流石にこれから開発計画が出てくる説はダメでしょ
やるなら今年末くらいに決定して来年度中に予算化の段取りつけないと
次期大綱期間の早い時期に新練習機及び地上訓練設備の配備開始が間に合わない
本気で国内開発を考えてるなら7月の情報要求で海外の提案を形通りに聞き流して
やっぱり国内開発しかありませんでしたという結論にして2023年度から開発着手
それでも設計開始〜運用開始まで7〜8年なので運用開始できるのは2030年前後となる
T-4クラス以上の機体開発をするにはギリギリの期限なので
この機を逃すと開発するには間に合わないという結論になり自動的に外国機のみが候補になる
流石に中期防改訂時に次期練習機の開発着手を明記させないと厳しいだろうね