきゃなりませんよね
宣戦布告してからいずもが到着するまで、中華艦隊は野放しですか?
>空自が本土防空
いずも艦隊が一個飛行隊と護衛隊丸っと引き連れて行くのは構わないんですかねぇ?
そして米軍は何もなさらないんですか?
892名無し三等兵
2022/01/16(日) 23:16:40.47ID:NnqTjtHR いずもの話をしてるのにいつのまにかF-35Bの話になってるし
ゴールポスト動かすのがお好きなんですね
ゴールポスト動かすのがお好きなんですね
893名無し三等兵
2022/01/16(日) 23:20:44.46ID:NnqTjtHR >米軍の洋上防空能力なしでは〜
米軍の支援なしでそんな遠出しようとしてたのかコイツ…
警戒機も哨戒機もなしでいずもだけで遠出とか完全に沈める気じゃん
米軍の支援なしでそんな遠出しようとしてたのかコイツ…
警戒機も哨戒機もなしでいずもだけで遠出とか完全に沈める気じゃん
894名無し三等兵
2022/01/16(日) 23:23:08.52ID:Uk1lQ+gs >>891
> 宣戦布告してからいずもが到着するまで、中華艦隊は野放しですか?
まずは第一列島線の死守が先だからな
> >空自が本土防空
> いずも艦隊が一個飛行隊と護衛隊丸っと引き連れて行くのは構わないんですかねぇ?
そりゃあ、ミサイル攻撃にさらされる本土の基地からわざわざ1000km以上も進出して超ハイリスクな対艦攻撃に投入するのと、島嶼部の基地やDDHを拠点に太平洋側で防勢的な運用を行うのとでは負担が段違いだからね
> そして米軍は何もなさらないんですか?
そりゃできる限りのことはするが、米艦隊がいなければ護衛隊群が何も出来ないようにしても敵が喜ぶだけだからね
> 宣戦布告してからいずもが到着するまで、中華艦隊は野放しですか?
まずは第一列島線の死守が先だからな
> >空自が本土防空
> いずも艦隊が一個飛行隊と護衛隊丸っと引き連れて行くのは構わないんですかねぇ?
そりゃあ、ミサイル攻撃にさらされる本土の基地からわざわざ1000km以上も進出して超ハイリスクな対艦攻撃に投入するのと、島嶼部の基地やDDHを拠点に太平洋側で防勢的な運用を行うのとでは負担が段違いだからね
> そして米軍は何もなさらないんですか?
そりゃできる限りのことはするが、米艦隊がいなければ護衛隊群が何も出来ないようにしても敵が喜ぶだけだからね
895名無し三等兵
2022/01/16(日) 23:30:11.41ID:Uk1lQ+gs >>893
> 米軍の支援なしでそんな遠出しようとしてたのかコイツ…
冷戦期、イージス艦が何のために導入されたか知ってる?というか何で米海軍打撃部隊とは別で護衛隊群が存在するか知ってる?
護衛隊群が、米海軍艦隊の庇護下でしか行動しない米海軍打撃部隊の随伴部隊だとでも思ってんの?
> 米軍の支援なしでそんな遠出しようとしてたのかコイツ…
冷戦期、イージス艦が何のために導入されたか知ってる?というか何で米海軍打撃部隊とは別で護衛隊群が存在するか知ってる?
護衛隊群が、米海軍艦隊の庇護下でしか行動しない米海軍打撃部隊の随伴部隊だとでも思ってんの?
896名無し三等兵
2022/01/16(日) 23:35:39.80ID:Uk1lQ+gs 護衛隊群が米海軍打撃部隊に随伴して上空の航空優勢を確保してもらう激甘・好都合な想定なら、そもそも日本はTu-22Mを恐れて洋防研たちあげたりイージス艦買ったりしてねえんだよな…
897名無し三等兵
2022/01/16(日) 23:38:19.55ID:NnqTjtHR >>894
>まずは第一列島線の
じゃあその間に米軍が中華空母沈めちゃいますね
>超ハイリスクな対艦攻撃
なんで陸上基地からだとハイリスクなのにいずもからだとローリスクになるんだ?
いずもは最悪ミサイル1発でもお陀仏なんだからめちゃめちゃハイリスクだが
つーか本土から1000kmとかずいぶん近場の話をしてたんだな
>米艦隊がいなければ
つまり警戒機も哨戒機もなしのいずもで坊の岬ごっこがしたいと
>米海軍艦隊の
「米軍の」と「米海軍艦隊の」はずいぶん違うんでちゃんと使い分けよーね
米空母ですらP-8の露払いがなきゃ活動できないのに、それよりはるかに格下のいずも艦隊が地上の支援なしとかただの自殺だぞ
>まずは第一列島線の
じゃあその間に米軍が中華空母沈めちゃいますね
>超ハイリスクな対艦攻撃
なんで陸上基地からだとハイリスクなのにいずもからだとローリスクになるんだ?
いずもは最悪ミサイル1発でもお陀仏なんだからめちゃめちゃハイリスクだが
つーか本土から1000kmとかずいぶん近場の話をしてたんだな
>米艦隊がいなければ
つまり警戒機も哨戒機もなしのいずもで坊の岬ごっこがしたいと
>米海軍艦隊の
「米軍の」と「米海軍艦隊の」はずいぶん違うんでちゃんと使い分けよーね
米空母ですらP-8の露払いがなきゃ活動できないのに、それよりはるかに格下のいずも艦隊が地上の支援なしとかただの自殺だぞ
898名無し三等兵
2022/01/16(日) 23:48:17.79ID:Uk1lQ+gs わろた
ID:NnqTjtHRの頭の中では、中国艦隊は米軍が速攻沈め、さらに護衛隊群は米海軍に随伴しその航空優勢下でしか行動しない想定なのかw
そりゃいずもどころか艦隊防空能力すら要らねえわw
ID:NnqTjtHRの頭の中では、中国艦隊は米軍が速攻沈め、さらに護衛隊群は米海軍に随伴しその航空優勢下でしか行動しない想定なのかw
そりゃいずもどころか艦隊防空能力すら要らねえわw
899名無し三等兵
2022/01/17(月) 00:02:34.86ID:LxYK5Eb7 米軍と米艦隊の区別がつかないってことは流石にないよなぁ…
でもそうでなきゃ「米軍の支援を受ける」を「米海軍に随伴する」と曲解できないもんな…
でもそうでなきゃ「米軍の支援を受ける」を「米海軍に随伴する」と曲解できないもんな…
900名無し三等兵
2022/01/17(月) 00:07:31.62ID:axGPrI00 つまり護衛隊群は米海軍艦隊に随伴するわけではなく、独自の航空優勢獲得手段が必要になるということでOKね?w
901名無し三等兵
2022/01/17(月) 00:11:34.90ID:LxYK5Eb7 うーむ、アメリカには空軍があることも知らないとは
902名無し三等兵
2022/01/17(月) 00:12:19.76ID:axGPrI00 こんごう型導入経緯から明らかな通り、護衛隊群は陸上機エアカバー外での作戦実施を想定している
なおかつ
護衛隊群は生存性の向上や哨戒機の支援を可能とするため、独自の航空優勢獲得手段を持つ必要がある
ということになりますねえ
さて問題です、陸上機エアカバー外で、なおかつ艦隊防空や哨戒機の護衛が可能な、海自独自のアセットとはなんでしょう?w
なおかつ
護衛隊群は生存性の向上や哨戒機の支援を可能とするため、独自の航空優勢獲得手段を持つ必要がある
ということになりますねえ
さて問題です、陸上機エアカバー外で、なおかつ艦隊防空や哨戒機の護衛が可能な、海自独自のアセットとはなんでしょう?w
903名無し三等兵
2022/01/17(月) 00:20:06.79ID:LxYK5Eb7 こんごう型導入経緯って何年前の話をしてんだろうねぇ
空自の最新戦闘機は行動半径700浬なわけで
次期国産戦闘機ではさらに伸びる予定だし
もう海上優勢を船で取り合う時代じゃないんだよねぇ
空自の最新戦闘機は行動半径700浬なわけで
次期国産戦闘機ではさらに伸びる予定だし
もう海上優勢を船で取り合う時代じゃないんだよねぇ
904名無し三等兵
2022/01/17(月) 00:22:07.84ID:Tlhnbrmq 航空優勢って中国の工場から無限に湧いてくるUAVを
コスト100倍位の迎撃手段しか持ってなくて
なんとかなるものなの?
コスト100倍位の迎撃手段しか持ってなくて
なんとかなるものなの?
905名無し三等兵
2022/01/17(月) 00:36:17.84ID:LxYK5Eb7 UAV
906名無し三等兵
2022/01/17(月) 00:36:38.65ID:2Idcue2m エリコン35mmと最新FCSで対応していくしかないのでは?っておもう。
陸自の87式はUAVに対応できるみたいだし
陸自の87式はUAVに対応できるみたいだし
907名無し三等兵
2022/01/17(月) 00:36:55.81ID:LxYK5Eb7 なんで自動あぼーんかと思ったらそういうことか
908名無し三等兵
2022/01/17(月) 00:40:24.20ID:Tlhnbrmq 昭和の人?
高度8000mを飛ぶ飛行隊に35mmなんか届く訳ないでしょ。
高度8000mを飛ぶ飛行隊に35mmなんか届く訳ないでしょ。
909名無し三等兵
2022/01/17(月) 00:42:16.36ID:2s6an7hD910名無し三等兵
2022/01/17(月) 00:52:19.01ID:uz04UZve911名無し三等兵
2022/01/17(月) 00:56:37.60ID:2Idcue2m >>908
そういう切り返しかw
8000m飛ぶUAVってジャッジに反応されるし、スクランブル発進でF15が警戒してたよな
事前に分かるレベルの大きさであれば、コスト100倍かけてやらずとも
安い誘導弾で片付くよね。
UAV 航空優勢と騒いでたから
低高度のUAVだと思ってたわ
そういう切り返しかw
8000m飛ぶUAVってジャッジに反応されるし、スクランブル発進でF15が警戒してたよな
事前に分かるレベルの大きさであれば、コスト100倍かけてやらずとも
安い誘導弾で片付くよね。
UAV 航空優勢と騒いでたから
低高度のUAVだと思ってたわ
912名無し三等兵
2022/01/17(月) 00:57:33.58ID:2s6an7hD913名無し三等兵
2022/01/17(月) 00:58:47.14ID:axGPrI00 >>903
> こんごう型導入経緯って何年前の話をしてんだろうねぇ
胴体下にドロップタンク1個とスパロー4発、翼下には増槽ではなくMk84 2000ポンド爆弾2つ搭載してる状況でも戦闘行動半径550海里ある戦闘機が主力だった時代の話やで(ちなみにドロタン3つの場合、燃料は1.45倍になる)
> 空自の最新戦闘機は行動半径700浬なわけで
> 次期国産戦闘機ではさらに伸びる予定だし
で、その状況でも陸上機で護衛隊群の活動範囲をカバーするには足りず、自衛隊はF-35Bの艦上運用の用意をしている訳ね
> こんごう型導入経緯って何年前の話をしてんだろうねぇ
胴体下にドロップタンク1個とスパロー4発、翼下には増槽ではなくMk84 2000ポンド爆弾2つ搭載してる状況でも戦闘行動半径550海里ある戦闘機が主力だった時代の話やで(ちなみにドロタン3つの場合、燃料は1.45倍になる)
> 空自の最新戦闘機は行動半径700浬なわけで
> 次期国産戦闘機ではさらに伸びる予定だし
で、その状況でも陸上機で護衛隊群の活動範囲をカバーするには足りず、自衛隊はF-35Bの艦上運用の用意をしている訳ね
914名無し三等兵
2022/01/17(月) 00:59:20.90ID:2s6an7hD 海面ギリギリ高度
60m程度の低空
600m程度の低空
数千mのまあまあ中高空
1万mを越える高空
クアッドコプタ
固定翼小型機
固定翼爆弾搭載中型機
固定翼ジェットタイプ、プロペラタイプ
固定翼大型高速高空巡航タイプ
これらぜーんぶUAVだからな、最初に条件絞らないと滅茶苦茶だ
60m程度の低空
600m程度の低空
数千mのまあまあ中高空
1万mを越える高空
クアッドコプタ
固定翼小型機
固定翼爆弾搭載中型機
固定翼ジェットタイプ、プロペラタイプ
固定翼大型高速高空巡航タイプ
これらぜーんぶUAVだからな、最初に条件絞らないと滅茶苦茶だ
916名無し三等兵
2022/01/17(月) 01:16:28.08ID:Tlhnbrmq917名無し三等兵
2022/01/17(月) 01:19:29.01ID:2s6an7hD918名無し三等兵
2022/01/17(月) 01:24:46.32ID:rn076i+V 因みに自衛隊が馬鹿高い値段で買って
運用コストもクソ高いグロホのモデルは
海上偵察運用でき無いゴミモデルな
運用コストもクソ高いグロホのモデルは
海上偵察運用でき無いゴミモデルな
920名無し三等兵
2022/01/17(月) 01:30:59.77ID:axGPrI00 まーた戦略情報収集を軽視するお子様がいる
わざわざRF-4やOP-3を飛ばさずとも圧倒的な航続能力で対象を常に監視し、そのデータを極太衛星回線経由で後送し、情報本部のシステムにリアルタイムで流すことができる
わざわざRF-4やOP-3を飛ばさずとも圧倒的な航続能力で対象を常に監視し、そのデータを極太衛星回線経由で後送し、情報本部のシステムにリアルタイムで流すことができる
921名無し三等兵
2022/01/17(月) 01:32:17.25ID:Tlhnbrmq >>917
ID:2s6an7hDが中国UAVに無知でホラ拭いてたってのが証明でできたので
この話はこれで終わりだな
wiki位ちょっとは見るか、台湾・日本に接近したUAVの機種位簡単に見つかるだろ
その位は自分で探せ
ID:2s6an7hDが中国UAVに無知でホラ拭いてたってのが証明でできたので
この話はこれで終わりだな
wiki位ちょっとは見るか、台湾・日本に接近したUAVの機種位簡単に見つかるだろ
その位は自分で探せ
923名無し三等兵
2022/01/17(月) 02:36:51.28ID:2n7ytZRP >>921
つまり、UAVにも色々種類があるのに説明する能力もなく、一言で適当に言ってるだけ、と
無知だからさ、想定のための前提くらい説明してみなよ
知らないんだろ?じゃあUAVなんて機関砲で打ち落とせ〜ってのに反論できないじゃん、無知なおじさんw
つまり、UAVにも色々種類があるのに説明する能力もなく、一言で適当に言ってるだけ、と
無知だからさ、想定のための前提くらい説明してみなよ
知らないんだろ?じゃあUAVなんて機関砲で打ち落とせ〜ってのに反論できないじゃん、無知なおじさんw
924名無し三等兵
2022/01/17(月) 06:54:01.95ID:EOWsZN/t925名無し三等兵
2022/01/17(月) 06:59:29.25ID:pYLOavfz UAVは機体そのものよりもシステムが重要
で、そのシステムで中国は日本に惨敗しつつあるのが現状なんでUAVで勝負を挑んだら結果的に中国の自殺にしかならないと思う
で、そのシステムで中国は日本に惨敗しつつあるのが現状なんでUAVで勝負を挑んだら結果的に中国の自殺にしかならないと思う
926名無し三等兵
2022/01/17(月) 07:08:19.23ID:LxYK5Eb7 2隻しかないんじゃ防衛戦力として意味ないよって何度も言ってんのに無視するんだよね、反論できないから
927名無し三等兵
2022/01/17(月) 07:34:46.63ID:EOWsZN/t 反空母厨のID:LxYK5Eb7くん、太平洋側の防空が陸上機では十分でない、という防衛白書にも明記された事実に関しては反論できず認めざるを得なくなってて草
ところが今度はしらね型が就役するまでの8艦6機体制とか無視して「2隻じゃ役立たず!」と言い出してる模様w
ところが今度はしらね型が就役するまでの8艦6機体制とか無視して「2隻じゃ役立たず!」と言い出してる模様w
929名無し三等兵
2022/01/17(月) 08:32:02.53ID:LxYK5Eb7 >>927
だから防衛白書に一から十まで思惑を書き記すわけないでしょう? 中華も呼んでるんだぞあれは
一刻も早く4隻揃えるために、DLH構想を畳んでまでしらね型を作ったって流れご存じないの?
しらね型が2番艦ひえいの収益により、8艦6機構想は実現した
F-35空母が揃うのは、どんなに早くても30年代だろうね
だから防衛白書に一から十まで思惑を書き記すわけないでしょう? 中華も呼んでるんだぞあれは
一刻も早く4隻揃えるために、DLH構想を畳んでまでしらね型を作ったって流れご存じないの?
しらね型が2番艦ひえいの収益により、8艦6機構想は実現した
F-35空母が揃うのは、どんなに早くても30年代だろうね
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
ニュース
- 【速報】トランプ大統領、中国の習近平国家主席を「国賓」として招待することに ★3 [ニョキニョキ★]
- 【速報】トランプ大統領、中国の習近平国家主席を「国賓」として招待することに ★2 [ニョキニョキ★]
- 日本と中国を結ぶ12航空路線で全便欠航 中国人に最も人気の海外旅行先は日本から韓国に [ぐれ★]
- 【東京・足立の車暴走】赤信号無視か 危険運転致死傷疑いも視野に捜査 逮捕された職業不詳の男性(37)は精神疾患で通院歴も ★3 [ぐれ★]
- 米中電話会談、トランプ氏は「米国側は中国にとっての台湾問題の重要性を理解する」 [1ゲットロボ★]
- 【音楽】「なんでこんなバカが国のトップなの?」 若者に人気のバンド「GEZAN」のマヒトゥ・ザ・ピーポーが高市総理に苦言 [シャチ★]
- 【実況】博衣こよりのえちえち朝こよ🧪
- 【悲報】ネトウヨ、AIで高市とメローニが握手する動画を生成🥺 [359965264]
- 生ハムバナナ
- 【画像】エチエチOLさん、男を誘惑してしまう
- 習「中国とアメリカは軍国主義(日本)を倒した仲間。勝利の成果を守るために協力すべきだ」とトランプに呼び掛け。高市早苗、終了。 [153490809]
- 羊のいらない枕買ってみたんだが
